ハートの色はRainbow~前向きに行こう !~

日々感じた事、日常の写真とパソコン関係^^

統一しました(^^♪0

2015年08月23日 18時50分58秒 | パソコン

こんばんは

台風16号は何とか逸れて行きました、15号はヤバいですね。北上すれば勢力は衰えますが九州地方の皆さん気を付けてください。

なんか中継器の間の速度が遅くてバッファローのでやっていたんだけど時々切れてしまったりして・・・
それで思いきってもう一台買ってしまった、前のWG1400HPは中継機能がないんですよね、WG1800HP2にはあるんです。実際WG1400HPを親機にして、WG1800HP2を中継器にして使えましたが何故か速度がガタ落ちしていくら設定してもダメでした。

バッファローを今までずいぶん使ってきましたがなんか今一つどれも安定しなくてNECのに替えたんです。だから、プラケースの中には無線LAN親機とかがいっぱいあります。で、結局小型、安定性の良さからNECのにしました。バッファローのはデカクて置き場所も困る時があります。その点NECは小型で置き場所も困りません。

それに安定してますし切れません、ちょうどOCNのアホプロバが増設工事が終わったみたいなので(後2回位増設工事あり)それを機会に中継器を同じAtermシリーズにしました、家電店には、1200HPと1200HSがあって値段の差は2000円ほど1200HSの方が新しいんですよね。でもやはり2000円の差はどこか違うだろうと思い、そして1200HPの方はハッキリ箱に中継器機能と書いてあったので(1200HSは書いてない、機能はあるかも知れませんが)1200HPにしました。
ですから、親機がWG1800HP2で中継器がWG1200HPになります。

 

 

並べてみました

これが親機ねPA-WG1800HP2

さっそく総入れ替え、まず親機であるWG1400HPを外し、NTTのルーターの電源切って、しばらく放置(5.6分)ルーターの電源入れる前に無線親機に各ケーブル挿して、モードはブリッジモードにして電源入れて有線LANで繋いでるパソコン起動して無事繋がっているか確認して、今度は中継器の設定、これが割合面倒^^;

裏面スイッチをコンバーターモードにして電源オン、しばらくしてパワーとコンバーターモードがグリーンに点灯。今度は点いたら次は電源切り、らくらくスタートボタン押しながらアダプター挿してオンして押したまま10秒経って点滅したららくらくスタートボタンから指離して今度は親機のらくらくスタートボタンを10秒間押してパワーが点滅したら離す、そのままにしておくと両方のパワーボタンがオレンジに点灯してそれも直に緑になり中継器のランプが全部点灯してやっと繋がりました。
それが下の状態。

アップで撮ってトリミングしたので荒れてますご勘弁を
それで、それだけでは終わらず今度はFWのアップと各設定、webスタート画面を開くためDHCPサーバーを起動しなくてはいけないのでまた電源抜き、らくらくスタートボタンを押しながら電源オンしてコンバーターランプが緑で点滅したら指離して今度は中継器につないだパソコンから192.168.1.245と入力してクイック設定Webを起動してそこからFW更新したり、各種設定を確認したり設定したりして再起動してやっと終了。そして、SONYのBD・HDDレコーダのインターネット設定して繋がっているか確認してやっと終了。疲れたーっ、苦労した甲斐がありレコーダーのネットでアクトトビラ見ると前より断然展開が速いです。

オマケです。試しに速度を測ってみました。増設工事のお陰かな?
これはデスクトップの有線LANです。NTT PR-500MI→PA-WG1800HP2、計測時間はPM8:25頃です。結構速いかな?

1G 隼ならこれ位出なくちゃーねー^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする