はあとめいどだいやりー

ちょこっと手作りや日記、オーダーを受けて製作する「はあとめいど」のドール製作状況の紹介など

いつも見に来てくださってありがとうございます。

はあとめいどでは、ご注文をいただいてから制作するスタイルをとっております。
気になる作品や「こういうのを作って欲しい」という方がいましたら 気軽に問い合わせてくださいね。

イメージを固めるために、お時間はいただきますが、 あなたの為だけの1点ものを心を込めてお作りします。

*ホームページですが、借りているサイトが閉鎖されてしまうため、10月31日を持って一旦クローズさせていただきました。
*ご注文についてのお問い合わせは左側のメールフォームからお願いします。
*インスタグラム始めました。左側のリンクから飛んでくださいね。

お友達とランチ。

2019-04-29 04:41:40 | 日記
高校時代からの友人が縁があって同じ職場で働いています。
しかも高校入学時は後ろの席。

お休みが一緒の日に食事に行っています。
ってあまり一緒の日はないんだけど(汗)



恵庭でランチ。



窓から見えた景色。
花の咲く時期に行ったらもっときれいなんだろうな。

ちょっと奮発して...



ステーキいただきました。
お肉柔らかくて・・・美味しかった。
長居したくなるほど素敵な空間でした。

ご馳走様でした。

初めて・・・

2019-04-29 04:08:08 | 日記
今月14日にとまこまいstyleへ行きました。
とってもいいお天気。



open前から長蛇の列。
私たちは早い方でしたが、後ろにもかなりの人が並んでいました・・・。



キッチンカーの飲食スペース。
お昼時には大混雑でしたよ。



会場内も人でいっぱい。

しばらくイベントとか行ったことなかったんですけど。
大盛況でした。

私がはあとめいどを始めたころにイベントを企画してやったことがありました。
2000年の6月でした。たまたまラジオ局の中継車で宣伝してもらったり、テレビの取材を受けたりして
ネットで人気の作家さんの作品を買えることもあって、盛況でした。

当時はカントリードール全盛期で、委託がメインだったので、準備することも沢山あり、
札幌でやったことと娘が小さかったこともあり、一緒に企画した人におんぶにだっこで迷惑をかけたな・・・。

今はブースごとに作った人が対応するので清算とかも自分たち。
それでも企画運営する人は大変だろうな。お疲れ様です。

戦利品は、材料多し。

今作っているドールブローチにレースを使っています。
お披露目は後ほど・・・。

革編み第2弾

2019-04-28 04:05:29 | 手作り


また編みました。

忘れちゃうと困るので??

最近また編みたくなっています(苦笑)

ブルーとキャメルの組み合わせが2回目に編んだものです。
前のよりは上手に編めたかなあ?




使ったのはこれです。

今日で・・・

2019-04-27 20:14:25 | 手作り
ここにブログを開設して4000日なんだそうです。
ってことは10年以上やってるんだな~。なんだかんだと(苦笑)
見てくださっているかたありがとうございます。

アトリエノンノンさんののんのん食堂で作った作品を飾るのに・・・


こんなん作りました。
って100均で買ったものにちょっと細工して飾っただけですが・・・。

飾り棚の下の部分は
セリアさんで買ったマスキングテープ。
もう近所のお店には売っていませんが、レンガ柄もありました。
ドールハウスに使えそう~♪と思って買ったものです。
なかなかいい雰囲気??



こんな感じで飾ってみたり。
かごは以前買ったもの。ワインのビンはハンスで購入。

ミニチュアのパンも作ったり




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミニチュアフード 2019年4月3日号【雑誌】価格:999円(税込、送料別) (2019/4/27時点)



これを気になる号だけ買ってちまちまと・・・。
ただもったいなくて付いている粘土は使っていない(汗)
ダイソーさんの樹脂粘土で作っています。
開けたら使わないと・・・なんて思うので。

つくりかけ・・・には出来ないので腰をすえて作らないとなりませんな。

一目ぼれ。

2019-04-27 04:59:33 | ショッピング♪
買っちゃいました・・・。



リサラーソンのネットショップで
メッセンジャーバッグ。
ちょっと高かったのですが、主人に了解を取って。

軽くて使いやすくて大きさも丁度いい。
休みの日に活躍中。

大事に使います。

これでやっと3月の画像が終わった・・・。
実はまだまだたまっています(汗)

札幌ぶらぶら・・・

2019-04-27 04:54:39 | 日記
本当に写真がたまっています(汗)
スマホで写真撮るようになってからタイムライン(お友達しか見られないようにしている(笑))には
備忘録としてあげているのですが
なかなかPCに取り込めず・・・。すみません。
見てくださっている方がいるのに。

3月に主人と平日休みが重なり札幌へ。
お昼は時計台ビルのとこにあるおすし屋さんへ。

私が食べたのは・・・

このセット。
げんげという魚の汁が美味しかった。
お寿司も回らないお寿司。やっぱり違います。

主人は・・・

どんぶりセット。

おなかいっぱいになりました。
ご馳走様でした。


春といえば・・・毎年恒例。

行者にんにく~♪
焼肉にいれると美味しいのよね~。

たまっているので(汗)

2019-04-27 04:44:07 | 日記
3月のとある日、初めてファイターズのオープン戦を見に行きました。
この日、別の用事で休みを取っていたのですが、抽選に漏れ(涙)
観戦に行くことに。

いつもはバスツアーで行っていましたが、今回は自分でチケットを取り
ツアーではいつもい1塁側なのですが、3塁側で見たくて・・・
料金も安かったし。








ピザ○ラ。
私の住んでいる地域には無いので(苦笑)
美味しかった~~♪

試合は・・・

負け試合。残念。
そそくさと帰路につきましたとさ。

今年は何回か試合見にいけるかなあ??

本日3回目。

2019-04-26 19:29:58 | 日記
ひや~!
アップしていたつもりがまだでした(汗)
かなり古いネタですが・・・ごめんなさい。

食べ物ネタですみません。(しかも2,3月のネタ・・・)


ダ○ソーさんで見つけました。
ゆかり三姉妹?
時々お弁当に登場します。


北の大地のソウルフード?
みよしのさん。みよしのセットにコールスローをつけて。
たまに食べるのが美味しい。


久しぶりに魚べいに行きました。
牛肉フレーク丼。珍しくてつい注文。


これは新さっぽろのカテプリにあった小松水産さんの食堂。
色々選べる勝手丼もありましたが、私は普通に海鮮丼を注文。
かにアレルギーなので、抜いてもらいました。
さすが水産会社直営。美味しかったです。

最後・・・

苫小牧のイオンの中にある銀だこさんにて。
たこやき以外をいただくのは初めてでした。

食べまくってるな(汗)。


道の駅いっぱい?

2019-04-26 19:14:40 | 旅行
帯広の2日目。
あっちこっち巡ってきました。


占冠の道の駅。


高速からはまだまだ雪景色が見えました。(3月初旬)




展望台からの眺め~。
天気が良かったらな。


道の駅うりまく


道の駅しかおい


道の駅しほろ

初めてワイン城にも行きました。









そこには海外のかたがたが一杯。
主人も海外の人に間違えられ(笑)びっくり。
お店の人がさんざん謝っていました。
ワインを買ったのですが・・・特になにもなし(笑)。

下にあるドリカムの衣装の展示施設にも行きました。

中は撮影禁止。残念。

ほんと色々回ってきました。

最近南下してないなあ~。
そのうち函館方面にも行けたらなあ~。


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 100均ハンドメイドへにほんブログ村 ハンドメイド ブログランキング