goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーマンお笑い研究所!

その日の出来事や、感じたことを書き綴っていくブログです。
テレビやラジオとは違った私の一面を楽しんでください。

「サンパーク夏まつり」開催!

2008年08月23日 12時00分00秒 | ラジオ・テレビ


開催日時 8月23日(土)17:00~21:00

開催場所 有明ショッピングタウンサンパーク特設会場
(白石町大字戸ヶ里2262番地)



木曜・金曜朝ワイド『おはこんラジオヒーマン徳配便』でおなじみのヒーマン・徳永陽子がサンパーク夏まつりに参上!
二人の軽快なトークでイベントを大いに盛りあげます。
そしてなんと、キングレコードの永井裕子さんもゲスト出演。
その他、YOSAKOI、ヒーマン歌謡ショーなど内容盛りだくさん!

また、午後(13時~17時)は、アイ・ビービューティカレッジのご協力のもと店内でネイルケア・ハンドマッサージ体験を開催します。
お買物のついでにリフレッシュしませんか!?

今月23日は、是非ご家族そろってサンパークに遊びにきてくださ~い!!

17:00 オープニング
   
17:05 カラオケ発表会
   
18:00~18:30 ヒーマンのお笑い歌謡ショー
   
18:30~19:20 YOSAKOステージ(3団体)1団体15人~30人
   
19:20~19:30 休憩&ゲストステージスタンバイ
   
19:30~20:30 永井裕子歌謡ステージ
   
20:30~21:00 抽選会
   
21:00 イベント終了・撤収

地図


みっちゃん誕生日おめでとう

2008年08月15日 11時49分07秒 | ラジオ・テレビ

今日は、番組の電話オペレーターを担当している

「みっちゃん」のお誕生日です

裏方の仕事は、ラジオでは分かりませんが

とっても大事な仕事です

リスナーさんと直接お話をして

コメントをまとめて、スタジオの私たちに届けてくれます

只今独身、花婿募集中なのであります

しかし、見れば見るほど演歌歌手の「千鳥 綾」ちゃんに似てますね


千鳥 綾


ヒーマン徳配便

2008年08月07日 07時30分00秒 | ラジオ・テレビ

今日は立秋ということで、暦の上では秋ですが

セミの大合唱とうだるような暑さで、暫く残暑は続きそうです

さ~今日もお仕事頑張りましょう


スキッピーのあやちゃんがこれからレポートに出掛けます


ヒーマン・お徳のメタボコンビで頑張ります


道の駅大和そよ風館の小野代表とスタッフの○○さん


今日はなすの春巻きと


なすのチーズ焼きでした

先日NBCラジオ佐賀開局記念特別番組で一緒だった
フードコーディネーターのマロンちゃんと徳ちゃん

この日は料理対決ということで

レシピはコチラを参考に作ってみてください

開局50周年記念特別番組~とくちゃんのそよかぜクッキング」レシピ!


NBCラジオ佐賀開局50周年記念特別番組

2008年08月01日 07時25分00秒 | ラジオ・テレビ

昨日はヒーマンの49年目の誕生日

そして

今日はNBCラジオ佐賀が誕生して50年目の誕生日です

特別番組ということで

パーソナリティが大集合して

朝の7時25分~夕方6時30分まで

生放送でお送りしました

50年を記念して

総額50万円分の商品をプレゼントします

キーワードは○○

○の中には数字が入ります

さぁ~ご応募お待ちしてま~す


わがまま!気まま!旅気分!最終ロケは「マザーズ農場」

2008年07月31日 18時00分00秒 | ラジオ・テレビ

お馴染み佐賀大和にある「マザーズ農場」

今日はヒーマンの誕生日ということで

太っ腹社長から

お祝いをしていただきました

 

こちらはバースディケーキならぬバースディフルーツ

 

ハーブレストランでは料理長自慢の料理が出てきました
料理長自ら畑を耕して野菜を作ってるんですよ

 

鶏のタタキは甘くて美味しかったです

 

鶏ミンチを使った餃子もオススメです

 

尚志ちゃんの子供ではありませんよ
社長の娘さんのお子様です

 

社長お世話になりました


ヒーマン49歳

2008年07月31日 11時40分00秒 | ラジオ・テレビ

お陰さまで49歳の誕生日を迎えることが出来ました

誕生日はお母さんに感謝する日でもあるんです
だってお母さんが一番頑張ったんですもの

お母さんありがとう

ついでに

お父さんもありがとう

NBCラジオで「ヒーマン徳配便」の放送が終了すると

スタッフがスタジオに入ってきました

 

朝ワイドのスタッフ一同からお花をいただきました

 

スタッフの皆さんありがとう

 

 

いろんな方から沢山のプレゼントをいただきました

皆さん有難うございました


かに・カニ・蟹

2008年07月29日 16時00分00秒 | ラジオ・テレビ

太良・竹崎といったら

やっぱり「蟹」でしょう

ということで

今回お邪魔したのは名物女将で有名な

「海上館」にやってきました

お部屋には海を眺めながら入れる露天風呂が付いているんです

なんて贅沢なんでしょう

早速、入浴シーンの撮影が始まりました

そして

お部屋に「蟹」が運ばれてきました

 

スゴイ蟹の量にビックリ

頂きま~す

お酒もいただきま~す

厚子ちゃん、ちょっと飲みすぎたようです・・・


わがまま!気まま!旅気分!ロケ2日目

2008年07月24日 13時30分00秒 | ラジオ・テレビ

今日も暑いなぁ~ 気温が35度を超えると猛暑日というが

ここんとこ毎日が猛暑日で熱中症になりそうだ

こんな日にロケなんて神様の意地悪~

エアコンの効いた部屋でスイカでも食べてのんびりしようよ

「ヒーマンさん出発しますよ」というディレクターの激が飛び

日本一美味しい海苔が生産されるという

川副町の「前田海苔」さんにお邪魔しました

ここは工場直販ということで

手軽な値段で美味しい海苔を買うことが出来るし

遠くの方はインターネットでも注文が出来るそうです

しかし、海苔購入者はご年配の方が多いので

電話での注文が多いそうです

事務所兼直売所には美味しい海苔が陳列されています

こうして見てみるといろんな種類があるもんですね

せっかくですから工場内も見学させてもらいました

商品が詰められたダンボールがいっぱいです

この長~い機械で海苔を乾燥させタレを塗って

また乾燥させて味付け海苔が出来あがります

カットされた味付け海苔は乾燥剤を入れ

手作業で袋詰めされていきます

独身のYディレクターが慣れない手つきでおにぎりを握ってます

なかなか上手に出来ました

誰か嫁にもらってくれませんかね

佐賀のお米で握ったおにぎりに味付け海苔を巻いて

いただきま~す

う~ん!美味い

これこそ佐賀んもんのソールフードばい

今回お世話になった前田専務と記念撮影


道の駅大和そよかぜ館だより

2008年07月24日 10時00分00秒 | ラジオ・テレビ

今週もやってきました「道の駅大和そよかぜ館だより」

今週の食材は「ミョウガ」です

写真手前の左が「ミョウガの甘酢漬け」

写真手前の右が「ミョウガの紅梅漬け」

写真手前の中央が「オクラとミョウガのおかか和え」

写真の奥が「酢どりと煮たまご」です

今回もおにぎりを作ってきていただいたので

曲の間に徳ちゃんとチョット早いランチをいただきました

毎週このコーナーが楽しみです


大仏もっこり

2008年07月23日 12時26分44秒 | ラジオ・テレビ

佐和ちゃんがお土産にと持ってきたのは

最近静かなブームの「まりもっこり」

この「まりもっこり」は地方版があって

私がいただいたのは

奈良の「大仏もっこり」でした

とっても愛嬌のある顔で

早速携帯に付けてみました

これって

キモカワっていうやつですかね


明日は土用の丑の日

2008年07月23日 12時15分02秒 | ラジオ・テレビ

明日は土用の丑の日ですが

NBCラジオ佐賀では

一足早く「鰻」をいただいています

スタッフの一人「ようこ」ちゃんの自宅が鰻屋さんを経営してる為

素焼きにした鰻を持ってきてもらい

NBCのスタッフがご飯を炊いてタレにつけて煮込み

鰻丼にしていただきました

甘いタレがご飯に合いますね