今年1年を振り返って。
私は前に進んでいるのだろうか?
具体的な指標がないからどういうふうに進んでいるのかよくわからない。
ただ
ひたすら一生懸命に前をみた。
そういった方がよいのかも。
私は今年何人かの人に自分から会いたいと連絡をした。
大半は自分より若い男性・・だった。てっきり年上だと思っていたけれど(笑)
それに触発されてやる気になった?
いや、ちがうな。
自分よりずっと年齢が上の人たちのパワフルさと実行力。そして前向きな言葉。年齢を感じさせないところか。
私がいままでみてきた人たちは
「普通がよい」
「もう歳だから」
「やってもかわらない」
「いらないことはするな」
「子育ては母親がすべき」
のような人たちばかりだった。
そんな周囲といたら
自分も人生あきらめる。
そんなときに出会った三木市の人々。正直小さい町でなにかあるの?とききたくなるけれど、実際はすごい。
自身の町を嫌う人もいるけれど
この町の人はオモシロイ。
この三木で出会った人たちの影響、私がもし前進しているならば三木の人たちなくしては語れないと思っている。
日本一美しい町
日本一前向きな町