はあとめいどだいやりー

ちょこっと手作りや日記、オーダーを受けて製作する「はあとめいど」のドール製作状況の紹介など

いつも見に来てくださってありがとうございます。

はあとめいどでは、ご注文をいただいてから制作するスタイルをとっております。
気になる作品や「こういうのを作って欲しい」という方がいましたら 気軽に問い合わせてくださいね。

イメージを固めるために、お時間はいただきますが、 あなたの為だけの1点ものを心を込めてお作りします。

*ホームページですが、借りているサイトが閉鎖されてしまうため、10月31日を持って一旦クローズさせていただきました。
*ご注文についてのお問い合わせは左側のメールフォームからお願いします。
*インスタグラム始めました。左側のリンクから飛んでくださいね。

ドライブ旅。

2020-08-07 01:38:30 | 旅行
先月ですが、日帰りで日高方面にドライブに行きました。
(そのついでに前出のたぬきケーキを捕獲してきたのですが(笑)。

目的はトマト。

平取の直売所へ。
規格外なのかな?小さいトマトが1袋200円でした。
我が家にはこれで十分。
早速いろいろ料理していただいています。
生でも十分美味しいのよね(写真なくてごめんなさい)

見たことなかったので・・・

無添加のニシパの恋人トマトジュース。
これも美味。
塩分が気になる私にはちょうどよく、
立ち寄った農協でちょっとまとめ買いしました。
冷蔵庫で冷やして、この夏バテ解消??

あいにくの雨。




ざんざん降りだったので見学はしてこなかったのですが・・・。
今度天気がいい時に行ってみたいと思いました。

ちょっと遅めのお昼はむかわ町へ。
初めて行ったここ。


回らないお寿司なので敷居が高いかなって思ったけど、そうでもなく。




お寿司と天ぷらのセットをいただき・・・


今できるししゃも料理はと聞くとお店の人がおすすめしてくれたのが
ししゃもをしそで巻いて揚げたもの(名前忘れちゃった・・・)
これがめっちゃ美味しかった!

そして帰りにデザート??


安平町でブルーチーズのソフトクリームを。
ここはカマンベールチーズのソフトが有名なのですが、今回はあえてブルーチーズ。
だって好きなんだもん。

チーズの味がカマンベールより濃厚でチーズ好きな私にはたまりませんでした。

ごちそうさまでした。






たぬきケーキ捕獲

2020-08-07 01:34:27 | 日記
昔懐かしいたぬきケーキ。
今は数が少ないからか、検索するとたぬきケーキのマップが出てくるほど。

うちの主人は知らないんだけど・・・
私にはめっちゃ懐かしい。

ここで捕獲。
実は二度目。



むかわ町にあるお店です。



一緒に違うケーキも買ってきちゃいました。

前に捕獲したケーキは、ちょっとスポンジがぱさぱさしていましたが
今回はそういうこともなく、味も昔懐かしい甘さって感じで
美味しくいただきました。
一緒に買ったケーキも素朴な甘さで美味しかったです。

ごちそうさまでした。

最近作ったもの。

2020-08-04 09:54:52 | こぎん刺し
こぎん刺し。


このバッグは2年前に高知県に旅行した時に自分へのお土産に買ったもの。
後ろにポケットがついていてスマホも入るし、近所に買い物に行くときに本当に便利。
ただ。。。観光客に間違えられることもありますが(笑)


こぎん刺しをしたハットピン。アクセントに付けました。
これを下げていたらあたしだ~~??


バレッタとブローチ。
ブローチの図案はフェリシモさんのキットから(もう廃盤になってしまってさみしい・・・)
バレッタの図案は本から。





付けてみました。
なかなかいい雰囲気??

後ろはこんな感じ。

あれ?一つ多い?
赤いのは写真取り込んでない(汗)


先日付録目当てで買った雑誌のバッグ。
使いやすい大きさで毎日愛用しています。

実は私の扱いがよくなかったのか(汗)穴が開いてしまい・・・
クロスステッチのテープにこぎん刺ししました。
これで当分大丈夫??

ジンギスカン。

2020-08-04 09:49:45 | 日記
本当は十勝に行ったときに食べようと思っていたこのジンギスカン。



ダイイチさんで売っているので買って
家でジンギスカンしました。



先月、セブンイレブンのアプリでおにぎり貰えたので、
お互いに仕事の帰りにもらってくることに。

同じおにぎりだった(笑)。
気が合うのね??

ジンギスカンはもやしを入れないで食べるスタイル。
水っぽくならなくて美味しかった~~♪
家にあった行者にんにくも入れて、
あと・・・おすすめはアンパンマンポテト!
たれをすってくれて美味しくなります。
ただあまり置いておくと溶けますが(苦笑)。
会社の人が教えてくれて、それからずっと入れています。

娘のお弁当があったときはいつもストックしていたのですが
今はお弁当ではなく、ジンギスカン用です(笑)。

朝食バイキング♪

2020-08-04 09:47:06 | 日記
先日近所のホテルに朝食バイキングに行ってきました。
行き帰り運動もかねて歩いていきました。



行ったホテル。


北海道らしくスープカレーが。


北海道らしくカツゲンが。

メニューはヘルシーな朝食という感じ。

ごちそうさまでした。

最近買ったもの。

2020-08-04 09:41:09 | ショッピング♪
家で食べるために買ったもの。


業務スーパーにて。
普段常備しているものなどなど・・・。
本当はポテトサラダが欲しかったのですが品切れ。
スパゲッティサラダはグラタンに化けました。
普通にも食べましたが。

うどんとかパプリカは普段から常備しています。
魚のフライはお弁当用。


これも常備しています。
生姜焼きを作るときにこれをまぶすといい味に仕上がります。
他の調味料いらないの。


増毛のボイルボタンえび。
美味しかった~~♪


王子サーモンから出ています。
カズチーのサーモン版みたいな感じ。


十勝の旅行で買ったもの。
噛み応えありました。酒の肴。

地味~に(笑)

2020-08-04 09:29:25 | 日記
先月誕生日を迎えました。

一応はあとめいども誕生日を迎えました。
っても最近はオーダーも全くないので好きなものをつくらせていただき、アップしている感じですが・・・。

そんな誕生日に主人からいただいたもの。

ルタオさんのケーキ(メロンショートケーキ)と
マリメッコのマグカップ。

昨年もリサラーソンのマグカップ。
マグカップだらけ??
マリメッコは私の一番好きな色合いのウニッコ。
ありがとうございます。

職場の同僚からもプレゼントが。

ミンミの布と首の疲れが取れるウオーマー。
暑くてつけられていません(苦笑)
落ち着いて眠れるようになったら試そうと思います。



私の愛用している-3℃のタオルバージョン。
もったいなくて使えない~(汗)
扇風機家で愛用中。
自分だけ冷やすにはちょうどいい。
リサラーソンのヘアゴム。職場にはつけていけないのでプライベートで使います~♪

みんながいて、自分がいる。
本当にありがとうございます。

これからもよろしくね。

だんなごはん。

2020-08-04 09:18:18 | 日記
写真がたまってる(汗)
今日は仕事が休みなので少し写真をアップしたいと思います。

ちょっと前のだんなごはん。


ちょっとピリ辛ですがあっさりしていて食べやすかった。


贅沢なおうちごはん。
塩水うにに伊勢えび。
お取り寄せ。初めての伊勢えびはぷりぷりでした。


平取和牛のハンバーグ。
行ったときに買ってきたのですが、お店じゃなくてもこれで十分美味しかったです。


ツナが入っているのかと思ったら・・・
さばの水煮缶が入ったサラダでした。

私と違ってますます腕を上げています。

ごちそうさまでした。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 100均ハンドメイドへにほんブログ村 ハンドメイド ブログランキング