goo blog サービス終了のお知らせ 

鳩森小学校の一週間

渋谷区立鳩森小学校の一週間の様子をお伝えしています。

明日から冬休みです。12/24(金)

2010年12月24日 | 今週の鳩森
 おかげさまでたくさんの行事や活動があった後期の前半が無事終了し、明日から待ちに待った冬休みです。今年の冬休みは、土日や祝日も入り、いつもよりもちょっぴり長い休みになります。元気に楽しんでほしいと思います。今日の全校朝会では、「元気に過ごしましょう」「年末年始のお手伝いをしましょう」「一年の目標をもちましょう」との校長先生の話の次に、生活指導の先生から「火の用心」「車に用心」「お金に用心」「知らない人に用心」の話がありました。皆さん、健康・安全に気をつけて、ご家族お揃いで、よいお年をお迎えください。

百人一首の練習 21日(火)

2010年12月21日 | 今週の鳩森
 今年もあとわずかになりました。子供たちにとっての楽しい冬休みももうすぐです。鳩森小学校では、新年明けて早々「かるた大会」があります。低学年は、絵かるた、3年以上は百人一首に挑戦です。今は、朝の学びの時間や休み時間に猛練習をしています。上の句から暗記して、だんだんとるのが上手になってきています。本番が楽しみです。

おいしいおもち御馳走さま「もちつき大会」11日(土)  

2010年12月11日 | 今週の鳩森
 11日は、土曜授業のあと、「もちつき大会」(PTA主催)がありました。PTAの役員の皆さんを始め、お父さん、お母さん、地域の方々が大勢見えて準備してくださいました。低学年は、教えてもらいながら一人ずつきねで搗きました。高学年になると、毎年やっているので上手くなってきます。おもちを搗いた後は、お待ちかねの時間です。あんこもち、きなこもち、いそべもち、ふりかけもちがなんと食べ放題! 笑顔いっぱいの「もちつき大会」でした。ごちそうさま。

道徳の研究発表会 大成功!3日(金)

2010年12月08日 | 今週の鳩森
 2年間、道徳教育を中心に、区の研究奨励校として研究実践を重ねてきました。このたび、その一端を発表させていただきました。当日は、全学級授業を公開し、本校教員による研究発表と東京学芸大学教授 永田繁雄先生の御講演がありました。授業では、子供たちの輝く姿がたくさん見られました。研究発表会も盛会で、都・区内、他府県からも大勢の来校者がありました。ありがとうございました。