goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog Heaven's Garden

MACとJUVEとAJAXを愛するぐうたらな日々の雑記です。

移籍の噂+。

2009-07-12 22:40:12 | 移籍関連
■引退
ラツィオやインテルからの誘いもあると言うネドヴェドですがコリエレとトゥットが揃って伝えたところによると家族と話し合った結果引退する事に決めたモヨウ。

ジョバンニ・コボッリ・ジリ会長@SKY
 チーロがパベルに彼のテクニカルスタッフ入りを打診した話は聞いているよ。
 ネドヴェドはユベントスのドアは常に彼の為に開かれている事を十分知っている。
 我々は大きな愛情を持って別れを告げた。
 だから彼がインテルと交渉していると言う噂にはコメントしたくない。
 私はパベルの事をとても気にかけているんだ。
 だからこの事について話す事はしたくない。
 彼は彼自身とユベンティーニの為に最善の選択をするだろう。

ミーノ・ライオラ@ネドヴェド代理人
 パベルがまだ現役を続けたいのかどうか確認しなくてはならない。
 それからパベルがインテルでのプレイを望むか、インテルが彼に興味があるのかを確認する。
 最後の5ヶ月間では彼はコンディションも良く戦術的にもフィジカル的にもフィットしていた。
 シーズン後半のユベントスの立役者は間違いなく彼だろう。
 インテルからの公式なオファーはまだ来ていないよ。

なおインテルはユベが提示していた1試合いくらというのではなく2年契約を提示していたそうですが返答の期限を48時間としていたモヨウ。
また金曜にプレシーズンがスタートしたインテルですが練習場に集まったファンからは”ネドヴェドなんていらねぇよ”との声が上がっていたモヨウ。


■Noインテル、Noユーベ
そのネドヴェドがガセッタにてインテルにもユベントスにも行かないと語ったモヨウ。
パベル・ネドヴェド
 もうプレイする事はない、少なくともイタリアではね。
 僕を信頼しピッチでまたプレイする機会を与えてくれようとし関心を示してくれたクラブと関係者には感謝するよ。
 長年多くの試合を共に戦ったチーム以外のジャージを身に着けるべきとは感じないんだ。
 申し訳ないけれど現時点ではユベントスからのディレクターやコーチングスタッフへの参加の打診も辞退しなければならない。

少なくともイタリアではプレイしないということだそうです。
選択肢としてはUAE、もしくはもっと多くの可能性のあるMLSがあるそうです。


■終了
節子さんは”左SBなんて探してないyo!”とおっさっているモヨウ。
ドッセーナさんもタイゾーも要らないんですって。
アレッシオ・セッコSD
 我々が左SBを獲得するんじゃないかという噂を聞くがそれは的外れだね。真実じゃない。
 左SBを探してはいないよ、我々にはクリスティアン・モリナーロとパオロ・デチェリエが居る。
 来季もその2人で回して行くつもりだ。
 (ティアゴは売っちゃうの?)
 その噂については全く知らないね。
 ティアゴは売りに出していないよ、いくつかオファーはあったけれどね。
 彼を信じている。
 それにフェッラーラ監督は中盤を3人で構成する事を念頭においているからね。


■月曜日にトリノに行ってぇ~
ユベが獲得したらしい(入団発表あるまで信じられっか)フェリペ・メロですが現在まだバカンス中と言う事でブラジルに滞在しているらしく月曜にトリノに来てメディカルチェックを受け5年契約にサインをする段取りになっているモヨウ。
年俸は200万ポンド+ボーナス。
フィオレンティーナはメロの移籍金として1900万ポンド+マルキョンを受け取る事になります。
メロは予定より1週間早く休暇を終え7/19日にユベに合流しトレーニングを開始するそうでデビューはピースカップになるモヨウ。
マルキョンは土曜にフィオレンティーナのメディカルチェックを受けたらしく月曜にはフィオの選手としてプレシーズンを開始するモヨウ。


■余波
そういやフィオレンティーナは当初”ドレンテ貸してよねぇマドリ”計画を進めておりましたがウィンガーのマルキョンを獲得した事でドレンテさんの獲得はナシですよね、多分。
マルキョンの噂が出た事にそんな記事を見ましたがここのところドレンテさんのドの字も見ません。


■早くも頓挫?
マドリがダゴスティーノに興味?との事でしたがウディネの会長さんは強気の2500万ユーロをマドリに吹っかけ引かれたモヨウ。
最終的にユベには選手よこさねーんだったら1450万ポンド払いやがれとの事でしたが…随分大きく出たな。ま、ユベにも最初はそれぐらい吹っかけたけど。
で、マドリは2500万ユーロを払うつもりはないそうでシャビ・アロンソを再考するとか、スペインメディアも流石にダゴスティーノが2500万ユーロつーのはぼったくりだと思っているらしい。
イタリア-スペイン間の橋渡しを務める代理人ブロンゼッティさんがasに語ったところによるとマドリのペレス会長はウディネのポッツォ会長と電話で会談したらしくその際1700~1600万ユーロ程まで値下げが出来そうな感触を手にしたとかで来週以降期日を決めず話合いが行われる可能性があるモヨウ。
ウディネ側は売りたいらしくこの移籍が成立する事を望んでいるらしい。

ウディネのポッツォ会長とマドリのヴァルダーノディレクターの会談は月曜に決まったモヨウ。


■モラ様語る
モラ様よりユベはとても競争力のあるチームになったねとのお言葉を頂きました。
マッシモ・モラッティ会長
 私たちは昨シーズンとても強いチームだったと思います。
 その基盤は変わらずにミリートやティアゴ・モッタのような新戦力を獲得しました。
 ですので私達は今も強いままです。
 ミランは監督が変わるなど今大きな変革期を迎えています。
 レオナルドさんは素晴らしい選択でした。
 彼は様々な戦術を採用するでしょう。
 良くても悪くても彼らには何かを期待しています。
 ユベントスは既に昨季良いチームでした。
 そこにファビオ・カンナバーロ、フェリペ・メロ、ディエゴが加わりとても競争力のあるチームになりました。
 (近年のライバルローマの財政難について)
 フットボールのクラブは数人の家族によってコントロールされています。
 この事に対処するのはとても難しい事です。
 センシさんのご一家は過去とても素晴らしい仕事をなさいました。
 ロゼッラ・センシさんには粘り強く気高く手綱を握っていて頂きたい。
 1つの問題に直面した時の彼女の意思決定はとても素晴らしいものでした。
 (移籍市場ではナポリが多くの選手を獲得しています)
 デ・ラウレンティスさんはとても良い仕事をしてらっしゃる。
 昨年もいいお買物をされていました。
 あの方は情熱的なファンの皆さんにとても寛大に接していらっしゃる。
 彼の成功を祈ります。
 ですがこの2シーズンと同じように3ポイントを獲得させてもらえないのは困りますけれどね。


■てぇへんだ会長
英国方面でチェルシーがズラ獲得のため5000万ポンド+デコ&カルバーリョでオファーを出したと報じられたモヨウ。
ズラタン・イブラヒモヴィッチ
 そりゃチェルシーが俺を欲しいなんて悪い気はしないよ。
 彼らはヨーロッパやプレミアリーグでもビッグクラブの1つだしプレミアつったら世界最高のリーグの1つだからな。
 金が全てじゃないからな。俺は自分にとって何がベストかを基に考える。
 考えてるよ。まだリーグでは特別な事が出来そうな気がするんだとか。
 もしそのチームに行ったとして俺はプレミアで通用するのかしないのかとかね。

デコ&カルバーリョを含めたトータル金額では6000万ポンドでオファーを出した事になるそうです。


■まだ終わってない
ミランはルイス・ファビアーノ獲得のため交渉を続けていらっさいます。
セヴィージャには1600万ポンド+パフォーマンスに応じたインセンティブを提示し来週末には獲得すべく交渉中。
禿副会長はルイス・ファビアーノ獲得でミランの移籍市場での買い物は終わりとおっさっていましたがトゥットの伝えるところによるとエルナネス獲得も検討中らしい。
やはりピルロが居なくなった場合を想定しているモヨウ。
アンチェロッティさんがオファーを出してくる可能性があるらしい。


■先手必勝
新シーズンを前にフラミニさんは新監督のレオナルドに向けてメッセージ。
マシュー・フラミニ
 僕はミッドフィルダーだよ。ディフェンダーなんてやりたくない。
 今年のミランの守備陣は強いよ。間違いない。
 トレーニングの方法を変えたんだ、フィジカルトレーニングもボールを使ってやってるんだ。
 とても面白いよ。トレーニングが楽しくなった。
 (ミランはルイス・ファビアーノを狙っていますが無理だった場合の代役はアデバヨールです)
 彼とは話をするけどミランに来ると言う話はしていないよ。
 僕らは友達だ、それだけだよ。


■破綻
イタリアでは新シーズンを始めるにあたりクラブの財務状況が安定しているか厳密な審査が行われます。
セリエBからレガプロに降格したピサは500万ポンド程の赤字を出していたそうで財務状況がプロリーグ参加の規定に満たない為セリエDのアマチュアリーグ行きが決まりました。
ピサてビリンデッリが行ったような…。


■お金がないので
スパレッティ監督は移籍市場で選手を獲得する為の資金を作る為に誰かを売らなくてはいけないと示唆。
ルチアーノ・スパレッティ監督
 一部の選手が去る事になるだろう。
 それからバランスを考えて新しい選手を獲得する。
 既に知られている通り我々には優先順位がある。
 今のままでは選手を獲得する資金がない。しかし幸いにも時間はまだある。
 そう言う訳なので我々は数名の選手を売りに出し、それから移籍市場で選手を獲得する事になる。
 (デ・ロッシとヴチニッチは高く売れそうですが?)
 我々には守らなくてはいけないものもある。
 私の知る限りヴチニッチへの問い合わせはまだない。
 チームとしてのまとまりは不可欠なものだ。しかしそれを譲る事もある。
 我々は大きな情熱を持って続けて行く。それに将来有望な若手も居る。
 トレーニングでのマローメ、ダレッサンドロ、チェルチ、グベルティはいずれも良かった。これはこれから進むべき道だ。

売却候補としてはブリーギも上がっており既にフィオレンティーナとナポリがオファーを出しているモヨウ。


■スパーズからオファー
スパレッティさんは否定しましたがヴチニッチにはスパーズがオファーを出しているモヨウ。
先日ヴチニッチ本人はマンU移籍も断りローマ残留を望んでいましたが資金調達のためこの話を飲むかもしれない。
スパーズの提示した移籍機は1800万ポンド程。ヴチニッチ本人には350万ポンドの年俸を提示するらしい。


■足らない
フィオレンティーナはポルトのフェルナンドとベンフィカのLuisaにオファーを出していたようですがどちらからも拒否られたモヨウ。
フェルナンドには600万ポンド+ダコスタでオファーしていたそうですがポルトが設定している違約金は2700万ポンド。
その金額でなければポルトは放出しないらしい。
メロ放出でユベから転がり込んで来た移籍金を全て突っ込んでもまだ足らない。
Luisaの方は”そんな話聞いてないyo!”だそうです。


■行き先は
まだ行き先の決まっていないクルスさんですが。ナポリとは年俸で折り合いがつかず破談になったモヨウ。
フィオレンティーナへの移籍の可能性もあるものの現在クルスさん獲得のポールポジションに居るのはラツィオだそうです。


■撤退
マンCはエトーさん獲得のため移籍金2500万ポンド、週給20万ポンドでオファーを出していましたがバルセロナ残留もあり得るエトーさん獲得の交渉は難航しこの度獲得交渉から手を引く事にしたモヨウ。


■感染
そのマンC所属の21歳のリチャーズ君はバカンス先のキプロスで新型インフルエンザに感染。
現地にて隔離処置を受けているそうですが快方に向かっているモヨウ。


■バティゴール
スポニチ情報ですが。
バティストゥータさんが古巣ボカ・ジュニアーズに復帰するらしい。
とは言ってもボカが新しく立ち上げる”ポロ”チームへ、らしいんですけども。


■贅沢は言ってられない
オレンジ在庫一掃セール中のマドリですが。
フンちゃんにはシュトゥットガルトから2000万ユーロ(1800万ユーロ+成績に応じ200万ユーロ)のオファーが届きマドリはシュトゥットガルトと合意しましたがフンちゃん本人がゴネているとの話が出ております。
asが伝えるところによるとマドリで400万ユーロの年俸がシュトゥットガルトでは半減されるらしく納得していないモヨウ。
既にペジェグリーニ監督より構想外を告げられておりダブリンのキャンプへも連れて行ってもらえないモヨウ。
ヴァルダーノTDはフンちゃんを説得する意向で数日中に解決したいらしい。
バッベル@シュトゥットガルト監督
 彼は我々の欲しがっている選手に適合する。
 強引に圧したりはしない。それが逆効果になる場合もある。
 我々は彼が欲しいんだ。


サビオラさんみたいになるぞお前。
つかオランイェのファンマルワイク監督はクラブでコンスタントに出場していることを招集基準にするようなのでこのままでは代表に呼ばれなくなる可能性もなくはない。
6月の予選ではカイトさんが1トップを務めベンチスタートを余儀なくされているしペルシさんだってそのポジションは務まる訳で。
レギュラーで出られないどころか控えならば若手でも良い訳だしW杯を控えたシーズンを干されたまま過ごすのは賢い選択とは言えない。
マドリで8ゴールを固め取りしたとは言え終盤はベンチスタートだったし、それにも関わらず2000万でオファーを出して来たシュトゥットガルトは本気だと思う。
この際金の事は二の次にしても出場機会を得てお馬様という目の上のタンコブ大先輩が退いた代表での初のW杯で活躍してほしい。
そうすればまたビッグクラブへの扉も開くはずだと思う。マンUからオファーが来るかもしれないしもしかしたら間違ってユベもオファーしちゃうかもしれない。
その為にはまず出場機会を得る事の方が大事だよ。


■決定
セヴィージャを退団する意向を示唆していたマレスカのオリンピアコス移籍が成立。
クラブ間合意したものの移籍金は明らかになっていないモヨウ。
マレスカは12日に記者会見を行う予定。



移籍の噂。

2009-07-11 02:25:46 | 移籍関連
■移籍情報
7/9現在のセリエA各クラブの移籍情報
プレミアリーグ移籍情報


■ディエゴ入団会見
ディエゴ
 今日からユベントスでの新しい冒険が始まるんだ。
 いつも夢見て来た事が叶ったんだよ。
 僕の名前がこの栄光のクラブに刻まれるんだ。
 このクラブの歴史と多くのものを勝ち取って来た事は聞かされてた。
 でもファンの温かいサポートを知る事が出来たよ。
 デルピエロと一緒にプレイする事には問題ないよ。むしろ機能すると思う。
 僕は天才とプレイする特権を得た。デルピエロは天才だよ。
 (フリーキックはどちらが蹴りますか?)
 そんな事は大きな問題じゃない。大事なのは選択を間違わない事だ。
 ストライカーの後ろでプレイするのが理想的なポジションだね。
 この数年はその位置でプレイしているんだ。
 誰もが高いレベルでプレイしたいと言う夢を持ってる。そして僕はそれに辿り着いたんだよ。
 確かにお金は大事なものだけど1番大事なものじゃないんだ。
 ユベントスは子供の頃から応援していたクラブなんだ。
 そのクラブからオファーが来たら躊躇う訳がないよ。
 (背番号について)
 僕は28日生まれだからね、それに2と8を足すと僕の好きな番号になるんだよ。


■何しやがんだ
バカ節子め。
ユベは何人かの選手の放出を考えていらっさいますがフィオ行きの噂のあったズデノっちはパナシナイコスが興味ありらしい。
つかズデノっち放出したら右SB補強すんのか?ゼビナしかいねーだろ。最悪サリーちゃんにやらす気かっ。


■待ちきれない
新シーズンに向けてモモちゃんは大分意気込んでいるモヨウ。
モモ・シッソコ
 今年はマジで良い年になるはずだよ。
 イイ感じだしピッチに出るのが待ちきれないんだ。
 ディエゴとカンナバーロを獲得したとき2つの大きなものを手にしたんだ。
 2人には素晴らしい才能があるしきっとチームで彼らの才能を見せてくれるさ。
 移籍市場では良い補強が出来たと思うんだ。
 でも僕ら皆もいる。
 インテルやミランとタイトルを争う準備はできてるよ。


■スコットランド?
レンジャースがトレゼゲ獲得のため800万ポンドのオファーを準備しているモヨウ。


■ない
ライオラがマクスウェル、Kerlonの契約延長交渉でミラノにお出かけになったそうですがその席でネドヴェドについての話もあったモヨウ。
トゥットによるとネドヴェド本人はユベファンから裏切り者と見られたくないためインテルの話を断ったらしい。
ネドヴェド関係筋
 インテルは彼を説得しようといろいろとトライしたようだ。
 しかし彼はユベントス幹部の事は心配していないがファンから裏切り者と見られる事を嫌がった。

ミーノ・ライオラ@元凶
 パベルは少なくとも3回、クラブへの忠誠からインテルの誘いを断っている。
 大金を手にするチャンスを棒に振ったんだ。


■決まったのかどーなのか
ユベはマルキョンを含む2100万ユーロでフィオレンティーナとフェリペ・メロの移籍に合意したらしい。まだ公式発表にはなっていません。
まだ信じねぇ。


■さよなら
そう言う訳でマルキョンはフィオ移籍がほぼ決定。
新シーズンからのユベではシステム変更に伴い出番が激減しそうなマルキョンでしたがパルマ時代の恩師プランデッリさんの下へ行く事になるモヨウ。
マルコ・マルキオンニ
 フィオレンティーナは第一希望だ。
 今は詳細を詰めるのを待っているとこなんだ。
 B落ちしたときフィレンツェへ行くよりもユベントスに残ると言ったってことで
 受けが良くないみたいだけどそんな事は言ってないよ。
 フィレンツェへ行ってフィオレンティーナの計画の一部になれることを嬉しく思ってるよ。
 元ユベントスの選手からフィオレンティーナの選手として受け入れられる為にはプロセスがある事も知ってる。
 気にしてないよ。


■代わり
フェリペ・メロ獲得に失敗したアーセナルはウディネのインレルを狙うモヨウ。
インレルの評価額は1000万ポンド。他のプレミアのクラブも興味ありらしい。


■代わり
フェリペ・メロのユベ移籍カウントダウンのフィオレンティーナは彼の代わりとして以下の6人をリストアップしたモヨウ。
Tiberio Guarente (Atalanta), Edinho (Lecce), Matteo Brighi (AS Roma, seen in the picture), Fernando (FC Porto), Sandro (Internacional Porto Alegre) and Fabricio (Cruzeiro)


■スペインより
デ・ロッシ、シャビ・アロンソを獲り逃がしたらしいマドリは新たなターゲットとしてダゴスティーノに狙いを定めたモヨウ。


■どこでもいいのか
マルカにてダゴスティーノコメント。
ガエターノ・ダゴスティーノ
 レアルマドリーでプレイする事は世界中の全てのプレイヤーの夢だよ。
 だからとても緊張しているし興奮してるんだ。
 レアルマドリーから興味を持ってもらった事は光栄だよ。
 とても嬉しいよ。
 でも公式にはまだ何もない。
 いまはトスカーナでウディネーゼに集中している、詳細は代理人に任せているよ。


■ダメ出し
ダゴスティーノを諦めフェリペ・メロ獲得に行ったユベに対しサッキさんよりダメ出しが出ております。
アリーゴ・サッキ
 ユベントスの中盤にはスタミナのある選手が揃っているがゲームを構築する選手が欠けている。
 ボールの支配については弱点がある、テンポが良くないんだ。
 ダゴスティーノはそれを改善出来ただろう。
 メロは確かに良い選手だが現在のMF陣のコピーのように感じるね。

メロについてはモモちゃんやポウルセンよりベターだけどダゴスティーノはユベのピルロになれるだろうとの事。

…ピルロを引き合いに出されても個人的にはビミョー。いえピルロは良い選手でしょうけども。ユベにピルロはなんか違う。

■ピッポちゃん語る
フィリッポ・インザーギ
 ユベントスはレベルアップしたしインテルもイブラヒモヴィッチとマイコンが残れば手強いね。
 でも僕らはちょっと蚊帳の外っぽいけど却ってそれが役に立つ事があるよ。
 このクラブでプレイするなら負ける事を受け入れる事は出来ないんだ。
 僕らは大分変わったし必要とされる時の準備は出来ているよ。
 もし僕が28だったらクラブはストライカーを捜す事はないだろう。
 でももう毎週プレイ出来る歳じゃないんだ。
 レオナルドは僕らに情熱をもたらした。
 彼の事は本当に良く知ってるけど良い形でステップアップして来たと思う。
 彼の新しいやり方も僕らにとっていい事だろう。
 (ピルロの移籍が噂されることについて)
 彼とは毎日話してる。どこにも行くなよって言ってるんだ。
 でもそれは彼の決める事だ。
 レオナルドも彼の残留を望んでいるし僕らは彼がどこにも行かない事を願っているよ。
 ミランは正しい道を進んでいる。
 このチームの将来を担う若手も正しいメンタリティでそれを理解していると信じている。


■まだ差がある
ミランはセビージャにルイス・ファビアーノ獲得の打診をしたようですがセビージャの求める移籍金1800万ユーロに対しミランの提示額は1400万ユーロとまだ差があるモヨウ。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 残るターゲットはルイス・ファビアーノだけだ。我々の移籍市場はそれで終了になる。
 メルカートは基本的には終了している。FWだけが必要なんだ。
 フンテラールはおそらくシュトゥットガルトに行くだろう。
 レアルはオランダ人に不満はないようだがキャッシュでのオファーが来たら販売すると言うスタンスだ。
 今我々の唯一のターゲットはルイス・ファビアーノだけだ。
 たとえ提示額と要求額の間に数百万ユーロの差があったとしてもね。
 多くは言わないが我々はセビージャと数字上で折り合いを見つけなければ行けない。
 オニェウを獲得して我々の守備陣は完成した。そこにはシソコも他の選手も要らない。
 しばしばセンデロスのポジションにと彼を追っていたんだよ。
 ティアゴ・シルバはマルディーニの代わりになるしネスタには何の疑いもない。
 ピルロへのオファーはないよ。我々と共に残るだろう。
 新聞が書いているだけだ。オファーは存在しない。つまり放出はないと言う事だ。

Jose Fuentes@ルイス・ファビアーノ代理人
 ルイス・ファビアーノはミランへの移籍を望んでいる。
 彼の評価額は3000万ユーロだがあと一押しでセビージャとミランが合意するところだ。


■短けぇ夢だったな
マルカによるとシュトゥットガルトとマドリはフンちゃんの移籍で合意に達したモヨウ。
シュトゥットガルトが提示した移籍金は2000万ユーロ。


■オファー
The Sunの報じるところによるとバルセロナはセスク・ファブレガス獲得の為アーセナルに4000万ポンドのオファーを準備しているモヨウ。


■お手上げ
ジェノアはデンベレ獲得のため先日AZと8時間にも及ぶ長~~い交渉を行ったようですが合意に達する事は出来ずジェノアはデンベレを諦めるモヨウ。


■長い人
ポーツマスはサンダーランドからの倉内さん獲得の1100万ポンドのオファーを蹴り飛ばしたモヨウ。


■ない
クルスさんの代理人が移籍についてコメント。
Gustavo Ghezzi@クルス代理人
 クルスはクラブを探している。
 ローマ移籍はないだろう。彼らは私に連絡して来ていないからね。
 私のクライアントには他のクラブから興味があると言っておこう。
 1週間か10日のうちに何か動きがあるはずだ。


■ターゲット
マンUはズラ獲得のオファーを準備しているモヨウ。
移籍金として3000万ポンドを提示する予定でその額は更に増額される可能性もあるモヨウ。


■10
そのズラですが。新シーズンから背番号が10になるモヨウ。
今まで付けていた8は新加入のティアゴ・モッタが付ける事になる見込み。


■8月には
ズラの後継者との噂の高いアルナウトヴィッチですが8月にはインテル入りする事が出来そうな気配。
マルコ・アルナウトヴィッチ
 僕は毎日一生懸命は働いてるしきっと上手く行くよ。
 朝はセラピー、午後は水泳。一日6時間をそれに費やしてる。
 僕の人生は今後数週間にかかってる。
 酷い怪我をしたけどそれがどのくらいかかるか判らないんだ。
 僕はミラノに来る事を決断した。
 インテルのメディカルスタッフは僕が良くなると約束してくれたしそれを信じるよ。
 まだクラブ間合意はしてないけど1ヶ月くらいで怪我が良くなったらインテルに来る事になると思う。
 僕はインテルを選んだ。彼らは熱心に誘ってくれたんだ。 
 ブランカさんは何の問題もないと言ってくれたよ。
 明日、新しいチームメイトと会えないのは残念だけど今は回復メニューに専念するよ。


■残りたい
マイコンさんの代理人によるとインテル残留が濃厚らしい。
アントニオ・カリエンド@マイコン代理人
 移籍の話は噂に過ぎない。マイコンは移籍を望んでいないんだ。
 彼はミラノで幸せだよ。
 モラッティ会長とモウリーニョ監督は世界最高の右SBを留める為なら何でもするだろう。


■契約延長
インテルは昨季(08-09シーズン)マクスウェルの代わりとして颯爽とデビューしたダヴィデ・サントン君18歳に新しい契約を提示するモヨウ。
2014年までの契約延長と現在8万ポンドの年俸がどーんと10倍の80万ポンドに増額される見込み。


■イヤ
今夏インテルを離れると見られているヴィエラはレキップの報じるところによるとバーミンガムからのオファーは蹴ったモヨウ。


■オファー
インテルがハムシク獲得の為、移籍金1200万ポンド+スアソ&他の選手も選べるyo!とのオファーをしたモヨウ。
デ・ラウレンティス会長とマリーノSDはこの高額オファーを検討しハムシクの移籍もあり得るらしい。


■戻って来たyo!
今夏ナポリを離れるかもしれないと言われていたラベッシですがナポリとの話合いの結果新シーズンもナポリでプレイする事になったモヨウ。
エゼキエル・ラベッシ
 僕はナポリに残るよ。
 じゃなきゃなんで戻って来たのさ。
 冷静かって?
 将来の事はそのうち話をするよ。
 僕は競争力のあるこのチームでプレイしたいんだよ。


■交換
サンプドリアのカンパニョーロのナポリ移籍が決定。またナポリからマンニーニが共同保有でサンプドリアに行く事が決まったモヨウ。


■獲得
パルマはニコラス・コルドバを獲得。
ディナターレ獲得にも迫っているモヨウ。


■ない
ビジャレアルはマンチェスターシティからのジュゼッペ・ロッシへのオファーを蹴り飛ばし彼は99%残留すると宣言。
ジュゼッペ・ロッシの契約解除には4000万ユーロが必要と契約書に条項があるそうですがマンCはそれに近い金額を提示したらしい。
ロッシの代理人によるとロッシはビジャレアルで満足しているし移籍を考えるならばヨーロッパの6つのビッグクラブからのオファーのみとしているらしい。


■契約延長間近
ローマのピサーロはローマとの新しい契約にサインする準備ができているモヨウ。
ダヴィド・ピサーロ
 ここでは幸せだし家族のように感じてるんだ。
 契約延長には問題ないよ。今後数週間で片付くはずだ、
 僕らが良くなる為に次のシーズンは重要になるけど結果でそれを示さなくちゃ行けないよ。
 僕らのチームはスクデット争いが出来たとは言えない、それは最終順位を見ての通りだ。
 すぐにでも勝利する事が必要なんだ。
 最初の10週間で僕らのシーズンは決まるだろう。
 ファンには側にいてほしい。
 彼らが順位表でも良い順位に居る事を望んでるのは判ってるけどこれがフットボールなんだ。
 それについては残念だったよ。


■さらばリーガ
マレスカはセヴィージャを退団する決意をしたモヨウ。
エンツォ・マレスカ
 決断をしなくちゃいけなかったけど簡単な事じゃなかったよ。
 まだ自分では改善したいけど監督の信頼がないんだ。
 給料が減る覚悟は出来てる、何かを勝ち取りたいんだ。
 セヴィージャを離れたい、自分のキャリアと将来が不安なんだよ。

マレスカはイタリアからの話があれば減俸を受け入れるつもりらしい。


■お大事に
少し前にリバポのアウレリオが怪我した記事を見ましたが全治6ヶ月もかかる大怪我だったモヨウ。
なにやら庭で子供達と遊んでいて怪我してしまったらしい。


■無理じゃね?
リバポがリベリ獲りへ動くとか何とか言う噂があるモヨウ。
移籍金として4600万ユーロを提示するとか何とか…そんな金あんのか、誰か売るのか。
つかバイエルンは手放さないと思うけど。


■どーなってんの?
ゴール.コムにバルサにビジャキターッ!!な記事が出ておりますがマルカにはバレンシアの会長さんがバルサからのオファーは受け取ってない的な事言ってんですけど何これ。


■なんだそれ
GK探しに苦心しているフェイエノールトですがAZのディトゥリカ獲りに乗り出したモヨウ。テストしていたKamil Contofalskyはお眼鏡に適わなかったらしい。
フェイエはワイナルドゥム+金銭でレンスも合わせて獲りに行くモヨウ。
いくら何でもワイナルドゥムを差し出すのはねぇべ。


■まだ戻らない
トゥエンテはゼンデンにオファーを出したそうですがゼンデンはまだオランダに戻るつもりはないモヨウ。
ボウデビン・ゼンデン
 ミドルスブラ時代にマクラーレン監督の事は知っているよ。
 オランダに戻るのも1つの選択肢とは言ったけどまだその時じゃない。
 マクラーレン監督の好意には感謝しているよ。


■丸い…
アヤックスはフォレンダムより第3GKとしてフェルホーフェンを獲得。3年契約だそうです。



ざっくりと移籍の噂。

2009-07-08 00:06:39 | 移籍関連
時間がないのでざっくりと。

■何やってんだよ…
アヤックスが狙っていたOguchi Onyewuですがあっという間にミランと合意。
3年契約にサインしたモヨウ。
期待したあたいがバカだったのか…orz


■早くし・て・よ~何してるのよ~
オブラドヴィッチの代理人より。
 イタリアやスペインからもオファーが届いているがオブラドヴィッチはアヤックスからのオファーを待っている。
 彼は次の大きなステップはオランダでプレイする事だ。
 アヤックスへの移籍は考えているがこの1週間で具体的な進展がなければ他のオファーを検討する。

…取り逃がすんじゃないのかこれは。


■やだ
もしかして左SBがいねぇと言う事で”あいつしかいねぇんじゃ”とヒソヒソ噂されてるんだかいないんだかのエマヌエルソンさんは”SBなんてやんのヤダ”と先手を打って申しております。


■フリートランスファー
そんな訳で人は余ってんのにマジで左SBがいねぇアヤックスですが。
アルヘメーンダッハブラッドによるとHSVと契約切れになったThimothée Atouba 27歳を獲得するかもしれないらしい。

追記
 …とか言ってたら2年契約で獲得したっぽい。
 オブラドヴィッチはどーすんだ!!


■行け
クリロナさんをマドリに奪われベンゼマまでもマドリに横取りされオーウェンを獲得したマンUですが。
サー・アレックスはフンちゃんに興味ありらしい。
マンUは長い事フンちゃんに注目してたそうですが今度はかなり本気らしい。
なおマドリはフンちゃんの移籍金を2000万ポンドに設定。
ま、出所がThe Sunなんですけども。


■代わりは
ベンゼマを失ったリヨンはトレゼゲを狙っているとの噂でしたがどーやらターゲットをポルトのロペスに変更したモヨウ。


■ゼニト
今夏移籍を希望しているパンデフですがゼニトが1300万ポンドのオファーを用意しているモヨウ。
しかしながらロティート会長が求めている移籍金は1550万ポンド。


■クラブ間合意
ユベとフィオレンティーナはマルキョンの共同保有で合意。
今後フィオはマルキョンの同意を取り付けなければなりません。


■いやぁぁぁ
またズデノっちにフィオ行きの噂あり。
数日中にクラブ間交渉が行われるかもしれない。
ズデネク・ネホダ@グリゲラ代理人
 正直なところこの件については何も知らない。
 まだフィオレンティーナからの連絡はないし両クラブ間で合意があったのかも判らない。
 まだユーベと話をしていないし何も言う事が出来ない。


■交渉スタート?
そゆ訳でマルキョンを差し出しズデノっちの噂もあるのはフェリペ・メロ獲得に絡んでいるのか?
節子はフィオと交渉をするべく準備をしているらしい。


■ポールポジション
そのフェリペ・メロ獲得のポールポジションに居るのはアーセナル。


■まだまだ獲るyo!
ジョン・エルカンさんが移籍に関してコメント。
ジョン・エルカン
 私たちの移籍市場での仕事はまだ終わっていませんよ。
 私たちの願いはリーグ戦の為にチームを強化する事です。
 勿論、まだまだ移籍市場で多くの動きをするでしょう。


■抗議
ミランファンの皆さんが移籍市場で尽く獲り逃しているミランに対し練習場に押し掛け抗議活動をしているモヨウ。


■ない
アトレティコのディエゴ・フォルランはミランから興味ありとの事ですがセリエAでプレイする予定はないと否定。
ディエゴ・フォルラン
 (スペインを離れてイタリアに行くのでしょうか?)
 いいや、今のところオファーはないよ。
 もしそう言う話が来たら間違いなく検討するよ。
 セリエAは素晴らしいリーグの1つだしセリエAでプレイするのはとても魅力的だ。
 でもオファーは届いていないんだ。
 噂だよ。


■ない
モラ様はデコとカルバーリョの獲得はないとコメント。
マッシモ・モラッティ会長
 デコとカルバーリョは2人とも偉大なるカンピオーネではありますが今彼らを買う時期ではないと思っています。
 もしこの先選手がクラブを出たいと望んだ時はクラブと話合うべきでしょう。
 その時に選手と私たちの為に正しい決断をする事になります。


■終了
ウディネーゼのポッツォ会長がダゴスティーノの残留を明言。
ジャンパオロ・ポッツォ会長
 ユベントス行きを望んでいた選手には残念なことだろうが私は我々の選手に対して責任がある。
 ビッグクラブから選手に興味があると言われればそれに対してYesと言う事が出来る。
 その点でも我々は良心的なはずなんだ。
 ダゴスティーノは100%ユベントスへは行かない。
 彼はキャンプへ行く事になるし我々の選手として残るだろう。


■どーなってる
本日のスポニチにはチェルシーがミランが狙っていると言うCSKAモスクワのジルコフ獲得て出てたんですけど。纏まったんですかその話。


■現在の状況
プレミアリーグの移籍関連一覧


■CR9
クリロナさんの入団会見にはベルナベウに80000人のファンが詰めかけたモヨウ。
背番号は9。
なお入団会見ではファンが乱入するハップニングもあったモヨウ。




今日も移籍の噂+。

2009-07-06 00:25:28 | 移籍関連
■お大事に
南仏でバカンス中のルーニーさんですが。
ヨットの上でスッ転んで頭を強打。
脳震盪の恐れもあるとして病院に運ばれたそうですが2時間程で退院できたモヨウ。


■揉めてます
イタリア首相でもあるミランのベルルスコーニ会長ですが。
イタリアはラクイラ(地震があったとこですな)でG8サミットが開催されますが三行半を突きつけている奥様は議長国ファーストレディにも関わらず全ての行事をボイコットするモヨウ。


■ムシが良すぎる
そのミランはマドリにフンちゃん獲得の打診をしましたが1300万ポンドを求めるマドリに対して”タダで貸してちょーだい”などとムシが良すぎる提案をしているモヨウ。
一応シーズン後の買取オプション付で、とのことですが。
ミランが買取る訳がねぇ。


■新たな候補者
そのミランのFW獲得の噂ですが過去何度も噂の上がっているアデバヨルに2000万ポンドのオファーを準備中との話が出て参りました。


■天気がね
移籍の噂されるピルロについて。
スペインではアトレティコに移籍すると専らの噂だそうです。
ミランはピルロに1500万ポンドの値札を付けたようですがスペインに諸々の交渉に行った禿副会長がアトレティコとピルロの件で交渉した可能性もあるらしい。
エンリケ・セレーゾ会長
 我々はリラックスしているし移籍市場で行動を起こすのを待っているところだ。
 既にビッグネーム獲得の準備もできている。

なおニュースによるとライフスタイルから言ってもピルロさんご家族はロンドンの気候よりマドリッドの方が良いらしい。


■競合
シソコ獲得が破談となったミランの新しいターゲットはCSKAモスクワのユーリ・ジルコフですが、チェルシーと競合しているモヨウ。
ジルコフは左SBと中盤で左をこなすユティリティープレイヤーだそうで2008年のバロンドール候補30人にノミネートをされた事もあるらしい。
本人はセリエA移籍を希望しており移籍金は1000万ポンドだそうですがミランはシソコ獲得に用意した資金を使うモヨウ。


■移籍先
そのアリ・シソコさんですがレキップによるとリヨンとインテルが競合しているらしい。


■あーたしサクランボ~
マイコンさんの代理人がこの移籍期間にマイコンはマドリのケーキの上のサクランボになるyo!とコメント。
アントニオ・カリエンド@マイコン代理人
 私はマイコンがレアル・マドリードのケーキの上のサクランボになると思うんだ。
 現時点ではまだその話はない。しかし状況は変わると思う。
 レアルはベンゼマを買い、次に狙うのはリベリとシャビ・アロンソだ。
 そして最終的にマイコンに向かうと思う。
 レアル・マドリーが彼の獲得に動いてくれる事を期待しているよ。
 彼はあのポジションでは世界最高だ。


■おいおい
引退したはずのフィーゴさんですがポーツマスで現役続行する可能性があるモヨウ。


■交渉中
”ユベに移籍できたらハッピーだよ”とコメントしたフェリペ・メロの件について。
フィオはユベ移籍のハナシを否定した上でアーセナルとエブエとのトレードで交渉中と公式にコメント。


■ガセ
そゆ訳で一部で報道されたフェリペ・メロとユベが合意との報道を代理人がきっぱり否定。フィオも怒っていたモヨウ。
ホセ・ロドリゲス・バスター@フェリペ・メロ代理人
 フェリペ・メロの交渉を他のクラブとは一切していない。
 選手に興味があるならばまずフィオレンティーナにオファーすべきだ。
 我々はフィオレンティーナと契約しているし他と交渉をしたりはしない。
 フェリペ・メロは今話題になっているがそれは今シーズン素晴らしい活躍を下だけでなく
 コンフェデレーションズカップで素晴らしいことを示してみせたからね。
 とにかく我々はどことも会談もしていないしどことも交渉をしていない。


■獲得
フィオレンティーナはBに降格したトリノよりナターリを獲得。


■獲得
そゆ訳でナターリを手放したトリノはローマからあのロリアさんを獲得。
ロリアさんはローマと2011年まで契約がありましたがトリノでは減俸を受け入れ年俸30万ポンドとなるモヨウ。


■心機一転
なんかゼビちゃんが凄くやる気になってんですけど…。
ジョナサン・ゼビナ
 ファンからのヤジにはガッカリしたけど俺には何も謝る事はないよ。
 個人的にはリーグ戦の最後2試合の時と同じようにファンが応援してくれるように
 頑張って彼らの信頼を得たい。
 3月にはピッチに戻ってこれた。
 何も問題もなかったし終盤に向けてコンディションも良くなって行った。
 シーズンの終わりにやっとってのは申し訳なかったけどね。
 いまコンディションは良いしとてもやる気なんだ。
 全てにおいて良くやらなくちゃな。
 フェッラーラ監督は俺の事を良く知っているし信頼してくれている。
 新しいスタートを切るんだ。
 その為に背番号も変えてもらった。
 15番はイタリアに来た最初の年に付けた番号なんだ。

ゼビちゃんはピンツォーロでのキャンピの前に既にペルージャで練習を始めているモヨウ…。
じつはああ見えて普段はもの静かで芸術を愛する男なんだそうです、ミラノに画廊も持ってるし。


■本日のダゴスティーノ劇場
ポッツォ会長がダゴスティーノの残留を宣言。
ジャンパオロ・ポッツォ会長
 ユベントスはプレイヤーが彼らの下へ移籍したいと言う希望を利用し獲得しようとしていた。
 彼らが私の選手を奪おうとしていた事はとても悲しかった。
 もう十分だ。
 プレシーズンのキャンプも開始されるし彼もそこに居るだろう。
 もう一度ウディネーゼで注目を浴びるはずだよ。
 彼にとっては難しい事だろう。
 しかし彼にとっては彼を欲しがらない相手にも彼の価値を見せる大きなチャレンジとなるだろう。


■チェンジ
そゆ訳でメロもダゴスティーノの線もなくなったユベですが。
コリエレとトゥットが揃ってエルナネス獲得に向かうと報じているモヨウ。
エルナネスってミランも狙っていたけど異常に高い値段だった気がするんですがニュースによると1300万ポンド程らしいですが若干割引も効きそうな気配。
また他の候補としてはレデスマとエマーナが上がってます。


■ファーストコンタクト
パヌッチ先生は移籍先を探していらっさいますが代理人がジェノア移籍の可能性もあるかもね。とコメント。
オルカー・ダミアーニ@パヌッチ代理人
 ジェノアが彼に興味を持っているのは判っている。
 しかし現時点で最初の打診はあったが真剣なオファーには至っていない。


■ターゲットチェンジ
クルスさんの線が消えたナポリはエンポリのFWポッツィにターゲットをチェンジしたモヨウ。
ポッツィは10代の頃ナポリに所属していた事がありセリエC1降格と言う不運を経験していますがサンパオロへの帰還を望んでいるモヨウ。
エンポリはポッツィの移籍に700万ポンドを求めるようですがナポリは500万ポンド+代替選手を提示するモヨウ。


■CFが欲しい
スパレッティ監督がフィオラネッリさんとこの弁護士に非難された王子を擁護。
ルチアーノ・スパレッティ監督
 もしフィオラネッリさんが会長になったらローマのオオカミロゴはラツィオの鷲のロゴに
 変えられてしまうかもしれないね。
 これ以上は言わないがファンはトッティが見せてくれるスペクタクルを見たくてスタジアムにやってくるんだよ。
 我々はセンターフォワードを探している。
 空中戦に強く、スペースとトッティの特性を活かす事が出来るCFをね。


■合意
トゥエンテがHSVとエリアの移籍に合意。
移籍金は900万ユーロ、契約は5年。


■次のターゲット
エリアを獲得したHSVは新たにオランダ人の補強を検討中。
そのターゲットはフンちゃんだそうです。
先日ペレス会長はラジオにて10人の選手を売却すると発表。
その10人にフンちゃんは含まれています。


■愛してるよ
アヤックスはアヤックスケープタウンと練習試合を行ったそうですが試合後スアレっさんがアヤックス残留100%を宣言。
ルイス・スアレス
 監督はあと2人、経験のある選手が必要だって言った。
 俺もその意見に賛成だね。
 でも去年の事は忘れちゃダメなんだ。
 リーグ戦もダメだったしカップ戦もダメだった。
 今年こそは優勝したいよ。
 アヤックス残留は100%。
 たとえACミランから3000万ユーロのオファーが来たってね。
 ヨル監督の下でならもっと良くなると思うんだ。
 準備が完全に整ったら移籍する。
 でもオランダ国内では移籍しない、行くなら外国のクラブへだけだ。
 多分、それは来年になると思う。

…心配しなくてもミランが3000万ユーロなんて出す訳ねぇ。


■延長
ファンペルシはアーセナルとの契約を2014年まで延長。


■サイン
セク・シセとフェイエノールトの契約は5年だったモヨウ。


■テスト
キーパーをお探し中のフェイエノールトはスロバキア人GKのKamil Contofalskyを来週のリンブルフでのキャンプでテストするモヨウ。
31歳、ゼニトに所属していた事もあるそうです。


■何としてで連れてこい
アヤックスが狙っているパルチザンベオグラードのオブラドヴィッチはアヤックス移籍を希望しているモヨウですがロシアのどっかのクラブも興味アリとの噂。
ヨルさんは少なくとも2人のDFの補強を考えておりSBとしてオブラドヴィッチ、CBとしてスタンダードリエージュのOnyewuかHSVのマタイセンがターゲットとなっているモヨウ。


■あと一押し
そのOnyewuについては交渉が最終段階に来ており上手くいけば月曜にも合意に至る可能性もあるらしい。
スタンダードリエージュからの契約延長の話を拒否しフリートランスファーで獲得出来るモヨウ。
フェネルバフチェから打診があったものの英国方面からの話に惹かれていらっさいったようですがアヤックスのごり押しでアムステルダムに来る気になっているらしい。


■南米コネクション
アヤックスはColon de Santa Feに所属するアルゼンチン人のPredigerを獲得のため350万ユーロでオファーを準備しているモヨウ。
22歳の守備的MF。エンゲラールがPSVに獲られてしまったのでその代わりに狙っているモヨウ。なおボカ・ジュニアーズも注目している選手らしい。


■可能性
デコが移籍してしまった場合。
チェルシーは代わりにスナイデルを狙う可能性があるらしい。


■英国方面から熱視線
フローニンゲンのマーカス・ベルグにアストンヴィラとスパーズが注目中。かなり真剣らしいっす。



移籍の噂+。

2009-07-05 00:52:24 | 移籍関連
■そりゃ驚きだ
あのカッサーノ先生が既にバカンスからお戻りになりチームメイトより1週間も早くトーレニングを開始しているモヨウ……。


■手術
ジョビンコは呼吸機能回復のため先日鼻の手術を受け無事成功したそうです。
21日には練習を再開出来るモヨウ。


■バカンスの過ごし方
7/6にはトレーニングキャンプをスタートするユベですが先日トゥットにみなさんのバカンスの過ごし方が紹介されていました。
ザネッティのウィンドサーフィンは意外だわ…。
ジョビンコはSampeiになるとか書いてあるんですけど釣り竿持って~って事だからこれはあれかツリキチなのか?
イタリアで通じんのサンペイ…そいや釣り好きのヴァンヌッキはファンらしいなそういえば。
つかジョビンコは麦わら帽子がえらく似合いそうだ。


■引退
ローマのモンテッラが現役引退を発表。
ローマはユースチームでのコーチの仕事をオファーするモヨウ。
お疲れ様でした。


■ローマの為なら
ローマのロゼッラ・センシ会長はローマを良くする為の話なら聞く用意があるらしい。
先日フィオラネッリさんは株式買付けに失敗しましたがローマのファンはセンシファミリーに対しクラブを手放しベストを尽くせと抗議行動を行っているらしい。

ロゼッラ・センシ会長
 クラブの買収に関心を持っている方がいらっしゃるのなら、ローマにとって良い事ならば話を聞きます。
 ですがローマは健全なクラブであり今季はきっと良い成績を収める事の出来る強いチームなんです。


■それ言っちゃマズいだろ
そのフィオラネッリさんとこの弁護士が事もあろうに”ローマはトッティの所為でダメになった”などと発言しやがったモヨウ。

ロゼッラ・センシ会長@ローマ公式サイト
 親愛なるフランチェスコ。
 あなたはローマの歴史そのものです。
 フットボールのカンピオーネとしてだけでなくプロフェッショナルとして人間としても手本となる存在です。
 例えば若い選手達、私たちのユースの選手達は皆あなたを目指して成長しています。
 おそらくレアル・マドリーの歴史であるディ・ステファノと同じようにあなたはローマの歴史なのです。
 あなたは私たちのチームと多くのローマ人の象徴です。
 あなたはパオロ・マルディーニのように、あなたのチームへの愛と情熱を捧げた最後のバンディエラの1人です。
 あなたはこれからもローマの為に力になってくれると信じています。
 そして私はあなたの友人の1人である事を誇りに思っています。

でフィオラネッリさんは彼の弁護士の発言をとても愚かだったと謝罪しました。

ヴィニーチオ・フィオラネッリ
 トッティはローマ以上に大事な存在です。
 彼はローマのファンだけでなく全ての人々から最大限のリスペクトを受けている。
 彼がアーセナルとのリターンマッチで何をしたかを思い出してみて下さい。
 トッティの重要性を疑うものは彼がローマにとってどれほど大事かを理解していないのです。
 このチームは彼と運命を共にしているしクラブに取って重要な役割をしている。
 彼は自分の望むまでクラブに残る事が出来るのです。
 これは作り上げられたゴシップです。
 これらの事は私たちのパブリックイメージにダメージを与えます。
 私と私の息子達だけが私のグループ企業について話をする権限を持っています。
 これらの事はとても愚かで無意味なコメントです。
 一部の方々は売名行為でこういった事を利用するのでしょう。


■売りません
先月Sheik Mohammed bin Rashid Al Maktoumという方がミランの株式の40%を獲得するべく3億5000万ユーロのオファーを進めていたと言う話に対しベルルスコーニ会長の持っている金融会社FininvestのPasquale Cannatelliゼネラルマネージャーがミランは売らないと主張。

Pasquale Cannatelli@Fininvestゼネラルマネージャー
 ベルルスコーニファミリーは所有している株式について少数であっても販売する意志はない。


■正式に
ミランはセビージャにルイス・ファビアーノ獲得のオファーを出したモヨウ。
セビージャとあと1年契約が残っているファビアーノに設定されている違約金は5100万ポンド。
しかしながら1700万ポンドで移籍が可能だろうと本人はおっさっているモヨウ。


■自信満々
ジェコ獲得に失敗したミランですが禿副会長はビッグネームを獲るyo!と大層自信満々なご様子。

アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 とても重要なストライカーがやってくるよ。
 月曜日に、とはいかないが8月の末までにはやってくる予定だ。

で、禿副会長はルイス・ファビアーノとフンちゃんの交渉のためスペインに突撃を懸けたモヨウ。
ルイス・ファビアーノの代理人はミランから公式にオファーがあった事を認めており選手本人もミランでプレイする事を望んでいるとコメントしたモヨウ。
またフンちゃんの交渉の方は買取りオプション付ローンで進めているモヨウ。


■結局のところ問題は金です
歯の問題でミラン移籍が破談になったシソコさんがガセッタにて語る
アリ・シソコ
 体調もいいし歯にも問題ないよ、いつものように完璧さ。
 何故ミランがそんなことを言ったのかは判らない。でも気に入らないね。
 メディカルチェックを終えた後にはそんなの見つからなかったんだ。
 セネガルに10日間くらい戻って休暇を終えて戻って来たら問題があったって言われたんだよ。
 僕はミランとイタリアサッカー協会の2つのメディカルチェックを受けたんだけど
 誰もそれが珍しい事だとは言ってくれなかったんだ。
 これは移籍を破談にした言い訳だよ。
 この状況にはうんざりだ。
 僕は1つのチームからミランに行くかポルトに残るかそれとも他へ行くかを聞かされた。
 答えが欲しいんだよ。
 ポルトはこの事について話したがらない。
 本当の問題は歯にあったんじゃない。
 お金の問題だったんだよ。


■新たなターゲット
ミランは左SBにCSKAモスクワのZhirkov 25歳をリストアップしたモヨウ。
移籍金は1200~1300万ユーロ。


■スペインより
マルカによるとアトレティコ・マドリッドはピルロに興味あるらしい。
移籍金は1800万ユーロだろうとの噂。


■ない
なおチェルシーの噂もあったピルロですが禿副会長はピルロへの正式なオファーはどこからもないとコメント。


■こっぱずかしい
フェイエノールトと合意したセク・シセに対しアヤックスがオファー。
今更何寝ぼけた真似してんねん。
シセは既にメディカルチェックを受け4年契約にサイン済み。


■競合
アヤックスはスタンダードリエージュとの契約が満了したアメリカ代表DFのOnyewuに興味アリらしい。
しかしジェノアも狙っとる。


■よし揉めろ
ガセッタがほぼクラブ間合意と伝えていたアルナウトヴィッチのインテル移籍ですが。
トゥエンテ側はこのオファアーを蹴り飛ばしたらしい。
ガセッタによると合意した後移籍金の支払いについてインテルは分割払いを希望しトゥエンテは一括払いを希望と意見が食い違っており月曜か火曜に予定されていた移籍合意の発表が保留になっているとまでは出ていましたが。
なにやらインテルはアルナウトヴィッチがデビューしたら770万ポンドを払うと提案していたらしい。
当然アルナウトヴィッチは激怒らしいっすよ。


■確かにあった
ブッフォンの代理人によると今年の1月にマンCからマジでバカオファーがあったモヨウ。
シルヴァーノ・マルティナ@ブッフォン代理人
 間違いない、アプローチはあったよ。
 1月にマンチェスター・シティから話があった。
 しかしユベントスのようなクラブを離れると言う決断は簡単ではない。
 彼は残る事を選んだんだよ。


■寝言は大概にしてください
まだやってるダゴスティーノ劇場ですが。
ウディネーゼのガスパリンSDがダゴスティーノが欲しくはユベは1450万ユーロを払えと言っているモヨウ。

セルジオ・ガスパリン@ウディネーゼSD
 彼らのオファーは850万ユーロに達した事がない。
 我々はユベントスから1ユーロの現金も求めていない。
 しかし代わりの選手の取引を求めていたんだ。
 この場合パオロ・デ・チェリエ、セバスチャン・ジョビンコ、ミケーレ・パオルッチの共同保有権、
 クラウディオ・マルキジオの全員とダゴスティーノが見合う金額になる。
 ユベントスが断った後、経済的な観点からもウディネーゼは選手の価値を1450万ポンドに設定した。

なんだその寝言は。


■いらっさ~い
フェリペ・メロはフィオレンティーナと契約延長をしましたがユベに来る可能性もあるモヨウ。
ウンベルト・フスコ@メロの代理人なのか?
 フェリペ・メロはフィオレンティーナとファンを愛しているけどユベントスのような
 スクデットとチャンピオンズリーグを勝ち取る為に戦う名門クラブからの関心について
 無視する事は出来ない。
 もしユベントスのディレクターがフィオレンティーナと合意に至る事が出来れば彼は喜ぶだろう。

なおフェリペ・メロはお値段2000万ポンドらしい。
ですがユベは選手を織り込んで現金分の支払いを抑える事が可能。
フィオレンティーナはマルキョンに興味を持ってくれていらっさいますし別のオプションとしてパオルッチを差し出す準備があるらしい。


■ダブルで
リバポはウディネのインレルとダゴスティーノを狙っているとの噂。
デイリーメールによるとベニテス監督はインレルにとても高い関心を持ってるそうですがダゴスティーノもベニテス監督のお買物リストに載ってるらしい。
しかしながら2人ともお値段の問題があるらしい。
ウディネーゼはインテルに1800万ポンドの価格を設定しているそうですがリバポは1000万ポンドしか用意していないらしい。
なおダゴスティーノは1450万ポンドだそうです。聞き飽きたけど。


■決定は月曜日
フィオ、ナポリ、アトレティコ、パナシナイコスから関心を寄せられているクルスさんは月曜に決断するモヨウ。


■カチンと来てる
UEFAのプラティニ会長は3年の間にサラリーキャップの導入を目指しているモヨウ。
ミシェル・プラティニUEFA会長
 レアル・マドリーは4人の選手の獲得に1億8100万ポンドを費やしている。
 これは異常だ。
 個人的には1人の選手獲得に8000万ポンドも注ぎ込むことは理解出来ない。
 このような契約が出来るだけの資金が本当にあるだろうか?
 クリスティアノ・ロナウドの獲得には疑問があるがレアルは銀行から債務保証を受けているんだ。
 とにかくこの件はどうにかしなくてはならない。
 しかし少し時間はかかるだろう。おそらく2、3年の。
 その間に私はルールを確立したいと思っている。


■ターゲット
マドリにベンゼマを強奪されたリヨンはトレゼゲをターゲットしたモヨウ。
ベンゼマ、ケイタを放出したリヨンですがグロッソ+現金でトレゼゲ獲得に動くらしい。なおトレゼゲの価格は800万ポンド。

オーラス@リヨン会長
 トレゼゲとサインを交わしたいね。
 ベンゼマを失ったのは我々にとって大きな痛手だ。
 スペインからのオファーは3度目だ。もうこれ以上彼を止める事は出来なかった。

他にも候補としてポルトのロペス、トゥールースのAndre-Pierre Gignac、ニースの Loïc Rémy。


■光栄です
そのトレゼゲですが。
リヨン、マルセイユからの関心は光栄だけどユベとの契約を尊重するとコメント。

ダヴィド・トレゼゲ
 マルセイユやリヨンのような名門クラブから興味を持ってもらっている事は光栄だよ。
 でもユベントスとはあと2年契約があるし僕はそれを尊重するつもりだよ。
 ユベントスが僕を売ると言う噂があるけど移籍の事は代理人に任せているんだ。


■ターゲットチェンジ
マドリにベンゼマを横取りされたマンUはズラ獲得を検討。


■マジで
と、思ったらなんとマンUはマイケル・オーウェンをフリートランスファーで獲得。2011年6月までの契約にサインしたモヨウ。
…いいのか?つかマジで~。いくらなんでもありえねぇ~。


■イタリアへ
ドレンテさんはフィオレンティーナ移籍が濃厚らしい。
770万ポンドの買取オプション付レンタルで来週にも話が纏まる見込み。


■帰郷?
ミランへのレンタル期間を終えたシェバですがチェルシー帰還とはならず移籍先を探していらっさいますがローマが興味アリとの話も大幅な賃金カットを余儀なくされる状況。
そんな中10歳の時にキャリアをスタートしたディナモ・キエフが獲得を希望。
今月末までにシェバからいい返事が聞けるのを期待しているモヨウ。

Ihor Surkis@ディナモ・キエフ会長
 我々はアンドレイに選手として帰って来てもらおうとオファーを出した。
 彼がフットボールを引退した後はテクニカルスタッフとして働いてほしい。
 彼の反応からポジティヴな感触を掴めた。
 全ては彼次第だ。


■サイン
ナポリ移籍に合意したチガリーニが正式にナポリとサインを交わしたモヨウ。
契約期間は5年。


■獲得
パルマはパレルモのデッラフィオーレとインテルのBiabianyを獲得したモヨウ。
デッラフィオーレは昨季トリノに貸し出されていた24歳のアルゼンチン代表DF、シーズン後に保有権の半分を買取るオプションがついているモヨウ。


■非売品
ヨルさんはスアレっさんは非売品と明言したモヨウ。
マルティン・ヨル監督
 3000万ユーロ積まれたらスアレスを手放すかって?
 ねぇな。
 でもスカウト活動はしておくべきだろうな。

ま、要するに現在のスカウトのリストにはスアレっさんの代わりが載ってないってことです。


■それ以上の価値はない
エリア獲得に800万ユーロ以上を提示しないアヤックスですが、ヨルさんによるとエリアの価値は800万ユーロ以上はないとの見解。

マルティン・ヨル監督
 エリアには800万ユーロを提示したがオランダにはそれ以上の価値のある選手はいねぇんだ。
 エイアが来ないからと言って悲観する事はねぇ。
 欠点には利点もあんだよ。
 エリアが来ないなら他のやり方をすれば良いんだ。



移籍の噂+カカ入団会見。

2009-07-02 23:48:49 | 移籍関連
■お披露目
6/30、ベルナベウで50000人のファンが見守る中カカの入団発表が行われました。
背番号は8だそうです。



カカ
 今年の1月にミランは彼らの歴史で初めて世界的金融危機の為にビッグネームを手放す事になると言ったんだ。
 その時にはミランを離れる事になるとは思わなかった。
 でもフィオレンティーナ戦の後その話が再燃した。
 僕にとっては2度目だったし、もしミランを離れる事になるのならレアル・マドリーを選ぶと言ったんだ。
 ミランは他のクラブからオファーを受けていたみたいだけど彼らは僕の望みを叶えてくれたよ。
 ピッチ内でも外でもクリスティアノ・ロナウドへのライバル心はないよ。
 むしろそれは彼やラウール、イケル・カシージャス、グティ、オランダのプレイヤー達や
 他のプレイヤー達と一緒にプレイ出来ると言う特権だね。
 ペレス会長が電話をして来た時、名前は言わなかったけど会長のプロジェクトを聞かせてくれた。
 僕を確信させたよ。
 このチームは偉大なチームになると判っていたし、ペレス会長はその野望を叶える為に最も相応しい人物だ。
 僕の経験上、才能だけでは現代のフットボールでは十分じゃない。
 僕は才能あるフットボールクラブでプレイしたけどダメだった事もある。
 下位のチームに恵まれて勝った事もある。
 勝つ為には犠牲も必要なんだ。
 これは圧倒的な強さを誇るバルセロナに挑む為には正しいプロジェクトだよ。
 ペレス会長は正しいよ。
 僕はアンチ・バルサじゃない。
 彼らは昨年あらゆるものを勝ち取った。それを変えてみせるさ。


■合意
リヨンがベンゼマの移籍に関しマドリと3000万ポンドで合意と発表したモヨウ。
リヨン公式
 リヨンはカリム・ベンゼマの決断と全ての側面を満たす条件を受け入れる。
 クラブはカリムのレアル・マドリーでの成功を祈る。

フンちゃんのベンチ行きは確実。むしろサビオラさんのような扱いになるのか。W杯のある年にこの状況はマズすぎる…。


■代わり
そんな訳でリヨンはベンゼマの代わりとしてトレゼゲを狙っているモヨウ。
なおマルカはリヨンが狙っているのはニステル先生と報じたモヨウ。
フンちゃんはミランの獲得リスト上位に入っているらしい。


■ニュースはない
あたいのデチェはスウェーデンでお怪我をして送り返されてきましたが。
サンタクローチェの交渉に使われるとかウディネがダゴスティーノの交渉で欲しがってるとか噂はございますが現在のところ来季に向けたニュースはないモヨウ。
パオロ・デ・チェリエ
 今のとこなんも新しいニュースはないよ。
 将来の事については何も話す事がないんだ。
 僕らは数日以内に何が起こるか見ているところだ。


■冷たい
小堀会長によるとダゴスティーノ交渉においてウディネはとても強気で妥協しないため獲得交渉はお手上げだそうです。
ユベの提示はパスクァート+1100万ポンド。


■勝てる訳がない
そゆ訳でユベは昨夏考慮したシャビ・アロンソ獲得を再検討しているモヨウ。
しかしマドリが興味ありで2100万ポンドの価格ですのでどう考えてもユベには無理な話。
昨夏獲得出来なかった彼に代わりポウルセンを獲得した訳ですが今度はポウルセンを売って獲得資金を捻出しているらしい。


■ナイナイ
小堀会長はユベがシャビ・アロンソを狙っていると言う噂を否定。
ジョバンニ・コボッリ・ジッリ会長
 セントラルMFについては多くの名前が挙がっているがその中にシャビ・アロンソの名前はない。
 メディアでは我々がこのスペイン人プレイヤーに興味ありと言われているがね。
 確かに彼は良い選手だ。しかし新聞の言っている事は信じられないね。
 ハムシクについても何も知らないよ。
 ダゴスティーノの獲得交渉は行き詰まっているよ。
 ウディネーゼはシリアスなクラブだし交渉しているのはとても有能なディレクターだ。
 我々の間でこのウディネーゼのプレイヤーの権は解決に向けて交渉を続けているよ。
 交渉は複雑だ。
 ウディネーゼは多額の移籍金の上に我々が将来のプランに入れている選手を寄越せと希望しているんだよ。
 とにかく選手への関心は続いているよ。
 (ポウルセンのフェネルバフチェ移籍拒否)
 我々の移籍市場での動きは移籍を拒否する選手によって止められてしまう。
 確かに我々は買う前に売らなくては行けないんだよ。
 ポウルセンは販売可能な選手だしトレゼゲも理論的には可能だ。
 これについては明確にして行かなければ行けない。
 これからの10日間で選手の放出を決め新たに獲得を決められればおてもポジティブな事なんだが。
 (ネドヴェドについて)
 彼がテクニカルスタッフとして戻って来てくれる事を願っているんだ。
 カンピオナートが終わったらパベルは引退すると言っていたんだよ。
 彼の代理人は(ライオラです)とても説得力のある方だが我々は彼がテクニカルスタッフとして
 戻って来てくれればとても嬉しいよ。
 ピッチの上で再会する事はないかもしれない。
 彼はビッグクラブの第一戦で活躍する事はもう無理だと言ったんだ。


■終了
ウディネの会長はしびれを切らしてしまったモヨウ。
ガエターノ・ポッツォ@ウディネーゼ会長
 ユベントスとの交渉は終わりだ。
 彼らは選手の価値を正当に評価していない。
 ファンの方々には冷静で居てもらいたい。
 3週間の間に新しいチームを披露出来るし我々は正しい決断をしたんだ。
 時には矛盾しているような事もあったが我々はチームを強化する全ての事をして来た。

つかどう考えてもウディネの評価額はぼったくりに思えるんだが気のせいか。
そのダゴスティーノにはリバポが興味あり?


■会長はおしゃべり好き
そんな訳ですが。
小堀会長はビッグネームを獲りに行くと意気込んでいるモヨウ。
ジョバンニ・コボッリ・ジッリ会長
 (移籍市場では十分な補強が出来たか)
 いいや。チームを強くする為にまだ何かが欠けている。
 我々は重要な選手を獲得した。
 我々にとってだけでなくイタリアのフットボール、そして全ての人々が喜ぶようなね。
 しかし我々はまだ移籍市場での動きは止められない。続行中だよ。
 我々はセントラルMFを探している。多くの名前の中から1人を捜し出しているところだ。
 (インテルとの差)
 移籍市場で彼らがどう動くのかにかかっている。
 インテルは確かに強い。
 しかし我々も去年よりも強力なユーベになった、ベルナベウで勝った時よりもね。


■年寄り扱い
ファビオ・カンナヴァーロ
 (マアマドゥ)ディアラは友達だけど僕が移籍市場で動く事はないよ。
 ナポリ移籍が実現しなかったのは経済的な問題じゃないよ、フリートランスファーで移籍出来たんだから。
 彼らにとっては僕が35って事がネックだったのさ。


■そりゃよござんした
Nicola Bignotti@ドッセーナ代理人
 思うにユベントス最終戦補強ポイントはMFだろう。
 ドッセーナはアンフィールドに残る事に満足しているよ。
 何の問題もない。
 私はユベントスはアンドレアもファビオ・グロッソも買わないんじゃないかと思ってるんだ。
 結局のところモリナーロとデチェリエを手元に残すんじゃないだろうか。


■ふざけんな
ミランがマルディーニ様の後継者としてクリ坊に目を付けやがったモヨウ。


■差がある
パルマはウディネのディナターレ獲得に800万ポンドのオファーをしているモヨウ。
しかしながらウディネーゼ側にとったらナメとんのかゴルァ!!な金額だそうで両者の間には遠ーい隔たりがあるそうです。


■延長
フェリペ・メロはフィオレンティーナと2013年まで契約を延長。


■ナポリ?
クルスさんにナポリ移籍の噂が浮上。


■残留?
マイコンさんの代理人のカリエンドさんが”マイコンはインテルに残るよ”とコメント。
アントニオ・カリエンド@マイコン代理人
 まだ会談の予定はない。
 メディアは残留がキビシいということにしたいようだが私はいつも同じ言葉に戻るんだ。
 インテルはマイコンを放出しない、と言う言葉にね。
 私は選手の契約を尊重しているんだ。
 だからファンには落ち着いてもらいたい。


■行く人来る人残る人
インテルのヒメネスはウエストハムへ貸し出し決定。
マテラッツィ先生は2012年6/30までインテルとの契約を延長。
加入の決まっているティアゴ・モッタは2013年までの契約にサインしたモヨウ。


■要らないならモラっちゃうyo!
メディカルチェックで”歯”が引っかかりミラン移籍が破談となったアリ・シソコさんについてインテルが獲得を検討中のモヨウ。
この夏マクスウェルはインテルを離れる可能がありその代わりだそうです。


■支払方法
インテルはアルナウトヴィッチ本人とは合意に至っておりましたが。
この度トゥエンテと話がまとまったモヨウ。
1月までのローンを経て770万ポンドで買取る契約になったらしいのですがインテルが2回の分割払いを提案したところトゥエンテ側は一括で払えとこの提案を拒否。


■居辛いしね
レキップによるとガラスさんの獲得をインテルが検討中。
ギャラスさんのアーセナルとの契約は残り1年。
リヨン、PSG、マルセイユも興味ありらしい。


■残留
ミランが狙っているジェコはクラブの公式サイトで100%ヴォルフスブルクに残ると表明。
Edin Dzeko
 ヴォルフスブルクで続ける事にした。
 リーグ戦に全力をかけるしチャンピオンズリーグでプレイ出来る事は嬉しいよ。
 僕は今後数年間ヴォルフスブルクに残る、100%ね。


■次いってみよ~
そんな訳でミランは次のターゲットのルイス・ファビアーノにコンタクトをとったモヨウ。
獲得に要する移籍金は2500万ポンド程らしい。
ミランは移籍金1300万ポンドでの獲得を準備中との事。
ガセッタによるとファビアーノの価値は5100万ポンドとの見積もり。
おそらくセヴィージャは1300万ポンドに更に1000万ポンドの上乗せが必要というだろう。


■長い人
一方でミランは倉内さんを狙うとの噂あり。


■お誘いはありましたが
マンUのヴィディッチの下にCBをお探し中のミランからオファーがあったモヨウ。
ネマーニャ・ヴィディッチ
 僕の妻はマンチェスターでの暮らしに不満があるんだけど僕はここを離れるつもりはないよ。
 僕はここでハッピーだしクラブには大きな目標もある。
 ミラン、バルセロナ、レアル・マドリーからオファーがあった。
 この事はファーガソン監督に全て伝えてある。
 彼は素早く反応したよ。
 彼はプレミアリーグとヨーロッパでの僕の評価に見合ったレベルの給料に引き上げをしてくれたよ。
 ミランとレアル・マドリーの後にバルセロナからも話があったんだけど彼らは僕の移籍に
 3000万ポンド払うと言ったんだ。
 でも僕はファーガソン監督が引退しても2012年の契約が切れるまでマンチェスターに残るつもりなんだ。


■ピッポちゃん語る
フィリッポ・インザーギ
 キャンプには情熱を持って行くつもりだよ。
 アンチェロッティ監督、マルディーニそしてカカ。
 一緒に多くのものを勝ち取った友人達はもういない。
 しかしそれが過去のように成功する事が出来ないと言う意味じゃない。
 過去は僕らの手助けをしてくれるはずだ。
 2003年はカカ無しでチャンピオンズを勝ち取った。
 2007年にシェフチェンコを放出した後もね。
 カンピオーネは大事だけどミランには新しい勝利のサイクルの為にプレイを続けるイタリア人の基盤があるんだ。
 今までより大変なのは判っているよ。
 カカは重要な選手だったからね。
 でも僕らは常にピッチで勝利を掴んで来たんだ、
 僕らは多くの若い才能と復帰したネスタ、そして強いティアゴ・シウバで多くの素晴らしいチャレンジをするんだ。
 ファンは僕らの近くにいてくれるはずだ。
 今年は今までと違って僕らを助けてくれるだろう。僕らとともに幸せを感じてくれるはずだ。


■断りました
アンチェロッティ監督の下チェルシーで仕事をするかも?と言われていたマルディーニ様はそのハナシをお断りになったモヨウ。
カルロ・アンチェロッティ監督
 マルディーニにオファーをしたよ、
 しかし彼は自分自身と家族の為に自由な時間が欲しいと言ったんだ。
 ピッチ上で多くの時間を過ごして来たんだ、理解出来るよ。

またアンチェロッティさんはタソッティさんをチェルシーに呼びたいと思っていたようですがミランはオKを出さなかったモヨウ。


■残りたい
放出の噂のあるタッディですが本人はローマに残りたいと代理人がコメント。


■優先順位
ブリーギの代理人がローマはブリーギの契約交渉を最優先だとは思っていないとコメント。
しかしながらそれがローマを離れると言う意味ではないそうです。


■左SB
ブラジル代表のアンドレ・サントスにローマが興味アリとの噂。
アンドレ・サントス
 その話を聞いてとても嬉しいよ。
 勿論イタリアに行きたいと思ってたんだ。
 でもまだ具体的なハナシは出ていない。
 今はコリンチャンスでブラジル杯を勝ち取る事だけを考えてるよ。


■残りたい
放出の噂もあるトニはバイエルンに残りたいとコメント。
ルカ・トニ
 僕はバイエルンに忠誠を誓う。
 この成功を収めたクラブで僕は重要な選手の1人だと感じているよ。
 何故移籍しなければいけないんだい?
 僕はここに残る。全ての時間をプレイしたいと思っているんだ。
 来季ブンデスリーガではづ場らしい事が出来ると期待しているよ。
 でもチャンピオンズリーグもそうあってほしいね。
 1番目か3番目かは関係ない。それは監督が決める事だ。
 ゴメスと、オリッチの加入はバイエルンに力を与えてくれるよ。
 これは懸命な補強だったと思う。
 でもバイエルンは僕がやれるってことは知ってる、僕も一生懸命練習するよ。
 今バイエルンにはヨーロッパで高いレベルでプレイが出来る可能性があるんだ。


■完全移籍
カリアリのGKマルケッティはアルビーノレッフェとのきょうどうほゆうだったらしくこの度カリアリが残りの保有権50%を買い取るモヨウ。
Nicola Bignotti@マルケッティ代理人
 この数日間でカリアリが残りの保有権を買取る契約に合意し彼は完全にカリアリの選手になるだろう。
 この交渉は数時間以内に纏まると思っているよ。


■ロックオン
スパーズがマーカス・ベルグにターゲットロックオン。


■候補
今年一杯でのアフドフォカート監督の退任が決まっているゼニトですが。
先日ラニエリさんとこに言ったもののお断りされたそうでファンデ・ラモスさんをリストアップしたモヨウ。


■合意
マンチェスター・ユナイテッドはウィガンからバレンシアを獲得。
契約は4年。


■断られました
ヨルさんはセードルフがアヤックスに戻って来てくれることを望んでいたモヨウ。
マルティン・ヨル監督
 俺達は多くの若いやつらで構成されているグループだ。
 セードルフのようなすんげぇ経験と才能をもった選手がいるだけでグループには良い影響があるんだがな。

クラレンス・セードルフ
 アヤックスはいつまでも僕の中で特別なクラブのままだ。
 でも随分と長くオランダを離れていてもう外国でプレイしていると言う感覚もないんだ。
 ミランとの契約もまだ2年残っているしね。


■移籍金が…
ローダJCのセク・シセですが。
フェイエノースと移籍で決まったモヨウ、4年契約だそうです。
が、5~600万と言われていた移籍金ですが。
280万ユーロで決まったモヨウ……なんだと?


■合意
フェイエノールトとフィテッセ感でホフスの完全移籍でクラブ間合意。


■戻ってきました
ルケ先生はアヤックスと合意出来ず木曜からの訓練に参加するモヨウ。
アルベルト・ルケ
 先の事については判らないよ。
 監督も新しい監督に変わったしね。
 まずは話をしなくちゃいけない。


■希望
アヤックスはフェルメールと契約を延長したい意向。
また第3GKのSergio Padtが怪我したとかで新たに3人目をお探し中。


■今からなのかよ
アヤックスは狙っていると言う左SBのオブラドヴィッチですが6/30にミュンヘンにてアヤックスとパルチザンが交渉のテーブルに付いたモヨウ。
移籍金は5~600万ユーロ。


■ダメ
アヤックスはトゥエンテとエリアの獲得交渉を行いましたが金額面で折り合いがつかず。
トゥエンテのムンステルマン会長はアヤックス、ならびにHSVの提示額に満足行かなかったモヨウ。


■うんざり
そうゆう訳ですが。
エリアは今夏移籍を認めるとの約束で契約延長にサインしましたがそれが守られる気配がない事にうんざりしているモヨウ。
最悪移籍が叶わない場合契約を尊重し100%トゥエンテの為に頑張るとおっさっています。


■ナシ
U-21欧州選手権の得点王に輝いたマーカス・ベルグですが。
スウェーデン方面の報道によりますとフローニンゲンはAZとベルフの移籍に関し口頭で合意に至っていたようですが本人はオランダならアヤックスかPSVを希望と拒否。
なおベルグにはイングランド、イタリア、スペイン方面のいくつかのクラブより関心を持たれていらっさいます。



移籍の噂。

2009-06-30 00:14:15 | 移籍関連
■テンカーテめ
パナシナイコスがズデノっちに目をつけやがったモヨウ。
ユベはナポリのサンタクローチェかウイファルシが獲得出来ればズデノっちを放出する可能性があるらしい。
つかウイファルシは”ユベになんか行ったらヴィオラサポを裏切る事になるしそれはぜってーありえねぇ”つってたべ?
つかゼビナをくれてやるからありがたく持って行け。
出所がSKYなんですがズデノっちCBって言ってる時点でアヤシいな。


■どっち?
ラツィオのレデスマは今夏移籍濃厚。行き先はユベかミランになりそうなご様子。
Vincenzo D'Ippolito@レデスマ代理人
 クリスティが来季ラツィオでプレイしたくないと思っている事は間違いない。
 ユベントスとは話をした。
 彼らの第1希望はダゴスティーノだが失敗すればレデスマにターゲットを変更するだろう。
 ミランにも同じような問題がある。
 彼らがピルロを放出した場合、彼らはレデスマ獲得に動くだろう。
 (どちらのクラブもレデスマは2番目の選択肢ですが)
 構わないよ、これがサッカーの世界だ。
 我々は何が起こるか待っている。


■もういいよ
連日進展のないニュースが更新されるダゴスティーノ獲得交渉について。
依然需要と供給に開きがあるモヨウ。
ウディネのポッツォ会長によると1700万ポンドの現金か代わりの選手を望んでいるモヨウ。

…もうレデスマで良いじゃないか。1500万ポンドとダゴスティーノよりもお安いし。


■家も買ったし
グロッソ獲得のため交渉に盛り込まれるかもしれないと噂の上がった鴨ですが、代理人がユベ残留と明言。
セルヒオ・フォルトゥナート@鴨代理人
 ブエノスアイレスでもそのトレード話を聞いたけど冗談だろう?
 我々の事なのかい?
 マウロはもっと多くの価値があるしユベントスが再び偉大なクラブへと戻りたいなら彼は必要だ。
 彼には残り2年の契約と3人の子供がいる。
 今では彼の生活はトリノに根付いてるんだ。
 それにまた新しい家を買ったしね。


■ユベの共同保有、ローンに出してる選手の動向
ユベ公式より。
Matteo Cavagna: Ravenna共同保有延長
Andrè Cuneaz: Mantovaレンタル延長
Lorenzo Del Prete: Siena共同保有延長
Tomas Guzman: Piacenza共同保有延長
Davide Lanzafame: Palermoレンタル延長
Antonio Mirante: Sampdoriaレンタル延長
Michele Paolucci: Juventus復帰
Andrea Pozzato: Canaveseレンタル延長
Giuseppe Rizza: 6/29に決定
Rey Volpato: Bari共同保有延長
Francesco Volpe: Livornoレンタル延長
Marcelo Zalayeta: Napoliレンタル延長

パッラディーノがいませんが来季もジェノアでプレイします。
そして25日がデッドラインだったクリ坊の買取オプションのハナシはどうなっているんだ一体。


■アドバイス
元アーセナルのジウベルト・シウバさんがフィオのメロにフィオレンティーナを出てアーセナルへ行けとアドバイスをしたモヨウ。
ジウベルト・シウバ
 噂は聞いているし彼は僕に尋ねて来たよ。
 アーセナルは素晴らしいクラブだしもし興味があれば考えずに行く事だと言ったよ。
 彼はアーセナルが求めているパワフルで才能のある選手だ。
 アーセナルは彼を獲得すると確信しているよ。
 アーセナルは偉大なクラブだし来季はもっと良くなると彼に話したよ。
 彼はとても良い選手だね。
 フェリペは代表チームでパーソナリティと才能を見せた。
 彼はもっと成長するだろう。
 彼は若く才能のある選手だ。
 強くパワフルでとても素晴らしいパスセンスも持っている。


■まだわからん
モラ様が”残るyo!”と行っていたマイコンですが。
ふろんとの皆さんがズラばかりをちやほやしてないがしろにされた事が面白くないらしい。
マイコン
 判らないよ。でもそのうち判るさ。
 何度も言って来たように僕はインテルに残りたい。
 インテルでプレイ出来れば幸せだよ。
 インテルのお偉方がコンフェデの僕のパフォーマンスを見てくれたら僕に残ってほしいと思うだろう。
 そしてら僕は喜んでインテルに残るよ。
 問題なく契約に合意出来るだろう。
 これからサンパウロとBelo Horizionteに嫁と子供達を連れてくんだ。
 疲れたしね休暇が必要なんだよ。


■NOオファー
ズラの代理人のライオラによると現時点でズラへのオファーはないモヨウ。
ミーノ・ライオラ@ズラ代理人
 現時点では何もない。
 もしズラタンに何かが起きる事があったらそれはインテルが決断する時だ。
 レアル・マドリーとバルセロナから連絡はない。
 移籍する事になれば8/30までにクラブを探すよ。
 オファーがあったら私の耳に入らない訳がない。
 モラッティ会長からはここ数日、何も聞いていない。
 全てが静かだ、ズラタンは家族と一緒に休日を過ごしているよ。
 誰が何と言おうと彼は穏やかに過ごしているんだ。


■わたっし待~つ~わ~
ジェコ獲得が難航しているミランですが禿副会長は忍耐強く待つモヨウ。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 彼は明確に話をした。
 彼はミランに来る事を望んでいるしその事はヴォルフスブルクも良く判っている。
 我々は正式に獲得オファーを出しているんだ。
 ジェコは2011年までヴォルフスブルクと契約があるし売却するかどうかの判断は
 ヴォルフスブルクに委ねられる。
 彼らは契約を続けたがっているし売却はないと言っているがね。
 しかし我々は何かが起こる事を待つよ。
 移籍市場では待つ事も大事だ。
 我々はこれから48時間待つ。
 木曜日に最終的な判断をしてその時にダメならば別の可能性を検討するよ。
 選手が強く望んでくれていても契約するのは難しいんだ。
 だからと言って我々は無理矢理攫ってくるような事をするクラブではない。
 これは金額の問題ではない。
 ヴォルフスブルクが売らないという姿勢を変えないんだ。


■アンタッチャブル
ミランはチェルシーからパトへの5000万ポンドのバカオファーを受けたそうですがお断りになったモヨウ。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 我々は以前にももっと高額なオファーを受けたが断ったよ。
 パトは我々の未来だ。彼は売れない。
 彼は何があってもミランに残るだろう。


■契約延長交渉
ローマはトッティと2度目の契約延長交渉を行うモヨウ。
トッティは自ら15%の年俸ダウンを申し入れているそうで500万ポンドから425万ポンドへのダウンとなるらしい。
また36歳で引退したトッティは5年契約を望んでいるモヨウ。
この契約途中で引退した場合はディレクターになるということで本人も了承済み。


■双方ハッピー
マンUが獲得に乗り出すかと言われているヴチニッチについて代理人語る。
アレッサンドロ・ルッキ@ヴチニッチ代理人
 ミルコはローマに残る事にとても満足しているんだ。
 少し前に契約を更新したんだよ。
 彼は満足しているしクラブも満足している。
 ヴチニッチがローマを離れる兆しは今のところない。
 クラブは私に何か言ったことはないよ。
 ローマは何の動きもしていない。彼らに獲ってヴチニッチは残しておきたい重要な選手の一人だ。
 何故ミルコが売りに出されるなどと言われるのか判らないね。
 具体的な事はない、噂に過ぎないよ。誰も私に連絡して来ないのだから。
 プレミアリーグのいくつかのクラブから関心があると言われているが誰も連絡しては来ないよ。


■99%
サンプドリアのガッローネ会長はカッサーノ先生の残留は間違いないと太鼓判。
リカルド・ガッローネ@サンプドリア会長
 以前アントニオは95%残留すると言ったが今は99%残ると言えるよ。
 フットボールの世界では何が起こるか判らないからね。
 彼の残留を確信していても100%とは言い切れないんだ。
 キャプテンのパロンボも契約延長はまだだがここに残る。
 来季は上位10位に入る事が出来るだろう。
 今シーズン後半のようなプレイが初めから出来ればもっと上を目指せるだろう。
 我々は3、4人の若い選手を獲得し彼らはレギュラーでプレイする事になるだろう。
 ヨーロッパリーグでプレイ出来ればエキサイティングだね。
 限界以上の力を出せばそれも叶うだろう。
 我々は少しクオリティに懸けていたんだ。


■トルコからオファー
フィオレンティーナは適正価格でのオファーが届けばバルガスの移籍を認めるモヨウ。
というのもマドリからドレンテさんが来た場合バルガスはベンチに座る事にもなりクラブの財政強化の為には選手の放出も致し方無しとのこと。
フィオはフェリペ・メロ、武藤さん、クズマノヴィッチは手放したくないと考えているようですがバルガスはクラブを離れる1人になる可能性があるらしい。
そんなフィオにフェネルバフチェからバルガス獲得に1100万ポンドのオファーがあったらしくもしバルガスが望めばフィオは断らないだろうとの噂があります。
コルヴィーノ@フィオレンティーナSD
 フェネルバフチェは真剣に興味を持っている。
 彼らはロベルト・カルロスの代わりを探していて1200万ポンド前後でオファーをしてくるだろう。
 しかしその交渉を始める前に我々はマドリからドレンテを連れてきたい。


■いろいろあるよ
フィオレンティーナが興味アリとのクルスさんですが。
どうやら興味があるのはフィオレンティーナだけではないモヨウ。
Jorge Cyterszpiler@クルス代理人
 フィオレンティーナとは契約していない。
 フィオレンティーナのようにフリオに興味を持っているのはナポリ、アトレティコ・マドリー、
 トルコの2クラブだ。
 フィオレンティーナが獲得に興味を持ってくれているのは光栄だ。
 イタリアでもパルマやサンプドリアが興味を持っていてくれているが
 フィオレンティーナとナポリが特に興味を持っている。
 彼らの関心がもっとも具体的だ。
 我々は2年契約を望んでいる。
 2週間以内には結論が出せるだろう。
 イタリア国外へ行くかは判らない。
 もうすぐ何か言えるだろう、
 木曜日にイタリアで会う事になっているんだよ。


■ケープタウン→アムステルダム
南アフリカのタブロイド紙サンデーサンがアヤックスケープタウンのトップスコアラーMabhuti Khenyezaがアヤックスへ移籍すると報じたモヨウ。
27歳のストライカー、今季トータル23ゴールを決めているらしい。


■交渉開始
アルヘメーンダッハブラッドがアヤックスとトウェンテがエリアについての交渉を行うと報じたモヨウ。
アヤックスの最後の提案は800万ユーロの分割払い。


■古巣から
ヨルさんはマタイセンの経験がアヤックスにとって役に立つと考えているモヨウ。


■48時間
アヤックスはルケ先生にマラガ移籍に関して特別に2日間の猶予を与えたモヨウ。
アルベルト・ルケ
 僕の計画は変更されていないよ。
 アヤックスに復帰してスペインに戻りたい。
 なによりマラガに戻りたいよ。
 代理人からはいくつかオファーを受け取ったと聞いてる。


■シティのリスト
マンチェスターシティの獲得リストにロッベンさんの名前が書き込まれたモヨウ。



移籍の噂。

2009-06-28 23:13:19 | 移籍関連
■ありえねぇ
ベルグ獲得の噂のあるアヤックスですがヨルさんは全面否定。
マルティン・ヨル監督
 ベルグ獲得はありえねぇハナシだ。
 その噂がどこからでたのかさっぱりわかんねぇな。

噂の出所はスウェーデンの新聞のモヨウ。


■準備中
そのベルグ獲得にフィオレンティーナも興味アリとの噂ですが現在獲得オファーの準備中らしい。
ベルグの移籍金は950万ポンド程と見られフローニンゲンとは残り2年の契約があるモヨウ。
またイタリア方面ではフィオの他にアヤックス、ラツィオも興味アリと言われています。


■ところがどっこい
ベルグ獲得を狙っていると言うフィオですがコルヴィーノSDによるとクルス獲得を検討中らしい。
コルヴィーノ@フィオレンティーナスポーツディレクター
 もしクルス獲得の可能性があるならそれを待ちたい。
 確かに我々の監督はクルスを気に入っている、
 我々は彼を満足させる事が出来るよう努力をするつもりだ。
 クルスは我々が追っている他の選手と同様だ。
 他の記事では我々がベルグを獲得するだろうとの話があるがそれらは全く根拠がない。


■練習試合
アヤックスは土曜の午後にアマチュアクラブのDWVと練習試合を行い10-1で勝ったモヨウ。
ドナルド、マルティナ、スノ、ボドゥル、アイサッティ、デ・ヨングあたりがゴールを決めたモヨウ。


■給料が問題
マンCにサンタクルスをかっ攫われたブラックバーンのアラダイス監督はニステル先生をご所望とのことですが給料がネックとなっているモヨウ。


■んだとハゲ
ミランが獲得リストの3番目にフンちゃんの名前を書き入れたモヨウ。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 我々の第1目標はジェコ獲得だ。
 もしそれが叶わなければルイス・ファビアーノを狙う。
 それがダメだった場合はフンテラールだ。
 これはレアル・マドリーのペレス会長との友好関係の結果だ。
 ファンニステルローイ獲得はないがフンテラールの獲得はある。
 しかしあくまで第1目標はジェコだがね。

ミランには行くな。


■ルイスファビアーノにレッツGO!
そのジェコですがコリエレによるとヴォルフスブルク残留が濃厚。
Edin Dzeko
 ミランには行かない、ヴォルフスブルクに残るよ。
 満足はしてない。でも契約は尊重しなくちゃいけないんだ。

Armin Veh@ヴォルフスブルクテクニカルディレクター
 我々には新ジースンに向けての大きな計画がある。
 それにはEdinが必要なんだよ。

なおヴォルフスブルクはジェコに250万ポンドの年俸と4年の契約延長のオファーを用意しているらしい。


■リヨン?
そのフンちゃんですが。
マドリがベンゼマに3200万ユーロのオファーの準備をしているそうでスペイン方面の噂では交渉の中にロッベンさんとフンちゃんが含まれる事になるらしい。


■ターゲットチェンジ
ミランはメクセス獲得を諦めブレーメンのメルテザッカー狙いに切り替えたモヨウ。
しかし2012年までブレーメンと契約がありブレーメンは移籍金として1200万ポンドを設定しているらしい。


■給料アップ
マドリにリベリを狙われそうなバイエルンですがフランス方面の噂によるとバイエルンはリベリの年俸をドイツ最高額の800万ユーロに引き上げる考えがあるモヨウ。
カール・ハインツ・ルンメニゲ会長
 フランクはかけがえのない選手だ。
 マドリは我々の方針を知っている。
 彼を売る事はない。


■プランB
バルセロナはリバポのマスチェラーノを狙っているとの事ですがベニテス監督には売る意志がなく。
その場合のバルサの計画はフェリペ・メロ獲得だそうです。


■残留濃厚
アウレリオさんが自宅の庭で膝を負傷したとか言う事でドッセーナさんのリバポ残留が濃厚なモヨウ。


■マンCからバカオファー
バルセロナのエトーさんの下にマンCから2500万ポンドでのオファーが届いたモヨウ。
また手取り週給20万ポンドを求めたエトーさんには最終的に18万ポンド+ボーナスが提示されるらしい。



移籍の噂。

2009-06-28 01:22:29 | 移籍関連
■U-21欧州選手権
アッズリーニは準決勝の対ドイツ戦でたった1本のシュートを決められ敗退が決まりました。
しかもグループリーグ最終戦のベラルーシ戦であたいのデチェが負傷、イタリアに送り返されたモヨウ。
もしかしたら重傷かもしれないらしいこの怪我の為ナポリが獲得を見送るかもと言うハナシもアリ。
んで、キジオちゃんは何故ドイツ戦に出てなかったのか。怪我なのか、それともベラルーシ戦で喰らった黄紙でオツトメだったのか。
何にしてもデチェとキジオちゃんがいなかった中盤は結構大変だったらしい。


■寄合
今週末はミラノでレガ・カルチョの寄合が行われていたそうでいろいろとメルカートの動きもあったモヨウ。


■延長
ユベとジェノアの共同保有となっているパッラディーノは来年もジェノアでプレイする事が決まったモヨウ。
またユベとパレルモの共同保有となっているランツァファーメも来季パレルモでプレイするモヨウ。
更にサラジェタもユベとナポリで共同保有権の延長が決まり来季もナポリでプレイするらしいですが本人は移籍を希望しているとのハナシもアリ。


■まだ差がある
ユベはウディネとダゴスティーノ獲得交渉を行いましたが提示した移籍金とウディネが要求する移籍金にまだ500万ポンドの差があるモヨウ。
ジャンパオロ・ポッツォ@ウディネーゼ会長
 ユベントスはダゴスティーノの本当の価値を知らないようだ。
 この解決方法は我々にはない。ユベントスにかかっているんだよ。
 ダゴスティーノは重要な選手だ。
 ユベントスがそれを理解しているのなら適正な移籍金を払うべきだ。
 それでなければ彼を手放す事はない。
 ユベントスが鍵を握ってるんだよ、我々にとってダゴスティーノは替えの効かない選手だ。
 我々が受けたオファー以上の価値がある選手なんだ。


■金の工面が出来てない
ポウルセンにフェネルバフチェから640万ポンドでオファーがあったそうですがポウルセンさんはそのオファーをお断りしたモヨウ。
ポウルセンには370万ポンドの年俸を提示したそうですがなんでも嫁がトルコ行きを拒否った事が理由らしい。
クリスティアン・ポウルセン
 フェネルバフチェからのオファーは光栄だよ。
 370万ポンドは確かに凄い額だけど金が全てじゃないんだ。
 ユベントスに残りたいんだよ。
 俺にとったら家族の居心地の良い街でプレイするってことも重要なんだ。

節子はパスクァート+1100万ポンドでウディネにダゴスティーノの獲得を申し入れてるらしい。
いっそポウルセンで良いじゃないか…ポウルセンさんが代表戦でのようなプレイをしてくれればダゴスティーノなんか要らんわ。
なおユベはダゴスティーノがダメな場合の選択肢としてレデスマ、フェリペ・メロ、ディアラ1号さんをリストアップしてるモヨウ。


■横取り
そんな訳で交渉が進展しないユベ-ウディネ間でのダゴスティーノ獲得交渉ですが。
ミランが割り込んでくる可能性があるモヨウ。


■誰だ、誰だ、誰だー
ユベはトレゼゲが移籍した場合を見据えボルドーのMarouane Chamakhをリストアップしたらしい。
今季リーグアンで13ゴールを決めたモロッコ代表FW25歳。
ボルドーとの契約は来夏までで契約延長交渉は上手くいっていないらしい。評価額は700万ポンドとの噂ですが現在の契約状況から言ってもっとお安くなるかもしれないらしい。


■後釜候補
トゥットによるとトレゼゲが移籍した場合ユベはパレルモのカバーニを狙うとのハナシ。移籍金は1500万ユーロ程。


■不利
ジェゼッペ・ロッシに興味アリとのユベですがビジャレアルは移籍金を2000万~2500万ポンドに設定しているモヨウ。
またサー・アレックスがジュゼッペ・ロッシ獲得に乗り出すかもしれないらしい。


■それはない
ユベはグロッソを狙っているとのハナシですがフランスメディアの言う事には鴨を交渉に盛り込んで既にほぼ纏まる見通しとか何とか。


■イヤ
イタリアのメディアではユベが250万ユーロでフィオと合意近しと言われていましたがマルキョンはフィオレンティーナへの移籍を拒否ったモヨウ。


■あの子がほっしい
今夏カンナバーロINでメリベリOUTなユベですが。
フェッラーラはナポリのサンタクローチェが欲しいらしい。
コンフェデ見て不安になったのか…。


■あの子がほっしい2
ナポリのドナちゃんはフィオの武藤さんを希望しているらしい。


■枠もない
タイムズ紙によるとカカの後継者としてもっとも有望なブラジル人と称されるサンパウロのエルナネスですが。
ミランからはまだオファーは出されていないモヨウ。
更に今季ミランのEU圏外枠は残り2枠となっておりその1枠はティアゴ・シウバで既に埋まっておりますが残り1枠はヴォルフスブルクからジェコを連れて来る為に空けておく必要があるためエルナネスの枠がないそうです。


■拒否
そのジェコですが。
本人はミランでプレイする事が夢ですがヴォルフスブルクには売る意志がないモヨウ。
ヴォルフスブルクの副会長のStephen Grushemによるとジェコは契約延長交渉を拒否する構えのモヨウ。


■電話しちゃった
そのミランの第1目標はジェコですがヴォルフスブルクに売るつもりがない様子なのを受け禿副会長はアーセナルにアデバヨール獲得の打診をしたらしい。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 我々のジェコへのオファーはヴォルフスブルクに拒否された。
 もし彼らの気が変われば最初に交渉するのは我々とだろう。
 代役としてアデバヨールをリストアップした。アーセナルにももう電話したよ。

アーセナルはアデバヨールを今夏売る事に問題はないようですが興味を示しているといわれるのはマンUとチェルシー。
アーセナルは国内ライバルよりも国外のクラブへ売りたいらしい。


■後継者
ミランはピルロを放出した場合アーセナルからセスク・ファブレガスを希望。
なお代理人によるとピルロはミランの選手でありリスペクトしているクラブとの契約がある。とのこと。


■未来はここにある
チェルシー行きの噂もあるパトはそれらを否定。
アレシャンドレ・パト
 僕はミランの選手だし僕の未来はミランにある。
 この1年半でミランは凄いところだって感じたよ。
 来季はこのシャツを来てチャンピオンズリーグとスクデットを勝ち取りたいんだ。

なおミランとマドリは8/25に親善試合を行うモヨウ。


■社交辞令だと思ってた
コンフェデのイタリア戦後にミラン移籍の可能性を問われたルイス・ファビアーノは”夢だね”とお答えになりましたが早速獲得には2500万ポンドが必要との記事が。
…てっきりよくある社交辞令だと思ってた。


■ほぼ決まり
U-21欧州選手権は準決勝で敗退してしまいましたがアクアフレスカ君は3試合3ゴールと活躍していました。
なんでも来季はアタランタでのプレイが濃厚らしい。
つかインテルからローンで。となってるんですが彼はミリート&モッタの代金の一部としてジェノアに売られたんじゃなかったのか。
そんなアクアフレスカ君の夢はスーペルピッポみたいになること。だそうです。


■探し物は何ですか~
ローマはトッティとヴチニッチの負担を減らすためセンターフォワードの探しています。候補として上がっているのはシェバ、クルス、フンちゃん。
3人のうちシェバはローマ行きに乗り気らしい。
クルスはパナイシナイコス行きかと思われたもののクルスに代わりジブリル・シセがパナシナイコスへ行ったらしい。
クルスはイタリアのクラブからが声がかかるのを希望しているモヨウ。
またローマにとってフンちゃん獲得は夢らしい。
マドリとはシシーニョ、バティスタの移籍で良い関係を持っているようですがマドリがフンちゃん獲得に使った金は2000万ユーロ、それなりの金額を要求される事は間違いない。果たして払えるのか。


■どうなる
そのローマの買収を考えているフィオラネッリさんはローマを買い取ると言い張っているらしい。
昨日イタルペトロリが発表したところによるとイタルペトロリの持つローマの株式の過半数の公開買付けにフィオラネッリさんは失敗したモヨウ。
それでも負けを認めたくないらしい。


■希望
フェネルバフチェとの契約が満了したディエゴ・ルガーノはイタリアでのプレイを希望。
ディエゴ・ルガーノ
 俺の希望はヨーロッパ、セリエAでプレイする事だ。
 フェネルバフチェとの契約は切れたし今はいくつかのオファーを検討しているところだよ。
 ローマはそのうちの1つだ。どうなるか待ってみよう。

ローマのファーストチョイスはメクセス&ファンのコンビですがロリアさんがアレだったので激しいポジション争いもなくむしろ手薄です。


■地味だけど良い選手
今季タッディは出番が減った感がありますがフィオが狙っているとの噂あり。
タッディの代理人によるとフィオはタッディを気に入ってるがローマは彼を重要なプレイヤーとして考慮しているとの事。


■ドイツ
ローマから契約延長のハナシのないペロッタにバイエルンとヴォルフスブルクから興味アリとの噂。
ボッツォ@ペロッタ代理人
 バイエルンとヴォルフスブルクからは直接連絡があった訳ではないが両クラブとも
 シモーネについて興味がある事は知っている。
 彼はローマ残留を希望しているがビッグクラブからの適正なオファーがあれば移籍を考慮する可能性もある。


■ゴメスの代わり
マリオ・ゴメスをバイエルンにかっ攫われたシュトゥットガルトはフンちゃん獲得に2000万ユーロを払う覚悟があるらしい。
なおフンちゃんは代理人を通してマドリ残留希望のコメントを出しています。…無理そうだけど。


■それどころじゃない
マドリのオランダ人は今夏クラブから放出されるのが濃厚ですがスナイデル、ロッベン、フンちゃん、ニステル先生と残留希望コメントを発表する中、話題に上がらないらひーさんですが。
なんと愛しのシルヴィさんが入院、手術でずっと付き添い。それどころじゃなかったらしい。
なんでも早期の乳がんが発見されたモヨウ。
手術を終え夏には放射線治療を開始するらしい。
なおらひーさんにはHSV復帰の噂が出ています。
それに関しビルト誌にて。いつかHSVに戻るだろうけどまだ時期尚早とコメントしたモヨウ。アヤックスへのコメントと同じだろ、コラ。


■500万ユーロ
サビオラさんのベンフィカ移籍が正式にマドリより発表されました。
移籍金は500万ユーロ、3年契約だそうです。


■正式に
クリロナさんとマドリが正式に合意。
年俸1300万ユーロの6年契約だそうですが契約解除金に設定された金額は10億ユーロ…クラブが買えんだろその金額。
まだ背番号は決まっていないようですが9か10になりそうだとの事で既にスペインでCR9とCR10を商標登録したとの噂。流石に7番強奪は不可らしい。
つかCR7て最初何そのパチンコと思ったのはあたいだけじゃないはずだ。
そう言えばマンUとマドリが合意したニュースの直後、例のパリス・ヒルトンお持ち帰り写真を新聞で見ました。今更の話題ですが。


■1・4・7
なお来季のマドリで現在背番号が決まってるのはカシージャス、ラモス、ラウールだけのモヨウ。


■獲得
マドリはバレンシアからアルビオルを獲得
移籍金1500万ユーロ、本人には5年契約年俸180万ユーロを提示。


■贅沢言うな
フィオレンティーナはマドリとドレンテさんのレンタルで合意したモヨウ。
コルヴィーノ@フィオレンティーナSD
 我々のアイディアにはドレンテがある。
 マドリーとは話をして合意に至った。
 彼らは我々のローンのオファーを受け入れてくれた。
 選手からはまだ"NO”とは言われていない。
 価格については値引きを求めているところだ、来週中には纏まるはずだよ。

このレンタルでの獲得にはシーズン終了後の買取オプションがつくモヨウ。
なおマルカによると買い取り価格は750万ユーロとの事ですが。
ドレンテさんは行きたくneeee!!と言ってるらしいですよ、コルヴィーノさん。


■残留希望
ズラはスウェーデンの新聞にて今週始めにインテル残留の希望を語ったモヨウ。
モラ様もズラとマイコンはこの夏残るとおっさっていらっさいます。


■チェック中
アルナウトヴィッチについては本人と合意しているインテルですがトゥエンテとは未だ「1月までレンタルでその後買い取りbyインテル」「今すぐ買い取byトゥエンテ」でハナシが纏まっておりませんがその要因となっている骨折についてインテルで詳細なメディカルチェックが行われるモヨウ。


■売る
契約延長のハナシが上手くいっていなかったシンプリシオについてパレルモのザンパリーニ会長は売り飛ばす事に決めたモヨウ。
ザンパリーニ@パレルモ会長
 ドイツから2クラブとフェネルバフチェから打診があった。
 トルコからは800万ポンドで話が来たがラツィオは500~700万ポンドと言って来た。
 パレルモにパンデフを連れてこれたらいいんだがな。
 パンデフは我々よりも優れたクラブを望むだろう。
 彼はセリエA1の才能ある選手だが年俸200万ポンドは我々の払える額じゃない。
 ラツィオがシンプリシオを望むか他の選手に興味があるとしてパンデフ獲得に絡めてくれるなら
 話をしてやっても良い。


■移籍<残留
そのパンデフについて代理人は移籍については何の進展もなく現時点では移籍よりラツィオ残留の可能性が高いと答えたモヨウ。


■フランスから
そのパンデフについてはユベとかバイエルンが興味アリとのハナシもありますがル・パリジャンが伝えるところによるとリヨンも興味ありらしい。


■ほぼ確実
セリエA昇格を決めたリヴォルノのスピネッリ会長がルカレッリの復帰は99.9%と答えたモヨウ。
なお先代の会長はセリエA昇格を決めた後息子さんに会長職を譲ると発表されています。


■ない
サンプドリアのマロッタGMはカッサーノ先生へのオファーはないと断言。
またフィオのサンタナの獲得について。
マロッタ@サンプドリアGM
 カッサーノについてはあらゆるオファーについて受け取っていないよ。
 しかし我々はガッカリしてはいない。
 彼は特別な価値のある契約上とても重要な選手だ。
 サンタナは確かに獲得リストにある名前だ。
 しかし他の可能性も探っている。
 別のウィンガーとしてマルキオンニがいるが彼の獲得には経済的な問題が障害となっているんだ。


■買取
ジェノアはアレッツォと共同保有だったU-21イタリア代表DFAndrea Ranocchiaの残り50%の保有権を買取完全移籍で獲得。


■競合
フローニンゲンのベルグについてアヤックスとフィオレンティーナが興味ありとの事。移籍金は1000~1200万程らしい。
先日ベルグについてはアヤックスとフローニンゲンが1000万ユーロで合意とのガセネタが出回りましたが、アヤックスはマジで狙っているのか。


■獲られた
ジェノアは正GKルビーニョと契約延長交渉が失敗に終わったらしく来季で契約が切れフリーで移籍されてしまう前に売ってしまおうと考えておりその代わりとしてディサンクテティスを狙っていましたがどうやらナポリが獲得を決めたモヨウ。


■ジェノアだけ
AZのデンベレについて正式にオファーを出したのはジェノアだけのモヨウ。
他からも打診はあったものの全て事前照会だったらしく移籍の候補先としてはジェノアが有力らしい。


■イヤったらイヤーッ
トゥエンテのムンステルマン会長はアヤックスからのオファーを受ける気ナッシング。移籍金の額ではなくオランダ国内への移籍はさせない意向。
HSVからの提示額も満足出来る金額ではなかったらしく受ける気はないらしい。
またアルナウトヴィッチについてもインテルの提案するまずはレンタル移籍案を拒否するモヨウ。


■この眉毛は
今シーズン、ユベにレンタルされていたリヴォルノのクネゼヴィッチですが。
アヤックスとヘーレンフェーンが興味ありらしい。
アヤックスはフェルマーレンの代わりとして狙っているモヨウです。
いやリヴォルノのクネゼヴィッチて誰よ、名前聞いた事あんだけどと思ったらユベが借りてたクネゼヴィッチだった、写真見るまで判らんかった、スマン。
つかユベではホント数試合しか出てないしな。インパクトなかったな、ネタ的にも。
むしろその前のシーズンのウィリーさんの方がいろんな意味で大きな存在だった。


■噂のペリコ
中村俊輔の移籍でペリコの露出が増えそうな予感…、早速スパサカで取上げられていた…。



移籍の噂+来シーズン。

2009-06-24 00:15:00 | 移籍関連
■嘘のようなハナシ
エリア獲得のため800万ユーロを提示もトゥエンテに蹴り飛ばされたアヤックスですが。
なんとベルグ獲得でフローニンゲンと合意か?なるニュースが。
Ajaxnetwerk経由でここにニュースが。
テレグラーフに出てないところを見ると信憑性はイマイチです。ADにもVLにも出てないし。
が、エリアが煙幕でこっちが本命だったらやるなアヤックスてな感じですが。
なお記事によるとフローニンゲンとは1000万ユーロで合意との事。

…1000万ユーロも払えるんだろか。ますます信憑性が…。
つかそんなあっさり獲得できんだろか、つかホントだったらいつかフロサポに刺されるな。


■あり得ないハナシ
アーセナルとお近付きになったアヤックスですがムシの良い事にフェルマーレン上げたんだしベントナ貸してちょーだい。と申し出たところ案の定ヴェンゲル監督に拒否られたモヨウ。


■やっぱりな
ベルグ獲得の一報が流れましたがヨルさんはきっぱり否定。
マルティン・ヨル監督
 そんなの気の早ぇハナシだな。
 確かにあいつぁゴールマシンだけどな。
 いくらフェルマーレン売ったばっかつったって1000万ユーロなんて大金そんなポンと使える訳ねぇべ。


■同じ轍は踏まない
アルヘメーンダッハブラッドによるとアヤックスは800万を提示したエリアにこれ以上増額したオファーは出さないらしい。
昨年はチビ太とスレイマニ獲得に大金を注ぎ込んだ結果がアレだったんで今年は学習したモヨウ。
とか言ってるそばから900万ユーロまで提示額アップとか言うハナシも出て参りました。


■ポケットマネーで
バイエルンへの移籍がやっと決まったプラニッチですが。
移籍金は770万ユーロだったモヨウ。
しかしバイエルンの出した金は700万ユーロ。残り70万ユーロはプラニッチの自腹です。
そこまでして…。


■新監督
そのバイエルンの監督に就任したファンハールの意向でバイエルンはブラーフハイトを獲得した訳ですが。
どうやらファンハール監督はルシオの評価が低いらしくブラーフハイトがスタメンの座を奪取し適正価格でのオファーがあればルシオ放出もあり得るらしい。
当然このハナシを小耳に挟んじゃったルシオは激怒、バイエルン退団もあり得るらしい。
で、適正価格っておいくらなのかしら。
てゆか少し前にバイエルンの元関係者(だったと思う)がファンハール監督就任でオランダから選手を引っ張ってバイエルンにとっては良くない事態になるかもしれないといった警告を発した記事を見かけたんですが…見失ってしまいましたがまさにそんな方向に行くかもね。な風向きですよ。


■前監督
残り僅かで解任されたクリンスマン前監督ですが。
現在移籍市場で次々と選手を獲得してるバイエルンに対し自分には責任はなかったとコメントしているモヨウ。
ユルゲン・クリンスマン
 7~9人の新戦力を獲得していればチームはほぼ完璧なチームになったはずだ。
 今彼らがしている事は私の分析が正しかった事の証明になる。
 彼らがしている事は昨シーズンの失敗の原因が監督にはなかったと言う証拠だよ。

クリンスマンさんて面白い方ですね。
あれだけの選手でバカ試合てどー考えても監督だろ。


■何が起きた!?
バーリと1年契約を延長するはずだった(というか、したんじゃなかったのか?)コンテですが契約を延長せず今月末を持ってバーリ退団だそうですよ、一体何が起こったの?
当然ながらファンはショックを受けてるらしい。

バーリ公式
 バーリとアントニオ・コンテは双方合意の上、2009年6月30日で期限切れとなる契約を
 延長しないことを決定した。


■ギリシャでもお元気で
メルベリさんのオリンピアコス移籍が決定。
移籍金は210万ポンド。
ユベは2回の分割でこれを受け取るらしい。
またオリンピアコスがギリシャリーグで優勝した場合、移籍金とは別にユベには43万ポンドが支払われるらしい。
1年間ありがとうございました。ギリシャへ行ってもお元気で頑張ってください。


■平行線
連日アップされるダゴスティーノのニュースですが金曜にミラノにてユベとウディネが会談をするモヨウ。
ウディネは相変わらずジョビンコ寄越せ、マルキジオ寄越せとシツコイようですが節子はパオルッチとマルキョンとアルミロンでどう?というハナシで進めるモヨウ。


■タイゾー来たる?
グロッソって原田タイゾーに似てません?
それは置いといて。
コリエレによるとユベは今週末までにリヨンとグロッソ獲得についての交渉を行うモヨウ。
グロッソの代理人のボッツォ氏によるとユベは200万ポンド程度でオファーを出すらしい。
リヨンはそこでトレゼゲに関してもハナシをするモヨウ。
現在リヨンでは175万ポンドを貰っているグロッソですがユベに来た場合は年俸ダウンとなる見込み。

ファビオ・グロッソ
 ユベントスは素晴らしいチームだね。
 彼らと一緒にプレイするのはとても楽しいだろうね。
 ともかく今はリヨンと言う偉大なクラブとの契約がある。
 何が起きるか見てみよう。


■熱心な代理人
リバポ残留を希望と伝えられたドッセーナさんですが代理人がイタリアのメディアにドッセーナはユベントスとのサインを望んでいるとコメントしたモヨウ。

フェデリコ・パスタレッロ@ドッセーナ代理人
 彼が2~3人の選択肢の1人だと言う事は判っているよ。
 ユベントスが必要としているクリシートはジェノア残留を望んでいる。
 そうなった場合彼らは他の誰かを獲得する事になる。
 我々は彼らがアンドレアを選択してくれる事を望んでるんだ。


■そこまでして帰りたくないのか
ジェノアが買取オプションを行使するのかどうかのデッドラインは6/25。
クリ坊はジェノアが買い取ってくれる事を切に願っているモヨウ。

ドメニコ・クリシート
 僕のシーズンの決定的瞬間だよ。
 ジェノアが僕の買取オプションを行使するのかどうか。
 僕はジェノアがそうしてくれる事を信じてるんだ。
 でもナポリが僕のような特性の選手を捜しているのも知ってる。
 僕のようなナポリ生まれの人にはクラブを応援するのは人生の一部だし
 ナポリのシャツを来てプレイ出来るのはサイッコーだよ。
 でもジェノアが1番なのははっきりしてるよ。
 今年はロッソブルで素晴らしいシーズンを送れたしここに残れるなら何も要らない。
 でも、もし呼ばれたら行くよ…。
 ナポリのハナシが本当だったら素敵だけどこの数日誰も何も言って来ない。
 今はU-21で上手くやって大会を続けたい。
 とにかくあと数日で僕の希望が叶うのかどうかはっきりするんだ。

ジェノアがダメだったらナポリ、ヘルプミィ~な訳ですかそうですか。


■ナポリの補強
そのナポリのデ・ラウレンティス会長はパンデフがお気に入りらしい。
レオナルド・コルシ@パンデフ代理人
 我々の下にはまだオファーは届いていないがいくつかのアイディアがある。
 今はロティート会長と解決策を探しているところだ。

デ・ラウレンティス@ナポリ会長
 パンデフは素晴らしい選手だね。
 しかし彼のポジションには疑問がある。
 彼はセンターFWよりもシャドーストライカーでの方が活きるんじゃないだろうか。
 どうだい、良い考えだろう?


■プロフェッショナルで
渦中のラベッシについて。
デ・ラウレンティス@ナポリ会長
 彼が休暇から戻ったら話し合うよ。
 私は仕返しを望んでなどいない。
 彼が真の勝者として、プロフェッショナルとして振る舞うのであれば彼を歓迎する準備はできている。
 私にとっては個人は問題ではない、最も重要なのはチームなんだよ。


■家庭の事情
デ・ラウレンティス会長によるとディナターレ獲得を諦めたのはディナターレの嫁がナポリ行きを望まなかったらしく家族に引っ越しを強制する事は出来ないからね、との事です。


■野望
デ・ラウレンティス@ナポリ会長
 アントニオ・カッサーノと一緒なら何か大きな事が出来そうな気がするよ。
 彼は面白いヤツだろう、彼とならプロフェッショナルな仕事ができると思っているよ。
 フェデリコ・マルケッティはいつかアズーリの偉大なGKになるだろう。
 しかしMassimo Cellino会長は大金を要求するだろうね。
 デ・サンクティスという手もある。
 とにかく彼らを買うつもりなんだ。
 両サイドをカバーする人材も探している。
 パオロ・デチェリエも候補の1人だ。
 しかし熱心に我々のチームに参加したいと望むだけのプロフェッショナルと
 サインする間違いだけは避けたいんだ。

…クリ坊。


■チェルシーへ?
マドリが狙っているとの噂のマイコンですがチェルシー行きの可能性があるモヨウ。なおチェルシーのボシングワさんはチャンピオンズリーグ4試合の出場停止ですのでそれも獲得の理由かもしれないらしい。

アントニオ・カリエンド@マイコン代理人
 チェルシーのアンチェロッティ監督はマイコンの大ファンのはずだ。
 レアル・マドリーだけではない。
 チェルシーも彼を獲得する可能性があるんだ。


■お試しかッ
ニューイブラと噂のアルナウトヴィッチはインテルとの5年契約にサインしましたがクラブ間合意はまだです。
アルナウトヴィッチの骨折は全治4~6ケ月と見られていますがインテルは1200万ポンドの値札のついたお買い物をする前にホントに買っても使えるのかどうかまずは確かめてから買いたいらしい。


■500万ポンド
財政難のローマに出せるのだろうか…。
何でもローマはコリンチャンスの左SB、アンドレ・サントスに興味ありとの事。
移籍金は500万ポンドだそうです。
コリンチャンスはサントスを売る意向だそうでローマの他にユベントス(お約束かっ)、ミラン、ジェノア、他にもスペイン、ドイツ方面から注目されているらしい。


■難しい選択
ローマはバーリからStefano Gubertiを4年契約で獲得。
したものの、一方でバルセロナからデ・ロッシが狙われているとかで喜んでる暇もありゃしないんだそうです。
ムンドデポルティボによると当初狙っていたマスチェラーノはマドリ行きが濃厚らしくバルセロナはデ・ロッシにターゲットチェンジしたらしい。
デ・ロッシはローマへの忠誠を誓っていますがバルセロナから届くオファーは2500万ポンド程になると見られローマに無視出来る金額ではないらしい。


■残りたい
代表デビューも果たしたパレルモのケアですが来シーズンもパレルモに残る事を希望。
ケアの代理人
 サイモンはパレルモに来季も残りたいという希望を持っている。
 多くのクラブが彼の動向をうかがっているのは知っているがまだ正式なオファーが来た事はない。
 私のクライアントはパレルモ残留を望んでいるがザンパリーニ会長は興味深いオファーが届けば
 彼を放出するだろう。
 我々はそれについても話し合って行くよ。

パレルモはカターニアに貸し出していたCiro Capuanoをそのまま放出したのでケアは残しておきたい意向らしい。


■イタリアへ
フェイエノールトを自由契約になったグリーンの行き先はカターニアになるモヨウ。


■ドイツから熱視線
フローニンゲンのグランクヴィストにはシャルケが興味ありとの事ですがその他HSV、ヴォルフスブルクが興味を示しているモヨウ。


■新シーズンへ向けて
月曜にアヤックスはヨル新監督の下初めてのトレーニングを行いました。
練習を見に集まったファンからは大きな拍手と”チャンピオン!チャンピオン!”との大合唱でヨルさんは温かく歓迎されたモヨウ。
なお代表に呼ばれ現在休暇中のステケレンブルフ、スアレっさん、U-21に呼ばれているスレイマニは欠席。

マルティン・ヨル監督
 このチームには若いヤツらがいっぱいいる、これはとても良い事だ。
 だけど若い選手だけでは成功は保証されねーんだ。
 2年前、テン・カーテ監督の下でタイトルに手をかける所まで行った。
 そのチームからダーヴィッツが去り、スタムが去り、スナイデルやフンテラールもいなくなった。
 最後の経験豊かな選手だったフェルマーレンもいなくなっちまった。
 アヤックスは多くの選手を失っちまったよ。
 しかし再びスペシャリストを獲得してタイトルレースに加わりてぇんだ。
 (補強の優先順位は?)
 今その質問に答えんのは難しーんだよな。


■こっちもスタート
アヤックスD2の監督を務める事になったベルカンプも新シーズンへ向けて練習を開始したモヨウ。


■出足好調
現時点でアヤックスのシーズンチケットは40,000枚が売れる好調ぶり。
昨季は38,000枚でした。


■今年もお祭り騒ぎ
フェイエノールトもマリオ・ベーン監督の下新シーズンへ向けた練習を開始。
12,000人ものファンが押し寄せ今年もお祭り騒ぎの賑わいだったモヨウ。
中には”マリオを会長に!”などのバナーも出ていたらしい。
怪我の回復が遅れていたデ・グズマンも参加したモヨウ。
photo@テレグラーフ
なおフェイエは09/10シーズンからプーマのユニでスポンサーも変わってます。


■PSVも
ルッテン新監督の下PSVも練習開始。
怪我で代表には呼ばれなかったアフェライも参加したモヨウ。



移籍の噂+。

2009-06-23 00:53:56 | 移籍関連
■コンフェデレーションズカップ
ITALIA 3-0 BRASILE
ITALIA
(4-3-3): Buffon 6.5, Zambrotta 5, Cannavaro 5.5, Chiellini 5, Dossena 5.5, De Rossi 5, Pirlo 5.5, Montolivo 5 (1' st Pepe 6.5), Camoranesi 6, Toni 5 (12' st Gilardino 5.5), Iaquinta 5 (38' st Rossi 6) (14 Amelia, 2 Santon, 3 Grosso, 13 Gamberini, 6 Legrottaglie, 8 Gattuso, 18 Palombo, 23 Quagliarella, 12 De Sanctis). All.: Lippi 5
BRASILE (4-2-3-1): Julio Cesar 6, Maicon 7, Lucio 6.5, Juan sv (24' pt Luisao 6), Andrè Santos 6, Gilberto Silva 6.5 (39' st Kleberson sv), Felipe Melo 6.5, Ramires 7 (41' st Josue sv) Kakà 7, Robinho 7, Luis Fabiano 8 (12 Victor, 6 Kleber, 13 Dani Alves, 15 Miranda, 7 Elano, 9 Julio Baptista, 21 Pato, 22 Nilmar, 23 Gomes). All.: Dunga 7
Reti: nel pt 38' e 44' Luis Fabiano, 45' autogol Dossena.
何すか0-3て。つかオウンゴールて。
あのオウンゴールさえなければ準決勝へ進めたってメザマシTVで言ってた…。
あんなお笑いDFなんぞ要らんわッ。(もう十分ネタキャラは揃っとるつーの)


■チェンジチェンジ
トゥットによるとダゴスティーノ獲得には1250万ユーロ+ジョビンコ&マルキジオの保有権の半分が必要らしい。
そうなると2人は即来季からウディネ行きだそうです。
そこまでして獲るくらいならマドリからディアラ1号を買ったほうが良いだろ。
1200万ユーロでいいんだから。ジョビンコもマルキジオも残せるし50万ユーロもお得だ。


■知らないよ
U--21欧州選手権にお出かけしているデチェですがスウェーデンにてナポリ移籍について。

パオロ・デチェリエ
 ナポリが興味持ってるとかユベントスと交渉してるとか何にも知らないよ。
 僕のクラブから公式に何か言われた訳じゃないしナポリと契約してもいないよ。
 とにかく今はU-21欧州選手権に集中したいんだ。
 移籍の事については後で考えるよ。


■どうなるか
ジェノアはクリ坊を買い取りたい意向。
しかし買取価格の400万ポンドを負けてくれといっているモヨウ。
また、もしユベがアクアフレスカを欲しい場合クリ坊を手放した上に200万ポンドを払わなくてはいけないらしい。
なおフェッラーラは来季クリ坊の復帰を希望しているモヨウ。

パオロ・ファブリ@アクアフレスカ代理人
 ユベントスとの交渉では新しい動きがあった。
 彼らはロベルトを欲しがっている。
 しかしこれには条件がある。
 私のクライアントはトリノ出身だからね、このハナシは素晴らしいだろう。
 しかしまずジェノアがクリシートを獲得しユベントスがトレゼゲを放出しなければならないんだ。


■7月にお会いしましょう
移籍の噂されるトレゼゲですがトリノで新シーズンの準備を始めるyo!とのこと。
ダヴィド・トレゼゲ
 7月の初めにはトリノで新シーズンの準備を始めるよ。
 僕はクラブの歴史の一部だと感じているしまだ2年の契約がある。
 去年は怪我で長期離脱を余儀なくされたけど今は治ったし力が漲ってるよ。
 ユベントスの選手として復帰する事が待ちきれない。
 僕はいつだってプロジェクトに含まれていると思っているよ。
 フェッラーラとはまだ話してない。
 今は休暇を楽しんでいるし今連絡をしてるのは代理人だけだ。
 そのうち新監督とはハナシをするよ。
 でも僕らはチームメイトだったからね、彼の事は良ーく知ってるよ。
 僕は9年間トリノにいて外国人選手としてクラブ最多の161ゴールを記録している。
 この数字は言葉では言い尽くせない。
 2年前の夏には契約更新にサインしてこのシャツを着て200ゴールを決めるってファンと約束したんだ。
 ディエゴは卓越したテクニックを持った素晴らしい選手だね、僕にとってもとても刺激になる。
 一緒に素晴らしい事が出来るはずだよ。
 イタリアではインテルが最高のチームでチャンピオンになった。
 彼らはコンパクトなチームで多くのカンピオーネがいる。
 しかし彼らの来季の目標はスクデット以上、チャンピオンズリーグが目標のはずだ。
 彼らはリーグ戦で優勝するよりチャンピオンズで優勝したいと思ってるはずだよ。


■お給料が高い
ほぼハナシの纏まっていたクレスポさんをジェノアにかっ攫われたフィオレンティーナは同じくインテルを退団するクルスに目をつけたモヨウ。
インテルでは出番がなかったクルスですがプランデッリさんとコルヴィーノSDは監督と選手の信頼感の欠如がその要因としてクルスの仕事っぷりは問題無しと獲得を検討しているらしい。
ただしフィオにとっては高給取りのクルスさんの給料がネックとなっているモヨウ。


■サインくれ
フィオとジェノアで獲り合いとなんとも幸せ者のドレンテさんですが先日まではジェノアが合意に近いらしいとの事でしたがコリエレによるとフィオレンティーナがマドリとレンタル移籍で合意に達し後は本人のサインをもらうだけのとこまで着ているらしい。
またこのレンタル移籍にはシーズン終了後の買取オプションがつくモヨウ。
現在スペインでは150万ポンドを稼いでいるドレンテさんの給料の75%をフィオが負担することになるんだとか。


■検討中
フィオレンティーナはエインセの獲得も検討中。
その場合レンタルになるモヨウ。


■それは決まっているのか?
そのフィオのパスクァルは来シーズン後に契約が切れその後ユベに来る事になってるらしい。
しかし代理人によると先週フィオはパスクァルに新たな契約を提示しているモヨウ。


■冗談ですよ
ブラジル代表としてコンフェデに参戦しているフェリペ・メロですがセレソンのチームメイトのマイコンが”メロはインテルに来る為なら何だってやるよって言ってた”といったのは冗談だとコメント。

フェリペ・メロ
 数時間前にマイコンが言ったコメントを読んだよ。
 アレ冗談だよ。自分からインテルに売り込んだ事なんてないよ。
 ビッグクラブから関心持ってもらえるのはとても嬉しいことだね。
 でも僕はフィレンツェで上手くいってる。
 チームメイトやクラブ、ファンとの関係は最高なんだよ。
 今は代表の事に集中してる。
 マイコンにはお礼を言うよ。
 僕がヴィオラで今シーズンは素晴らしいシーズンだったからあんなことを言ってくれたんだ。


■フィフティフィフティ
そのマイコンはマドリに狙われてるとの事ですが。

マッシモ・モラッティ会長
 マイコンとイブラヒモヴィッチが残る可能性は50%です。
 ファンとしては彼らの残留を望みます。
 しかし財務バランスを考えなくてはいけないのです。
 これが理由です。
 ですから彼らが望めば彼らを手放さなくてはなりません。
 ラポルタさんとお会いした時に彼にはイブラを買うおつもりがない事が判りました。
 ですので私もエトーのコストについては尋ねませんでした。

モラ様の口から財務バランスなんて…。


■給料カット
そういう訳で。
ヴィジャ獲得が無理と判断したマドリはズラを狙っている訳ですが
マルカによるとマドリに移籍した場合ズラの給料は1000万ポンドから750万ポンドにカットされることになるモヨウ。
またマドリも6700万ポンドに設定されているズラの移籍金の値引きを望んでいるモヨウ。
その為にフンちゃんからひーさんがインテルに差し出されるらしい。


■第1候補
そゆ訳で。インテルはズラを失った場合の第1候補としてベンゼマを狙っているモヨウ。しかしながらライバルはマンチェスター・ユナイテッド。

ベルナール・ラコンブ@リヨンディレクター
 ベンゼマは我々の選手だがこの先何が起こるかは誰にも判らない。
 少し前にもエシエンはここを離れる事はないと思っていた。
 しかしチェルシーの小切手を見たら…。
 ユナイテッドはクリスティアノ・ロナウドを売却し莫大な移籍金を手にした。
 そして彼らはベンゼマを欲しいと言う。
 我々に一体何が出来ると言うんだ。


■サインしたyo!
代理人によるとアルナウトヴィッチはインテルと5年の契約を結んだモヨウ。
しかしまだトゥエンテとのハナシは纏まってないモヨウ。
近々トゥエンテと交渉を行うらしい。
なおレプブリカによるとアルナウトヴィッチの骨折は全治4~6ヶ月。
ついでにレプブリカによるとズラの後任はカッサーノ先生らしい。ハハハハハ。


■活発
セリエAに昇格したパルマは移籍市場でも活発に動いていらっさいますが。
700万ポンドでディナターレを狙っているモヨウ。
ウディネは既にクアリアレッラをナポリに売ってしまっているので果たしてどうなのか。つか行くならナポリに行きたいだろ本人は。


■残りたいけど…
ローマのペロッタさんは来夏ローマとの契約が切れますが本人はローマ残留を望んでいるモヨウ。
代理人によると財政難のローマは選手を買う資金を調達するためペロッタを売る可能性があるらしい。
またペロッタにはフィオレンティーナが興味ありらしい。

ジュゼッペ・ボッツォ@ペロッタ代理人
 シモーヌはまだ契約延長をしていないがそれを望んでいる。
 しかしまだ契約延長の可能性はある。
 彼は2010年には契約が切れる、契約更新をしなければならないんだ。
 彼はローマに残る事を希望しているんだよ。
 彼は契約が終わるまでか引退までローマに残りたいと思ってるんだ。


■狙われた?
Ernesto Bronzettiさんによるとマドリはローマのフアンを狙っている可能性もあるらしい?


■まだまだ精査中
ローマ買収に手を挙げているフィオラネッリさんはローマを買収した場合今後4年間で2億ポンドを移籍市場に投入する意向。
まずはカバーニ、フンちゃんあたりがターゲット。


■Uターン
ローマはバティスタの移籍探しを物色中。
行き先としてはマドリッド方面、アトレティコ辺りを検討中。


■ダメだ、腐ってやがる
ベルルスコーニ会長がピルロについて売却もアリと示唆。
んで来季の軸はロナウジーニョさんなんですってよ、奥さん。

シルヴィオ・ベルルスコーニ会長
 何が起こるか見てみよう。
 私は最初ピルロを売るつもり等なかった。
 しかしまわりから収支の事も考えてくれと言われたよ。
 (カカの売却について)
 カカが試合を作っていた訳ではないよ。
 パトは彼の代役も出来る。ストライカーの後ろでもプレイ出来るんだ。
 (ロナウジーニョについて)
 彼にとって素晴らしい1年になるだろう。
 今年の我々は素晴らしいチームだ。
 昨年も何かを勝ち取る事は出来たはずだがそれは出来なかった。
 ポイントを失いミスを犯した。
 ボールをキープする事が出来ていなかったんだ。

なおレオナルド新監督によると来季のミランは4-3-3だそうです。
で、バルセロナん時みたいなトリデンテでキラキラ輝くロナウジーニョさんが見たいんですって。


■後任
そゆ訳で。
ミランはピルロがチェルシーに行ってしまった場合マドリからガゴを買うつもりのモヨウ。
マドリはガゴをキープしたい考えだそうですが適正価格でオファーがくれば手放す用意があるらしい。
なお適正価格は1200万ポンドだとか。


■言いがかりだな
歯と言えばシソコさんですが。
その歯の問題はヘルニアを引き起こす可能性があるんだとか。
メディカルチェックでその問題が発覚した後ミランはポルトに対し値下げかレンタル期間の延長を求めたとのハナシですがポルトが納得せず破談に終わりました。
しかしシソコさんの代理人によるとまだミラン移籍の可能性はあるらしい。
元々1260万ポンドの移籍金でポルトとは合意したそうですがレキップによると価格改定がなされミランは850万ポンドでオファーしたとか何とか。


■ありがとうコンテ
バーリがアルミロンに興味ありらしい。
アロミロンはユベからフィオへのレンタルが終了しました。


■やっと纏まった
難航していたプラニッチのバイエルン移籍が纏まったモヨウ。
移籍金は1000万ユーロ程らしい。
プラニッチはメディカルチェックを受け3年契約にサインする予定。


■合意
シェルケはパナシナイコスと合意していましたがエンゲラール本人がPSV移籍を望んだ結果PSVとシャルケはこの移籍に合意したモヨウ。
エンゲラールは火曜午前にメディカルチェックを受け4年契約にサインする予定。


■延長
アヤックスはトビー・アルデルウェイレルド20歳と2014年まで契約を更新。


■辞めたいの
ルケ先生はアヤックスとの契約解消をを望み話し合うとマルカが報道。


■ひどい仕打ち
アヤックスはレオナルドを放出すると発表しましたがトゥエンテとマラガが獲得に手を挙げたモヨウ。
レオナルド
 突然アヤックスが僕を放出すると発表した事に驚いた。
 僕は新しい監督にスタメンで使ってくれだなんて言ってないよ。
 全くナンセンスだね。
 こんなネガティブなハナシが突然出てくるなんて不思議でしょうがないよ。
 アヤックスは僕を引留めようとしていたんだ。
 でも僕は新しい契約が欲しかった。
 それがこんな事になってる。
 想像もしなかったけどこれもフットボールなんだね。

…なんだかなぁ。レオナルドは残る気だっただけにフロントのやり方が酷すぎる気がするよ。
こういうシコりは残したくないね。
つかヨルさんまで呆れて出てったらどーすんだ、移籍関係は全権任せたんだろうに…。


■戦力外
バルセロナのグジョンセンは新しいクラブを探す事になるモヨウ。
なお興味を示すクラブが現れない場合は2010年までのバルセロナとの契約を全うするらしい。


■終了
ベン・サハのエスパニョール行きにちょっかいを出していたアヤックスでしたが。
ベン・サハの移籍が完了、4年契約だそうです。


■噂だ、噂
来季マドリにいないのだけは確かそうなフンちゃんですがいろんな行き先が上がる中ライカールトがフンちゃんとヨニーさんを希望なんだとか。


■正GKがいません
ティマーさんと契約を延長しなかったフェイエは未だ正GKが見つからず。
デュデク獲得も無理っぽい。
そんな訳で今のままだとムルデルorファンダイク、Darley Torresで回す事になるモヨウ。
これからもGK獲得に動くそうですが獲得出来なかった場合は上記3人でシーズン突入だそうです。



移籍の噂。

2009-06-21 00:54:10 | 移籍関連
■合意
ユベとオリンピアコスがメルベリさんの移籍で合意。
移籍金は250万ユーロ、オリンピアコスはメルベリさんに3年契約をオファーするらしい。
やっぱり行ってしまうのか…。
1年間ありがとうございました。


■誰を差し出した
ユベのダゴスティーノ獲得は間もなく合意と言う段階だそうです。
評価額が2500万ユーロとか言うダゴスティーノですが昨日のトゥットでパオルッチとランツァファーメ+1000万ユーロで月曜には合意に達す見通しとの事でしたがウディネ側は未だジョビンコとマルキジオに拘っているっぽい。
果たして誰を差し出すのか…。


■嘘です
ダゴスティーノの交渉が進まなかったのは節子がスペインに行ってたからだそうですがその折アトレティコにティアゴを売り込んだと言う話が出ましたがユベはこれを否定。
ユベより
 ポルトガル代表MFは我々のプロジェクトの一部であり来シーズンは我々のチームの一員である。
 彼は市場に出していない。


■ロシア?
今年一杯でアドフォカートさんが退団するゼニトは後任の監督を探していますが会長さんがラニエリさんと会談し2年契約を提示したモヨウ。
今後数週間で何か展開があるかもしれないらしい。


■贅沢言うな
フィオレンティーナがゼビナに興味。
フィオはレンタルで獲得したい意向なんだそうですがユベはゼビちゃんを完全移籍で売却したいらしい。


■接触
ラツィオのロティート会長がネドヴェドの代理人のライオラと会談したモヨウ。


■ラツィオだって
ユベのユースで仕事するというハナシの出ていたラバネッリですが。
トゥットにビアンコネリじゃなくてビアンコセレスティだったテヘ☆な記事が出てた…ラツィオだってよ、奥さん。


■怪我がネック
移籍のハナシが進まないアルナウトヴィッチですが。
怪我が治ってから獲得を望むインテルはまず1月まではレンタルでの獲得をトゥエンテに打診しておりますが。
ここに来てアルナウトヴィッチ獲得にラツィオとミランが興味を染ましだしたモヨウ。両者ともアルナウトヴィッチの関係者に接触したモヨウ。

なおClaudio Vigorelli@アルナウトヴィッチ代理人はミランともラツィオとも会っていないと否定。


■会談
マルカによるとマドリのペレス会長とズラの代理人のライオラが会談したモヨウ。
マドリはバレンシアのヴィジャ獲得を諦めズラ獲得の交渉を開始したらしい。


■決定
アヤックスとアーセナルはフェルマーレンの移籍について移籍金1200万ユーロで合意(1000万ユーロ+200万ユーロの出来高払い)
アーセン・ヴェンゲル監督
 彼が我々のチームに加入する事にとても満足している。
 彼は常に高いレベルでプレイし欧州での経験もある。
 チャンピオンズリーグとUEFA杯でプレイしているからね。
 それにベルギー代表ではレギュラーだ。

トーマス・フェルマーレン
 まずはアヤックスを離れる事はとても悲しいと言わなくてはならない。
 このクラブでは素晴らしい時を過ごす事ができたし今まで支えて来てくれた皆にお礼を言いたい。
 アーセナルに移籍出来た事はとても嬉しいよ。
 偉大なクラブだし素晴らしい監督と凄いプレイヤーがいて美しいスタジアムがある。


■余計な事を言うな
監督にヨルさんが就任し移籍希望から行って残留を望んでいたレオナルドですが。
ファンデンブルフGMがどっかのTV番組で”レオナルドはスーパーサブとしてはこの上ない選手だけどスタメンではちょっとね”とオファーを渋った発言をした事でレオナルドはカチンときてしまったモヨウ。
退団決定的。
ムンドデポルティボによるとレオナルドにはレアルが興味ありだそうです、ソシエダの。
まだアヤックスには打診してないようですけども。


■お手上げ
エリア獲得に800万ユーロを提示していたアヤックスでしたが。
HSVはそれ以上の金額を提示したモヨウ。いくらだかはわかりません。


■んなもんない
そのエリアの件でアヤックスはトゥエンテ会長に連絡をしていたけれど逃げ回ってて電話にでやしねぇ。とされる件について。
ムンステルマン@トゥエンテ会長
 先週は忙しかったんでね。
 アヤックス?
 留守電を聞いたが何も入っていなかったし私の秘書も電話等なかったと行っている。


■感じわるッ
PSV、アヤックスも狙っていたブラー不敗とはバイエルンへの移籍を決めましたが。
アムステルダマーのブラーフハイトはアヤックス移籍に傾いていたようですがアヤックスから最後にかかって来た電話がとても感じが悪かったそうです。
エドソン・ブラーフハイト
 最後の電話はかなり感じ悪かったよ。
 契約書の規定に関する事だったんだけどね。
 僕の父親もとても心配したんだ。

電話かけたのだれだーッ!!


■オランダへ?
エンゲラールの移籍に付いてシャルケとパナシナイコスはクラブ間合意していましたがエンゲラール本人はルッテン監督のいるPSV行きを希望。


■どこへ行く
リヨンも興味ありと言われたフンちゃんですが異ヨン行きはないモヨウ。
また新たにシュトゥットガルトから興味アリとの噂が出てきました。


■買収確定?
ローマ買収についてイタルペトロリのフィナンシャルアドバイスを行っているメディオバンカがフィオラネッリさん率いる会社の書類を精査していた件で株式買い付けオファーを受け入れると発表。
月曜にもセンシファミリーの持つローマの株式の67%をフィオラネッリさんの会社が買い取るモヨウ。
株式買取が成功した暁にはフィオラネッリさんは現在イングランド代表でカペッロ監督のアシスタントをしているバルディーニさんを獲得し移籍部門を担当してもらうつもりらしい。
2006-2007にマドリでスポーツディレクターを務めた経験からマドリよりスナイデル、イグアインなどを獲得出来るかもしれないとかカバーニやルガーノも獲得出来ちゃうかもとかいうおハナシです。


■狙われてる
リカルド・カルバーリョが移籍する可能性のあるチェルシーはアンチェロッティさんがメクセス獲得を希望しているモヨウ。
財政難のローマに1200万ポンドを提示するつもりらしい。
メクセスは何度もローマを離れないと行っておりクラブも売却不可としています。

ま、クラブ買収の話がまとまれば財政難なんて無問題すよ。


■退団
昨日完全移籍で合意か?と出たテベっさんですがマンUが退団を正s機発表。


■心変わり
アリ・シソコさんの件についてミランは諦めきれないようで来年の夏に何処かに取られる前にレンタルでの獲得を目指すモヨウ。



移籍の噂。

2009-06-20 00:28:28 | 移籍関連
■ありえないはありえない世界ですから
デイリーメールの伝えるところによるとサー・アレックスがマドリのカシージャス獲得のオファーを準備しているらしい。
チョ、それ仕返し?な話ですが猿神様は10月で39歳。ユナイテッドとの契約は2010年まで。おそらくそれで引退かと思われますが、そゆ訳でユナイテッドは後継者としてカーシージャスにターゲットロックオン。
クリロナさん代金で手に入る移籍金をカシージャス獲得に充てる気らしい。
デイリーメールはマドリはユナイテッドのオファーを断る事は出来ないと何故か強気。


■元サヤ
この数日、バルセロナのバルデスについては契約延長交渉破談→フィオレンティーナのフレイを獲得か?→リバポのレイナにオファーを準備と日替わりでニュースが出てましたが結局契約延長交渉が纏まったらしい。
マルカによると契約は2014年まで延長されたモヨウ。


■Only You!
ミランはシソコを諦めた訳ですが禿副会長はジェコだけは欲しいと言ってるモヨウ。
ガッリアーニ@ミラン副会長
 ジェコは偉大な選手だ、しかしヴォルフスブルクは彼を手放さないと主張しているんだよ。
 シソコに関しては移籍金の値下げやローン契約をポルトが受け入れてくれなかったんだ。
 我々の移籍市場での戦略としてはストライカーの獲得のみに全力を尽くすよ。

ジェコだけなの、まじで。


■火消し
ガッちゃんの代理人がチェルシー移籍のハナシを否定。
アンドレア・ダミコ@ガットゥーゾ代理人
 ミランはジェンナーロの家だ。
 確かにジェンナーロとアンチェロッティ監督の関係は良好だがそれがミランを離れる理由にはならない。
 監督選手の関係はキャリアの上では全くの別モノだ。
 皆がリーノのスタイルがプレミア向きだと言う事は知っている。
 しかしチェルシーから正式なオファーは届いていないんだよ。


■4500万ポンド
パトはアンチェロッティさんの事をよほど慕ってるんですね。
アレシャンドレ・パト
 アンチェロッティ監督は僕にとってとても大事な人だ。
 監督としても人としても。
 彼が僕をミランに呼んでくれた、僕はそのお陰で成長する事が出来たんだ。
 契約したときは凄く嬉しかったんだ。
 僕はミランとの契約がある、そしてミランは僕の将来を決定するだろう。
 でも僕はアンチェロッティ監督が僕を必要としているのか知りたいんだ。

パトのミランとの契約は2012年まで。
デイリーメールによるとミランはパトに4500万ポンドの値札をつけたモヨウ。


■ガセか、やはり
ミランはカリアリと2010-2011シーズンからマルケッティを獲得すると言う事で合意したとかいうのはやはりガセだったモヨウ。
Massimo Cellino@カリアリ会長
 マルケッティの移籍金を払えるとしたらマドリーくらいだろう(笑)
 我々はどことも約束をしていないし彼が移籍したとしてもそれがどこになるかは判らない。
 彼もここに留まることを望んでいるよ。


■あやすぃ
小堀会長がダゴスティーノ獲得に自信を見せてらっさいます。
ジョバンニ・コボッリ・ジリ会長
 ダゴスティーノの交渉に集中しているよ、合意に達する事は可能だと思っている。
 何日か前に比べたら一歩前進したよ。
 両クラブともこの話をまとめたいと思っているしプレイヤーも我々の下に来たがっている。
 金額面で合意出来るんじゃないかと思っているよ。

ジョビンコもマルキジオもやらんッ。


■空き待ち
マンUからヴチニッチのへのオファーが届いた場合ローマのシェフチェンコ獲得はほぼ間違いないらしい。
ガセッタによるとスパレッティさんはシェヴァの大ファンらしくシェヴァもローマの財政難を受けて減給に応じる用意があるらしい。


■帰る気ナッシング
ユベからの興味に乗り気だと伝えられていたドッセーナさんはそんなこと言ってないyo!と全否定されてらっさいます。
アンドレア・ドッセーナ
 リヴァプールを離れたいなんて言った事なんかないよ。
 ジャーナリストの作り話だ。
 彼らは僕がイタリア復帰を望んでると書き立てるけど僕はリヴァプールでプレイしたいんだよ。


■買ってください
ヴィジャレアルにジュゼッペ・ロッシ、マドリにディアラ1号の件で話をしにお出かけになった節子はアトレティコに行ってティアゴ買ってくださいとお願いして来たモヨウ。


■電話にデンワ
アヤックスはエリアの件でトゥエンテの会長に連絡を取りたいのに居留守を使われて連絡が取れないらしい。


■そんな金あんのか?
土壇場でひっくり返らない限りベン・サハのエスパニョール入りは確実で4年契約を結ぶらしいとのおハナシですが。
何かここに来てアヤックスが300万ポンドでこの話に割り込んだモヨウ。
エスパニョールの提示額は100万ポンド。
まさかエリアを諦めたのか、余計な買い物なんて出来ないだろ、おい。


■どんだけ夢見てんだ
suportによるとバルセロナのボージャンは来季レンタルに出される可能性があるらしくヘタフェ、バレンシア、アルメリアが興味アリとの事ですが何故かアヤックスもレンタルでのぼーじゃん獲得を夢見ているらしい。


■纏まらない
コリエレによるとインテルのアルナウトヴィッチ獲得ですがインテルは買取オプション付のレンタルを希望、トゥエンテは完全移籍を希望しそこにアルナウトヴィッチの骨折の件もアリクラブ間交渉がまだ纏まらないらしい。
そこでインテルはペルシを狙うとの噂再び。


■Pay me the most, Fergie!!
サンによるとテベっさんのマンU残留が決定?
テベっさんの保有権を持つMSIとマンUが2600万ポンドで完全移籍で合意に至ったとか何とか。
但しテベっさん側が給料上げてくれとの要求をしておりまだわからない状況っぽい。
テベっさんの現在の週給は95,000ポンド。ファーディナンドやベルバトフ並みの週給110,000ポンドを要求してるらしい。
なおテベっさんはリバポには行かないyo!とおっさっていらっさいます。


■マンC
マンCはエトーさん獲得に2000万ポンドのオファーを用意したとか何とか。
エトーさん2000マンポンドで納得するかしら。
しかし給料は週給16万ポンドにもなる可能性があるらしい。
またブラックバーンのサンタクルスに1500万ポンドでオファー。


■移籍はありそう
英国方面ではユナイテッドへ、スペイン方面ではマドリ入りと言う噂のベンゼまですが。
マルカによるとオーラス会長がベンゼマの将来はレアル・マドリーにあるだろうとおっさったモヨウ。
その上でフンちゃんに関しとても興味深いとのコメントをしているようです。
またフンちゃんの他にもロッベンとドレンテにも興味アリらしい。


■ロンドン?
バレンシアはチェルシーからのヴィジャへのオファーを検討中だとか何とか。


■これ以上は無理
ヴィジャ獲得についてペレス会長は諦めたモヨウ。
フィオレンティーノ・ペレス@マドリ会長
 ヴィジャは確かに素晴らしい選手だし我々の計画の一部に欲しいと思ったよ。
 しかしこれ以上オファー額を上げる事は出来ない。

リベリ獲得に使うお金がなくなっちゃうからね。


■否定
先日、本人が望めば放出やむなし、とベッケンバウアー会長がコメントしたというリベリの移籍容認発言に付いてバイエルンが否定したモヨウ。



移籍の噂+。

2009-06-19 00:31:56 | 移籍関連
■09-10プレミアリーグ日程表
ビッグマッチ等の日程クラブごとの日程


■プレミアリーグ移籍情報
クラブごとの現在のIN/OUT情報by the Sun


■金曜日
既にクラブ間で合意しているフェルマーレンのアーセナル移籍ですが。
金曜にメディカルチェックを受けアーセナルとの契約にサインするモヨウ。
フェルマーレンは”僕の人生で最高の金曜日になるよ!”なんて言ってやがりますよ。


■Van Utd@the Sun見出し
そのアーセナルですが。
ペルシがサー・アレックスに目をつけられたモヨウ。
ペルシはこの4年でFA杯を一回獲っただけ、もっと多くのものを獲得したいと言う野望を持っているそうです。
ペルシのアーセナルとの契約はあと1年、アーセナルは週給8万ポンドのオファーを用意しているとのことですが、これはユナイテッドのルーニーやファーディナンドより安いらしい。


■tunami
そのマンUはリヨンのベンゼマを狙っているらしい。
ジャン=ミシェル・オーラス@リヨン会長
 カリムはあと1年リヨンに残りたいと言っているんだ。
 しかしカカやロナウドもリスペクトするクラブに残りたかったんじゃないだろうか。
 レアル・マドリードの起こした津波はチェルシー、マンチェスター・シティ、マンチェスターユナイテッドを刺激した。
 だから彼は非売品だと言うのはとても難しい。
 彼を留めておきたいのは明白だがね。
 彼は残る事が出来れば来季はもっとチャンスがあるはずだ。
 打診があった事を隠したりはしないよ。
 私はなんとかしてそれらのクラブを説得出来れば良いんだが…ベンゼマを手離したくないとね。


■英国へ?
そのマンUはクリロナさんに加えテベっさんを失うのも確実と見られやっぱりヴチニッチを狙っているモヨウ。
ローマに提示する移籍金は1500万ポンドと見られ財政難のローマは渋々これを受け入れることになるらしい。またマンUは来週にウィガンのバレンシアを1500万ポンドで獲得するモヨウ。


■パルマへ?
そのローマのパヌッチ先生はローマに残りたいとおっさっていらっさいますがスパレッティ監督との衝突もありローマ残留は難しいのではと言う状況。
今夏フリーで移籍出来るパヌッチ先生には早速パルマが接近中。
近々会談を予定しているそうです。


■移籍も視野に
そのローマのペロッタは2010年の夏に契約が切れます。
ジュゼッペ・ボッツォ@ペロッタ代理人
 ペロッタはことあるごとにローマに残りたいと言っているよ。
 しかし移籍の可能性は排除しない。
 最終的にはローマの選択を見て決断したいと思う。
 ローマがどういうアプローチをしてくるかにかかってるんだ。


■フィオレンティーナへ?
今季ミランに貸し出しになっていたセンデロスさんですが。
アーセナルはフィオのフェリペ・メロの獲得にセンデロスを盛り込む可能性があるモヨウ。


■ムンド・デポルティボ作
バルデスとの契約延長が破談に終わったらしいバルセロナはフィオのフレイを狙うとの噂が出ましたがムンド・デポルティボの伝えるところによるとリバポのレイナを狙うらしい。
なお、バルセロナはこの噂を否定しているモヨウ。


■そう言う事情?
バレンシアのダヴィド・ヴィジャさんがマンUのオファーを蹴ったのは10月に嫁の出産が控えているから何だとか。
そのビジャさんは移籍に関して決断を下し代理人がその願いを叶えるべく動きだしたらしい。
行き先はマドリッド方面なのかバルセロナ方面なのか。


■行かない
チェルシー行きの噂されるピルロはその話をきっぱり否定したモヨウ。
アンドレア・ピルロ
 誰とも何も離してないよ。どこからそんな話になったのかさっぱりわかんない。

おそらくピルロが言ったとされるのは。
 シーズンが終わったら将来の事を考えるよ。来季ミランでプレイするかは判らない。
 アンチェロッティ監督のいるロンドンで仕事をする可能性もある。
 彼は偉大な監督だよ。
 もうミランには何年もいるしそろそろキャリアの新しいページをめくる時が来たんだ。


■行くかもしれない
ミランのガッちゃんはアンチェロッティさんに呼ばれてチェルシーに行く可能性があるらしい。
ジェンナーロ・ガットゥーゾ
 プレミアリーグは大好きだ、俺の性に合ってるからな。
 でもまだ何が起きるか判らないよ。
 ミランには長い事いたから離れるのは難しいだろう。
 チェルシーは世界でも最も偉大なチームの1つだ。
 アンチェロッティ監督の下では8年間働いた。彼の事は父親のように思ってるよ。


■熱烈残留希望
今季さっぱりお見かけしませんでしたがボッリエーロは怪我でシーズンのほとんどを棒に振ってしまいました。
来季だけでなくキャリアのすべてをミランで過ごしたいとの希望を口にしてらっさいますがヴォルフスブルクのジェコ獲得に差し出される可能性があるモヨウ。


■延期
ミランとアンブロさんの契約延長交渉は延期になったモヨウ。
アンブロさんの代理人によるとまだ時間もあるし問題があるとも思わないよ。とのこと。


■何してんだか
ミラン入りの決まったアリ・シソコさんですが。
実はメディカルチェックで引っかかったそうです。
昨日、どうせ”ミランのようなビッグクラブのシャツを着れるなんてまるで夢みたいだよ”みたいな事言ってんだろ。と思って読むの飛ばしていた記事がそれだったモヨウ。
なんか”歯”で引っかかったそうですが虫歯か?親知らずか?つか歯で引っかかるもんなのか?てゆか言いがかりにしか思えんよーな話だ。
昨日の段階では契約破談も?なんてセンセーショナルな事が書いてありましたが既に仮契約にサインを済ませバカンスへお出かけになったそうです。

と、思ったらやっぱり契約は破談に終わったモヨウ。
歯だけの問題だけでなく実はミランはレンタルでの獲得で移籍交渉をしておりポルトの要求金額が高くて無理だったらしい。
……何してんですか、ミラン。

なおジェコ獲得交渉も難航しているモヨウ


■ドイツへ?
ミランからジェコ獲得のオファーが届いているヴォルフスブルクはフンちゃんの獲得を検討しているらしい。
それはジェコがいなくなった場合の保険か。


■諦めました
ナポリはディナターレ獲得を諦めたモヨウ。
マリーノディレクターはディナターレの大ファンらしいですが現実的に難しいと判断したモヨウ。


■ふんッ
ユベのディアラ1号獲得作戦は買取オプション付1年レンタルだそうで売却を望むマドリに相手にしてもらえなかったモヨウ。
ディアラ1号が欲しければ1700万ポンド出せってことらしいですよ。
で、トレゼゲとニステル先生を交換してv…と言ったところ鼻であしらわれたご様子。
なおヴィジャレアルのロッシ獲得には金額にかなりの差があるらしくビジャレアルは2000万ポンドの評価で契約にはトレゼゲを盛り込んでほしいらしいですがユベの提示額は1200万ポンドらしい。


■まだオファーは出してません
ドッセーナ獲得を検討していると専らの噂のユベですが。
ドッセーナさんには来季ユベでプレイする気はあるそうですがユベはまだオファーを出していないモヨウ。
現在ドッセーナとグロッソの可能性を検討中だそうです。


■買い手が見つからない
移籍に監視具体的な話の出て来ないティアゴですが高額な年俸がネックになっているモヨウ。
Roberto Calenda@ティアゴ代理人
 純粋に興味を持っているクラブはないよ。
 しかし私のクライアントは偉大な選手でありオリンピコでプレイを続ける事になんの問題もない。
 彼の価値を証明するまでだ。


■残りたい
ナポリが獲得を狙っているというデチェリエについて。
Carlo Pallavicino@デチェリエ代理人
 彼はユベントスに残りたがっている。しかしポールポジションにいるのはナポリだ。
 ユベントスは彼についての決定を下す前にパッラディーノとクリシートの状況を整理しなければならない。

クリ坊INならデチェはOUTか…。


■インテルへ?
ラツィオのレデスマにインテル移籍の噂があるモヨウ。


■1年延長
トゥエンテのライコビッチはチェルシーから借りている選手ですがこの度そのレンタル期間を1年延長する事でチェルシーとトゥエンテが合意したモヨウ。


■クラブ間合意
エンゲラールについてシャルケとパナシナイコスがクラブ間合意に至ったモヨウ。


■いろいろありましたが
ステケレンブルフとヘンテナールの怪我でアヤックスケープタウンからアヤックスに呼ばれたもののステケレンブルフが復帰した事で冬の移籍でヘーレンフェーンへと移籍したGKハンス・フォンクは再びアヤックスケープタウンに戻り来年のW杯出場を目指すモヨウ。


■スペインへ
チェルシーからデ・フラーフスハップにレンタルされていたベン・サハにエスパニョール行きの噂が浮上。


■PSVで
クライファートさんは来季PSVでコーチ研修を行うモヨウ。


■お断り
ブリントさんがアシスタントに付いた事でアヤックスからは新たにスカウティングの仕事をオファーされたヴィチュへさんでしたがやっぱり現場がいいので。とこのオファーを断ったモヨウ。


■買った?
セードルフさんはレガプロディヴィジョンAのAC Monza Brianzaを買ったらしい。


■けんかをやめて~
フィオとジェノアはホントにドレンテさんを巡って火花を散らしていたモヨウ。
今一つ理解出来ん。プランデッリさんもガスペリーニさんも素晴らしい監督だと思うんだけど、なんでドレンテなんだ。ゴーグルつけてもダーヴィッツにはならんのだよ。


■残る
そゆ訳で放出の噂されるマドリのオランダ人の皆さんですがニステル先生は残留希望を明言。
ルート・ファン・ニステルローイ
 僕は自分の契約に拘るよ。
 しかし他の皆はビッグクラブからオファーが来たなら迷わず受けた方が良い。





移籍の噂。

2009-06-18 00:16:48 | 移籍関連
■U-21欧州選手権
Italy 0-0 Serbia
Italy
: Consigli; Motta (Pisano 78), Andreolli, Bocchetti, Criscito; Marchisio, Cigarini, De Ceglie, Giovinco; Acquafresca, Balotelli (Abate 67)
Serbia: Brkic; Tomovic, Vukovic, Pejcinovic, Petkovic; Tosic, Fejsa, Smiljanic, Matic (Tomic 85), Kacar; Sulejmani
U-21欧州選手権がスウェーデンで開幕しました。
イタリアは緒戦のセルビア戦は0-0でドロー。
てゆかあたいのデチェがスタメンフル出場してんですけど。あんた怪我してたんじゃなかったのか。
デチェは代表だと中盤でお仕事してるけど適正はSBと中盤どっちなのかしら。シエナでも中盤だったよな…。ユベでもネドヴェドの代わりやってたし。
でその左SBはクリ坊な訳ですけども。帰ってくるのか来ないのか…。


■ミラニスタ
ユベがトレゼゲとのトレードを目論んでいると言われるジュゼッペ・ロッシ君22歳は世代的にはU-21ですが今回はフル代表に呼ばれてます。
先日開幕したコンフェデレーションズカップで2ゴールを上げる大活躍でした。
しかし彼はミラニスタ。喜んでユベに来るだろうか。
噂ではビジャレアルの会長はトレゼゲ側と会談し3年契約で年俸250万ユーロの条件を提示したとか何とか。


■もう英国暮らしはイヤです
マンCのエラーノさんの代理人はあちこちで名前を見かけるカリエンドさんだそうですが。
カリエンドさんによるとエラーノはユベントスへ移籍するだろうとの事。

アントニオ・カリエンド@代理人
 彼は攻撃も守備も素晴らしい。誰もが欲しがるブラジル人選手の1人だ。
 それに彼はこれ以上英国に留まる事は望まない。
 ユベントスとの契約にサインする可能性があるよ。
 (トレゼゲとロッシのトレードについて)
 ユベントスとビジャレアルにとって難しいオプションだ。
 彼らは全く違うタイプのストライカーだからね。
 インテルはエラーノを3年以上追っている。
 彼はリヨンでの最初のシーズンでもホントに素晴らしかったしバルセロナやミランも問い合わせて来たよ。
 インテルが彼を欲しいならマンシーニやヴィエラなどの重要な選手を交渉に盛り込めば可能かもしれないね。

サン紙によるとマンシーニはヒメネスと一緒にウエストハムへレンタルが濃厚との噂。
なおマンシーニさん1500万ポンド、ヒメネスさん1000万ポンドの買取オプションが付くらしい。
…マンシーニはローマに残ってた方が良かったんじゃないだろうか。


■カンちゃんの入れ知恵
ウディネーゼのダゴスティーノは2300万ポンドの価値があるらしいです(ウディネ調べ)
で、ウディネはダゴスティーノをユベに売るにあたっては全額現金払いじゃなくていいからジョビンコか、デチェリエか、マルキジオちょーだい。と言って来たもんだからユベはダゴスティーノを諦めマドリのディアラ1号にターゲットをチェンジしたモヨウ。
少し前にもカンナバーロの推薦でユベが獲得に動くか、と言われておりましたが。
またディアラ1号さんは1200万ポンドとダゴスティーノより大変お安くなっているそうです。
なおディアラの代理人が今週マドリと状況を確認する為の会談を持つモヨウ。


■放出リスト
マドリはオランダ人6人を含む9人を放出リストに載せたモヨウ。
リストに書いてある名前はニステル先生、ロッベン、スナイデル、ドレンテ、らひーさん、フンちゃん、エインセ、うさぎ、ディアラ1号。


■スパーズからオファー
上記リストのうちフンちゃん、ロッベンさん、エインセにはスパーズが獲得のオファーを出したモヨウ。
3人合わせて4000万ポンド出すそうです。
しかしロッベンパパ@代理人がスパーズ移籍はナンセンス、と言ってるモヨウ。

ロッベンパパ@代理人
 トッテナムと交渉する事はない。
 勿論毎日状況は変わるし確かな事はない。
 しかしアリエンが来季スパーズでプレイするのはありえん。


■ウサギちゃん SAY GOODBYE
上記リストのうちサビオラさんはリバポが600万ユーロでオファーを出しほぼ合意だとか何とか。



上記リストのうちスナイデルとらひーさんはリベリ獲得のためファンハール監督の下へ送られる事になるかもしれないらしい。
マドリはリベリ獲得に5500万ユーロを用意しているとの事ですがそれに絡めてファンハールが希望している2人を交渉に織り込む用意があるらしい。
なおベッケンバウアー会長より、もしリベリが望むなら放出やむなしとのお言葉が出たモヨウ。


■トルコへ
上記リストのうちニステル先生にはガラタサライ監督に就任したライカールトが興味ありらしい。


■イタリアへ
上記リストのうちドレンテさんにはジェノアが獲得に手を挙げたモヨウ。
既にヨーロッパリーグを見据え着々と補強を薦めているジェノアですがドレンテさんで本当に良いのか。
マドリとは買取オプション付レンタルでほぼ合意との噂。
またドレンテさんにはフィオレンティーナも手を挙げていたとか何とか。
今季の対戦でエラい事になったのもあったりクレスポの件でもフィオレンティーナから奪った形でこの2クラブはなんか因縁残しそうだ。
つかドレンテさんてクリ坊と微妙にポジション被るような…。
ジェノアはクリ坊の買取オプション行使するのかしないのか。


■ぼったくり
そのジェノアはAZのデンベレに1200万ユーロでオファーを出したものの安すぎるとAZに蹴り飛ばされたモヨウ。
デンベレ争奪戦にはチェルシーとかスパーズ、セビージャが参戦しているらしく移籍金は2000~3000万ユーロまで高騰するかもしれないらしい。


■ナポリの補強
既にチガリーニ、クアリアレッラを獲得しているナポリは間もなくカンパニョーロの移籍も纏まるらしい。
マリーノディレクターによると少なくともあと3人以上の獲得を目論んでいるモヨウ。

マリーノ@ナポリディレクター
 我々は抜本的かつ重要な復興に取り組んでいる。
 これまで以上に投資して競争力のあるチームを作ろうとしているんだ。
 カンパニョーロは7月に入ったらすぐに移籍してくるだろう。
 新聞では我々が4,5人のGKと接触してると言ってるが名前は言えないね。
 言ったら値段が高騰してしまうだろう。
 我々が探しているのは左SBだけだ。
 我々のGKが移籍してしまった場合は新しいGKを探す事になる。


■狙われてる
その左SBを探しているというナポリですが。
目をつけられたのはあたいのデチェでした…orz
ユベはデチェを400万ユーロでナポリとの共同保有にすることで合意に近いらしい。


■ナポリで
そのデチェを差し出す代わりにサンタクローチェを寄越せと言ってるとか言ってないとかいうユベですが。
サンタクローチェの代理人は選手の将来はナポリにあるよ、とのこと。

Dall'Aglio@サンタクローチェ代理人
 ユベントスからのオファーはないよ。
 我々の将来はナポリにある。
 ファビアーノはドナドーニ監督のプロジェクトの一部になりたいと望んでいるんだ。
 ナポリが許可しない限り交渉はない、ナポリとの契約があるからね。

サンタクローチェはイタリアで最も将来を嘱望される若手選手。過去にもミラン、フィオレンティーナ、バルセロナの話もあったモヨウ。


■電話を寄越せ
そのナポリがパンデフを欲しがってると言うのが新聞に出た事に対してラツィオのロティート会長はパンテフが欲しいなら新聞で言わずに直接電話をかけてこい、とおっさっております。


■負け惜しみ
マドリのバルダーノSDは”ズラになんて興味なかったんだからne!”なんて負け惜しみを言っているモヨウ。

ホルヘ・バルダーノSD
 新聞では我々がディエゴ・フォルランかイブラヒモヴィッチを獲得すると言われているが
 どちらか一方が来るかどちらも来ないかだ。
 我々はフォワードを探している。
 我々には2、3のオプションがあるがその中にはフォルランもイブラヒモヴィッチも居ない。


■安い
テベスやヴィジャの獲得が失敗に終わる可能性があるチェルシーはズラを狙うそうですが明らかに断られるような金額の3000万ポンドでインテルにオファーを出すそうです。
インテルの希望は7000万ポンド以上。


■高給
バルセロナとGKバルデスとの契約延長交渉が破談に終わったモヨウ。
何やら年俸700万ユーロを上限とするクラブ側に対してバルデスは900万ユーロを要求したモヨウ。
そのためバルセロナは2010年に契約の切れるバルデスを売りに出すかもしれないらしい。
900万ユーロて…払えるクラブはそうそうないだろう。


■ターゲット
そゆ訳でバルセロナはフィオレンティーナのフレイを狙うモヨウ。
800万ポンド+マルケスさんでアターック!するらしい。


■先の話
ミランはカリアリのマルケッティを2010-11年シーズンに獲得する事でカリアリと合意に達したらしい。
何でも来年の夏にジダさんの契約が切れるそうでそれまではカリアリで経験を積ませる意向。
マルケッティはブッフォンもイチ押しの若手イタリア人GKです。


■延長
ディバイオはボローニャと契約延長でほぼ合意。
新たな契約では年俸は100万ポンド。


■延長
パルマとミランはパロスキの件であと1年パルマでプレイさせる事で合意したモヨウ。

トンマーゾ・ギラルディ@パルマ会長
 パロスキを留めておく事が我々の目標だった。
 彼をもう1年留めておきたいと願っていたんだ。
 ミランのガッリアーニ副会長には感謝しなくちゃいけないね。
 彼は初めこの提案に消極的だった。
 しかし私にチャンスを与えてくれたよ。
 ミランはパロスキに大いなる信頼を置いていてミランに呼び戻す事を望んでいたと思う。


■延長
トッティはローマと新たに5年の契約延長に合意し7/30にサインをする予定らしい。
なお契約が切れるとき王子は38歳ですがそれまでプレイ出来ない場合はディレクターとしての契約に代わるらしい。
またクラブの財政難を受け10~20%の減俸を申し出たモヨウ。


■売りません
ミランが900万ポンド+ヤンクロさんで狙っていると言う噂のメクセスですが代理人によるとミランに行く事はないそうです。

Olivier Joanneaux@メクセス代理人
 ミランがメクセスを獲得する事はないだろう。
 ミランとローマは素晴らしい関係にあるしローマはメクセスを売る事を望んでいない。
 ガッリアーニ副会長はセンシファミリーが望まない事をする事はないだろう。


■まずは話し合ってから
ミランが狙うヴォルフスブルクのジェコについて。

Hans Dieter Poetsch@ヴォルフスブルク副会長
 ミランとの交渉の前に選手の要求を聞きたい。
 これは金額の問題ではない。
 我々は選手が残りたいのか移籍したいのか知りたい。
 まずは選手が新しい監督と話をする事を望んでいる。


■ガラタサライ
リバポでポジションを得られないバベルですがライカールトのガラタサライが興味あり。950万ユーロのオファーを準備しているらしい。


■争奪戦
フィオのフェリペ・メロにインテルとアーセナルが興味あり。アーセナルは1500万ポンドのオファーを準備しているらしい。


■ギリシャへ
ステアウアブカレストから戻ったオガラルさんでしたがAEKアテネへ行く可能性があるとルーマニアの複数のインターネットサイトが報じているモヨウ。


■帰るッ
マラガから戻ったルケ先生はどうしてもマラガに帰りたいらしい。
ただしヨルさんから必要とされるならアヤックスでプレイする事もアリらしい。

アルベルト・ルケ
 アヤックスはどっか別のとこへオファーを出したみたいだけど、
 僕がアヤックスを出て行くならマラガにしか行かない。


■バカンスどころじゃねぇ
バイエルン移籍が決まるかと思いきや難航しているプラニッチですが。
バイエルンの提示額は600万ユーロ、これに対しヘーレンフェーンの希望額は650万ユーロ。いいじゃねーか50万ユーロくらいまけてやったって。

ダニエル・プラニッチ
 とんだ災難だよ。
 休暇を楽しむはずがこの事が頭から離れないよ。
 ヘーレンフェーンは駆け引きしてる。
 夢にまで見たバイエルンに行けると言うのにヘーレンフェーンは50万ユーロの差で
 合意してくれないんだ。
 理解出来ないよ。
 4年前から僕はヘーレンフェーンですべてを捧げて来たって言うのに。
 今までずっとクラブに忠誠を誓って来たのにヘーレンフェーンは僕の夢だった移籍を認めてくれないんだ。


■帰りません
今季限りでマルセイユとの契約が満了となるゼンデンは契約を延長する気はなく現在他クラブのオファー待ち。

ボウデビン・ゼンデン
 イングランド、スペイン、イタリアのクラブから話があるけどまだサインはしていない。
 後数年は高いレベルでプレイ出来ると思う。
 AZが関心を持っていると言うのは噂だよ。
 僕はまだオランダに戻るつもりはないんだ。


■売る
半月板損傷の怪我からの回復が遅れているフェイエノールトのデ・グズマンですが。
フェイエはこの夏に売っちまおうと目論んでいるらしい。
なお来年の夏でデ・グズマンの契約は切れます。
延長交渉が失敗した場合フリーで移籍されちゃう前に、とのことでしょう。


■カタールへ
今季でリヨンを退団したジュニーニョさんはどうやらカタール方面への移籍が濃厚らしい。


■残留
バイエルンがオリッチ、ゴメスを獲得した事で移籍の囁かれたトニですが代理人がバイエルン残留を明言したモヨウ。
またファンハール監督もトニの残留を望んでいるらしい。