goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの気ままなブログ

美容とグルメ好き♪(ほとんど趣味です)
私が大好きなモノを紹介できたら良いな~☆

マダムシンコのマダムブリュレ

2009-01-12 21:27:14 | 美味しいもの
先日、物産展に行って来ました。
以前ネットでお取り寄せしようか迷っていた「マダムシンコ」が今回のお目当てです!
このマダムシンコの「マダムブリュレ」(1,470円)は、バームクーヘンの上にカラメルソースがかかっていて、今までに食べたことのないようなバームクーヘンでした。
レンジで温めて食べるとホットケーキみたいな感じで、ザラッとした砂糖の食感がまた美味しい!
少し甘めなので、一緒に飲むならブラックのコーヒーかストレートティーがオススメかな♪

 ←マダムブリュレの箱。ピンクとゴールドでゴージャスな感じです。
 ←中は丁寧に包まれています。内側が豹柄の箱も素敵!
 ←これがマダムブリュレ(チラシ)です。

物産展は、明日(1月13日)までなので気になる方はお早めに~!
物産展に行けない方は、オンラインショップもあるので、そちらでチェックしてね。

マダムシンコのオンラインショップはこちら ⇒ ココ 

蕪村庵(ぶそんあん)の福袋

2009-01-04 21:08:51 | 美味しいもの
私が大好きなおかきのお店「蕪村庵(ぶそんあん)」で福袋(1,050円)を購入しました。
家で食べるのは、いつも「ご愛食用」の小袋入り(1袋:525円~714円)を買って食べているんですが、福袋だとお得に入っているので買っちゃいました。
私がいつも購入しているのは、「蕪村春秋」「青磯のかほり」「花満月」「のたりのたり」「つらね詩」の5種類が多いです。
サクサクとした食感も、お醤油や海苔の具合も丁度良いんですよ♪
その上、個包装の袋もキレイなので手土産にもお客様が来られた時のお茶請けにも使えます。

蕪村庵(ぶそんあん)はおかき専門店です。
気になる方はHPへ ⇒ こちら 

ロッテの「パンdeガーナ」

2008-12-29 00:33:09 | 美味しいもの
ここ数ヶ月、ハマってたお菓子があります。
それは、ロッテから新発売された「パンdeガーナ」(208円)です。
これ(写真)は、一度食べ始めると止まりません。
チョコでコーティングされたラスクがサクサクと美味しく、ひと口サイズで丁度良い感じ♪
仕事中に上司が差し入れで買って来てくれて以来、すっかりハマってしまって、仕事中にもボリボリと食べてました。
友達にも教えてあげたら「一気に食べてしまった」って言ってました。
ホント食べ始めたら止まらなくなる美味しさなので、ぜひ見掛けたら試してみて下さいね!
ただ、コンビニやスーパーで売ってる所はあまり見掛けないんですけどね
ちなみに、これと同じシリーズの「ライスdeクランキー」は、しょうゆ風味がするのがイマイチでした。まあ、好みがあると思いますけど・・・


ゴディバのカレ

2008-12-19 23:21:50 | 美味しいもの
先日、デパ地下をフラフラしてゴディバでアイスとチョコを買って来ました!
アイスは弟がどうしても食べたい!と言っていたので、いつもの3種類を購入。他には、単品で最近ハマってる「エクラ フィユティーヌ」っていう三角の形をした中がサクサクとした食感のチョコと定番の「トルビヨン プラリネ」っていう私の中ではかたつむりみたいな形をした渦巻きのチョコを購入。
すぐに食べちゃって写真は撮ってませんが。。。
他には、毎回カレ(板チョコ)を数枚購入します。
今回はカレ(上の写真)を姪っ子と甥っ子に食べられてしまいました。
子供達も美味しいチョコは分かるようで、うちに来て食卓の上のパッケージを見るとすぐにパクパクと食べてました
チョコが美味しい季節ですもんね~♪

 ←アイス(各420円) 上から、チョコチップ・ダークチョコ・ミルクチョコ
うちの家では定番の3種類です♪

ケーニヒス クローネの「アルテナ(抹茶)」

2008-11-20 22:29:24 | 美味しいもの
高島屋岡山店に「ケーニヒス クローネ」がオープンしたので、早速お目当ての「アルテナ」を買いに行って来ました!
このアルテナは栗が入った洋菓子で、チョコ味と抹茶味があります。
私は抹茶味を購入しました。
 ←抹茶味。下には栗が入ってます♪

知人の方に教えて貰っただけあって美味しかったです。
でも、好みからするともう少ししっとりした方が良かったかな~

アルテナとは別に、洋菓子の箱が可愛いので買っちゃいました。
 ←クリスマスの手軽なギフトに最適!
妹や友達の子供にプレゼントしました。


ケーニヒス クローネが気になる方はHPでチェックしてみてね!
HPはこちら ⇒ ココ

魚沼産コシヒカリ

2008-11-09 22:31:10 | 美味しいもの

何か美味しい物をお取り寄せしよう!と思って、色々とネットで見てたら「新米」という文字を見つけて、
「あっそろそろ新米の時期なんだ!?」
やっぱり取り寄せるなら「魚沼産」よね~と色々検索をかけました。
そこで調べてて思い出したのが、確か前にデパートで購入した魚沼産コシヒカリの産地が「十日町」だったことを思い出し、「十日町」限定で更に検索をかけました。

ひと口に、「魚沼産コシヒカリ」と言っても産地があるんです。
北魚沼、中魚沼、南魚沼というように。
その中でも中魚沼に「十日町市」という町があるんですが、そこは教科書にも出てくるような豪雪地帯で、信濃川沿いにありお水もキレイらしいんです。
お水がキレイな所のお米は美味しい!!
という訳で、十日町のお米が一番だと思い産地直送で購入しました。(農家の方からの直送です♪)
ちなみに、私が以前デパートで購入した「十日町産の特別栽培米」は5キロが7,000円~8,000円位だったと思います。
その記憶を頼りに調べてみると、産地直送の場合、5キロが4,000円位が相場のようなので、送料を込めてもデパートで買うより安い!と思ってお取り寄せしちゃいました。(多分、うちの母とか主婦の人からしたら、これでもちょっと高いお米なんだと思いますけど

早速、届いた新米を頂いてみると、お米自体に弾力があり、旨みがあります。
私は普段、ご飯はお昼のお弁当くらいでしか食べないんですが、このお米は美味しいので夜も食べてます♪




お取り寄せサイト: 魚沼産コシヒカリ産直広場
HP: ココをクリック

※農家の方の顔写真が付いてるので、親近感が沸きます。
 私は注文した翌日に配送してくれたので、対応が早くて良かったです。
 ただ、農家の方(おじいちゃん?)なので、「発送しました」というメールは届きませんでしたが、別件でメモを付けてたのでお電話を頂きました。直接お話が出来たので届くのが楽しみでした。

★今回私が購入したのは「太田 久夫」さんです。
 アピール文書に「アトピー性皮膚炎を引き起こすと考えられている化学肥料、農薬や除草剤などは一切使っておりません。」と書かれてたので決めました!
 頻繁には頼めませんが、また注文してみようと思います


ゴディバのオータムコレクション

2008-11-01 23:02:30 | 美味しいもの
ゴディバのオータムコレクションのチョコを買って来ました。

 ←真ん中辺の葉っぱのモチーフのチョコが限定商品のオータムコレクションです。
これは11月12日まで限定発売されています。
ちなみに、こちらの葉っぱのモチーフのチョコは1個(315円)です。

よく購入しているカレ(板チョコ)が1個(100円→115円)にアップしてました。
カカオが高騰している為、9月3日から値上がりしたそうです。
ゴディバのチョコは涼しくなったので久々に購入しました♪



おまけ
ゴディバのコーナーの前を通りかかると、いつも接客してくれる店員さんと目が合い「ご試食いかがですか?」と、このオータムコレクションを試食させて頂きました(ラッキー
そういえば、最近チョコは買ってなかったわ!と思わず買っちゃいました
ついでに、クッキーも少しゲット
やっぱりゴディバは美味しい!!

ルタオのドゥーブルフロマージュ

2008-10-22 19:38:29 | 美味しいもの
北海道物産展で私が必ず購入する物の中に、ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」(1,575円)があります。
以前より少し値上がりしてますが、味は変わらず美味しいです♪
冷凍されている物を買うと、賞味期限が長いので多めに買って冷凍庫に入れてます。
食べたい時に食べれるからね

 ←ドォーブルフロマージュ(1,575円)

ルタオの出展スケジュールはHPで確認して下さいね♪
ルタオのHPはこちら ⇒ ココをクリック

利尻昆布

2008-10-21 21:48:11 | 美味しいもの

北海道の物産展といえば、最近欠かせないのが「利尻昆布」(2.310円)です。
いえね、私は料理をしないんですが、母に買って帰ってます!
やっぱり良いお出汁を使うと美味しい料理が作れますもんね♪
昆布コーナーでどれにしようと迷ってると、お店の人に「日高昆布がお買い得よ~。日高の方が万能よ~!」と勧められましたが、私は利尻と決めてたのであまり目も暮れず買っちゃいました
これで美味しい料理を作ってもらおう!


鵡川産のししゃも

2008-10-20 21:54:55 | 美味しいもの
北海道の物産展で、前から気になっていた「ししゃも」を購入しました。
見て下さい!このツヤ!!(写真)
知ってましたか?よくスーパーで売られている「ししゃも」って、ししゃもではないんですよ。
殆どが輸入(ノルウェーとか)だそうです。
本物のししゃもは、北海道の鵡川(むかわ)産のものだそうです。
私はししゃもがめっちゃ好き!って訳ではないんですが、今度物産展で買ってみよう!と決めてたので購入してみました。
“子持ちししゃも”が良かったので、今回はメス10尾(1,680円)を買ってみました♪
購入する時にお店の方に「鵡川産はよくテレビで出てるのだよ!ししゃもって言えば鵡川だからねぇ~」と言われ「ん?何産ですか?有名なの?覚えれないから書いて下さい!」と名前を書いて貰って帰りました。
帰宅してネットで調べると、かなり有名みたいですね。(下調べして行こうよ。。。って感じですが
早速焼いて頂きましたが、今まで食べてたししゃもとは全然別物でした!!
魚自体がとっても甘いんです。そのうえ、皮も柔らかくて美味しかったです。
是非一度本物の「ししゃも」を食べてみて下さいね。全然違いますよ!

丹波栗

2008-10-13 20:29:28 | 美味しいもの
3連休中に、野暮用で近畿地方をウロウロとして来ました。
そこで見つけて買ってしまったのが「丹波栗」です。
やっぱり栗といえば「丹波」ですよね~♪
丹波栗は、栗自体が大きいんです!(写真はネットに入ってるから分かり辛いですけど
早速、帰ってから茹でて頂きました。
食べ応えがありましたよ

千疋屋の絹ごしフルーツ杏仁マンゴー

2008-10-07 21:30:21 | 美味しいもの
先日、物産展で「千疋屋」の「絹ごしフルーツ杏仁マンゴー」(525円)を購入しました。
この「絹ごしフルーツ杏仁マンゴー」は、杏仁豆腐の上にフルーツ&マンゴーソースをかけて食べます♪
ソースの中には星型に切り抜かれたフルーツやナタデココが入っていて、見た目もとってもキュート
私は「絹ごしフルーツ杏仁マンゴー」の方が好きですが、「マンゴープリン」(525円)も一緒に販売されてます。マンゴープリンの方が濃厚な感じです。(今回は買ってませんが

 ←絹ごしフルーツ杏仁マンゴー(525円)

全国のデパートの催事で出展されてるので、HPでチェックしてみて下さいね!
千疋屋のHPはこちら ⇒ ココ 

銀座4丁目スエヒロのメンチカツサンド

2008-10-06 22:29:09 | 美味しいもの

先日、物産展で「銀座4丁目スエヒロ」の「メンチカツサンド」(840円)を購入しました。
これは毎年楽しみに購入してるサンドなんだけど、今年は手頃な2切れ入り(600円弱だったかな?)も登場してました。
やっぱり買うなら定番の3切れ入り!(840円)
 ←メンチカツサンド(3切れ入り)
食べるとズッシリとお腹にくるんだけど、とっても美味しいんですよー♪
妹の子供も大好きでペロッと食べちゃいます。
機会があれば、是非食べてみて下さいね♪
(去年の記事はこちら


伊藤園の「ビタミンフルーツ 熟マンゴー&アップル」

2008-09-09 23:23:18 | 美味しいもの
マンゴー好きな友達に勧められて購入したのが、伊藤園から販売されてる「熟マンゴー&アップル」(168円)です。
マンゴーの味がほのかにするミックスジュースって感じでした。
マンゴーにアップル、それにパイナップルがミックスされていて、とっても濃厚なジュースです。
喉が渇いてる時にはオススメできないかも~!?って思っちゃいましたが・・・
コンビニに売ってるので、気になる方は一度お試しを~♪

籠もよの「月見団子」

2008-09-08 21:24:50 | 美味しいもの
デパ地下をフラフラと歩いてたら、「月見団子」を発見!?
そうそう、今週末は“お月見”ですもんね~♪と思いながら足は「籠もよ」に向かってました。
やっぱりありました!
籠もよで「月見団子」(1本:126円)を購入しました。
こし餡もあっさりしてるし、中の団子も弾力があって美味しい♪
 ←2色の団子です。1本:126円。
籠もよでは「月見団子」は9月14日までの販売だそうです。
気になる方はお早めに!!




お店: 籠もよ (和菓子のお店)
場所: 岡山市今5-1-31 
電話: 086-246-5526 
駐車場: 3台
定休日: 月曜日 
営業時間: 10:00~19:00
地図: ココをクリック

  
場所: 天満屋地下 (御座候:大判焼きの近く) 
     詳しいデパ地下の地図 ⇒こちら