晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

第71回 久美浜温泉と丹後半島左回りツーリング

2018-10-17 | ツーリング

2018.10.13

運動会や秋祭りと行事活発な時期の合間を縫って部活動。
今回のコースはこちら
第71回 久美浜温泉-K12.jpg

台風や大雨で今年は北部方面に行けませんでしたが道路がだいぶ復旧したので京都府最北端の丹後半島方面を走ります。
丹後半島訪問は2011年4月以来で7年前のことです。
当時より部員がジジィ化してますのでお昼に身体をリセットできるプランを作りました。

 

丹後方面の温泉と言えば城崎温泉が有名なので第1候補でしたが二輪駐輪場がありません。
(四輪はたくさんあります)
バイク1~2台なら何とかなりますが5台以上になると路駐も気が引けます。

 

観光地なのに駐輪場ないってどうよ

 

とサラッと城崎温泉は除外して丹後半島近辺で検索。
目がとまったのが久美浜温泉。
無料駐車場で源泉だしその場で食事も大丈夫。
予め電話で確認すると快いお返事も頂いたのですんなり決定。
走りよい季節なのでグルッと半島まわるロングコースを作って計画表は完成しました。

 

出発6:30に備えて5:45に自宅出発
日の出前の空はいつ見ても気持ちいい
2018-71-1057.jpg

亀岡方向に向かう出発点
毎度おなじみのコンビニに集合し4台で出発です。
2018-71-1061.jpg

今日の予報は20℃に届くかどうかの気温ですが雨の心配はありません。
でも冷え込みが厳しく出発時の気温は14℃と10月下旬並。
足が冷えるので防寒対策としてパッチはいてます。
秋ジャケット下はU社のハイネック1枚で十分でしょう。

KKさんは丹波までは寒くなると予想して雨合羽を防寒具として羽織り始めました。
残る2名は秋装備。
AWさんに至ってはメッシュの夏装備

『北に行くけど日の出と共に温かくなるからカッパはいらんでぇ~

と口々に言ってましたが。。。

6:35
霧で周囲がぼんやりすることなくクリアな視界。
2018-71-1062.jpg

信号が少なくなる運動公園前からは快走。
ペース良く走ってますが気温は一向に上がらず。
逆に8℃に下がったり。

ここから丹後半島付け根まで京都縦貫道でワープできますが
高速ばかりでは楽しくないので最初はR9で丹波に進みます。
2018-71-1066.jpg

R9北上の場合は道の駅丹波マーケスで休憩入れますが今日は手前の丹波ICより
京都縦貫道に入ってすぐの京丹波Pにて最初の休憩にします。
2018-71-1067.jpg

 

7:30
そこにたどり着いた時にはKKさん以外の3人は冷え上がってしまいました。

『やっぱり年長者の言葉は聞いておくべきだ…

と出発時鼻で笑った3名は早々に防寒対策を始めました。

 

ここでHAさんと合流。
2018-71-1068.jpg

朝早くまだ開いてない道の駅よりこちらの方が何かと都合良い。
売店も商売熱心なので開いています。
HAさんは早速各車に動画用カメラを手早く取り付けてます。
今日はどんな動画撮れるでしょう。

 

秋らしいモコモコ雲
2018-71-1070.jpg

この先の道筋を看板でしっかり確認しておきます
2018-71-1069.jpg


7:50
京丹波Pを5台で出発
2018-71-1074.jpg

京都縦貫道は混雑無く北上してますが、予想外の冷え込みのため一気に休憩処の道に駅を目指さず、
お手洗い立ち寄りとして由良川Pで臨時小休止することにしています。

 

8:20
由良川P到着
2018-71-1078.jpg

京都縦貫道は名神大山崎から天橋立まで一気に走れる自動車道ですが看板見ながらその料金に賛否両論
2018-71-1077.jpg

MAは距離の割にちょっとお高い感じがします。
丹波~与謝天橋立までは約58kmで0.108諭吉。
観光促進のためにも休日割引で3桁円台に収めて頂きたいですね。

また京都縦貫道は空に注意して走ります。
『警察24時』 の番組で 『京都府警航空隊』 として紹介されてたのをご覧になられました?
調子よく走りすぎると空からロックオンされますので、流れに沿ったマナー良い走行に心がけましょう。

 

8:50
与謝天橋立ICに到着し、R178で丹後半島に入ります。
2018-71-1079.jpg

防寒対策して寒さは感じ無くなりましたが、メッシュグローブのAWさんは大丈夫かなぁ。

天橋立を右手に見ながら宮津湾に沿って半島を反時計回りで走ります。
2018-71-1081.jpg
2018-71-1086.jpg

所々で崩落復旧工事がありますが心地よく潮風を感じながら走れてストレスは感じません。
逆に路上サイン会に強制参加させられないようにレーダー探知機の警告音に注意しながら進みます。
(先般鈴鹿峠で紛失したので新規購入。水没や寿命含めてこれで4個目かな?)

 

9:30
由良川Pでの休憩と、先導失敗で伊根町を一周してしまったので30分遅れで道の駅舟屋の里伊根に到着。
2018-71-1088.jpg
2018-71-1100.jpg

丹後半島は2011年の春ツー以来です。
桜が綺麗だったのを思い出しました。
確かお昼にこの道の駅2Fで海鮮丼を食べたような。

入り口にあったそば屋の看板見てAWさんが

『蕎麦食いたい

と連発してましたが先の楽しみのために泣く泣くご辞退いただきました。

良い景色です。
2018-71-1092.jpg
2018-71-1095.jpg

観光船がやってくると

『あれに乗りたい

とKKさん

今日は温泉メインのため観光処を訪問することなく走る予定ですので申し訳ありませんパスとなります。

 

ボチボチ出発しようとしてた頃にパラパラと小雨。
2018-71-1101.jpg

小雨が一瞬本降りになりそうになり建屋に待避。
5分ほどの通り雨でしたが休憩中に雨を回避できたのは幸運です。

 

10:00出発
京都最北端の経ヶ岬を通過して半島西側に入ります
2018-71-1104.jpg

今日は風があり波も少し高め
2018-71-1107.jpg

7年前のツーリングでは海側を走るコースでしたが、山側を走るのも良いもんだ。

 

10:35
道の駅てんきてんき丹後に到着
先ほどの雨雲はどこかに行ってしまい綺麗な青空。
2018-71-1112.jpg2018-71-1114.jpg
2018-71-1115.jpg

時間早着の場合は黙ってコース先の立岩に案内する予定でしたが、半時間遅くなっているのでパス。
10月になると日没が早くなっているので、帰路のことをしっかり考えながら時計とにらめっこしてご案内してます。
出発前にいつものパチリ
2018-71-1119.jpg

 

11:05
20分休憩して組長リクエストの府道665号を抜けます。
2018-71-1120.jpg
2018-71-1121.jpg

ここは組長も参加した丹後ウルトラマラソンコースにもなっています。
道は今日のコースの中でも細く曲がりくねった海岸線です。
ペースは遅いですが結構楽しい。
路面は昔より整備されていますので大型二輪でも大丈夫です。
途中言い出しっぺさんが右カーブ出口でコースアウトしそうになってたので、くれぐれもオーバーペースにならないようご注意ください。

 

11:35
久美浜温泉 湯元館に無事到着。
向かいの広い無料駐車場は貸し切り状態。
2018-71-1133.jpg

温泉も貸し切りだったらいいのになぁ~と期待膨らみました。

では皆さん、お風呂セット持ち込んで入りましょう。
2018-71-1135.jpg
2018-71-1137.JPG

入浴料金は0.06諭吉。
税込み価格なのでとてもお安いと思います。
では早速お風呂頂きましょう。
2018-71-1138.jpg

レトロな感じの脱衣場でフル○ンになり入浴。
期待通り 完全貸し切り 状態でした。
(モラル上写真はございません。あとに示すHPでご覧ください)
掛かり湯して露天風呂に直行。
2018-71-1139.jpg

源泉かけ湯(温度調節はされています)のお風呂は気持ちいい。
冷え切った身体を温泉で温めます。
途中各所で休憩してましたが入浴前には水分補給しっかりしておかないと湯あたりしますので注意しましょう。

さっさと皆様あがられたのでMAとAWさんもお付き合い。
出来ればもう一回入りたかったですが、皆さんお腹も空いているようですのでお昼にしましょう。

 

食事処は館内の食堂です。
館内らしからぬたたずまいで、宿泊者用の食事処にもなっています。
2018-71-1140.jpg
2018-71-1142.jpg

ガラガラ~と戸をあけて座敷を陣取り。
当然ながらほぼ貸し切り状態。
テーブル席もあり全席使えば観光バス1台分の食事はまかなえるでしょう。

さてさて何を注文しましょうか?
2018-71-1143.jpg

ここの名物は ばら寿司 です。
MAもそれにしようと思って入店しましたが、給仕役のおねいさんが

『一番人気は温泉定食ですよ

とのささやきに

 じゃあそれで

とあっさりメニュー変更です。

こちらが温泉定食。税込み0.137諭吉
2018-71-1144.jpg

あれこれ付いてのお料理でした。
ちょっとごはんが足らなかった気もしますが十分満足。
2018-71-1150.jpg

皆さんのメニューは
HAさんとAWさんは ばら寿司定食
2018-71-1145.jpg
2018-71-0522.jpg

KKさんは和牛すき焼き定食
2018-71-1146.jpg

組長は刺身定食+小うどん
2018-71-120.jpg

ばら寿司の巻き物なら持ち帰りも出来ますので次回車で来湯した時には買って帰りましょう。

帰り時フロントで混み具合を聞きました。
お昼は土日でも閑散としてますが夕刻以降は混雑するそうですので、ゆっくりお湯を楽しむなら昼時がBESTだそうです。
確かにそのとおり。
5人が出ようとした時、ライダー2名が来られたぐらいでした。
食堂も我々以外は地元のおばぁ~ちゃん2人連れがうどん召し上がられてた程度です。

 

温泉詳細はこちら↓
久美浜温泉 湯元館

13:40
30分の遅れはそのままに、この先も安全運転で楽しく走りましょう。
2018-71-1151.jpg

R178よりF49に乗り移って久美浜湾沿いに左回りで走ります。
時折右手に日本海も見えます。
2018-71-1156.jpg
2018-71-1157.jpg

この頃気温は20℃ほど。
防寒着の必要はありませんがパッチは入浴あともはいてます。
暖まっていた腕が走行風で冷えていき、指先がつることがあります。
交差点手前でつるとたいへん。
走りながら腕をクネクネさせて予防しながらの走行ですが、GS直前で両指先がつって焦りました。
2018-71-1167.jpg

給油後皆さんに聞くと同じ症状出てました。
昼をまわってこれから先だんだん冷えていくので注意しましょう。

R482沿いの日高神鍋高原ICより北近畿自動車道に移ります。
無料区間なので積極的に利用します。
但し、景色は望めません。
1/3くらいはトンネルです。
2018-71-1168.jpg
2018-71-1169.jpg

 

15:05
山東P(道の駅:但馬のまほろば)で休憩します。
2018-71-1170.jpg

但馬(たじま)と言えばコウノトリ
2018-71-1171.jpg
2018-71-1172.jpg

但馬牛も有名ですがちょっと押され気味です。
2018-71-1173.jpg

皆さんお土産手にして帰り支度完了!

 

15:30
では出発いたしましょ。
2018-71-1176.jpg

八鹿日高道-和田山八鹿道-と名を変えながら自動車専用道を走り、遠坂トンネルに入ります。
2018-71-1179.jpg

ここだけは有料
(0.021諭吉)

現金だけかと思って皆さんに小銭用意して下さいと連絡してましたが
いつの間にやらETC対応になってスムーズに料金所を通過できました。
二輪でのETCはとても便利。
下手すると料金所で立ちゴケしますからね。

その後は北近畿豊岡道と名前が変わった無料区間を走ります。
2018-71-1182.jpg
2018-71-1183.jpg

氷上IC-R176-K77を使って南下します。
日暮れと共に気温はだんだん下がってます。
2018-71-1184.jpg

紅葉にはまだ早く観光渋滞もなく区間時間はほぼ計画通りに走れてます。
あと1ヶ月もするとその渋滞もあるので、計画班としては良いタイミングで走れてホッとしてます。

 

16:35にコンビニ休憩
2018-71-1187.jpg

近くで黒枝豆売ってましたがべらんぼうに高かったのでパス。
0.08諭吉ぐらいなら納得なんですが、その倍ぐらいでした。

 

20分の休憩後に最後の休憩処目指して出発
2018-71-1188.jpg

本来はR372デカンショ街道より川西ICまではR173を利用する予定でしたが
崩落復旧工事で迂回路走行となるため、その手前から川西に抜ける県道12号を使います。
2018-71-1190.jpg

秋まつりですね。
2018-71-1191.jpg
MAの所も明日お祭りです。

途中、黒枝豆0.08諭吉の看板ありましたが急停止する訳にもいかず通り過ぎました。
(残念)
2018-71-1193.jpg

 

17:30
道の駅いながわに到着。
午前中の30分遅れは取り返せず日没。
2018-71-1197.jpg

ここで神戸組のHAさんは離脱。
この先新名神-名神で京都目指しますが、その手前で高速降りられる方がいますので本日はここで解散と致しましょう。


17:45
HAさんの見送り受けて4台が夜道の県道から高速で帰ります。
2018-71-0531.jpg

川西ICより本線流入と同時にKKさんとAWさんはバビューンと闇夜に消え…。
京都南IC手前までは組長とランデブー
2018-71-1201.jpg

GSで満タン後帰宅は19:00でした。

久美浜温泉は皆さんに気に入って頂けました。
近場での温泉+昼飯+昼寝の3点セットツーリングを来年企画しましょうかね。

本日の走行距離403km
各車燃費
Z1000SX:19.0km/リットル
CB750F  :21.5km/リットル
XSR900  :23.0km/リットル
CB400SF:24.0km/リットル
NC750S  :30.9km/リットル

71-EXCEL.png 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。