goo blog サービス終了のお知らせ 

想像ですから

あなたの想像に大きく頼りますから。任せっぱなしですから。

■想像55コ目(怖いぞ)

2004年04月27日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。Googleで検索したら、ウインドウ下部にGhooooooooooulと表示。いや、機能性です。あ、いや、気のせい。打ち間違えた。ちょっと疲れてるっぽうい。

ghoul(=グール)
日に日に不愉快な匂いを放つために忌避され、一般的には居住区から離れたとことに捨て置かれる無価値なものを処理してくれるエコロジスト。

余談ですが、gppgle.comでも繋がるってのが怖いと思った。ヤフーだとyahho.co.jpで全然違ううんこちんちんサイトが出てもまるで気にしてないっぽいけどね。Google怖いぞ。

■想像53コ目(おいしそう)

2004年04月27日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。水族館で魚介どもを観て「おいしそう」なんて言っちゃう奴。

十中八九そうは思っていないはずだ。その場に笑いの欲しい、笑いのセンスのない奴が言うことだ(ちなみに昔何度か言ったとき、相手の反応が薄かった。しょんぼりした。もう言わない。そう学習したのだった。あの頃は若かった……と遠い目)。

それで思い出したのが牧場の牛。日本人にとって牧場の牛というのは大概がのどかなイメージだと思うが、アメリカ人には「おいしそう」と思う者が多いらしい。つまりcow(牛)ではなくbeef(牛肉)。
恐ろしい話だ。少なくとも食料として見ていない分だけ、日本人でましだと思いましたから。けど、ステーキの焼き加減はミディアムレアですから。ちょびっと生っぽいほうが好きですから。あと、焼き肉は早いもの勝ちですから。わたしが育てた、なんて関係ありませんから。弱肉強食ですから。

■想像52コ目(ペコちゃん人形)

2004年04月26日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。ペコちゃん人形が盗まれないようにと、足首に鎖を巻き付けて固定。

駄目だめダメ、それは絶対に駄目! 人道的にかなり駄目。自ら想像しながら全否定。ってかこんな奴は未成年者略取でしょっ曳いちまえ。気軽な気持ちでやる奴が減ると思うので。
ちなみに学生時代、飲んだ次の日に部屋のなかに工事現場のカラーコーン(赤)があったりしました。その節は正直すまんかった

■想像48コ目(恋される)

2004年04月26日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。恋される気持ち。

最近古い作家に興味があり、初めて志賀直哉の本など読んでいるのですが、「恋される」という耳に馴染みのない言葉にちょっと反応。
「愛する」の対義語が「愛される」ならば、「恋する」の対義語は「恋される」ですよねえ。当たり前のことだけど、初めて気が付かされた感じ。

たとえば意中の相手に「あなたに恋されたいの」「君に恋されてみたい」など言ってごらんなさい。ほとんどの人は、その聞きなれない言葉に違和感を覚えるでしょう。心に引っ掛かるでしょう。それに「かわいいぞ、こいつ」って思うでしょう(男女どちらが言ったとしても)。
少なくともわたしには、満塁ホームラン級にずきゅーんです。いままで気にならなかったコでも、ちょっと気にし始めるかもしれない。かわいいコは試しに言ってみて。喜んで実験台になるなる。まあ、その後のことは保証できませんけど。本当に恋しちゃったらすみません、ですから。

●志賀直哉「清兵衛と瓢箪・網走まで」

■想像45コ目(捨て○○)

2004年04月25日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。捨て猫ならぬ、捨てレッサーパンダ。迷うことなく連れて帰るのに。ちなみに名前は「もこ左衛門捨て吉」。そこまでは決めた。あとは拾うだけだ。

→ [レッサーパンダ関連サイト]


あ、下記記事でキャンセルした約束、キャンセルをキャンセルしました。今夜はソーシャルネットワーキングサービス「グリー」のイベントに行ってみますから。これからひとっ風呂浴びますから。タバコは吸わないのに、髪がタバコ臭いですから。

■想像44コ目(ポッポあやや)

2004年04月25日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。キリン「午後の紅茶」のCMの中での歌。

ポッポッポッ、ポポポポーッ♪
ポッポポポポポッ、惨事だよー♪
ポッポポポポポッ、惨事だよー♪(以下略)

……いりません、そんなのっ! 送らないでくださいっ!(きっぱり)


それはそうと、昨日は池袋で朝まで飲んでいて、さっき(14:00頃)起きたのですが、起き抜けからずっとえずきまくってます。そしてなぜか鼻水もノンストップ。
そんなわけで、今日の約束はキャンセルさせてください、ゴーさん。体力的にはまあ行けなくはないけど、気力がまるでナクナッタ。重い腰にナッタ。正直スマンカッタ

閑話休題。昨日は女の子と差し向かいで8時間ほど飲んでいたのですが、その相手になにか変なこと言っちゃったような気がするけど、あんまり記憶がない。険悪なムードになった気もするけど、あんまり記憶がない。どうやって帰ったかなんて、当然記憶がない。なぜ電子レンジの中に溶けたバニラアイスがあるのか、てんで記憶がない。……いろんな意味で惨事だよー♪ ポポポポーッ♪

■想像43コ目(人材募集!)

2004年04月24日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。日本政府に嫌気が差したので、鎌倉に幕府を作りたいと思います。やる気のある方、大募集!

【職種】源頼朝ほか、右大臣など。
【仕事内容】
 (1)幕府の運営、および補佐。
 (2)農民から年貢の取り立て。
 (3)農民一揆や討幕が起こった際の対応処理。
【資格】やる気重視の学歴不問、18歳から。業界未経験者でも大歓迎です。
【勤務地】鎌倉、ほか。
【勤務時間】00:00~24:00(交代制・実質8H)
【給与】お米でお支払いいたします。
【待遇】昇給制度、交通費支給、残業手当あり。日本政府に頼らないので、社会保険等はございません。
【休日休暇】月に8~10日(交代制)。夏季・冬季・慶弔。
【応募】面接は鎌倉時代に終了しました。申し訳ございません。

■想像42コ目(2kgで1,980円)

2004年04月24日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。「1杯19円」をウリにしているコーヒーは、総額表示方式だといくらになるのかということを。

→ [コーヒーのブルックスHP]

7月1日以降は「1杯20円」に値上げして、その商品価値をなくすといった莫迦なことはよもや考えてないと思いますが、今後どうなるかちょっと楽しみ。
というか話の論点はコーヒーじゃなくて総額表示方式。施行されてからまだ一ヶ月も経っていないわけですが、予想以上に早く慣れちゃいましたね。こんな適応能力は全然いらない。悪しき傾向です。

将来的に国民年金未払い問題を解決するがために、消費に対して年金をも支払わせる法律が公布され、施行されるかもしれない。たとえば100円の商品を購入した場合、100円+5円(消費税)+5円(国民年金)=110円。
人によって国民年金にあたる支払額が異なるじゃないか、といった不平等はこの際さて置き、これなら確実に皆が納税しざるをえないわけで、もう少し分かりやすく整理すると、消費税を10%に上げて国民年金の納税を廃止するという方法さえ考えられる(それにこれだと、海外から観光やビジネスで来た外国人からも税金をかすめ取れて、ウハウハという旨みも)。
はじめこそ不満が噴出しそうですが、多分この方法でも、国民はそのうち慣れちゃうんです。総額表示方式がそうであるように、悲しいかな慣れてしまうんです。ひどい愚弄だ。

ところで、昨日はじめてネットでコーヒーを買いました。2kgで1,980円って安すぎ。届くのが楽しみです。冷凍庫の整理しておかないと。これからアイス食べます。布団も干そっと。

■想像41コ目(うっかり)

2004年04月24日 | 「想像001~100コ」置き場ですから。
――想像して欲しい。なにか悪事がばれたときは、「うっかり」でごまかすが大ブーム。

すみません、うっかり脱税してしまいました。うっかり闇献金もらっちゃいました。うっかり国民年金払い忘れていました。
国は政治家に対し、うっかり議員年金の支払いを忘れればいいのにね。その程度の笑いのあるペナルティは、どしどしやり返して欲しいですから。