「ねずみ男のおさつキャラメル」です




鳥取県のお土産だそうです。
鳥取といえば、境港出身の「水木しげる」さんがいらっしゃいますもんね!納得~


今日、高島屋岡山店で行われている「おめざフェア」に行って来ました!
今回のおめざは、あまり惹かれるものないし~って思ってたけど、行ってしまいました
しかも、買い込み過ぎました~
今回購入したのは、下の写真のとおりです。(省略し過ぎ?) ←観音屋の「デンマークチーズケーキ」(4個入り:1,470円。1個:368円)
これは、オーブントースターで焼いて食べる新感覚のチーズケーキです。
賞味期限が7日間あるので、まだ頂いてませんが食べるのが楽しみ♪
「とんねるずのみなさんのおかげでした」でも堂本剛君が紹介したらしいですよー
観音屋のHPはこちら ⇒ ココ ←ネオ クラッシック クローバーの「長崎抹茶ろーる」(1,100円)
これは、抹茶生地のカステラに生クリームと小豆を巻き込んだロールケーキです。
こちらのお店は、バタークリームではなく生クリームのロールケーキだったので買ってみました♪
早速頂きましたが、甘さ控えめでとても美味しかったです。小豆が入ってるから甘過ぎたらどうしよ~って少し不安がありましたが、上品なお味でしたよ!
ネオ クラッシック クローバーの通販はこちら ⇒ ココ ←ゆしま 花月の「かりんとう」(ピンク色)と「さざれ」(黄色)(各781円)
「かりんとう」と「さざれ」を早速頂きました。
「かりんとう」はサクサクとした軽い食感で甘さも控えめ。食べ始めると止まりません。
「さざれ」はひと口サイズで食べ易く、こちらも軽くサクッとした食感。「かりんとう」に比べると甘めだけど、私は「かりんとう」より「さざれ」の方が好みだったかな~
それから、この風呂敷に包まれてるのがステキだったので、思わず知人に配るように数個購入しちゃいました
ゆしま 花月のHPはこちら ⇒ ココ ←半兵衛麸の笹巻麸(こしあん・抹茶・ごま各210円)
これは、母が食べたいと言っていたので買ってみました。
餡を生麸で包んでいるので、お餅の様な感覚ですが、お餅みたいな重さはありませんでした。
半兵衛麸のHPはこちら ⇒ ココ ←マダム・ヨーコ(1個:158円)
これは、以前から気になっていたので数個だけ買ってみました。
マダム・ヨーコは、チーズのクリームが入ったスフレです。
食べてみるとフワフワの生地の中にクリームチーズが甘さ控えめで入っていました。甘くないので何個でも食べれそうです!
マダム・ヨーコのHPはこちら ⇒ ココ
他には、友達のおうちにルタオでショコラドゥーブルを購入しました。
惹かれるモノないし~と言っておきながら、行くとツイ大量に購入しちゃいました。
おかげで、一人なのに大荷物で疲れました~
「おめざフェア」は、23日(月)までなので気になる方はお早めに~♪
※商品の写真は各HPを見て下さいね!私が撮るより美味しそうだしおまけ
帰って色々と食べたので、今日はカロリー高めです
最近、会社の制服がキツくなってるので、ダイエットしなきゃ~