goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトムネ

日々の想いを徒然に…

震災から20年という時間が経ちました。

2015-01-13 10:15:51 | 日記
あれから20年という歳月が経とうとしています。長男は大学生で神戸に住んでおり、目の当たりに被災の状況を見、私達家族は安否の確認の為何度も電話をかけ続け、ようやく本人と繋がり、無事を確認できた事を思い出します。その年に生まれた人たちが成人式を迎えておられます。20年という歳月をかけて街は何もなかったかのように復興されてはいますが、まだまだ被災者の心の傷は癒えてはいないはずです。それから十数年後の東日本大震災。偶然の出会いから始めかけた被災者との交流が今なお続いているのは、阪神大震災の時に「もう少し何らかの支援が出来なかったか...」という心の奥底に抱いていた気持ちが、そうさせているのかもしれません。目に見える支援は国やその地域社会の大がかりな力が必要となりますが、せめて私達一人ひとりにでも出来る事・・・それは「寄り添う事」だと思います。今年も「チームわたほい」とUNITE TOGETHERは、共に前を向き、共に喜び合える関係を繋いでゆきます。

新しい年を迎えて・・・

2015-01-02 04:04:37 | 日記

新年明けましておめでとうございます。何十回もお正月を迎えているのですが、年年歳歳「この日」が迎えられたことに大きな意味を感じるようになってきました。そして「迎える事が出来た新年」を大切に過ごしてゆきたいという気持ちが大きくなってきたのも年齢のせいなのでしょうか・・・。早々より我が家に届いた「年賀状」の一枚一枚をながめながら、繋がせて頂いたご縁の多さに驚き、歩ませて頂いた人生の其々のシーンが蘇えってきます。「お蔭さまで・・・」という言葉に集約されるように、多くの人々の支えがあったればこその「今」を強く感じています。今年も又「想いを楽しく実行に」移してゆきたいと思っています。「幸せな笑顔」を皆さんと紡いでゆきたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

2014年を振り返って・・・

2014-12-31 15:47:31 | 日記
歳をかさねる事は楽しい・・・と今年ほど感じる事は無かったように思います。そう思えたのは一年を通して健康であった事が一番の要因ですが、3年以上続けさせて頂いています復興支援活動が少しづつ広がりをみせてきたこと、現地「石巻」の人々が元気になってこられたこと、支援活動を通じて多くの方々とご縁を結ばせて頂けたこと等が大きな要因になっています。年末にOCNブログが終わってしまってgooブログに変わり、慣れないこともあり更新が途絶えておりました。皆様にご心配をおかけしておりますが、新年には何とか勉強して、見やすいブログを更新できるように頑張ります。UNITE TOGETHERのホームページも立ち上げたいと思っております。今年一年繋がらせて頂いた皆様、変わらず様々なご協力を下さったハトムネ仲間の皆様、石巻の皆様・・・本当に有難うございました。どうぞ新年が素晴らしい年となりますように心からお祈りいたします。

ご無沙汰です

2014-12-23 10:39:21 | 日記
皆様からブログの更新がされてないので何かあったの?と安否確認のようなお電話を次々と頂いてしまいました。申し訳ございません。長らくOCNブログを使って更新していたのですが、先月でOCNがブログの機能を終了されました。gooブログに変更を余儀なくされたのですが、慣れない形態ですが頑張って少しずつ更新してまいります。兎に角日々をめいっぱい楽しんでおります。どうぞ皆様も良きクリスマスをお迎えくださいませ。

我が家の菜園に・・・

2014-11-27 17:28:32 | 日記
我が家には、人手を借りて作っている菜園がありますが、先日その菜園で「二股大根が続けて撮れたよ」と夫が持って帰ってきました。少し大きそうなのを・・・と抜いて見たら二本とも二股大根!何だか可愛かったので並べて撮影を。

「菜園」はもっぱら「収穫」だけの夫ですが、ほぼ毎日収穫をしてくれて、朝食に「温野菜」として登場させてくれています。身体に優しいので、「生」で摂るよりいい・・と、最近の我が家の定番になっています。

小さな人参・蕪・大根も加わります。頂き物のサツマイモや、玉ねぎも「温野菜」にして、彩りも豊富な我が家の朝食。大切な一日の始まりです。