

このお店は炭火焼のお店で、前々から気になってたけど中々行く機会がなくて・・・

平日の夜に行ったので、雨も降ってるせいかそんなに混んでなかったけど、私たちは予約をして行って正解でした。
お店は、古民家を改装した店で、囲炉裏があってなんともいえない雰囲気があります。囲炉裏に七輪を置いてくれて焼くんだけど・・・。焼き始めると換気が悪いから煙がすごくて、私は目が痛くなって涙がポロポロと零れちゃいました。しかも、服にはニオイがつくし



でも、料理の方はとても美味しかったです。
私たちが頼んだのは、3,800円のコースでボリュームも満点でした。
最初に付き出し(2種類)あり、お刺身、焼き物(豚トロ、ロース、ホタテ、こんにゃく、ベーコン巻き、野菜の炒め物(?)、ししとう)、そば、茶碗蒸し、お茶漬け、デザート(ぜんざい・シャーベット・コーヒーから選びます)とボリューム満点。
茶碗蒸しは、可愛い巾着袋に入って出てきて、お店の心遣いが良いな~って思いました。見た目の可愛さはもちろん、保温性にも優れてるもんね。
最後のお茶漬けになると、もーお腹いっぱいで入らない!って思ってたんだけど、これを食べるとお腹がまろやかになるって言うか、落ち着いて良かったです。(食べたら意外と入ったし!

デザートは、「ぜんざい」を頂きました。お店の雰囲気的にと思ったのと、その後にお茶に行く予定だったので

ランチもあるみたいで、お得な1,000円だったと思います。
でも混雑してるようなので、気になる方は早めのランチがオススメです!


お店: いろり茶屋 萬久(炭火焼の和食屋さん)
場所: 岡山市岡南町1-8-18
電話: 086-233-7789
駐車場: 10台くらい
定休日: なし
営業時間: 11:00~14:30、17:30~24:00
地図: ココをクリック

