goo blog サービス終了のお知らせ 

しもじも日記

書くの大好き。

対等の関係で。

2022-11-30 17:45:51 | 起業準備
自分であまり気が付かなかったのだけれど、

結構
拡散が、、、
うまいらしい。

Googleからの評価もいい感じ。

要は
おしゃべりさん

なんですが、

こんな商品、サービスを開発、もしくは告知してくれないみたいな、、拡散に無料で協力して欲しい

こんな依頼が多い。



だが、
なぜ自分が面白いと思っている訳では無いものを、広めることに協力しないと行けないのか、理解に苦しむ。



それって
全く対等な関係では無い

人に物事を頼む時に重要なことは、
その人への思いをぶつけるのではなく、その人に

自分に協力するメリット

を感じてもらうことだ。

そのためには、相手のことを徹底的に分析しなければならない。

そのうえで
自分が何をできるのかを考えよう。

端的に言うと、
自分に協力して相手が得られるメリット

を、5から10パターン考える。



そして
相手が喜ぶまでメリットをひとつずつ小出しにしてプレゼンする。

10も候補を用意して居れば、相手に何かしら響くものがあるだろう。

私は、このスタイルを昔から徹底している

だから、そのメリットを提示して来ない人無神経さが信じられない。

いわば、
私にタダ働きを教養しているものだろう。



なにをすれば相手がよろこぶのかを突き詰めて考えて、メリットを互いに与え合う。

それが対等の関係になるということ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人介護と子育て

2022-11-30 16:53:18 | 子育て
老人介護

自力で生活出来ない人を、家族だけで支えなくていいです。介護保険で平均7万8000円の支援があります。訪問介護費用は1割負担です。」


子育て
「自分で生活出来ない子供を、家族だけで支えてください。こども手当は月額1万5千円の支援があります。訪問ベビーシッター費用は10割負担です。」

これって
どうなんだろう、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己嫌悪から自己満足へ

2022-11-30 06:50:20 | 日記
おはようございます



今気がついたのですが、、
住所書くの忘れたし。

昨日も23:30布団イン

朝は5:00起床。

決めると朝から良い一日が始まる。

朝は
写経
神社掃除
お経唱える、般若心経。
それに加えて

大断言。

いつも携帯を見ながらやっていたのですが、書くことにしました。

お仏壇に置いておくと
携帯必要ないです。

これが終わると
子供起こして勉強して

朝ごはん食べて

部屋の掃除して

仕事に行く。

この一連の動作をするだけで
なんだか気分アガるし

達成感がハンパないのである。

遅く起きた時や

わー
やってしまったわ

と、自己嫌悪になりやすい性格の私ですが、

この一連の動作だけで
基本的に思わなくなるので

続けるといいなあと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする