荒廃社会の中で光るウエグマンズなど
HCI顧問・会田玲二
日本とは比較にならない極端な格差社会のアメリカは、人心が絶望的に荒廃している。
ニューヨーク地区をドライブして私は、「この地域では二度と運転したくない」と心底から感じた。*30数年前に運転した時は、こんな状態ではなかったのに。
その荒廃社会の中でウエグマンズは最高に素晴らしく、スーパーマーケットのナンバーワンである。そして、ホールフーズがこれに次ぐ。
農家と農業趣味者向けのトラクターサプライは、客層と需要を開拓した独特の農業チェーン(800店)だ。
一方、ウォルマートやイケア、ファミリーダラーだけでなく、アルディが低価格で大衆を支え、トレイダージョーズは低価格に楽しさを加えている。
他の多くの店は、西海岸に比べてあまりにも劣り、無味乾燥のままだ。「社会構造が小売りサービス業を大きく左右する」ことを、私はまざまざと感じさせられた。
②ウォール街やホワイトハウス(写真下)を少し離れると、そこには、荒廃した低所得層の街が広がっている。オバマ大統領がこの格差社会をどこまで是正できるか。小売りサービス業の発展も、社会構造に大きく影響されることを実感した。
