goo blog サービス終了のお知らせ 

hekky’s goo blog

へっきーです
独り言のように自己満足で
いろいろ書き綴っていきますか
(ΦωΦ)ふふふ・・・よろん♪

サンシャイン2057 sunshine (2007年)

2008年08月21日 | 好きな映画

2057年、太陽はその輝きを弱めつつあり、
地球は氷に閉ざされた世界になっていた。
そんな中、太陽に向かう宇宙船イカロス2号には、
日本人船長カネダ(真田広之)をはじめ、
副船長のハーヴェイ、物理学者のキャパ、精神科医のサール、
植物学者のコラゾン(ミシェル・ヨー)、エンジニアのメイスとトレイ、
パイロットのキャシーで成る国際色豊かな8人が乗り込んでいた。
彼らの使命はマンハッタン島ほどもある核爆弾を太陽に送り込み、
死にかけている太陽を再生させることであった。

しかし、イカロス2号が水星に到達した際、
7年前に原因不明のまま消息を絶ったイカロス1号からの救助信号を受け取る。
地球の存続のためそのまま太陽に向かうか、
まず1号の救助に向かうかでクルー達は激しく議論を交わすが、
結局軌道を修正しイカロス1号へ向かうことにする。
しかし、その途中で軌道修正を担当したトレイのミスにより、
太陽光線から船を守るシールドが損傷してしまう。
太陽に向かって真っ直ぐに向かっていたシールドを傾けた状態で損傷した部分を陰にして、
カネダとキャパは修理に向かうが、
その際に傾いた船体から突き出た通信塔が太陽光線を反射し
酸素や食物を生成する植物園が破壊され、大部分の酸素を失ってしまう。
船のコンピュータであるイカロスは、
船内のこれ以上の損傷を防ぐため傾きを自動修正を開始し乗員の停止命令も拒否。
手動で船体を戻そうと試みる船員達だったが、
シールドの修理を優先するというカネダの決断により、
太陽に向かって陰になっていた部分が徐々に太陽に晒されていく、
なんとかシールドの損傷は修理できたもののカネダは船内に戻ることが出来ず、
強烈な太陽光線に焼かれて死んでしまう。
太陽到着まで酸素の持たないイカロス2号は、
ミッション達成のために1号にアプローチするしかなくなる。
もし1号に酸素や食物があれば、2号のクルー達にも希望があるからだ。
1号に到達したキャパ、メイス、サール、ハーヴェイの4人は、
水も酸素も植物も問題のない1号の船内を見、
何故彼らがミッションを放棄したのか理解に苦しむ。
また、残されていた映像 - 1号の船長ピンバッカーが「神の意思だ」と語る – にも首を捻る。
さらにイカロス1号のメインフレームは人為的に破壊されており、
物資はおろか核弾頭さえ再利用できない状況であった。

2号のクルーたちが、
太陽観測室で太陽光線により灰となっていた1号のクルーたちを発見したそのとき、
1号と2号を繋いでいたドックが外れてしまう。
20m離れた2号まで戻るための宇宙服は1着しかなく、
外は空気もなく-273℃という状況で、
核爆弾を扱えるキャパが宇宙服を着ることになり、
ハーヴェイとメイスは体中に断熱材を巻きつけ、
キャパにしがみついて2号に戻ろうとする。
しかしハーヴェイは吹き飛ばされて凍死してしまう。
また、手動で扉を開けるため1号に残ったサールは、
太陽観測室で太陽光線に晒されて死んでしまう。

無事船に戻ったキャパとメイス、
残っていたコラゾンとキャシーは厳しい現実に直面する。
船内には、カネダの死後、責任を感じて自殺しかねなかったトレイを含めて5人がいるが、
ミッション達成まで確保出来る酸素は4人分しかない。
しかも、1号と2号を繋いでいたドックは人為的に破壊されており、
アリバイのないトレイに疑いがかかる。
4人は苦渋の決断をし、メイスがトレイを殺害しにいくが、
トレイはすでに自殺していた。

地球に帰る希望はなく、ミッション達成まで生き残ることが4人の目的となり、
それぞれの仕事に取り掛かったとき、
イカロス2号のコンピューターが船の中には5人いると告げた…。

---------------------------Wikiより

ながかったな^^;


これは SFだと 期待してみてはいけません


途中から イキナリ  ホラーに変わります!!(゜д゜)!!




なんでそういう展開?
と 思うかもしれませんね(;´Д`A ```

しかし映像は綺麗だし

真田広之はちょっとしかいないけど 活躍してたし

ミシェル・ヨーは綺麗だし
まぁ、ヨシとしよう。

でも、後半は・・・オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ


そんなわけで 微妙なかんじもうけたが

オススメ度は
★★★★☆よっつでっすヽ(´ー`)ノ


キングダム 見えざる敵 THE KINGDOM (2007年)

2008年08月21日 | 好きな映画

◆オフィシャルサイト

サウジアラビアの外国人居住区で自爆テロ事件が発生した。
事件で同僚を失ったFBI捜査官のフルーリーは現地での捜査を強く主張し、
マスコミの手を借りてそれを実現した。
メイズやサイクスら同僚と共にサウジへと渡るフルーリー。
サウジ国家警察のアル・ガージー大佐に迎えられた彼らは
空港から爆発現場へと直行し、そのすさまじい状況を見て愕然とする。
そしてフルーリーたちは早速本格的な調査を開始しようとするのだが…。


サウジアラビアを舞台に描いたサスペンス・アクション。
自爆テロの首謀者を追うFBI捜査官たちの姿を、力強い映像で描く。
政治的に西欧諸国に近い位置にあるサウジアラビア上層と、
それに対するテロ組織、そしてアメリカ。
微妙な均衡の上に立つ三者の関係を、物語を通して浮き彫りにしていく。
と同時に、9.11以後のアメリカの対テロ政策を背景に、
ひとつのメッセージを投げかけている。
主役のFBI捜査官を演じたのはジェイミー・フォックス。
自爆テロ捜査に執念を燃やす男を迫真の演技で表現した。
紅一点のジェニファー・ガーナーは得意のアクションはもちろん、
作品の感情面を担う重要な役割を演じている。





『二度と私の前でそんな下品な言葉を口にしないで下さい』
『口を石鹸で洗いますよ!』


↑是非彼に注目してみてもらいたいですね
キミこそ英雄だ。・゜・(ノ∀`)・゜・。


・ジェイミー・フォックス
 コラテラルやRay/レイ ステルスなどに出てますね
 今すごい注目されてるヒトです^^

・ジェニファー・ガーナー  ドラマ 『エイリアス』などでおなじみですが
 映画にも出てますネ~
 
どうしても ジェニファー・ガーナーをこういう役で見てしまうと
エイリアスでのシドニーが・・・(笑)


オススメ度は
★★★★★いつつでっすヽ(´ー`)ノ

最後まで緊張感たっぷりでした^^

シックス・デイ The 6th day (2000年)

2008年08月21日 | 好きな映画


あらすじ

2010年、人間のクローン化が法規制された社会。
その3年前に出来た“人間は人間を造り出してはならない"とする「6d法」のおかげで、
社会はかろうじて秩序を守っていた。
しかしある日、
飛行士のアダム・ギブソン(アーノルド・シュワルツェネッガー)が仕事を終えて帰宅すると、
そこには自分と同じ姿の男が愛する家族と共に彼の誕生日を祝っていた。
余りの事態に、呆然と立ちすくむアダム。
誰が、何のために6d法を破り、自分のクローンを作り出したのか。
自分の身に襲いかかった事件の秘密を探るため、そっと家を離れるアダム。
しかし彼の考えとは裏腹に、周りの人々が次々と事件に巻き込まれていく。
戦慄すべき現実を前に、家族を、そして自分を取り戻すため、
アダムはたった一人で人類消滅の危機に闘いを挑むのだった。





ジャンパーをみたあとで
マイケル・ルーカーをみたくなったので

まだ見てなかった シックス・デイをみた^^

今は知事のシュワちゃんの 頑張ってる姿がみれる(笑)

これ スターゲイト好きには (・∀・)ニヤニヤしてしまうキャストが
多かった(笑)

まずは エドワーズ大佐の マイケル・ルーカーでしょ
ちなみにシックス・デイでの吹き替えは ハモンド将軍の声(宝亀さん)

ケバケバの ノバック博士 エリ-・ハーヴィ


チラっとしか みえなかったけど

ハモンド将軍 ドン・S・デイビスに

そしてそして モリーさん なんと!?


カミーがいましたよ(笑)


ゴアウルドのカムルス スティーブ・ベイシック

カムルスはSG2の隊長(コバーン少佐)でもあったなんって 
すっかりわすれてましたよ(笑)


あと ウィアー博士役(笑)のヒトも ダニエルの
おじいちゃんかと思ったら

ロバート・デュバルだった~(苦笑)

どこまで スターゲイト目なんでしょうかね(*≧m≦*)ププッ


さてさて このクローンのお話ですが

自分はホンモノだと思ってたが
実は自分のがクローンだった

という話はよくあることで

そのクローンであるという証拠(マーカー)をどうやってみせるのかな~
と おもってたら そうかぁ

そうやってきたか~^^


そして 冒頭で手に入れた 操縦コントローラーも
見事に最後まで活躍したし

あの人形も怪しいと思ったけど

そんなオチかいw


なにはともあれ ダビングしてから5年かそこらたって
ようやく観た シックス・デイでした(苦笑)


おもしろかったです^^

オススメ度は
★★★★★いつつでっすヽ(´ー`)ノ

スターゲイト贔屓なのでw

ナショナルトレジャー2 リンカーン暗殺者の日記 Book of Secrets (2007年)

2008年08月21日 | 好きな映画



歴史上最も謎に満ちたリンカーン暗殺事件。
その暗殺者ジョン・ウィルクス・ブースの日記から失われた18ページ…
恐るべき陰謀が秘められたその一部が発見された。
だが、そこにはゲイツの祖先が、
暗殺者の属する秘密結社ゴールデン・サークル騎士団の一員として名を連ねていた。
何者かによって故意に汚されたゲイツ家の名誉を守るために、
リンカーン暗殺者の日記をめぐり、ビルとその仲間たちが再び動き出す。

--goo映画より---







やっとみたヽ(´ー`)ノ

前作も楽しかったので 今作もわくわくしてみた♪

今度は何をやらかすのかな?とおもったら

大統領を誘拐するときたもんだ(笑)


バッキンガム宮殿、


大統領執務室、

どれも はいるのには困難な場所のはずが・・・


あの手この手で入っちゃうよ(笑)

お仲間大活躍(・ω・)bグッ

しかし きれいだったな~

議会図書館






トレジャーハンター ミッチ(エド・ハリス)も
悪役なんだけど 紳士的な一面もあったり
最後の方は ワガママになったけどw

『歴史に名を残したい』



そして 物語は 万事解決。

先祖様の名誉を守ったのでした。


そして 続編(?)へ(笑)


47ページは? (・∀・)ニヤニヤ