晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

第27回 GW四国ツーリング (1日目)

2012-05-04 | ツーリング

2012年のGW四国ツー 
1日目 しまなみ街道・道後温泉編

 

2012.5.1~5.3

今年も会社からお休みを8連休いただきました。

 

 この連休を無駄にはしたくない。

 宿泊ツーリングしたい。

 

という素朴な気持ちから、計画班で案をあれこれ練り上げました。

 

主にMAが

 ・四国行きたい!

 ・しまなみ走りたい!

 ・道後温泉行きたい!

 ・カツオ食べたい !

 ・2泊でもいいかな?

とTKさんにあれこれ注文を出すと、『ではMIOでルーティングしてみましょう』 となって素案コースが出来上がるのです。

 

その後は あ~でもない・こ~でもない・と2人で言い合いながら出来上がったコースがこれ

 

香川県を今回は抜いた四国三県巡りをすることにしました。

 

1日目:高速で一気にしまなみ街道まで走り、道後温泉泊

2日目:カルスト台地と四万十川巡り後、高知入り

3日目:室戸岬灯台を見て徳島まで走った後フェリーで和歌山まで運んでもらい京都帰着

 

では、5月1日の模様です。

 

朝6:00出発のためMAは4:00起き

朝食とって、準備して5:10に家を出発

この時間の道路はガランガランです。

 

気温は平年並み。天気は曇りの予報で雨の確率は0%に近い状態です。

装備はGパンの下はヒートテック、Tシャツ上はハイネック と中身は冬装備ですが

ジャケットと手袋は薄手春用の ハイブリット仕様 での出発です。

 

今回の参加者はなんと4名!(昨年の紀伊半島爆走ツーより1名増!)

年齢層は平均半世紀OVERとなる完全な おぢさんツーリング になりました

バイクは250/400/750/1250と皆バラバラ・・・。

共通していることは 雨対策万全 なことです。

 

6:00をまわって早速出発

時間が重要な要素になるので大山崎ICより名神にのり一路山陽道福山IC目指します。

 

福山西ICまでは約270km

一気に走るのは無理なので 三木SA/福石PA/福山SAの3ヶ所を休憩ポイントに設定

排気量もバラバラなので各区間走行はフリー区間にしてあります。

但し、ちゃんと指定されたポイントには停車し、後続と合流後出発がお約束。

 

最初の三木SAでは山陽道に入ったとたんスイッチ入ったAOさんの大排気量車が一番乗り。

 

こちらは組長車

小さい字では見えにくいのでしっかりポイント押さえてありますね。

 

福石PAの風景

この2ヶ所の休憩時間は10分少々。

まだ寒い時間帯の走行なので下車すると手洗い直行です。

 

難所の分岐点ですが全車迷わず直進しました。

このポイントはバイク乗りにとって鬼門です。

通称坂出ルートで3コースの真ん中の橋なのですが、四国方面にどうしても目が行き、ドキッとする分岐点です。

 

無事に全車福山SA到着。

給油前に腹に給油するTKさん。

実は、TKさんのKLXはタンクが小さいので、このSA手前で臨時給油しています。

 

全車給油済ませて前進です

 

しまなみ街道の表示を見つけた組長は 『来たぞ~』 っと興奮気味?

 

MAがこの石碑見るのは2回目です。

前回は大雨だったのですが、今日は晴れ!

一人じゃないし心強い

 

今回全車ETC装着。

料金後払いですが手間いらずで安全なのでペース良く進めます。

 

さぁ皆さん・・・。

色んな橋を満喫して走りましょう

 

一つの橋を色んな角度から見てみようと云うことで、多々羅大橋の手前PAで小休止

 

橋をバックに記念撮影

 

ハープのようなワイヤーが綺麗なのと、そびえ立つ支柱デザインがGOOD!

 

左手に多々羅大橋見ながら大三島IC下車

 

時刻は11:00

出発して5時間で到着です。

この道の駅しまなみ多々羅で休憩&食事TIME

 

まずはグルッと辺りを見学

バイクを置いた左手側より入ると高級魚マハタのいけす

 

そこを抜けると海岸に出ます。

 

良い案配でお腹も空いてきているので・・・。

さて何にしましょうか。

 

MAは海鮮丼(白ご飯ベース)

ご飯が白ご飯ベースとすし飯ベースがあり共に0.12諭吉

 

空腹時お決まりの無言タイム。

 

糖分補給しているAOさん。

この頃の気温は20℃位でジャケット着てても良い感じで5月そのものです。

 

バイク置き場右手では柑橘類の販売店

 

NOHAちゃんならもっと買うのですが、今日は遠慮気味に・・・。

これだけ買ってちょうど0.1諭吉

流石にバイクには乗せれないので宅配便にてお先に京都に行ってもらいます。

 

おばちゃんたちに急かされながら組長もお買いあげ+宅配便

 

マッタリとした休憩をとり、1時間後に出発

大三島1周時計回りコースです

 

景色良ければ集合写真

後から撮っておけば良かったと後悔しないように行く先々で場所選びです

 

奥に見える建物は旅館

廃校になった学校を宿にしている ふるさと憩の家 です

 

ほぼ1周した付近

手前でシャッター押してるサイクリストさん。

このしまなみ街道をサイクリングしてる人沢山居ました。

気候良く、さほど暑くならないこの時期はサイクリングも良いでしょうね。

 

左側より望む多々羅大橋をバックに撮影した後は、再びしまなみ街道を走ります

 

次なる目的島の伯方島I

 

一区間で下りて・・・

今度は反時計回りにまわる予定が、何故か再び時計回り。

『TKさん。また時計回り?』と無線を飛ばすと『やっちゃった・・・』とお返事

Uターンしても時間的に替わらないのでこのまま時計回りで周回します。

 

この島上陸の目的はこのお店

レストランさんわ さんです。

http://sanwa.ocnk.net/

2年前にMAが傘を忘れていったお店です。

 

今もしっかり預かって頂いていると確認した上での訪問で、約2年ぶりに傘を引き取ることが出来ました。

あいにく、お腹の方は満腹状態だったので今回は傘と引き替えに手みやげをお渡しして引き上げます。

 

おかみさんがご挨拶に来て下さったので記念写真。

(今度は原付に乗って来ます。その時はラーメン頂きますね)

 

引き取った傘はこの状態でこの後の旅に同伴です。

荷物とネットの間で止めているだけですが、ずり落ちる・抜ける事無く

(事前テスト無しでしたが、心配無用でした。念のためにインシュロックを大量に持ってきたのですが使わずじまいでリアBOXの中でおねんねです)

 

休憩ポイントの道の駅伯方Sパーク

 

ちょっと南国チックに仕上がってます

 

この後一行は再び高速で今治北ICまで走ります

 

今治北ICで下り、一般道で北に向いて暫く走ったところにある糸山公園へ向かいます

三連吊り橋をバックに記念撮影

 

小さいながらも展示室があり無料で利用できます。

 

ダイナミックな橋を堪能した後は四国の街道を右手に海を見ながら南下します。

 

本日最後の休憩所 道の駅早見の郷風和里で小休止

疲れもピークで、目的地もあと少しと云う時が一番危ないのでしっかり休んでおきます。

 

程なく松山市内に到着

明日のために給油を済ませ宿に向かいます

 

来ました!

道後温泉本館。写真でしか見たことのない所に来ると感動しますね。

 

今日のお宿は道後温泉本館から目と鼻の先にある茶玻瑠(ちゃはる)さん

http://www.chaharu.com/

 

ここには17:00前に到着

我々より先に2台のバイクが入庫してました。

バイクはこのようにエントランス前に駐車させてもらえました。

 

12畳+αのお部屋

綺麗です。広いです。座椅子と肘掛けが温泉気分を盛りあげますね

到着早々に疲れを癒しに館内温泉直行

 

何処の旦那さん?

いえいえMAです。温泉での正装です。

 

汗をサッパリ流した後はお食事です

 

お~。豪華豪華

 

〆はお口直しのケーキでした

 

食事後は日も暮れ温泉街&道後温泉本館を探索

 

宿から近いので歩いて土産屋さんまで行けるのでバスは無用

 

温泉客も観光客も入り交じって結構な混雑ぶり

http://www.dogo.or.jp/pc/top.htm

(時刻は20:00頃です)

 

21:30が札止めになるのでそれまでの間おみやげや辺りを散策

 

人力車もここを通ります

 

こちらは道後温泉駅

 

からくり時計前も観光名所

 

おみやげ屋で消息不明(マジ携帯電話も不通)になったTKさんを除いて3名で記念写真

 

前足揃えて 『おいでやす』 と言いそうになってるネコ

 

21:00をまわった頃には行列も切れてたので2階入浴券(0.12諭吉)を買い入ります

 

館内は温泉と言うことなので写真はここまで・・・。

 

館内説明を聞いたり温泉に入ったりして1時間ほどで宿に戻り、その後は・・・。

 

皆ぐったりと夜の大宴会もなく床に就きました。

翌日の天気予報は曇り/雨

メインの2日目に雨はご遠慮頂きたいのですが・・・

 

本日の走行距離は約460kmでした

 

 

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。