goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーマンお笑い研究所!

その日の出来事や、感じたことを書き綴っていくブログです。
テレビやラジオとは違った私の一面を楽しんでください。

誕生日おめでとう

2008年01月21日 11時45分54秒 | ラジオ・テレビ

NBCラジオ佐賀のミキサー「イノッチ」が目出度く誕生日を迎えました

そこでスタッフでお金を出し合いお花をプレゼントすることにしました

この日番組が無かったのでこの場にはいませんでしたが、写メールを送ってもらったのでこの場を借りて紹介させていただきます。

年齢は秘密ということで・・・おめでとう

 


妻と同じ

2007年12月27日 00時50分05秒 | ラジオ・テレビ

「とっておきの夜なのだ」の番組の中で年賀状の話しが出て、記憶に残っているハガキの値段って7円だったよね、なんて話しをしていたら、リスナーさんから古いハガキが送られてきました。見てみると、なんと4円しかも全体に薄茶色で紙の質が悪くてサイズが現在のハガキより一回り小さくて薄いんです。
昭和41年の年賀状ということは、昭和40年に作られたことになりますよね。ということは私の家内が生まれた年と同じ42年前のハガキということになります。
物っていうのは古くなればなるほど貴重になりますが、人間は古くなっても貴重にはならないのは何故なんだろう


ヒーマンサンタノクリスマスイヴ

2007年12月24日 19時00分00秒 | ラジオ・テレビ

今年で4回目を迎えた「ヒーマンサンタのクリスマスイヴ」

通年はクリスマスイヴイヴにやってたんですが、今年はディナーショーのお仕事が入ってたのでイヴの夜になりました

今年の相棒は「マミーゴ」ことRKBの川添麻美アナウンサーです。
初めての20代ということで、ヒーマンのボルテージも通年よりは若干上がり気味のようでした

 

本番前に気合を入れる二人
ガラスの向こうではミキサーの「あきら」くんもピースサインで参加

 

スナッピーの愛ちゃんと理佳ちゃんも一緒に記念写真

 

放送終了後にスタッフ全員で記念撮影

 

打ち上げは西新のヒーマンサンタ御用達のお店
スナッピーの愛ちゃんはお米大好きで今年は丼飯2杯をペロリ

 

また来年も一緒にやりましょうね


RKBの大ファン

2007年12月18日 14時12分09秒 | ラジオ・テレビ

とっておきの夜なのだが終わり、やってきたのは

西陣にある「副将軍」というお店

ここの大将はRKBラジオが大好きで

店頭のスピーカーからはいつもRKBラジオが流れています

中に入ると店内のスピーカーからもラジオが流れていて

「ホークス歌の応援団」の鬼ちゃんが島田さんと喋っている声が聴こえてきました

はしごのような急な階段を上がり2階席に案内され食事を楽しんでいると

大将が1本1万円もするという貴重なお酒を飲ませてくれました

甘くてまろやかな口当たりでとっても美味しかったです

ほろ酔いになったヒーマンはタクシーに乗ってJR博多駅へ

終電に乗って佐賀へ帰りました


営業の心得「鬼十訓」

2007年12月06日 20時00分40秒 | ラジオ・テレビ

こんなに寒い中営業に出かける営業マンは大変です
しかも毎日数字に追われてノルマを達成しなければなりません
営業の方の努力が無ければ会社は成り立っていきません
本当にご苦労様です
NBCラジオ佐賀のホワイトボードにはいろんな物が貼り付けてありますが

こんなものを見つけました

【鬼十訓】

これを読みながら思ったこと

営業じゃなくて良かった~


とっておきの夜はどこ~

2007年12月06日 17時30分13秒 | ラジオ・テレビ

RKBラジオの人気番組(自分で言うな~)
『福地高子・ヒーマンのとっておきの夜なのだ』
夜7時5分頃のコーナー
レポーターのMIYUKIちゃんが夜の街に出かけて
美味しいお店を紹介するコーナーなんですが
レポートを聴いてるだけでヨダレが出てきます

MIYUKIちゃんはナイスバディで
今夜も飲兵衛なおじ様方を悩殺して回ります


寒い

2007年12月06日 07時30分08秒 | ラジオ・テレビ

寒いよ~
NBCラジオ佐賀のスキッピー「さやか」ちゃんが
肩を窄めて寒そうに出勤してきました
今年一番の寒さを記録したこの日
NBCラジオ佐賀の駐車場に止まっている車のフロントガラスは真っ白です

 

近づいて見てみるとフロントガラスが霜で凍ってます

 

皆さん早朝出かける方はペットボトルにお湯を入れてお出かけください

 

佐和ちゃんも、上着が脱げなくてブルブル震えていますよ

風邪ひかないように厚着をして出かけましょう


真木柚布子さん

2007年12月06日 00時16分48秒 | ラジオ・テレビ


NBCラジオ佐賀にゲストで来られたキングレコードの歌手「真木柚布子」さん
とっても明るくお喋りが楽しい方で、番組はとっても盛り上がりました
最近大衆演劇にはまっていて、ある劇団の追っかけをするほど大好きだそうです
息子が大衆演劇の世界に入る話とか、日本舞踊が真木さんと同じ藤間流とか
共通の話題がたくさんあって真木さんも興味深々でした
楽しい時間というものはあっという間に過ぎてしまうもんですね
明日は福岡でディナーショーがあるそうです


ヒゲドクター

2007年11月29日 09時00分38秒 | ラジオ・テレビ

毎月最終木曜日にゲストコメンテーターとして
「おはこんラジオ!ヒーマン徳配便!」に出演されてる
ヒゲドクターこと安倉先生は見かけによらずお洒落です

今日もインターネットで買ったというRED SOX
ジャンパーを着ての登場です

仕事用の自動車はスズキのエスクード
アウトドア志向の先生はこの車で
患者さんのところを訪問医療して回っていらっしゃいます

いつもノーギャラでありがとうございます

NBCラジオ佐賀に到着された安倉先生

 

隣の白い車はヒーマン号です


スキッピー2号

2007年11月29日 07時30分05秒 | ラジオ・テレビ

CMの間に駐車場をウロウロしていたら
スキッピー1号車が車庫で出陣を待っていました


それにしてもカラフルで派手な車ですね

隣にはスキッピー2号車という看板はありますが
車庫に車がありません


あっ

見つけました

スキッピー2号車

これはスキッピーというよりも

オッパッピー

という名前のほうが面白いかも

 

はいはいヒーマンさん
それは、ただの自転車ですから
もうすぐ番組始まりますよ
仕事に戻ってください

と・・・ディレクターの佐和ちゃんから

起こられました


ボケちゃいました

2007年11月16日 21時08分30秒 | ラジオ・テレビ

とっておきの夜なのだが終わり帰ろうとしたら

「あっ!ヒーマン」という声が

振り返るとそこには絶世の美女が・・・

いたら嬉しかったんですが

そこにいたのは

鬼ちゃんとスタッフでした

マイクチェックをしていたらしく

せっかくだから福岡タワーのイルミネーションをバックに記念撮影

ゴメン

ボケちゃいました

これくらいが幻想的で美人に写ったかも


サガリーマン川柳

2007年11月14日 15時23分43秒 | ラジオ・テレビ


「おはこんラジオヒーマン徳配便」で毎月恒例となっている

『サガリーマン川柳』

佐賀弁を使って川柳を作ろうということで

お題は「どげんでん」

本日もたくさんの川柳をいただきました

本日の優秀賞は

腹筋割る蔵さんのこの一句

『どげんでん 冷やかね~食おうか おでんでん』