晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

CB750FC 格安バッテリーに交換

2022-08-10 | CB750FC
2022.08.10 整備中のNINJAのバッテリーが逝ったらしく春のCB車検上がり時に渡せるようWEBでNINJA用をポチ初めてのメーカーだったのでバッテリーを渡す際に主治医に確認したところこれなら大丈夫とのことだったので一安心 CBは昨年コロナ禍だったので乗る機会なく、主治医のお店で預かってもらってました時折充電はしてもらってたものの、先月の中津川ツーリング前にOPTIMATEで充電した際 . . . 本文を読む

おっさんホイホイ陳列棚で買った錆取り剤

2020-12-29 | CB750FC
2020.12 コロナで翻弄された2020年おでかけ規制や蜜を避け、部活動で走った一年間の泥とホコリを落とすためCBを丁寧に洗車春まで冬眠生活になるのでキャリアも外します このキャリアは当時市販品がなかったので主治医にお願いして業者に車輌を持ち込んで現物合わせで製作した一品物しっかり作りこんであるので折れや曲がりはありませんが、メッキ部に錆がポツポツ CBはカーポートの下でカバーをかけた状態 . . . 本文を読む

WESTCO-WCP15Lにも期待します

2018-09-02 | CB750FC
​2018.9.26月18日(月)AM08時前大阪府北部地震朝に起こった地震の揺れで茨木市在住TJさんの2台の愛車はこの惨劇。幸いに京都や大阪、神戸に住まれてる他のメンバーさんの愛車たちは難を逃れましたが、この先起こるかもしれない余震に備えて7月の定期ツーリングは急遽中止。その予定日だった7月7日には数日間にわたる西日本豪雨で大きな災害に見舞われました。その後の40℃近い連日の猛暑や次々やってくる . . . 本文を読む

CB750FC 2018年春整備

2018-05-05 | CB750FC
​CBが手元に来て干支が1周まわり13年目。吊しの状態で手に入れたのでコツコツと修繕しながらたくさんの距離を走ってきました。課題だったエンジン電気系とキャブレターまわりが一段落したので、今年はリアタイヤ交換とその近辺に手を入れました。写真は完成状態 1.リアタイヤスリップサインが出てくる前でしたがセンターが平らになってしまったので心理度優先で交換。ダンロップGT601継続です。この間走った距離は丸 . . . 本文を読む

CB750FC KEYSTER燃調KIT と ウオタニSP-Ⅱ 取付

2017-08-22 | CB750FC
 数年前からエンジンが4000rpm前後で ばらつく ようになってました。なにせ1982年生まれの古いバイクですからねぇ~。根源と思われるキャブレターオーバーホールをしてもらう度に改善はされていましたが、納得出来るレベルまでにはなかなか到達ませんでした。 それが突然… 2016年上期部活動が終わる頃に今までにないひどい状態になり、高速巡航するとタンクがビビッてしまうようになりました。これ以上無理さ . . . 本文を読む

VOXY-ZS-4WD初回車検とCB750FC-2017始動準備

2017-02-22 | CB750FC
2017.02.22今年の冬はいつもより長く感じるのは私だけでしょうか?3ヶ月を振り返ってみると 12月…暖かい日が続きました。上旬に舞浜某所に2泊3日で癒されに行きましたがダウンいらずのポカポカ陽気でした。この冬は雪降らないんじゃないかと思ったくらいです。 1月…コロッと変わって京都でも大雪 家の回りにも20cm弱積もりました。この雪降る中でVOXYくんは4WDの威力を十分発揮。雪積もった坂道発 . . . 本文を読む

CB750FC 2016年事始め

2016-03-27 | CB750FC
​2016.3.27今年度もあと数日。今週末には新年度です。このドタバタしてる3月初旬には 擬インフルエンザ で会社を2日休み春分の日の3連休あとには 急性胃腸炎 でまたまた会社を2日休み仕事場の皆さんに大変なご迷惑をかけちゃいました。おなかの調子はからだの主治医とお薬替えながら徐々に回復。昨晩やっと普通食を食べれるようになりました。 今日は日曜日。おなかの調子もずいぶん良くなったので気分転換かね . . . 本文を読む

CB750FC 11年目車検整備とDUNLOP GT601

2015-06-14 | CB750FC
​2015.03末 私の手元に来て今年で丸10年になりました。今回の車検で11年目に突入。10年一昔と言いますが、本当に早いものです。小さかった子供たちもすっかり大きくなり身長も2人に追い抜かされてしまいました。 CBのこの間での走行距離は約3万km3000km/年ペースで走っていることになります。みんなとツーリングに行ったり、一人でフラッとお出かけしたり、鈴鹿に遊びに行ったりして積み重なった距離 . . . 本文を読む

CB750FC タコメータ異音の件

2015-03-21 | CB750FC
​2015.3.20ここ数日京都も暖かい日が続いています。バイクもボチボチ春準備です。4月早々に今年初回のクラブツーリングがあるのでそれまでの間仕上がるようにCBを車検に出してます。 私の所に来たCBは11年目を迎えます。オイルをリフレッシュし、エアクリーナーを交換し、すり減ったタイヤを入れ替えます。そのほかこまごまと整備してもらいますが、今回ある部分をオーバーホールしてもらいます。 こちらは鈴鹿 . . . 本文を読む

MOTORISE放送で愛車CB750FC 1シーンで映ってました

2014-12-10 | CB750FC
​先日鈴鹿で開催されたCB Owner's Meeting 2ndの模様は ブログでご報告 しましたが、その模様がBS11のMOTORISEで放映されてました。深夜放送なので毎回録画して、翌日夕食いただきながら見ていると・・・ 番組中、数秒間のカットシーンとしてこの映像・・・   パッと見て車種がCB750FCとはバイク好きなら判ります。当日は同色のFCが数台来てましたが、オーナーでないと判らない . . . 本文を読む