goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの気ままなブログ

美容とグルメ好き♪(ほとんど趣味です)
私が大好きなモノを紹介できたら良いな~☆

ゴディバのキャラメルチョコレートチップ

2009-05-11 23:06:32 | 美味しいもの
ゴディバから新しく発売された「キャラメル チョコレート チップ」(420円)を食べてみました。
濃厚なキャラメルにチョコチップが入っているアイス(ってそのまんまですが)とても美味しかったです。
本当にキャラメルの味が濃くて、舌触りは滑らか、チョコは「ミルクチョコレートチップ」と同じチョコが入っていてカリカリとした食感が楽しめます♪

でも、やっぱりゴディバといえばチョコのアイスが一番好きかな
私が一番好きなのは、濃厚な「ダークチョコレート」なので
「キャラメル チョコレート チップ」は後味がスッキリとしてるので、気分によって食べ分けたいと思います!

ゴディバのキャラメルチョコレートチップ

2009-05-10 22:14:13 | 美味しいもの
ゴディバにアイスを買いに行ったら「キャラメルチョコレートチップ」(420円)が新発売されていました。
店員さんに「いつから発売されたの?」と尋ねると「昨日の5月9日からです!」と教えて頂きました。
そこで早速新商品を試してみようと、いつものミルクチョコとクラシックミルクチョコとダークチョコの3つとキャラメルチョコをお願いすると「今、キャンペーンで4個購入するとキャラメルチョコが1個サービスで付くんですよ。他の物にされますか?」と言われたので、「じゃあ、ダークチョコをもう1つ。でも、いつもは妹のうちにも買うから~10個くらい買うのよね・・・(今日は大量の買い物で重いからと心で呟いてると)」またまた店員さんに「10個買われたら、もう1個おまけで付けれますよ♪」とプッシュされたので、「そぉ?じゃあ別に包装して頂けるかしら?」と張り切って10個買っちゃいました
(おかげで、一人なのに凄い荷物になっちゃいましたアイスはいつも帰り際に買うので

 ←キャラメルチョコレートチップ(420円)

ゴディバのHPを見ると、キャンペーンの告知がありました
この4個購入すると、キャラメルチョコレートチップ1個サービスは個数限定のようなので、気になる方はお早めに~
私は2個頂いちゃいましたが、まだ食べてませんので感想はまた後日♪

ゴディバのキャンペーン情報はこちら ⇒ ココ

スタバの「ムアン ジャイ ブレンド」

2009-05-09 21:20:38 | 美味しいもの
スタバで豆を購入した時に、サンプルで限定商品の「ムアン ジャイ ブレンド」(1,400円)を頂きました。
この「ムアンジャイ」は、「心からの幸せ」という意味だそうです。
早速飲んでみると、酸味が強くて・・・私は少し苦手かな
限定商品(確か、5月末頃まで)なので、酸味が強いのがお好みの方はチェックしてみて下さいね。

メルクーリオのドーナツ

2009-04-13 22:00:12 | 美味しいもの
デパ地下に「メルクーリオ」のドーナツが来ていたので買ってみました♪
こちらの「メルクーリオ」のドーナツは、油で揚げない焼きドーナツでとてもヘルシーです。
ふんわりとしたドーナツで、ベビーカステラみたいな食感でした。
私は美味しく感じましたが、弟は油で揚げてるドーナツの方がドーナツって感じがして良いみたいでしたけど・・・。好みが分かれるかも!??
お値段も150~180円くらいでしたよ!(1個ずつのお値段を覚えてませんが
 ←シナモン
 ←シュガー
 ←プレーンワッフル
他にはチョコのドーナツを買って食べました。
あとプレーンやイチゴのチョコ味なんかもありましたよ!
天満屋岡山店では、4月14日(火)までデパ地下の催事コーナーで購入できます。
気になる方はお早めに~♪

北海道のかりんとう屋 北かりのかりんとう(蜂蜜)

2009-03-17 22:55:53 | 美味しいもの
先日、北海道物産展に行って来ました。
たまには、いつもと違う物を買ってみようと思って、最近ハマってる「かりんとう」を買ってみました。
今回購入したのは「春ゆたか かりんとう(蜂蜜)」(378円)です。
このかりんとうは、とっても軽い食感で蜂蜜の甘さがほのかに香り、胡麻とピーナツの食感もあって癖になる美味しさでした。

詳しく知りたい方は、「北かり」のHPをチェックして下さいね! ⇒ ココ 



東京ラスク

2009-03-16 21:30:57 | 美味しいもの
期間限定でデパ地下に「東京ラスク」が来ていたので購入しました。
買ったのは定番の「シュガーラスク」(420円)です。
サクサクとした食感が美味しく、次から次に止まらなくて、あっという間に食べちゃいました。
ラスクは他にも種類があるようです。(メープルやゴマ等)
全国のデパートで催事をされてるようなので、気になる方はチェックしてみて下さいね♪

「東京ラスク」の催事情報はこちら ⇒ ココ 


開晴亭のビーフカツサンド

2009-02-28 22:01:32 | 美味しいもの
今日、天満屋岡山店で開催されている「京都展」に行って来ました。
京都展なのに、何故か私は「開晴亭」というお店の「ビーフカツサンド」(1,260円)を買っちゃいました
チラシでチェックしてて、美味しそ~♪と気になってたので購入決定!
早速帰ってから頂きましたが、お肉とソースとマスタードの加減が絶妙で、そのうえパンも味がついてて香ばしく、とっても美味しかったです♪
お値段はちょっと高い気もしますが、納得の価格だと思います。

 ←ビーフカツサンド(1,260円)

「開晴亭」のHPはこちら ⇒ ココ 

霧の森大福

2009-02-24 22:55:27 | 美味しいもの
先日、お友達のうちに遊びに行った時に、お土産を頂いちゃいました~♪
しかも、それはあの幻の大福「霧の森大福」です!
今ではネットでの販売も抽選販売のみで、後は現地で購入するしかないんですよね。
私が今月お邪魔するって話してたら、お友達の旦那様が愛媛に行った時に買って来てくれたみたいです(現地調達!)
本当、感激しちゃいましたー(ありがとう!)
私がおうちに遊びに伺うといつも珍しいモノを仕入れて来てくれていて、本当に感激します♪(矢掛のローザンヌにロールケーキを買いに行ってくれてたりね
私はこの「霧の森大福」は初めて頂きました。
この大福の中には、こしあんとクリームが入っていて周りに抹茶パウダーがかかっていて、絶妙なお味でした
入手困難なだけに、一度食べる価値あり!の大福だと思いました。

 ←霧の森大福(個包装になっています!)

霧の森大福のHPは、こちら ⇒ ココ 

私も手土産に、もっと喜ばれる物を頑張って探そうと思います!!

ちなみに、今まで持参したお土産でお友達の旦那様が一番感動されたのが“フラノデリス”の「ふらの牛乳プリン」みたいです。
食べながら満面の笑みで「何このプリン!」と大絶賛されたそ~です!そして、私の株も上がったみたい♪フフッ
でも、次に何を持参するかプレッシャーかも~
まっ、それも楽しみの一つだけどネ

おめざフェア

2009-02-21 22:15:03 | 美味しいもの

今日、高島屋岡山店で行われている「おめざフェア」に行って来ました!
今回のおめざは、あまり惹かれるものないし~って思ってたけど、行ってしまいました
しかも、買い込み過ぎました~
今回購入したのは、下の写真のとおりです。(省略し過ぎ?)
 ←観音屋の「デンマークチーズケーキ」(4個入り:1,470円。1個:368円)
これは、オーブントースターで焼いて食べる新感覚のチーズケーキです。
賞味期限が7日間あるので、まだ頂いてませんが食べるのが楽しみ♪
「とんねるずのみなさんのおかげでした」でも堂本剛君が紹介したらしいですよー
観音屋のHPはこちら ⇒ ココ 

 ←ネオ クラッシック クローバーの「長崎抹茶ろーる」(1,100円)
これは、抹茶生地のカステラに生クリームと小豆を巻き込んだロールケーキです。
こちらのお店は、バタークリームではなく生クリームのロールケーキだったので買ってみました♪
早速頂きましたが、甘さ控えめでとても美味しかったです。小豆が入ってるから甘過ぎたらどうしよ~って少し不安がありましたが、上品なお味でしたよ!
ネオ クラッシック クローバーの通販はこちら ⇒ ココ 

 ←ゆしま 花月の「かりんとう」(ピンク色)と「さざれ」(黄色)(各781円)
「かりんとう」と「さざれ」を早速頂きました。
「かりんとう」はサクサクとした軽い食感で甘さも控えめ。食べ始めると止まりません。
「さざれ」はひと口サイズで食べ易く、こちらも軽くサクッとした食感。「かりんとう」に比べると甘めだけど、私は「かりんとう」より「さざれ」の方が好みだったかな~
それから、この風呂敷に包まれてるのがステキだったので、思わず知人に配るように数個購入しちゃいました
ゆしま 花月のHPはこちら ⇒ ココ 

 ←半兵衛麸の笹巻麸(こしあん・抹茶・ごま各210円)
これは、母が食べたいと言っていたので買ってみました。
餡を生麸で包んでいるので、お餅の様な感覚ですが、お餅みたいな重さはありませんでした。
半兵衛麸のHPはこちら ⇒ ココ 

 ←マダム・ヨーコ(1個:158円)
これは、以前から気になっていたので数個だけ買ってみました。
マダム・ヨーコは、チーズのクリームが入ったスフレです。
食べてみるとフワフワの生地の中にクリームチーズが甘さ控えめで入っていました。甘くないので何個でも食べれそうです!
マダム・ヨーコのHPはこちら ⇒ ココ 

他には、友達のおうちにルタオショコラドゥーブルを購入しました。

惹かれるモノないし~と言っておきながら、行くとツイ大量に購入しちゃいました。
おかげで、一人なのに大荷物で疲れました~

「おめざフェア」は、23日(月)までなので気になる方はお早めに~♪

※商品の写真は各HPを見て下さいね!私が撮るより美味しそうだし



おまけ
帰って色々と食べたので、今日はカロリー高めです
最近、会社の制服がキツくなってるので、ダイエットしなきゃ~


ジャン=ポール・エヴァンのチョコ

2009-01-28 21:53:17 | 美味しいもの
今年もこのシーズンがやって来ました!
年に1回デパ地下に限定ショップが出来るので、楽しみに行って来ました♪
やっぱり外せないのは「ジャン=ポール・エヴァン」のタブレット(板チョコ)でしょ!
毎年必ず購入している私の定番「レ ナチュール」(630円)と「レ キャラメル サレ」(630円)を買って来ました。(去年の記事はこちら
いつもは限定ショップが始まってすぐの週末には売り切れていて、注文してから帰るんですが今年は在庫があったので、お持ち帰り出来ました。
やっぱり不景気だから、みんな買い控えてるのかしら?
それに、タブレットはいつもは4~6種類はあったハズなのに、今回は「レ ナチュール」と「レ キャラメル サレ」の2種類しかなかったです。
私はこの2種類しか買わないから良いんだけど・・・
あと4個入りのショコラが1,500円くらいのお手頃価格で販売されていたので、あれ?去年よりお安くなってるわ~って思いました。見た目テキにも少し落ちる気はしましたが
いつもの私なら大量にお買い上げ~ってとこですが、今年はさすがに買い控えてしまいました。
 ←「レ ナチュール」と「レ キャラメル サレ」
それぞれ2枚ずつ購入しました。

今年はバレンタインも土曜日だから会社の人を控えようかな~とちょっぴり考え中です。
でも、上司や必要最小限はあげないといけないんですけどねー

東京チョコばな奈「見ぃつけたっ」

2009-01-23 22:00:32 | 美味しいもの
東京のお土産を久々に頂きました!
大体の東京土産は今まで頂いたことがあったけど、今回のは初でした♪
その名もずばり「東京チョコばな奈「見ぃつけたっ」」です。
東京ばな奈のシリーズのチョコ版ですが、食べてみると意外と美味しい!!
ん~、例えて言うと、不二家のLOOKチョコみたいな感じ。
上司曰く「家族のウケが良かったから、今回買ってきたよ!」と頂いちゃいました♪

 ←東京チョコばな奈「見ぃつけたっ」のチョコバー(6本入り)

お土産にいかがでしょうか?

佐世保バーガー(バーガーショップ ベルビーチ)

2009-01-17 00:23:59 | 美味しいもの
物産展で「佐世保バーガー」を買ってきました。
以前、タカシマヤの物産展で買った事があったけど、今回は天満屋岡山店です。
(物産展は後期の出展で、1月14~19日までです!)
前に食べた時、とても美味しかったので買っちゃいました。
以前の記事を見ると、値上げしたのかしら?(以前の記事はこちら
1個:630円でした。
でも、ボリューム満点なので、納得の価格です♪

 ←スペシャルバーガー