goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの気ままなブログ

美容とグルメ好き♪(ほとんど趣味です)
私が大好きなモノを紹介できたら良いな~☆

琉球泡盛「古龍」

2009-08-03 23:08:11 | 美味しいもの
上司から沖縄のお土産で「琉球泡盛 古龍」を頂きました♪
 ←「古龍」(25度 米こうじ)

三越で買って来てくれたみたいなのですが、その包装紙が沖縄バージョンだったので思わず写真を撮っちゃいました。
シーサーや守礼門(首里城)、ハイビスカスや貝殻が描かれていて、南国ムード漂っていましたよ。
   ←見難いけど、シーサーや守礼門が載ってます!

度数が高いので、休みの日にゆっくりと頂きたいと思います♪

ガトーフェスタ・ハラダのグーテ・デ・ロワ

2009-08-01 19:05:44 | 美味しいもの
先日、会社でおやつに「ガトーフェスタ・ハラダ」のラスク「グーテ・デ・ロワ」を頂きました。
パリパリのフランスパンに砂糖がしっかりとついていましたが、意外とあっさりとしていて美味しかったです♪
私の住んでいる近くではお店が無いので、お取り寄せしないといけないようです。
機会があったら頼んでみようと思います!

ガトーフェスタ・ハラダのHPはこちら ⇒ ココ 

ゴディバのアイス 

2009-07-30 23:12:34 | 美味しいもの
先日、いつものようにゴディバにアイスを買いに行くと、オリジナルバッグを頂きました。
7月17日から5個以上購入すると、麻のオリジナルバッグを貰えるキャンペーンをしています。
個数が無くなり次第終了らしいので、気になる方はお早めに~!
 ←麻のバッグ

詳しくは、HPをチェックして下さいね! ⇒ こちら

スタバの「タンザニア」

2009-07-12 21:02:17 | 美味しいもの
スタバで豆を購入した時に、サンプルで期間限定の「タンザニア」(1,400円)を頂きました。
この「タンザニア」は、酸味がなくやわらかい口当たりでした。
アッサリとした感じがあるので、夏には飲み易いと思います♪
アイスコーヒーにしても良いかもね!
これは、夏限定の商品だそうです。(具体的にいつまで販売かは聞いてませんけどね

スタバのカフェ エスティマ ブレンド

2009-07-11 22:21:32 | 美味しいもの
スタバの「カフェ エスティマ ブレンド」(1,300円)を購入しました。
これは、前回購入した「シェイド グロウン メキシコ」と迷って買わなかったので買ってみました。
(前回のシェイド グロウン メキシコの記事はこちら
この「カフェ エスティマ ブレンド」は、酸味が殆どなくコクがあり、ローストの後味があります。
このブレンドもとても飲み易かったです!

ゴディバのサマーコレクション(チョコ)

2009-07-06 22:53:39 | 美味しいもの
最近、ゴディバでアイスしか買ってないな~って思って、チョコのショーケースを見ると可愛いチョコ達を発見!!
思わず買っちゃいました。
 ←サマーコレクションの一部です。
(写真撮る前に数個食べちゃったんですけど
写真に載っているピンクの模様のチョコに惹かれて買っちゃったんですよね。見た目がキュートでしょ
今回のコレクションは、アイスをイメージしたチョコだそうです。
このピンクの模様のチョコは、中に2色のチョコが入ってました。もう1つはヘーゼルナッツのチョコを頂きました。どちらのチョコも夏でも食べやすいチョコだと思いました!しかも、レギュラーのトリュフより少し大きめで食べ応えがありましたよ!!
カレ(正方形のチョコ)は、黄緑色がミルクチョコでパッションフルーツ。ブルーのほうがダークチョコにナッツが入っています。ダークチョコはカリカリとした食感がありました。ダークチョコを食べた後にミルクチョコを食べたのでパッションフルーツの香りはしませんでしたが両方とも食べ易いチョコでした。
そうそう、サマーコレクションのチョコはレギュラーチョコより少しお高めでした。
確か、トリュフ(ピンクの模様)が378円だったか?387円だったか?1粒が400円近かったので、普通にケーキが買えるな~って思いました。カレ(正方形のチョコ)は1枚126円だったと思います。他には、アイスを数個買って帰りました。レギュラーチョコやアイスを買ったので細かい額を覚えてません(4,000円位買ったのは覚えてますけどね
アイスは、最近の母のお気に入りは「キャラメルチョコチップ」なので、リクエスト通りキャラメルチョコとダークチョコといつもは買わないストロベリーチョコチップを買って帰りました♪
やっぱりゴディバのアイスは美味しい~♪

サマーコレクションも、夏にピッタリなチョコだと思うので気になる方はHPをチェックして下さいね。
ゴディバのHPはこちら ⇒ ココ

モンシュシュの「ぼくのプリン」

2009-07-05 22:07:23 | 美味しいもの
先日、デパートの催事に「パティスリー モンシュシュ」が来ていたので行って来ました!
モンシュシュはご存知の方も多いと思いますが「堂島ロール」が有名なお店です。
もちろん、私は行くのが遅かったので「堂島ロール」は購入できませんでしたが、バームクーヘンとプリンが別に売られてたのでプリンを買ってみました。
バームクーヘンを目の前に居た人が大量に大人買い(10個以上)買われてたので、とっても惹かれたのですが、実はクラブハリエのバームクーヘンをお取り寄せ中なので、バームクーヘンは諦めプリンを購入しました。
「昭和の頃を思い出すプリン」と書いてあったので、店員さんにどんなプリンか尋ねてみると「少し硬めで、カラメルが底に少しあるプリンです」と言われ「え~、なめらかプリンじゃないの?でも、話のネタに買ってみるわ~」と購入しました
  ←「ぼくのプリン」(315円)

早速頂いてみると、上の部分が生クリームがのっていて、プリンの硬さも普通のプリンって感じでした。底のカラメルもちょうど良い甘さでしたよ。
硬めのプリンと聞いていたので、もっと硬いのかと思ったのですが、普通のプリンでした。
ん~、私は特に感動も無かったですね。
でも、このプリンは弟が絶賛してましたよ!(好みの問題かな?)

飲む杏仁豆腐

2009-06-20 00:03:18 | 美味しいもの
コンビニで「飲む杏仁豆腐」(126円だったかな?)を見つけて思わず買っちゃいました!
お腹が空いていたので、お腹が満たされる飲み物が欲しかったんです
この「飲む杏仁豆腐」は、意外と美味しいですよ~。
ある程度の喉の潤いもあるし、デザート感覚の飲み物って感じです。
杏仁豆腐が苦手な人は、吸い込むのでニオイがちょっとキツイかもしれませんが、杏仁豆腐が好きな人にはオススメです♪

去年は、コーヒーゼリー入りのカフェオレみたいなドリンクがセブンイレブンに置いてあったのですが、今年は見当たらないんですよね~(限定だったのかな?)
ザンネンです

ホームベーカリーの食パンミックス

2009-06-14 21:29:37 | 美味しいもの

最近、自宅でパンを焼いているのですが、GW頃に普通のバターロールを焼こうと久々にホームベーカリーを出してみました。
我が家のホームベーカリーは、私が中学生の時からある年季ものですが、まだまだ現役で動いてくれます!
そんなホームベーカリーを引っ張り出したので、今度は母が食パンを焼くのに凝り、毎日「強力粉・砂糖・塩・牛乳・バター・スキムミルク」を計り焼いていたのですが、最近面倒くさくなったのか私に「PCばかりしないで、少しは料理をしなさい!せめてパンくらい計って焼きなさい!」と言われてしまったので、仕方なく作る事に。
でも、毎日計るのは面倒くさ~い!!
確か昔、ホームベーカリーを買った頃に良く使っていた「食パンミックス」を思い出したので、母に「電気屋さん(町の小さな専門店)に配達して貰ったら~?」って話したのですが、母には却下されてしまったので、仕方なく帰りに大型店でミックスを買って帰りました。
以前買ってた頃は、母が言うにはミックスが10個入りだったらしいのですが現在は5個入りで手頃価格で購入し易くなっていました。
(ま、ミックスを買ってたのは10数年前ですからね
これがその「食パンミックス」(1箱5個入り:1,260円)です。
 ←スイートの素とイーストです。
このミックスは、1袋と水を計って入れるだけで、あとはイーストを1袋入れるだけで簡単に出来ちゃいます!
うんうん、このパッケージは昔と変わってなく安心しました。
味の方も昔と変わらず、とーっても美味しかったです!
 ←こんな箱に入ってます。

そして、この箱を2箱買って帰りました。
2箱買って帰ったら、母は失笑してました。
妹と親戚の伯母さんには大爆笑されちゃいましたけどね。
妹と伯母さんには「計るのが面倒だからって、素を買って来なくても・・・。しかも、2箱買ってくるとは大人買いよね~。ひよこちゃんらしいわ~!」と言われちゃいました。
妹は親戚の伯母さんに「この前なんて、BAさんにドリンクを勧められて、そのBAさんは5個入りの1箱を勧めただけなのに、お姉ちゃんは1箱って言ったら30個入った大きな箱を買ってきたのよ~。買い足すのが面倒だからって、大人買いよねー!」とこれまた大爆笑して話したそうです。
そう、私、お店に頻繁に行くのが面倒だと少し多めに買って来ちゃうんですよね~

食パンミックスが気になる方は、パナソニックのサイトで購入出来るみたいですよ! ⇒ こちら 


茶香房(福寿園)の抹茶入り煎茶

2009-06-03 21:09:20 | 美味しいもの
いつも我が家では、デパ地下(天満屋岡山店)でお茶の葉を買って来ます。
ずーっとリピート購入しているのは、量り売りの茶葉「抹茶入り煎茶」(100g:735円)です。
弟は、一番最初に入れたお茶しか飲まないので(要するに2~3回入れたら飲まない)200gずつを月に2回は購入しています。
まとめて400g買えば良いんだけど、あまりまとめ買いすると風味が飛んじゃうので、200gずつの購入です
(って、どれだけ茶葉に拘るの?って感じですが
やっぱり日本茶が一番落ち着きますね!

ダブルショコラエクレア

2009-06-02 21:27:12 | 美味しいもの
最近ハマっているのが、セブンイレブンのスイーツ「なないろカフェ」のダブルショコラエクレア(148円)です。
これは、エクレアのクリームがチョコなので「ダブルショコラ」って名前なのかな?
中のクリームもシャリシャリとした食感が癖になる美味しさです♪
疲れてる時に食べる、小さな幸せです!


ゴディバのアイボリーチョコレートチップ

2009-05-30 21:44:28 | 美味しいもの
ゴディバのアイスの中で、なぜか今まで「アイボリー チョコレート チップ」(420円)だけ食べた事がなかったのですが、デパ地下に行った時に買ってみました♪

 ←アイボリーチョコレートチップ(420円)

アイボリーチョコレートチップを食べてみての感想は、ん~・・物足りないって思ってしまいました。
今まで買わなかった自分に少し納得。でも、普通のアイスよりは全然美味しいんですけどね。
やっぱりゴディバはチョコの味がしっかり付いてる「ダークチョコ」か「ミルクチョコ」が美味しいと思いました!

そうそう、今回もアイスを10個購入したのですがキャラメルチョコチップのキャンペーン中らしくて、今回も2個キャラメルチョコを頂いちゃいました~♪ラッキー♪
ちなみに、キャンペーンは5月末までらしいので、気になる方は明日までに行ってみて下さいねー。4個購入すると1個キャラメルチョコをサービスですからね!(前回の記事はこちら
私は結局、今月ゴディバのアイスを20個買ったのですが、1回に2個ずつ頂いたので4個もサービスして貰っちゃいました。 
ある意味お得な気もしますが、出費も・・・。
アイス代だけで8,000円也
これってど~なんでしょうね

スタバのシェイド グロウン メキシコ

2009-05-22 23:36:11 | 美味しいもの
スタバの「シェイド グロウン メキシコ」(1,400円)を購入しました。
これは程よいコクと酸味が控えめで、とっても美味しい豆でした!
我が家で今一番飲まれています。
ちょうど豆の名前に「メキシコ」って入っていたので、敏感な時期だけに更新を控えてましたが、やっぱり美味しい物は美味しい!って思うのでUPします♪
本当に美味しいので、是非一度お試し下さいね!

銘菓 観音寺 (白栄堂)

2009-05-20 23:17:43 | 美味しいもの

先日、香川県に住む親戚からお土産で「銘菓 観音寺」を頂きました♪
通称「観音寺饅頭」は、我が家の大好きなお土産の一つです!
親戚がこっちに来る時には必ず買ってきて頂きます。
私は小さな頃から年に数回、ずーっと食べ続けてるのですが、たまに無性に食べたくなる事があるお饅頭です。
この観音寺饅頭は、黄味餡を洋風なカステラで挟んだお饅頭なので、和風なのか洋風なのかよく分かりませんが、この絶妙なバランスがなんとも言えないんですよね!
以前に高松三越に行った際に、デパ地下で「観音寺饅頭ありますか?」と尋ねると置いてないと言われ、普通は県内の銘菓ってデパートに揃っているって思うじゃないですか、それが無いって・・・と諦めて帰った事があります。(最近、高松三越に行ってないので今現在は分かりませんが
その代わり、四国に渡った時に「豊浜SA 下り線」で見つけた時にはとーっても嬉しかったです!(注:豊浜SA上り線は扱ってるお店が違うので置いてませんよ!)
それ以降、両親が四国に渡る時には必ず豊浜SAに寄って買ってきて貰ってます。
豊浜SAの情報はこちら ⇒ ココ (観音寺饅頭記載ページはこちら ⇒ ココ

私がグルメな知人に「観音寺饅頭がオススメ!」って話していたら、覚えていてくれてわざわざ観音寺まで買いに行った人が居るのですが、その方にも絶賛して頂きました
入手場所は限られてますが、気になる方は電話(FAX)注文出来るようなのでお試し下さいね。




お店: 白栄堂 (和菓子・洋菓子のお店)
住所: 香川県観音寺市観音寺町甲1125−7‎
電話: 0875-25-3888
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック