goo blog サービス終了のお知らせ 

会田玲二のブログ

HCI顧問・会田玲二のブログです。

ホーマックのVSが旭川から撤退

2007-03-05 18:08:48 | 物件、開店、閉店情報
ホーマックのウェブサイトに、バラエティストアのベン&リー春光店(旭川市)が3月4日(日)をもって閉店したと告知がありました。同じベン&リーでも岩見沢店(岩見沢市)と手宮店(小樽市)は営業を継続しているようです。

すぐに思い当たるのは、ドラッグストアのツルハの存在です。人口36万人の旭川市で35店舗を展開しているツルハに、ベン&リー1店舗ではかなわなかった・・・という面があるのではないかと想像します。

*この続きは、「月刊需要創造」購読者専用ブログに掲載します。


開店情報(2007年3月号)

2007-02-07 11:31:33 | 物件、開店、閉店情報

昨日、ウェブサイトを確認したところ、34店の開店が判明しました。

( )内は屋内売場面積

■ホームセンター

ホーマック手稲前田店  2月9日 改装開店
北海道札幌市手稲区前田5条11-7-1
(1107.7坪)

ホーマック阿見店  2月9日 改装開店
茨城県稲敷郡阿見町中央7-576-3
(1006.1坪)

ホーマック厚別西店  2月17日 改装開店
北海道札幌市厚別区厚別西三条6-700-73
(1254坪)

ホーマック鹿嶋店  2月17日 改装開店
茨城県鹿嶋市宮中2002
(907坪)

ホーマック元江別店  2月21日 改装開店
北海道江別市元江別785-1
(1713坪)

コメリハード&グリーン吾妻店  1月30日 開店
長崎県雲仙市吾妻町永中名字佃1-1
(303坪)

コメリハード&グリーン小川店  1月30日 開店
熊本県宇城市小川町江頭字正ノ浜380
(303坪)

コメリハード&グリーン温泉店  1月30日 開店
兵庫県美方郡新温泉町竹田字田井田89
(303坪)

コメリハード&グリーン上東店  2月1日 開店
宮崎県都城市上東町14-1
(303坪)

コメリハード&グリーン小笠店  2月7日 開店
静岡県菊川市下平川6256
(303坪)

コメリハード&グリーン本山店  2月7日 開店
高知県長岡郡本山町字新堂876
(303坪)

コメリハード&グリーン美馬店  2月7日 開店
徳島県美馬市美馬町銀杏木2-1
(303坪)

コメリハード&グリーン五戸店  2月8日 開店
青森県三戸郡五戸町鍜冶屋窪上ミ11-1
(303坪)

コメリハード&グリーン千葉大原店  2月8日 開店
千葉県いすみ市小沢74-2
(303坪)

ホームワイド佐伯南店  2月9日 改装開店
大分県佐伯市大字池田字吉平新地2194
(1124坪)

ホームプラザナフコ駅家店  1月19日 開店
広島県福山市駅家町上山守450-1
(1200坪)

■ドラッグストア

ツルハドラッグ南18条店  12月20日 開店 
北海道札幌市中央区南十八条西17-1-1

ツルハドラッグ西野3条店  12月21日 開店
北海道札幌市西区西野三条8-238-6
 
ツルハドラッグ渡波店  12月21日 開店
宮城県石巻市流留字一番囲61-1

ツルハドラッグ郡山東店  12月23日 開店
福島県郡山市向河原町4-40
 
ドラッグてらしま鉾田舟木店  1月19日 開店
茨城県鉾田市舟木171-1
(300坪)

V+drug池田店  1月18日 開店
岐阜県揖斐郡池田町本郷890
(189坪)

スギ薬局堺美原店  1月25日 開店
大阪府堺市美原区北余部470-1

スギ薬局大樹寺店  2月1日 開店
愛知県岡崎市大樹寺1-3-26

ドラッグスギヤマ豊明店  1月26日 開店
愛知県豊明市西川町笹原2-24

ハーティウォンツ福山幕山店  1月25日 開店
広島県福山市幕山台8-1-33

■キッズ・ベビー

西松屋甲州塩山店  1月18日 開店
山梨県甲州市下塩後842

西松屋土浦店  1月25日 開店
茨城県土浦市小松1-4-27

西松屋松江春日店  1月25日 開店
島根県松江市春日町字中代186-1

西松屋福岡空港東店  1月25日 開店
福岡県糟屋郡志免町別府字池尻501-1

西松屋草加新栄店  2月1日 開店
埼玉県草加市新栄町804-1

西松屋福岡橋本店  2月1日 開店
福岡県福岡市西区橋本1-10-72 ミスターマックス橋本SC2F

■オートセンター

オートバックス北見三輪店  1月26日 移転新築開店
北海道北見市三輪434-5
(166坪)

オートバックスセコハン市場泉加茂店  2月1日 開店
宮城県仙台市泉区上谷刈6-10-31
(175坪)

*店舗概要の詳細は、月刊需要創造3月号に掲載します。


生活雑貨チェーンの経営破綻に思う

2007-02-07 11:02:01 | 物件、開店、閉店情報
生活雑貨店を8店経営していたキスコーポレーション(株)(本社大阪市西区)が自己破産した様子です。

当HCI刊「ライフスタイルストア名鑑2006」には、2005年4月決算で年商4億9,500万円とアンケートにお答えいただいています。全店の売場面積から坪効率を計算すると74万円になります。出店していた立地は商業ビルやショッピングセンターが多かったようです(甲子園のららぽーとにも出店していたようです)。内情を知らないので断定的なことは言えませんが、そういう立地ではもう少し売らないと家賃負担が難しいということになるのかもしれません。

当HCIは4月から、生活雑貨研究会を開催します。このような悲劇を未然に防ぎ、生活雑貨店の経営基盤を安定させ、今後各社に大いに発展していただくために、全力でこの仕事に取り組もうと考えています。ご参加を心よりお待ち致しております。