鳩森小学校の一週間

渋谷区立鳩森小学校の一週間の様子をお伝えしています。

小数のわり算の学習をしました

2007年10月31日 | 今週の鳩森
 「リボンを2.5m買ったら代金は200円でした。リボン1mの値段は何円ですか?」この問題を解く式を、5年生が考えました。求める1mあたりの値段を□円として、□×2.5=200と式を立てた子と全体の量÷いくら分=1あたり量なので、200÷2.5と式を立てた子が多くいました。数直線を使って式を導き出すなど、一人一人大変よく考えて学習ができました。習ったことを活用して考えを深める学習が思考力を育てていきます。今後も考えることが楽しい、達成感のある授業を全教員で研究していきます。(10月31日 校長)



影絵を発表しました

2007年10月30日 | 今週の鳩森
 今月は読書月間です。朝の時間に、図書委員会の7名の子ども達が、「花さき山」(斎藤隆介作)を影絵にして発表しました。9月の委員会活動の日から制作を始め、一枚一枚形を切り抜き、色セロファンを貼り、2ヶ月近くかけて仕上げました。7名の委員の子ども達が、語り手とめくり手に分かれて影絵が始まりました。
 「あや(女の子)が道に迷って山の中に入る。そこには一面の花、山に住む山ンば(ばば)が、ふもとの村の人間が、やさしいことを一つすると一つさく。あや、お前の足もとにさいている赤い花、それはおまえがきのうさかせた花だ。‥‥」、花さき山の幻想的な世界を子ども達がつくり出しました。全員しーんと画面を見ながら語りを聞きました。終わった後、図書委員が「これからも本を読んで下さい。」と呼びかけました。
 今年の読書月間は、図書委員会が積極的に活動し、大変充実したものになりました。(10月30日 校長)
 

パレードの練習をしました

2007年10月29日 | 今週の鳩森
 11月3日(土)、くみんの広場ふるさと渋谷フェスティバルで、鼓笛隊がパレードします。その練習を全校朝会の後、続けて行いました。演奏する曲はほぼ仕上がっているので、行進の練習を中心に行いました。子ども達はすぐに覚えました。
 今度のパレードが、今年度外で演奏する最後になります。今年は、PTAで作っていただいた横断幕も持って鳩森小の鼓笛隊をアピールする予定です。(10月29日 校長)

生活科見学に行きました

2007年10月26日 | 今週の鳩森
 1・2年生が生活科見学に行きました。午前中は、ジブリ美術館で楽しみました。午後は、雨もだいぶ上がり、井の頭公園で動物の体の特徴を当てるクイズに挑戦したりしました。途中から雨がまた降り始めたので、十分に見ることができませんでしたが、モルモットに触れたり、リスの小径(リスが自然に近い形で飼育されている空間)で目の前でリスを見たり(写真)、子ども達は大喜びでした。(10月26日 校長)

介助員さんとお別れしました

2007年10月25日 | 今週の鳩森
 介助員さんが、大学に戻るため、やめることになりました。お別れの会を2年生がしました。練習してきた「トゥモロー」の合唱を聞いてもらいました。介助員さん、そして、子ども達も胸がいっぱいになりました。1年間でしたが、言葉では言い表すことのできない心の糸が子ども達と介助員さんの間に結ばれていました。(10月25日 校長)

図書委員が活躍しています

2007年10月24日 | 今週の鳩森
 読書月間中の取り組みとして、中休みに図書委員が図書室で紙芝居をしています。今、図書室には、新しく購入した本も入り、子ども達がたくさん集まっています。図書委員の子ども達は、昼休みには、来週の火曜日に発表する影絵の準備もしています。読書の秋が深まってきました。(10月24日 校長)

「化石の授業」をしていただきました

2007年10月23日 | 今週の鳩森
 先週ですが、6年生に「化石の授業」をしていただきました。講師は、神保寛司先生です。「開運なんでも鑑定団」で石や化石の鑑定もされています。いろいろな種類の岩石を見せていただいたり、そのでき方を教わったりしました。また、実際に化石も見せていただき、興味深く学習することができました。恐竜のふんの化石を手にしたときは、思わずにおいをかいでみる子もいました。
 最後に、外国で掘り出されたアンモナイトの化石をクリーニングする作業(化石の周りについているものを取り除く)を一人一つずつ行いました。
 何億年という地球の歴史に思いをめぐらせたひとときでした。(10月23日 校長)

読書教室を開いてもらいました

2007年10月20日 | 今週の鳩森
 今月は読書月間です。今日は、中央図書館の方が、1・2年生に読書教室を開いて下さいました。「ぐりとぐら」の大型の本(BigBook)を使って読み聞かせをしてくださったり、動物の絵本を紹介してくださったりしました。また、「のみのピコ」のお話しをパネルシアターで紹介してくださり、子ども達は大喜び、目を輝かせていました。学校公開日でもあり、保護者の方にもいっしょに楽しんでいただきました。本の楽しさを充分に味わった低学年の子ども達でした。(10月20日 校長)

陸上記録会が行われました。

2007年10月19日 | 今週の鳩森
 国立競技場に、区内20校の6年生が集まり、陸上記録会を行いました。学校の玄関で、5年生や教職員の声援を受け、応援旗を持って競技場に向かいました。100m走、走り幅跳び、走り高跳び、50mハードル、800m(女子)、1000m(男子)に出場しました(1人1種目)。自分のこれまでの記録に果敢に挑戦しました。PTAで作っていただいた横断幕にも勇気づけられました。自己記録を更新できなかった子も、勝負に負けて悔しがる子もいましたが、ベストを尽くしたことは、子ども達にとってきっと生涯の思い出になるでしょう。(10月19日 校長)

壮行会を開きました

2007年10月17日 | 今週の鳩森
 10月19日(金)は、区陸上記録会です。出場する6年生に全校で声援を送りました。毎年、5年生が司会進行役をつとめています。6年生は、自分の目標(記録や心構え)を一人一人しっかり語りました。そして、5年生が音頭を取り、1年生から4年生もいっしょになってエールを送りました。最後に手作りの応援旗を6年生に渡し、拍手で送りました(写真)。学校のいろいろな活動で頑張っている6年生を子ども達は身近に感じています。家族の一員を励まし、送り出しているような、鳩森小らしい壮行会でした。(10月17日 校長)