気づいたら1月11日は8時に目が覚めた。土曜日だから「辛坊治郎と森ちゃん見損ねた」ということはない。
隣のタワマン居住者はうかうかカーテンも開けること出来ないね。開けたら丸見えで、こんなことになるとは思ってもみなかったでしょう。9時過ぎにチェックアウトして地下鉄の一日券を買って(土曜だから600円、3回乗ればモト取れます)難波へ。丁度前回の散髪から1か月なので理髪館に入ってさっぱりする。やっぱりこういう店は平日に限るなあと思う。就活はどうしても混むから仕事が雑だ。その後梅田に移動し、少し早めの昼飯には吉野家に入った。新発売の「ねぎだく牛丼」を食べてみたかったのだ。牛丼のたまねぎは大好きだ。
メニュー上は「ねぎだく牛丼」となっているが実際にはトッピングでねぎだくがつく形、なので小鉢に入って出てきて自分で盛り付けるもよし、直接小鉢からつまむもよしでベースにはアタマの大盛にした。そもそも「アタマの大盛」も「ねぎだく」も築地店の常連向けの裏メニューでした。前者は大盛からご飯を減らしたもの、後者は肉を減らして玉ねぎをふやしたもの。今後また築地店にあった裏メニューが表に出てくるとしたら「ツメシロ」とか「トロダク」なんてのが出るかもしれない。それはいいとして残念なことに玉ねぎが冷たい、さめている…。恐らくと言うか間違いなく、混雑する時間帯なのであらかじめ小鉢に玉ねぎを盛ったものを用意してあってそれを提供していると思われます。なので牛丼はアツアツなのに具がつめたいとねえ。こういうことはいっぺんクレームとしてあげたほうがいいのかと思ったりも、味噌汁も妙に薄くって「お湯割り」にはしてないんだがね。これもフリーズドライの味噌がきちんと充填されてないと思われます。いろいろ残念だ、場所がよくて黙っても入る場所だからあぐらをかいてないか?(梅田の食道街のところです)。
食後は谷町線で南森町へ、午後はえべっさん巡りをしましょう。11日は「残り福」ですね、いい福が残っているといいんですけどね。
大混雑の今宮戎と違って堀川戎は三大戎と言われる割には落ち着いていて私は好きですね。福娘目当てのカメラ小僧(親父)も殆どいない(ワシのことか?)。それほど福娘に力を入れてない印象です。いることはいますけど。
お参りも比較的スムーズに、ただし広がって並べと言う割には賽銭箱(スペース)を広くしてないので最終的にしぼまってぎゅうぎゅうになるような感じなのは残念。十日戎と言えば福笹を求めるのが普通なのでしょうけど、さすがにこれを持って帰ると笹が壊れそうなのでやめておきます。お願いだから今年は日本ハムを優勝させてください!ソフトバンク1強は飽きた、つまらん。
堀川戎のいいところは、ほかなら福笹を購入しないとお神楽をあげてくれないけど、こちらはお神酒のコーナーに福娘がいて、立派な酒器に注いでいただきくいと飲み干している間
「家内安全、商売繁盛、お神楽ー」
って鈴を鳴らしてくれます。よそなら3,000円くらいは出さないとしてくれないけど、こちらはお気持ちで(100円が相場でしょうか)。
もう2か所くらいは回ってみよう。
国内旅行ランキング
隣のタワマン居住者はうかうかカーテンも開けること出来ないね。開けたら丸見えで、こんなことになるとは思ってもみなかったでしょう。9時過ぎにチェックアウトして地下鉄の一日券を買って(土曜だから600円、3回乗ればモト取れます)難波へ。丁度前回の散髪から1か月なので理髪館に入ってさっぱりする。やっぱりこういう店は平日に限るなあと思う。就活はどうしても混むから仕事が雑だ。その後梅田に移動し、少し早めの昼飯には吉野家に入った。新発売の「ねぎだく牛丼」を食べてみたかったのだ。牛丼のたまねぎは大好きだ。
メニュー上は「ねぎだく牛丼」となっているが実際にはトッピングでねぎだくがつく形、なので小鉢に入って出てきて自分で盛り付けるもよし、直接小鉢からつまむもよしでベースにはアタマの大盛にした。そもそも「アタマの大盛」も「ねぎだく」も築地店の常連向けの裏メニューでした。前者は大盛からご飯を減らしたもの、後者は肉を減らして玉ねぎをふやしたもの。今後また築地店にあった裏メニューが表に出てくるとしたら「ツメシロ」とか「トロダク」なんてのが出るかもしれない。それはいいとして残念なことに玉ねぎが冷たい、さめている…。恐らくと言うか間違いなく、混雑する時間帯なのであらかじめ小鉢に玉ねぎを盛ったものを用意してあってそれを提供していると思われます。なので牛丼はアツアツなのに具がつめたいとねえ。こういうことはいっぺんクレームとしてあげたほうがいいのかと思ったりも、味噌汁も妙に薄くって「お湯割り」にはしてないんだがね。これもフリーズドライの味噌がきちんと充填されてないと思われます。いろいろ残念だ、場所がよくて黙っても入る場所だからあぐらをかいてないか?(梅田の食道街のところです)。
食後は谷町線で南森町へ、午後はえべっさん巡りをしましょう。11日は「残り福」ですね、いい福が残っているといいんですけどね。
大混雑の今宮戎と違って堀川戎は三大戎と言われる割には落ち着いていて私は好きですね。福娘目当てのカメラ小僧(親父)も殆どいない(ワシのことか?)。それほど福娘に力を入れてない印象です。いることはいますけど。
お参りも比較的スムーズに、ただし広がって並べと言う割には賽銭箱(スペース)を広くしてないので最終的にしぼまってぎゅうぎゅうになるような感じなのは残念。十日戎と言えば福笹を求めるのが普通なのでしょうけど、さすがにこれを持って帰ると笹が壊れそうなのでやめておきます。お願いだから今年は日本ハムを優勝させてください!ソフトバンク1強は飽きた、つまらん。
堀川戎のいいところは、ほかなら福笹を購入しないとお神楽をあげてくれないけど、こちらはお神酒のコーナーに福娘がいて、立派な酒器に注いでいただきくいと飲み干している間
「家内安全、商売繁盛、お神楽ー」
って鈴を鳴らしてくれます。よそなら3,000円くらいは出さないとしてくれないけど、こちらはお気持ちで(100円が相場でしょうか)。
もう2か所くらいは回ってみよう。
国内旅行ランキング