goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの気ままなブログ

美容とグルメ好き♪(ほとんど趣味です)
私が大好きなモノを紹介できたら良いな~☆

ゴディバのチョコ

2010-01-29 22:24:52 | 美味しいもの
毎年、バレンタインの1ヶ月前からデパートでは普段購入出来ないチョコが販売されていたのですが、今年はどうも様子が違うようです。
2週間前になりますが、私はすぐにデパートに行ってお目当てのジャン=ポール・エヴァンを買いに行くと、いつものコーナーに見当たらなくて店員さんに尋ねてみると、今年は2月3日から7階の特設会場で取り扱いをされるそうです。
思わず「え゛~!毎年、人が多くなる前に買っているのに・・・(自分に)」と言ってしまったのですが、ジャン=ポール・エヴァンは賞味期限が短いので直前にならないと入荷しないようです。
デパートも不景気だから無駄には仕入れないってことでしょうか~(ココにも不景気の波が押し寄せているとは・・・)

そこで、デパートの人に教えて貰ったのですが、今年は2月3日からの特設会場に「サダハル・アオキ」も登場するそうです。
店員さんに「サダハル・アオキのカラフルなマカロンとかご存知ですか?そのマカロンも入る予定ですので、宜しかったら是非!」と言われました。
サダハル・アオキは気になっていましたが、中々お取り寄せする機会もなくいたので、とーっても気になります!!(1個だけ取り寄せるのも・・・って思ってたので
サダハル・アオキをご存知で無い方は、HPをチェックして下さい♪催事情報です! ⇒ こちら
私も早いうちにチェックしに行こうと思ってます私はマカロンより、カラフルなチョコが気になってます♪


その日は、どうしても「チョコモード」だったので、ゴディバでチョコを仕入れてきました♪
好きなものをチョイスしていると、と~っても幸せな気分
 ←今回はトリュフとプラリネとカレ(板チョコ)をチョイスしました。これで2,400円くらいだったかな?
帰宅すると、妹&姪っ子が我が家に来ていて、妹が「ちょうどチョコが食べたかったの~!」と喜んでいました。
姪っ子にはポッキーをあげて誤魔化していたら、「ママが食べてるの(トリュフ)が食べたかったな~!」と言ってプラリネを食べていたので、思わず私「そのチョコ(プラリネ)を1個買うのと、ポッキー(特売)を3個買うのと同じなんだよ~。ポッキー3個とチョコ1個、どっちが良いの?」と尋ねると「チョコ1個」と言うので、またまた私「カレ(板チョコ)とポッキー1個と同じお値段なんだよ、ポッキーの方が良くなぁい?たくさん食べれるし~」と話すと「カレ(板チョコ)1個の方が良い」とはっきり言われちゃいました。
妹と二人で「グルメに育てたもんだね~!?」って話したのですが、姪っ子はちゃっかりポッキーも完食していましたけどね。
姪っ子に「今度、ママが食べていたの(トリュフ)を買ってきてね!食べたかったから!!」って言われたので、姪っ子のバレンタインはゴディバのトリュフにしようと思いました
今年のバレンタインは休日だけど、オジサマ達には期待されているので節約するわけにいかないんですよね~~、痛い出費です。。。

さいとう製菓の「かもめの玉子」

2010-01-12 21:08:54 | 美味しいもの
以前、知人の方から「かもめの玉子」という岩手県の銘菓が美味しいと聞いてはいたのですが中々購入する機会もなくいると、教えてくれた方がスーパーの諸国銘菓コーナーに売っていたからと買って来てくれました♪

 ←かもめの玉子
このお饅頭は、しっとりした黄味餡をホワイトチョコでコーティングされた物で、とっても美味しかったです!
黄味餡のしっとり具合が私好みでしたよ(愛媛のポ●ムのようですが、ポ●ムよりもっとしっとりしていて断然美味しかったです!)
また見つけたら買ってみようと思いました!
ちなみに、今回は「マルナカ 下中野店」で買ってきて頂きました。確か、先週だったので未だ売っているかもしれませんよ!(その前は、ジャスコ 岡山店(青江)で見つけたらしいのですが先週の時点では販売されてなかったようです
色んなスーパーで期間限定で置いているようですね~。

気になる方は「さいとう製菓」さんのHPをチェックして下さいね! ⇒ こちら

籠もよの「とらやき」

2010-01-07 22:39:15 | 美味しいもの

初売り(1月2日)に籠もよで「とらやき」(1個:84円)を買ってみました。
初めて見掛けたので、店員さんに「これってどら焼きですか?」って尋ねると「とらやきという新商品になります。餡をもっちりした皮で包みました!」と勧められたので、とりあえず試しにと5個購入して帰りました。
早速頂いてみると、外は弾力のあるもちっとしたカステラで餡はあっさりとしていて美味しかったです。
期間限定かしら?と思って尋ねると、「今日から始めたので、当分はありますよ!またいらして下さい。」と教えてくれました。
またデパ地下に行って買ってみようと思います♪

 ←とらやき(1個:84円)




お店: 籠もよ (和菓子のお店)
場所: 天満屋岡山店 地下1階


伊達の牛タンの「芯たん塩仕込み」

2009-12-22 00:11:22 | 美味しいもの
少し前になりますが、上司が仙台出張だった際に「仙台って言えばやっぱり牛タンでしょ!」と言っていたのを覚えていたようで、お土産に牛タンを買って自宅に送ってくれました。
まだ頂いてませんが、普段食べている牛タンと違って倍以上ある肉厚でビックリしました。
七輪を出して、焼いて食べようと思います♪



先日は、上司達と忘年会で焼肉を食べに行って来ました!
倉敷市の古城池トンネルの近く「香洛園」で美味しいお肉をお腹いっぱい食べてきましたよ。
もちろん、特上ロース(ハサミで切るの)は外せませんよね~。
焼肉に行くと私は「上」以上しか食べないので、上塩タンから始まり特上ロース・特上カルビ・上ハラミ・・・・と美味しいお肉ばかり頂いてきました。
もちろん、上司にご馳走になっちゃいましたけどね!
しかも、焼くのも全て上司達がしてくれるので、私はその場に行って食べるだけです。
最近はお肉三昧ですよ♪

ガトーフェスタ・ハラダ

2009-12-13 21:23:36 | 美味しいもの
少し前ですが、東京に遊びに行っていた友達に「ガトーフェスタ・ハラダ」のラスクを数種類買ってきて貰うように頼んでいました。
プレーンな「グーテ・デ・ロワ」を自宅用、妹宅用、友達用に買ってきて貰いました。あとは、「ホワイトチョコレート」と「プレミアム」を買ってきて貰いました。
 ←グーテ・デ・ロワ
 
 ←ホワイトチョコレート
 ←これは10月10日~5月上旬までの期間限定です。
 ←プレミアム。これは11月~4月の期間限定です。

グーテ・デ・ロワ」は、甘さも控えめでサクサクしていて美味しかったです。
ホワイトチョコレート」は、反面だけホワイトチョコがついていて、あっさりしたホワイトチョコにサクサクの食感がそのままで、とっても美味しかったです。
プレミアム」は、チョコが両面にしっかり染み込んでいて、例えて言うならガルボ(チョコのお菓子)みたいな感覚で、とーっても美味しかったです。プレミアムのラスクは午前中で売り切れるお店が多いそうですが、美味しさに納得しました。

ガトーフェスタ・ハラダが気になる方は、HPをチェックして下さいね。 ⇒ こちら
(年内のお取り寄せは出来ないみたいですけど!)

ツマガリの焼き菓子

2009-12-06 21:30:58 | 美味しいもの
デパ地下で、ツマガリの焼き菓子を数個買って帰りました。
ネットで「クッキー」が美味しいと評判だったので気になっていたので買ってみました。
クッキーは普通って感じでそんなに絶賛される程かしら?って思ってしまいましたが、パウンドケーキはしっとりとしてドライフルーツがしみ込んでいて美味しかったです♪
少し前に購入したので、1個ずつのお値段は忘れましたが、食べ切りサイズな物を購入したので手軽なお値段だったと思います。
自分用に個包装で色々と食べれるのが嬉しかったですね!
ネット販売もありますので、気になる方はチェックしてみて下さい♪

ツマガリのHPはこちら ⇒ ココをクリック

とらやの羊羹

2009-12-05 22:55:13 | 美味しいもの
デパ地下に行った際に、「とらや」で小形羊羹(1個:210円)を買ってきました♪
私の場合、たくさんの量を食べないので食べきりサイズの小形羊羹が丁度良い量です。
お気に入りは、やはりプレーンな「夜の梅」(小倉羊羹)ですね。
「新緑」(抹茶入り羊羹)も上品で美味しいです。
「おもかげ」(黒砂糖入り羊羹)は黒糖の香りがして懐かしい感じです。でも、少し甘めかも!?
「とらや」の羊羹はどれも上品なお味で、たまに無性に食べたくなる時がありますね!
羊羹は日持ちもするので、この3種類を数個買い置きしています。(でも、全部食べちゃいましたけどね

柚子茶

2009-12-04 23:17:26 | 美味しいもの
先日ご紹介した「生姜茶」と一緒に「柚子茶」(1,260円)もセゾンファクトリーで購入しました。(生姜茶の記事はこちら
この「柚子茶」もハチミツたっぷりの中に柚子の皮が入っていてマーマレードになっています。
スプーン1~2杯をカップに入れてお湯でかき混ぜるだけの手軽さが良いですね♪
優しい味で喉に良い感じ!!
「生姜茶」は苦手な方がいるかもしれませんが、この「柚子茶」は万人受けするお味だと思って、友人や知人にプチプレゼントとして配りましたよ♪(5~6個は配ったかな
ホッと心も体も温まるので、冬のギフトに喜ばれますよ!!

生姜茶

2009-12-01 22:54:46 | 美味しいもの
雑誌か何か忘れましたが、女優の「小雪」さんがジンジャーティーを飲んでいるっていう記事を読んでから生姜茶が気になり色んなブランドを探しました。
色々とありましたが、一番安心出来るセゾンファクトリーで購入しました。
この「生姜茶」(1,050円)は、ハチミツたっぷりの中に生姜のスライスが入っていて体の芯から温まる美味しいお茶です!
未だジンジャーティーで試した事はありませんが、スプーンで1~2杯カップに取りお湯を入れてかき混ぜるだけで美味しく体が温まるので、手軽に飲んでいますよ♪

東京ラスク

2009-11-05 22:25:58 | 美味しいもの

期間限定でデパ地下に「東京ラスク」が来るとたまたまHPを見たので、早速買いに行って来ました。
いつもの催事コーナーでなく場所が違ったので少し彷徨っちゃいましたが、無事に買う事が出来ました。
今回もやっぱりプレーンな「シュガー」5袋:2枚入り(420円)を買っちゃいました。(以前の記事はこちら
サクサクで砂糖たっぷりなのに甘過ぎず、やっぱり美味しかったです♪

デパ地下の催事と同時に北海道物産展もしていたので、行って見ると「入場規制」されていて購買意欲が一気に落ちました。
初日だったということもあったと思うのですが、今まで何度も北海道物産展(いえ、他の物産展も欠かさずに!)行っていますが初めて入場規制されいるところに遭遇しました。
それで、ルタオのドゥーブルフロマージュだけ買って帰りました。
今度は空いてる時に行ってみようと思います。


「東京ラスク」が気になる方はオンラインショップもあるようなのでチェックしてみて下さいね! ⇒ こちら



おまけ
最近ラスクにハマってますね~。
東京に遊びに行く友達がいるので「ガトーフェスタ・ハラダ」のラスクを買ってきて貰うように頼みました。
楽しみだな~♪


フーシェのラスク(キャラメル)

2009-11-03 22:44:55 | 美味しいもの
以前、フーシェラスク(チーズ味)を頂いて美味しかったので、自分でキャラメル味を買ってみました。(以前のチーズ味の記事はこちら
キャラメルは、少し油っぽくて甘く感じました。
チーズの方がオススメかな~
5袋(2枚入り)で420円なので、少し食べるのには手頃なお値段だと思いました!

銀のぶどうの「バラ科のお菓子」

2009-11-01 22:19:46 | 美味しいもの
先日、東京からのお土産で銀のぶどうの「バラ科のお菓子」を頂きました。
HPを見ると2009年10月15日新発売と書いてあるので、新商品だったんですね~
バラのお菓子ってどうなんだろ~!?食べれるの!???って疑問でしたが、意外と美味しかったです。
チョコでコーティングされたミルフィーユ仕立てのクッキーで、中にはフランボワーズクリームが挟んであり、食べるとほのかにバラの香りがしました。
甘さの加減も甘過ぎずあっさりとしていて美味しかったです♪

お土産を頂いた方からは、私のイメージ(?)で買って来てくれたそうです
有り難いような、でも一体どんなイメージなんだろー?って聞きたかったんですけどね~(本社の偉い方から頂いたのでツッコミ出来ませんでした
 ←中もゴージャスな感じでした。(上の写真はパッケージと紙袋です!)

銀のぶどうが気になる方はHPをチェックして下さいね! ⇒ こちら

トシ ヨロイヅカのケーク・オ・マロン

2009-10-03 21:13:21 | 美味しいもの
天満屋岡山店で開催されている「江戸・浅草まつり」に行って来ました。
今回は、10月1日、2日に限定で「トシ ヨロイヅカ」が初出品するとHPを見たので、会社を休んで買いに行って来ました~♪
(月初めにそんな余裕があるのか!?って話なんですけどね~・・・ちなみに今日は土曜出勤だったのでマジメに働いてきましたよ!)
出品されていたのは「ケーク・オ・マロン」(1,700円)の1点のみ。各日100箱限りでした。
賞味期限を尋ねると2週間あるって言われたので、妹か友達にあげようと思って2箱購入しました。
  ←「ケーク・オ・マロン」(1,700円)
この箱は、17cm×8cmの小さめな箱なので、ちょっとお値段が高く感じました(ネームバリュー代?)
肝心なお味の方は、マロンが洋酒につけてあり大人なお味でした。
パウンドケーキ自体は、とってもあっさりしていて甘さ控えめで、後味がすっきり。さすがです
ただ、個人的にはもう少ししっとりした方が好みだったかな~。少しパサついた感があったのが気になりましたフォークで食べるとポロポロと崩れるので手で食べちゃいましたから

この他には、いつも購入する「銀座4丁目スエヒロ」のメンチカツサンド(840円)も買って帰りました。これは毎回外せません!
ずっしりとお腹に来るのですが、この重い感がクセになります♪
すぐに食べちゃったので、写真はありません。(前回の記事はこちら

森永乳業のマンゴーミルク

2009-10-01 23:05:44 | 美味しいもの
先日、仕事中に、「甘いものが食べたい!」と出掛けたついでにコンビニに寄ってみると、ドリンクコーナーに見たことのないジュース発見!
こってり系のモノが良いかも!?と思って「マンゴーミルク」を買ってみました。
でも、飲んでみて、ちょっぴりガッカリしちゃいました~。
ミルクの味が強くて、イチゴミルクみたいな薄~いお味でした。
もっとこってりしたモノを想像してたんですけどねー。
でも、言い方を変えるとあっさりと飲みやすかったです!
このマンゴーミルクと一緒にモンブランプリンを買って帰りました♪(かなりカロリー高めデス

※マンゴーミルクのHPを見つけました。やっぱり最近発売されたみたいですね!
 気になる方は、こちらへ ⇒ ココ

ロッテの「SOY de ガーナ」

2009-09-29 23:15:17 | 美味しいもの
最近、チョコ商品が増えてきて嬉しいな~♪っとチョココーナーを見てみると、「SOY de ガーナ」を発見。
新商品みたいですね!
 ←SOY de ガーナ
大豆系スナックにガーナチョコがコーティングされていて相性抜群です!
食べ始めると止まりません。
ちょっと小腹が空いた時にイイかも♪
(去年は、「パン de ガーナ」にハマってました~!去年の記事はこちら