最新のR&Bチャートをご紹介

最新のR&Bチャートをご紹介します。
速藤年正 Toshimasa Hayato

全米チャート2011年01月08日付

2010年12月31日 18時23分06秒 | 全米チャート

Bruno_mars_doo_dops 全米シングルチャート(HOT 100)

01. (02) Grenade / Bruno Mars
02. (01) Firework / Katy Perry
03. (05) We R Who We R / Ke$ha
04. (03) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
05. (04) Raise Your Glass / P!nk
06. (12) Black And Yellow / Wiz Khalifa
07. (13) Tonight (I'm Lovin' You) / Enrique Iglesias Featuring Ludacris & DJ Frank E
08. (11) Bottoms Up / Trey Songz Featuring Nicki Minaj
09. (08) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
10. (06) Just The Way You Are / Bruno Mars

3週連続の1位をキープしていたKaty Perry「Firework」に替わって、Bruno Mars「Grenade」が新たな全米ナンバーワン獲得です。

ハワイ生まれのシンガーソングライター、ブルーノ・マーズくん(25歳)。これまでのチャートアクションは以下のとおり。

01. Just The Way You Are (2010年10月02日付全米チャート1位~4週連続)
02. The Lazy Song (2010年10月23日付全米チャート82位)
03. Grenade (2011年01月08日付全米チャート1位)

(01)~(03)は1stアルバム『Doo-Wops & Hooligans』(2011年01月12日国内盤発売予定)収録。

これで2曲目の1位ということになりますね。

ホット100エアプレイチャートトップ5

01. (01) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
02. (03) Firework / Katy Perry
03. (02) Only Girl (In The World) / Rihanna
04. (04) Raise Your Glass / P!nk
05. (05) Just The Way You Are / Bruno Mars

デジタルソングスチャートトップ5

01. (01) Grenade / Bruno Mars
02. (02) Firework / Katy Perry
03. (06) We R Who We R / Ke$ha
04. (05) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
05. (08) Black And Yellow / Wiz Khalifa

全米アルバムチャートトップ5

01. (01) Taylor Swift『Speak Now』(27万6千枚)▲3
02. (02) Susan Boyle『The Gift』(24万枚)▲3
03. (05) Soundtrack『Glee: The Music, The Christmas Album』(16万枚)▲
04. (04) Jackie Evancho『O Holy Night』(15万1千枚)●
05. (03) Michael Jackson『Michael』(15万枚)

Trey_pleasure 全米R&Bシングルチャート

01. (01) Can't Be Friends / Trey Songz
02. (02) Aston Martin Music / Rick Ross Featuring Drake & Chrisette Michele
03. (03) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
04. (04) No Hands / Waka Flocka Flame Featuring Roscoe Dash & Wale
05. (05) Right Thru Me / Nicki Minaj
06. (06) Make A Movie / Twista Featuring Chris Brown
07. (07) Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
08. (08) Lay It Down / Lloyd
09. (09) Black And Yellow / Wiz Khalifa
10. (10) No BS / Chris Brown

Trey Songz「Can't Be Friends」が9週連続の1位をキープしています。
上位10曲の順位がまったく変わらないのも珍しい現象ですよね。

注目のニューエントリーを1曲。

〇95位→Melba Moore「Love Is」

メルバ・ムーアさん(65歳)のニューアルバム『Love Is』(発売日未定)からの1stカット。リリースが多岐にわたっているためアルバム枚数の確認ができませんでした。ちなみに前作『Soul Exposed』(1990年08月22日国内盤発売)からは以下のナンバーがヒット済み。

01. Lift Every Voice And Sing (1990年06月09日付全米R&Bチャート9位)
02. Do you Really Want My Love (1990年09月15日付全米R&Bチャート10位)

Chrsi_willis_louder 全米ダンスチャート(CLUB PLAY)

01. (02) Louder (Put Your Hands Up) / Chris Willis
02. (03) One Hot Pleasure / Erika Jayne
03. (04) The Emergency / BT
04. (06) Firework / Katy Perry
05. (08) You Haven't Seen The Last Of Me / Cher
06. (05) Oye Baby / Nicola Fasano Featuring Pitbull
07. (07) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
08. (01) Miami 2 Ibiza / Swedish House Mafia Vs. Tinie Tempah
09. (09) Loca / Shakira Featuring Dizzee Rascal
10. (13) Hey Sexy Lady / iSquare

今週の全米ダンスチャート(CLUB PLAY)はChris Willis「Louder (Put Your Hands Up)」がナンバーワンとなりました。

ゴスペルシンガーとして活躍するChris Willisさん。ダンスフィールドではDavid Guettaの作品に数多くフィーチャーされています。単独名義としては今回が初エントリー。

アメリカ盤CDシングル(プロモ)

01. Original Extended Mix
02. Laurent Wolf Club Mix
03. Wawa Extended Remix
04. DJ Kharma vs DJ Monta Extended Remix
05. Mig And Rizzo Extended Club Mix
06. Simon De + Steve Forest Mix
07. Eddie Amador Remix
08. Ray Roc And Gabe Ramos Remix
09. Lost Daze Remix
10. S.T.F.U. Remix
11. SillyBoy Remix

(05)「Mig And Rizzo Extended Club Mix」の心地いいグルーヴ感も捨てがたいところですが、ハデなシンセサウンド一直線の(04)「DJ Kharma vs DJ Monta Extended Remix」をオススメします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米チャート2011年01月01日付

2010年12月24日 01時15分00秒 | 全米チャート

Katy_perry_teenage_album 全米シングルチャート(HOT 100)

01. (01) Firework / Katy Perry
02. (03) Grenade / Bruno Mars
03. (02) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
04. (04) Raise Your Glass / P!nk
05. (05) We R Who We R / Ke$ha
06. (07) Just The Way You Are / Bruno Mars
07. (06) Only Girl (In The World) / Rihanna
08. (08) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
09. (初) 6 Foot 7 Foot / Lil Wayne Featuring Cory Gunz
10. (09) Just A Dream / Nelly

記念すべき2011年01月01日付全米チャートを制したのはKaty Perry「Firework」。これで3週連続の1位となります。

ホット100エアプレイチャートトップ5

01. (02) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
02. (01) Only Girl (In The World) / Rihanna
03. (06) Firework / Katy Perry
04. (04) Raise Your Glass / P!nk
05. (03) Just The Way You Are / Bruno Mars

デジタルソングスチャートトップ5

01. (02) Grenade / Bruno Mars
02. (01) Firework / Katy Perry
03. (初) 6 Foot 7 Foot / Lil Wayne Featuring Cory Gunz
04. (03) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
05. (04) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake

全米アルバムチャートトップ5

01. (02) Taylor Swift『Speak Now』(25万9千枚)▲3
02. (01) Susan Boyle『The Gift』(25万4千枚)▲3
03. (初) Michael Jackson『Michael』(22万8千枚)
04. (05) Jackie Evancho『O Holy Night』(19万1千枚)●
05. (03) Soundtrack『Glee: The Music, The Christmas Album』(15万8千枚)▲

Trey_pleasure 全米R&Bシングルチャート

01. (01) Can't Be Friends / Trey Songz
02. (02) Aston Martin Music / Rick Ross Featuring Drake & Chrisette Michele
03. (05) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
04. (03) No Hands / Waka Flocka Flame Featuring Roscoe Dash & Wale
05. (04) Right Thru Me / Nicki Minaj
06. (08) Make A Movie / Twista Featuring Chris Brown
07. (06) Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
08. (07) Lay It Down / Lloyd
09. (10) Black And Yellow / Wiz Khalifa
10. (11) No BS / Chris Brown

Trey Songz「Can't Be Friends」が8週連続のトップとなりました。

注目のニューエントリーを4曲。

〇35位→Lil Wayne Featuring Cory Gunz「6 Foot 7 Foot」

9thアルバム『Tha Carter IV』(発売日未定)からの1stカット。前作8thアルバム『I Am Not A Human Being』(2010年10月19日輸入盤発売)からは以下のナンバーがチャートインしました。

01. I'm Single (2010年09月25日付全米R&Bチャート38位)
02. Right Above It (2010年11月20日付全米R&Bチャート4位)

〇79位→Trey Songz「Love Faces」

4thアルバム『Passion, Pain & Pleasure』(2010年09月29日国内盤発売)からの4thカット。現在同アルバムからは以下のナンバーがヒットしています。

01. Bottoms Up (2010年10月09日付R&Bチャート2位~4週連続)
02. Can't Be Friends (2010年11月13日付R&Bチャート1位~8週連続)
03. Unusual (2010年10月23日付R&Bチャート61位)
04. Love Faces (2011年01月01日付R&Bチャート79位初登場)

〇88位→Diddy - Dirty Money Featuring Swizz Beatz「Ass On The Floor」

5thアルバム『Last Train To Paris』(2011年01月19日国内盤発売予定)からの5thシングル。現在同アルバムからは以下のナンバーがカットされています。

01. Love Come Down (2009年12月19日付全米R&Bチャート62位)
02. Angels (2010年02月27日付全米R&Bチャート71位)
03. Hello Good Morning (2010年07月24日付全米R&Bチャート13位)
04. Loving You No More (2011年01月01日付全米R&Bチャート21位上昇中)
05. Ass On The Floor (2011年01月01日付全米R&Bチャート88位初登場)

先行リリースの輸入盤を見ると1stカット「Love Come Down」はアルバム未収録かもしれませんね。

※アルバム枚数にはリミックス盤『We Invented The Remix』(2002年06月05日国内盤発売)は含まれていません。

〇100位→K'Jon「Good Morning」

2ndアルバム『タイトル未定』(発売日未定)からの1stシングルでしょうか。前作1stアルバム『I Get Around』(2009年08月04日輸入盤発売)からは以下のナンバーがカットされました。

01. On The Ocean (2010年06月13日付全米R&Bチャート12位)
02. This Time (2010年10月10日付全米R&Bチャート68位)

名曲ぞろい!

Swedish_house_maiam  全米ダンスチャート(CLUB PLAY)

01. (03) Miami 2 Ibiza / Swedish House Mafia Vs. Tinie Tempah
02. (04) Louder (Put Your Hands Up) / Chris Willis
03. (05) One Hot Pleasure / Erika Jayne
04. (07) The Emergency / BT
05. (08) Oye Baby / Nicola Fasano Featuring Pitbull
06. (16) Firework / Katy Perry
07. (10) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
08. (14) You Haven't Seen The Last Of Me / Cher
09. (01) Loca / Shakira Featuring Dizzee Rascal
10. (02) C'mon Get Funky / Ralphi Rosario & Abel Aguilera vs. Tamara Wallace

今週の全米ダンスチャート(CLUB PLAY)はSwedish House Mafia Vs. Tinie Tempah「Miami 2 Ibiza」が1位となりました。

スウェーデン出身DJ兼プロデューサー、Axwell、Steve Angello、Sebastian Ingrossoの3名によるユニットです。
AxwellさんはThe Temper Trap「Sweet Disposition (Axwell & Dirty South Remix)」で第53回グラミー賞最優秀リミキサー賞にノミネートされています。

Swedish House Mafiaの過去のチャートアクションは以下のとおり。

01. One (Your Name) (2010年10月02日付全米ダンスチャート3位)
02. Miami 2 Ibiza (2011年01月01日付全米ダンスチャート1位)

今回が初のトップということになりますね。

アメリカ盤CDシングル(プロモ)

01. Clean Radio Edit
02. Extended Vocal Mix - Clean
03. Sander Van Doorn Remix
04. Danny Byrd Remix - Clean
05. Explicit Radio Edit
06. Extended Vocal Mix - Explicit
07. Danny Byrd Radio Edit
08. Danny Byrd Remix
09. Danny Byrd Dub
10. Instrumental

シンセがキラキラしてるオリジナルの長尺バージョン(06)「Extended Vocal Mix - Explicit」が一番カッコいいと思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米チャート2010年12月25日付

2010年12月18日 00時09分18秒 | 全米チャート

Katy_perry_teenage_album_2 全米シングルチャート(HOT 100)

01. (01) Firework / Katy Perry
02. (03) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
03. (05) Grenade / Bruno Mars
04. (02) Raise Your Glass / P!nk
05. (08) We R Who We R / Ke$ha
06. (06) Only Girl (In The World) / Rihanna
07. (07) Just The Way You Are / Bruno Mars
08. (04) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
09. (09) Just A Dream / Nelly
10. (10) Bottoms Up / Trey Songz Featuring Nicki Minaj

Katy Perry「Firework」が2週目の全米ナンバーワンをキープしています。

今週で2010年の後半戦チャート終了なので半年分の1位を列挙しておきますね。
前半戦の1位はこちらをご参照くださいませ。

07月03日 California Gurls / Katy Perry Featuring Snoop Dogg
07月10日 California Gurls / Katy Perry Featuring Snoop Dogg
07月17日 California Gurls / Katy Perry Featuring Snoop Dogg
07月24日 California Gurls / Katy Perry Featuring Snoop Dogg
07月31日 Love The Way You Lie / Eminem Featuring Rihanna
08月07日 Love The Way You Lie / Eminem Featuring Rihanna
08月14日 Love The Way You Lie / Eminem Featuring Rihanna
08月21日 Love The Way You Lie / Eminem Featuring Rihanna
08月28日 Love The Way You Lie / Eminem Featuring Rihanna
09月04日 Love The Way You Lie / Eminem Featuring Rihanna
09月11日 Love The Way You Lie / Eminem Featuring Rihanna
09月18日 Teenage Dream / Katy Perry
09月25日 Teenage Dream / Katy Perry
10月02日 Just The Way You Are / Bruno Mars
10月09日 Just The Way You Are / Bruno Mars
10月16日 Just The Way You Are / Bruno Mars
10月23日 Just The Way You Are / Bruno Mars
10月30日 Like A G6 / Far*East Movement Featuring Cataracs & Dev
11月06日 Like A G6 / Far*East Movement Featuring Cataracs & Dev
11月13日 We R Who We R / Ke$ha
11月20日 What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
11月27日 Like A G6 / Far*East Movement Featuring Cataracs & Dev
12月04日 Only Girl (In The World) / Rihanna
12月11日 Raise Your Glass / P!nk
12月18日 Firework / Katy Perry
12月25日 Firework / Katy Perry

ホット100エアプレイチャートトップ5

01. (01) Only Girl (In The World) / Rihanna
02. (04) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
03. (02) Just The Way You Are / Bruno Mars
04. (05) Raise Your Glass / P!nk
05. (03) Just A Dream / Nelly

デジタルソングスチャートトップ5

01. (01) Firework / Katy Perry
02. (03) Grenade / Bruno Mars
03. (02) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
04. (05) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
05. (04) Raise Your Glass / P!nk

全米アルバムチャートトップ5

01. (01) Susan Boyle『The Gift』(24万3千枚)▲3
02. (02) Taylor Swift『Speak Now』(20万1千枚)▲3
03. (04) Soundtrack『Glee: The Music, The Christmas Album』(19万3千枚)
04. (初) T.I.『No Mercy』(15万9千枚)
05. (03) Jackie Evancho『O Holy Night』(14万9千枚)

以下アルバムチャート1位の後半分です。

07月03日 Drake『Thank Me Later』(44万7千枚)
07月10日 Eminem『Recovery』(74万1千枚)
07月17日 Eminem『Recovery』(31万3千枚)
07月24日 Eminem『Recovery』(22万9千枚)
07月31日 Eminem『Recovery』(19万5千枚)
08月07日 Eminem『Recovery』(18万7千枚)
08月14日 Average Sevenfold『Nightmare』(16万3千枚)
08月21日 Arcade Fire『The Suburbs』(15万6千枚)
08月28日 Eminem『Recovery』(13万3千枚)
09月04日 Eminem『Recovery』(11万6千枚)
09月11日 Katy Perry『Teenage Dream』(19万2千枚)
09月18日 Disturbed『Asylum』(17万9千枚)
09月25日 Sara Bareilles『Kaleidoscope Heart』(9万枚)
10月02日 Linkin Park『A Thousand Suns』(24万1千枚)
10月09日 Zac Brown Band『You Get What You Give』(15万3千枚)
10月16日 Kenny Chesney『Hemingway's Whiskey』(18万3千枚)
10月23日 Toby Keith『Bullets In The Gun』(7万1千枚)
10月30日 Lil Wayne『I Am Not A Human Being』(12万5千枚)
11月06日 Sugarland『The Incredible Machine』(20万3千枚)
11月13日 Taylor Swift『Speak Now』(104万7千枚)
11月20日 Taylor Swift『Speak Now』(32万枚)
11月27日 Susan Boyle『The Gift』(31万8千枚)
12月04日 Susan Boyle『The Gift』(33万5千枚)
12月11日 Kanye West『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』(49万6千枚)
12月18日 Susan Boyle『The Gift』(27万2千枚)
12月25日 Susan Boyle『The Gift』(24万3千枚)

Trey_pleasure_2 全米R&Bシングルチャート

01. (01) Can't Be Friends / Trey Songz
02. (02) Aston Martin Music / Rick Ross Featuring Drake & Chrisette Michele
03. (03) No Hands / Waka Flocka Flame Featuring Roscoe Dash & Wale
04. (05) Right Thru Me / Nicki Minaj
05. (06) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
06. (04) Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
07. (07) Lay It Down / Lloyd
08. (09) Make A Movie / Twista Featuring Chris Brown
09. (08) Whip My Hair / Willow●
10. (10) Black And Yellow / Wiz Khalifa

Trey Songz「Can't Be Friends」が7週連続のナンバーワンとなりました。

注目のニューエントリーを3曲。

〇69位→Rihanna Featuring Nicki Minaj「Raining Men」

5thアルバム『Loud』(2011年01月19日国内盤発売予定)から、先行「What's My Name?」(2010年12月25日付全米R&Bチャート5位上昇中)に続く2ndシングル。

〇87位→Marsha Ambrosius「Far Away」

フロエトリーのメンバー、マーシャ・アンブロージアスさんのソロアルバム『Late Nights & Early Mornings』(2011年02月22日輸入盤発売予定)から、先行「Hope She Cheats On You (With A Basketball Player)」(2010年10月16日付全米R&Bチャート22位)に続く2ndカット。

〇89位→Kandi「Me And U」

元XscapeのKandi Burrussさん(34歳)。2ndソロアルバム『Kandi Koated』(2010年12月14日輸入盤発売)から、先行「Leave U」(2010年12月04日付全米R&Bチャート88位)に続く2ndカット。

以下R&Bチャートの1位後半戦です。

07月03日 Un-Thinkable (I'm Ready) / Alicia Keys
07月10日 Un-Thinkable (I'm Ready) / Alicia Keys
07月17日 Un-Thinkable (I'm Ready) / Alicia Keys
07月24日 Un-Thinkable (I'm Ready) / Alicia Keys
07月31日 Un-Thinkable (I'm Ready) / Alicia Keys
08月07日 Un-Thinkable (I'm Ready) / Alicia Keys
08月14日 There Goes My Baby / Usher
08月21日 There Goes My Baby / Usher
08月28日 There Goes My Baby / Usher
09月04日 There Goes My Baby / Usher
09月11日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
09月18日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
09月25日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
10月02日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
10月09日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
10月16日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
10月23日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
10月30日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
11月06日 Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
11月13日 Can't Be Friends / Trey Songz
11月20日 Can't Be Friends / Trey Songz
11月27日 Can't Be Friends / Trey Songz
12月04日 Can't Be Friends / Trey Songz
12月11日 Can't Be Friends / Trey Songz
12月18日 Can't Be Friends / Trey Songz
12月25日 Can't Be Friends / Trey Songz

Shakira_loca 全米ダンスチャート(CLUB PLAY)

01. (02) Loca / Shakira Featuring Dizzee Rascal
02. (03) C'mon Get Funky / Ralphi Rosario & Abel Aguilera vs. Tamara Wallace
03. (06) Miami 2 Ibiza / Swedish House Mafia Vs. Tinie Tempah
04. (08) Louder (Put Your Hands Up) / Chris Willis
05. (09) One Hot Pleasure / Erika Jayne
06. (01) Barbra Streisand / Duck Sauce
07. (11) The Emergency / BT
08. (13) Oye Baby / Nicola Fasano Featuring Pitbull
09. (04) Like A G6 / Far*East Movement Featuring Cataracs & Dev
10. (21) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas

今週の全米ダンスチャート(CLUB PLAY)はShakira Featuring Dizzee Rascal「Loca」が1位となりました。

シャキーラさん(33歳)の過去のチャートアクションは以下のとおり。

01. Whenever, Wherever (2002年03月16日付全米ダンスチャート3位)
02. Underneath Your Clothes (2002年06月08日付全米ダンスチャート5位)
03. Objection (Tango) (2002年10月19日付全米ダンスチャート25位)
04. Illegal (2007年02月10日付全米ダンスチャート1位)
05. She Wolf (2009年10月10日付全米ダンスチャート1位)
06. Did It Again (Lo Hecho Esta Hecho) (2010年02月06日付全米ダンスチャート1位)
07. Loca (2010年12月25日付全米ダンスチャート1位)

これで4曲目のトップということになりますね。

※Beyonce & Shakira「Beautiful Liar」(2007年05月12日付全米ダンスチャート1位~2週連続)はカウントしていません。

アメリカ盤CDシングル(プロモ)

01. Static Revenger Club Mix (Feat. Dizzee Rascal)
02. Static Revenger Club Mix (Feat. El Cata)
03. Static Revenger Radio Mix (Feat. Dizzee Rascal)
04. Static Revenger Radio Mix (Feat. El Cata)
05. Freemasons - Spanglish Club Mix (Feat. Dizzee Rascal)
06. Freemasons - Spanglish Club Instrumental
07. Freemasons - Spanish Club Mix (Feat. El Cata)
08. Freemasons - Spanish Club Instrumental
09. Freemasons - Spanglish Radio Mix (Feat. Dizzee Rascal)
10. Freemasons - Spanish Radio Mix (Feat. El Cata)
11. Michel Cleis Dub Remix

シンセサウンドが狂喜乱舞するStatic Revengerのリミックスが秀逸です。Dizzee Rascal参加バージョンは英語、El Cataをフィーチャーしたバージョンはスペイン語とお考えくださいませ。今回は英語バージョンの(01)「Static Revenger Club Mix (Feat. Dizzee Rascal)」をオススメします。

2010年後半戦の1位です。

07月03日 Alejandro / Lady GaGa
07月10日 Commander / Kelly Rowland Featuring David Guetta
07月17日 Happiness / Alexis Jordan
07月24日 Dirty Talk / Wynter Gordon
07月31日 Alive / Goldfrapp
08月07日 Your Love Is My Drug / Ke$ha
08月14日 All The Lovers / Kylie Minogue
08月21日 California Gurls / Katy Perry Featuring Snoop Dogg
08月28日 I Like It / Enrique Iglesias Featuring Pitbull
09月04日 Fire With Fire / Scissor Sisters
09月11日 Dynamite / Taio Cruz
09月18日 Figure It Out / Dave Aude Featuring Isha CoCo
09月25日 Wouldnit (I'm A Star) / Ono
10月02日 Beautiful Monster / Ne-Yo
10月09日 You Lost Me / Christina Aguilera
10月16日 Teenage Dream / Katy Perry
10月23日 Body Shots / Kaci Battaglia Featuring Ludacris
10月30日 Get Outta My Way / Kylie Minogue
11月06日 To Paris With Love / Donna Summer
11月13日 Only Girl (In The World) / Rihanna
11月20日 Hands / The Ting Tings
11月27日 In For The Kill / La Roux
12月04日 Peacock / Katy Perry
12月11日 I Like That / Richard Vission & Static Revenger Starring Luciana
12月18日 Barbra Streisand / Duck Sauce
12月25日 Loca / Shakira Featuring Dizzee Rascal

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米チャート2010年12月18日付

2010年12月10日 23時18分44秒 | 全米チャート

Katy_perry_teenage_album 全米シングルチャート(HOT 100)

01. (02) Firework / Katy Perry
02. (01) Raise Your Glass / P!nk
03. (05) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
04. (09) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
05. (10) Grenade / Bruno Mars
06. (03) Only Girl (In The World) / Rihanna
07. (04) Just The Way You Are / Bruno Mars
08. (06) We R Who We R / Ke$ha
09. (08) Just A Dream / Nelly
10. (11) Bottoms Up / Trey Songz Featuring Nicki Minaj

P!nk「Raise Your Glass」のトップもわずか1週間。Katy Perry「Firework」が新たな全米ナンバーワンに輝きました。

カリフォルニア出身女性シンガーのケイティ・ペリーさん(26歳)。過去のチャートアクションは以下のとおり。

01. I Kissed A Girl (2008年07月05日付全米チャート1位~7週連続)
02. Hot N Cold (2008年11月22日付全米チャート3位)
03. Thinking Of You (2009年02月21日付全米チャート29位)
04. Waking Up In Vegas (2009年08月08日付全米チャート9位)
05. California Gurls (2010年06月19日付全米チャート1位~6週連続)
06. Teenage Dream (2010年09月18日付全米チャート1位~2週連続)
07. Not Like The Movies (2010年08月21日付全米チャート53位)
08. Circle The Drain (2010年08月28日付全米チャート58位)
09. E.T. (2010年09月04日付全米チャート42位)
10. Last Friday Night (T.G.I.F.) (2010年09月11日付全米チャート67位)
11. Firework (2010年12月18日付全米チャート1位)

(01)~(04)は1stアルバム『One Of The Boys』(2008年09月10日国内盤発売)収録。
(05)~(11)は2ndアルバム『Teenage Dream』(2010年08月25日国内盤発売)収録。

これで4曲目のトップということになりますね。

ビルボード年間チャートが発表になりました。トップ10は以下のとおり。

01. Tik Tok / Ke$ha
02. Need You Now / Lady Antebellum
03. Hey, Soul Sister / Train
04. California Gurls / Katy Perry Featuring Snoop Dogg
05. OMG / Usher Featuring will.i.am
06. Airplanes / B.o.B Featuring Hayley Williams
07. Love The Way You Lie / Eminem Featuring Rihanna
08. Bad Romance / Lady GaGa
09. Dynamite / Taio Cruz
10. Break Your Heart / Taio Cruz Featuring Ludacris

ホット100エアプレイチャートトップ5

01. (01) Only Girl (In The World) / Rihanna
02. (02) Just The Way You Are / Bruno Mars
03. (03) Just A Dream / Nelly
04. (07) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
05. (06) Raise Your Glass / P!nk

デジタルソングスチャートトップ5

01. (01) Firework / Katy Perry
02. (04) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
03. (06) Grenade / Bruno Mars
04. (02) Raise Your Glass / P!nk
05. (05) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake

全米アルバムチャートトップ5

01. (03) Susan Boyle『The Gift』(27万2千枚)▲3
02. (04) Taylor Swift『Speak Now』(18万2千枚)▲3
03. (05) Jackie Evancho『O Holy Night』(14万5千枚)
04. (10) Soundtrack『Glee: The Music, The Christmas Album』(12万9千枚)
05. (初) Soundtrack『Glee: The Music: Season Two: Volume 4』(12万8千枚)

年間アルバムチャートのトップ10です。

01. Susan Boyle『I Dreamed A Dream』
02. Eminem『Recovery』
03. Lady Antebellum『Need You Now』
04. Lady GaGa『The Fame』
05. Justin Bieber『My World 2.0』
06. Andrea Bocelli『My Christmas』
07. Taylor Swift『Fearless』
08. Justin Bieber『My World (EP)』
09. Taylor Swift『Speak Now』
10. The Black Eyed Peas『The E.N.D.』

Trey_pleasure 全米R&Bシングルチャート

01. (01) Can't Be Friends / Trey Songz
02. (03) Aston Martin Music / Rick Ross Featuring Drake & Chrisette Michele
03. (02) No Hands / Waka Flocka Flame Featuring Roscoe Dash & Wale
04. (04) Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
05. (06) Right Thru Me / Nicki Minaj
06. (08) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
07. (09) Lay It Down / Lloyd
08. (05) Whip My Hair / Willow
09. (13) Make A Movie / Twista Featuring Chris Brown
10. (12) Black And Yellow / Wiz Khalifa

Trey Songz「Can't Be Friends」が6週連続のナンバーワンをキープしています。

注目のニューエントリーを1曲。

〇96位→Kanye West「All Of The Lights」

5thアルバム『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』(2010年12月22日国内盤発売予定)からの3rdシングル。現在同アルバムからは以下のナンバーがカットされています。

01. Power (2010年07月24日付全米R&Bチャート22位~2週連続)
02. Runaway (2010年11月27付全米R&Bチャート30位)
03. All Of The Lights (2010年12月18日付全米R&Bチャート96位初登場)

年間R&Bシングルチャートのトップ10です。

01. Un-Thinkable (I'm Ready) / Alicia Keys
02. There Goes My Baby / Usher
03. It Kills Me / Melanie Fiona
04. Everything To Me / Monica
05. Say Aah / Trey Songz Featuring Fabolous
06. Neighbors Know My Name / Trey Songz
07. Hey Daddy (Daddy's Home) / Usher Featuring Plies
08. I Am / Mary J. Blige
09. Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
10. Sex Therapy / Robin Thicke

Duck_sauce_barbra 全米ダンスチャート(CLUB PLAY)

01. (02) Barbra Streisand / Duck Sauce
02. (04) Loca / Shakira Featuring Dizzee Rascal
03. (05) C'mon Get Funky / Ralphi Rosario & Abel Aguilera vs. Tamara Wallace
04. (03) Like A G6 / Far*East Movement Featuring Cataracs & Dev
05. (06) Everybody Wants To Rule The World / Steven Lee & Granite Featuring Zander Bleck
06. (08) Miami 2 Ibiza / Swedish House Mafia Vs. Tinie Tempah
07. (07) Memories / David Guetta Featuring Kid Cudi
08. (11) Louder (Put Your Hands Up) / Chris Willis
09. (16) One Hot Pleasure / Erika Jayne
10. (01) I Like That / Richard Vission & Static Revenger Starring Luciana

今週の全米ダンスチャート(CLUB PLAY)はDuck Sauce「Barbra Streisand」が1位となりました。

Armand Van HeldenとA-TrakによるDJチームのDuck Sauce。今回が初のダンスチャートエントリーです。

イギリス盤CDシングル(プロモ)

01. UK Radio Edit
02. Extended Mix
03. Afrojack Meat Mix
04. Afrojack Ducky Mix
05. Sigma Mix

(05)「Sigma Mix」の速さも好きなのですが、名高いArmand Van Heldenさんの作品だけにオリジナル(02)「Extended Mix」をオススメします。

年間ダンスチャートのトップ10は以下のとおり。

01. Rocket / Goldfrapp
02. Bad Romance / Lady GaGa
03. All The Lovers / Kylie Minogue
04. Fire With Fire / Scissor Sisters
05. California Gurls / Katy Perry Featuring Snoop Dogg
06. Commander / Kelly Rowland Featuring David Guetta
07. Push N Pull / Noferini & Marini vs Sylvia Tosun
08. Body Shots / Kaci Battaglia Featuring Ludacris
09. Happiness / Alexis Jordan
10. Fresh Out The Oven / Lola Featuring Pitbull

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米チャート2010年12月11日付

2010年12月03日 03時44分53秒 | 全米チャート

Pink_greatest 全米シングルチャート(HOT 100)

01. (02) Raise Your Glass / P!nk
02. (06) Firework / Katy Perry
03. (01) Only Girl (In The World) / Rihanna
04. (07) Just The Way You Are / Bruno Mars
05. (08) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
06. (04) We R Who We R / Ke$ha
07. (03) Like A G6 / Far*East Movement Featuring Cataracs & Dev
08. (05) Just A Dream / Nelly
09. (13) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
10. (17) Grenade / Bruno Mars

Rihanna「Only Girl (In The World)」のトップもわずか1週間。P!nk「Raise Your Glass」が新たな全米ナンバーワンに輝きました。

ペンシルヴァニア州出身女性シンガーソングライターのピンクさん(31歳)。過去のチャートアクションは以下の通り。

01. There You Go (2000年04月08日付全米チャート7位~2週連続)
02. Most Girls (2000年11月25日付全米チャート4位)
03. You Make Me Sick (2001年02月24日付全米チャート33位)
04. Get The Party Started (2001年12月29日付全米チャート4位~6週連続)
05. Don't Let Me Get Me (2002年05月11日付全米チャート8位~2週連続)
06. Just Like A Pill (2002年08月17日付全米チャート8位~2週連続)
07. Family Portrait (2003年01月04日付全米チャート20位~4週連続)
08. Feel Good Time (2003年07月05日付全米チャート60位~2週連続)
09. Trouble (2003年10月25日付全米チャート68位~2週連続)
10. Stupid Girls (2006年04月22日付全米チャート15位)
11. U + Ur Hand (2007年05月05日付全米チャート9位)
12. Who Knew (2007年09月29日付全米チャート9位~2週連続)
13. So What (2008年09月27日付全米チャート1位)
14. Sober (2009年03月07日付全米チャート15位)
15. Please Don't Leave Me (2009年08月01日付全米チャート17位)
16. Funhouse (2009年11月14日付全米チャート44位~2週間)
17. Glitter In The Air (2010年02月20日付全米チャート18位)
18. Raise Your Glass (2010年12月11日付全米チャート1位)

(01)~(03)は1stアルバム『Can't Take Me Home』(2000年04月05日国内盤発売)収録
(04)~(07)は2ndアルバム『M!ssunderstood』(2002年01月23日国内盤発売)収録
(08)(09)は3rdアルバム『Try This』(2003年11月12日国内盤発売)収録
(10)~(12)は4thアルバム『I'm Not Dead』(2006年04月26日国内盤発売)収録
(13)~(17)は5thアルバム『Funhouse』(2009年02月25日国内盤発売)収録
(18)はベストアルバム『Greatest Hits...So Far!!!』(2010年12月15日国内盤発売予定)収録

これで2曲目の1位ということになりますね。

ホット100エアプレイチャートトップ5

01. (02) Only Girl (In The World) / Rihanna
02. (01) Just The Way You Are / Bruno Mars
03. (03) Just A Dream / Nelly
04. (05) DJ Got Us Fallin' In Love / Usher Featuring Pitbull
05. (04) Like A G6 / Far*East Movement Featuring Cataracs & Dev

デジタルソングスチャートトップ5

01. (04) Firework / Katy Perry
02. (05) Raise Your Glass / P!nk
03. (03) We R Who We R / Ke$ha
04. (08) The Time (Dirty Bit) / The Black Eyed Peas
05. (06) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake

全米アルバムチャートトップ5

01. (初) Kenye West『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』(49万6千枚)
02. (初) Nicki Minaj『Pink Friday』(37万5千枚)
03. (01) Susan Boyle『The Gift』(26万3千枚)
04. (09) Taylor Swift『Speak Now』(24万1千枚)
05. (02) Jackie Evancho『O Holy Night』(14万2千枚)

Kanye Westの5thアルバム『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』(2010年12月22日国内盤発売予定)が初登場1位となりました。
カニエさんのアルバム初登場記録は以下のとおり。データは発売初週のセールス枚数。

01. 1stアルバム『The College Dropout』(2004年03月24日国内盤発売)
     (2004年02月28日付全米アルバムチャート初登場2位・44万1千枚)
02. 2ndアルバム『Late Registration』(2005年08月26日国内盤発売)
     (2005年09月17日付全米アルバムチャート初登場1位・86万枚)
03. 3rdアルバム『Graduation』(2007年09月05日国内盤発売)
     (2007年09月29日付全米アルバムチャート初登場1位・95万7千枚)
04. 4thアルバム『808s & Heartbreak』(2008年12月03日国内盤発売)
   (2008年12月13日付全米アルバムチャート初登場1位・45万枚)
05. 5thアルバム『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』(2010年12月22日国内盤発売予定)
     (2010年12月11日付全米アルバムチャート初登場1位・49万6千枚)

これで4作連続の初登場ナンバーワンです。

チャートの話題から離れますが本日(2010年12月02日・日本時間午後)、第53回グラミー賞ノミネート作品が発表されましたね。

主要4部門のノミネーションをご紹介しておきます。

【Record Of The Year】

01. B.o.B Featuring Bruno Mars「Nothin' On You」
02. Eminem Featuring Rihanna「Love The Way You Lie」
03. Cee Lo Green「F*** You」
04. Jay-Z & Alicia Keys「Empire State Of Mind」
05. Lady Antebellum「Need You Now」

【Album Of The Year】

01. Arcade Fire『The Suburbs』
02. Eminem『Recovery』
03. Lady Antebellum『Need You Now』
04. Lady GaGa『The Fame Monster』
05. Katy Perry『Teenage Dream』

【Song Of The Year】

01. Ray LaMontagne And The Pariah Dogs「Beg Steal Or Borrow」
02. Cee Lo Green「F*** You」
03. Miranda Lambert「The House That Built Me」
04. Eminem Featuring Rihanna「Love The Way You Lie」
05. Lady Antebellum「Need You Now」

【Best New Artist】

01. Justin Bieber
02. Drake
03. Florence & The Machine
04. Mumford & Sons
05. Esperanza Spalding

今回も難しいですね。新人賞以外はエミネム総流しという作戦はいかがでしょう。グラミー賞授賞式(2011年02月14日・日本時間)で最後に発表される(予定の)最優秀アルバム賞も手中にしたエミネムが、アルバムプロデューサーのDr. Dreと狂喜乱舞するシーンが目に浮かびませんか??
やっぱりLady Antebellumの総流しが安全策??

Trey_pleasure 全米R&Bシングルチャート

01. (01) Can't Be Friends / Trey Songz
02. (04) No Hands / Waka Flocka Flame Featuring Roscoe Dash & Wale
03. (03) Aston Martin Music / Rick Ross Featuring Drake & Chrisette Michele
04. (02) Deuces / Chris Brown Featuring Tyga & Kevin McCall
05. (05) Whip My Hair / Willow
06. (08) Right Thru Me / Nicki Minaj
07. (06) Right Above It / Lil Wayne Featuring Drake
08. (10) What's My Name? / Rihanna Featuring Drake
09. (09) Lay It Down / Lloyd
10. (07) Bottoms Up / Trey Songz Featuring Nicki Minaj

Trey Songz「Can't Be Friends」が5週目の1位となりました。

注目のニューエントリーを2曲。

〇74位→R. Kelly「Love Letter」

11thアルバム『Love Letter』(2010年12月15日国内盤発売予定)から、先行「When A Woman Loves」(2010年11月06日付全米R&Bチャート22位~2週間)に続く2ndカット。

〇91位→Nicki Minaj Featuring Drake「Moment 4 Life」

1stアルバム『Pink Friday』(2010年11月22日輸入盤発売)からの4thカット。現在同アルバムからは以下のナンバーがチャートインを果たしています。

01. Your Love (2010年08月28日付全米R&Bチャート4位)
02. Right Thru Me (2010年12月11日付全米R&Bチャート6位上昇中)
03. Roman's Revenge (2010年11月20日付全米R&Bチャート88位~2週間)
04. Moment 4 Life (2010年12月11日付全米R&Bチャート91位初登場)

第53回グラミー賞R&B部門ノミネートから最優秀R&Bアルバム賞候補をピックアップしてみました。

01. Raheem DeVaughn『The Love & War Masterpiece』(2010年03月01日輸入盤発売)
02. Fantasia『Back To Me』(2010年09月01日国内盤発売)
03. Jeheim『Another Round』(2010年02月24日国内盤発売)
04. John Legend & The Roots『Wake Up!』(2010年09月22日国内盤発売)
05. Monica『Still Standing』(2010年04月07日国内盤発売)

珠玉のシングルを収めたモニカの6thアルバム『Still Standing』に取らせてあげたいところですが、企画性とクオリティを考慮するとジョン・レジェンド&ザ・ルーツ『Wake Up!』になっちゃうんでしょうね。

Richard_vission_i_like_remix 全米ダンスチャート(CLUB PLAY)

01. (02) I Like That / Richard Vission & Static Revenger Starring Luciana
02. (03) Barbra Streisand / Duck Sauce
03. (05) Like A G6 / Far*East Movement Featuring Cataracs & Dev
04. (08) Loca / Shakira Featuring Dizzee Rascal
05. (06) C'mon Get Funky / Ralphi Rosario & Abel Aguilera vs. Tamara Wallace
06. (09) Everybody Wants To Rule The World / Steven Lee & Granite Featuring Zander Bleck
07. (13) Memories / David Guetta Featuring Kid Cudi
08. (16) Miami 2 Ibiza / Swedish House Mafia Vs. Tinie Tempah
09. (01) Peacock / Katy Perry
10. (14) Hang With Me / Robyn

今週の全米ダンスチャート(CLUB PLAY)はRichard Vission & Static Revenger Starring Luciana「I Like That」がトップに輝きました。

プロデューサー兼リミキサーとして活躍するRichard Vissionと、プロデューサー兼DJのStatic Revengerによるコンビです。歌うのはイギリスの女性シンガー、Luciana Caporasoさん(33歳)。

Richard Vissionさんの過去のチャートアクションは以下のとおり。

01. Alright (2000年03月04日付全米ダンスチャート28位)
02. Everybody's Free (2000年12月16日付全米ダンスチャート18位)
03. Never Let Me Down (2004年05月08日付全米ダンスチャート1位)
04. Automatic (2006年02月04日付全米ダンスチャート28位)
05. Somebody (2006年08月26日付全米ダンスチャート18位~2週連続)
06. I Like That (2010年12月11日付全米ダンスチャート1位)

これで2曲目の1位ということになりますね。

ちなみにStatic Revengerさんの過去のチャートアクションは以下のとおりです。

01. Happy People (2001年05月12日付全米ダンスチャート22位)
02. Long Time (2002年12月07日付全米ダンスチャート45位~2週連続)
03. Round And Round (2007年02月24日付全米ダンスチャート26位)
04. Everything Is Beautiful (2008年06月07日付全米ダンスチャート27位)

アメリカ盤CDシングル(プロモ)

01. Radio Edit
02. Super Clean Radio Edit
03. Dave Aude Club Mix
04. Dave Aude Dub Mix
05. David Garcia Main Mix
06. Sultan & Ned Shepard Mix
07. Sultan & Ned Shepard Dub
08. Vandalism Remix
09. Dave Aude Trip Radio Edit
10. Dave Aude Trip Club Mix
11. Dave Aude Trip Dub Mix
12. Original Version
13. Original Dub Mix
14. Doman & Gooding Remix

ダイナミックなオリジナルを反映して、かなり個性的なリミックスが並びます。全体的にゴリゴリ押してくるバージョンが多いですが、比較的軽めなシンセサウンドで聞かせてくれる(06)「Sultan & Ned Shepard Mix」に一票でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする