鳩森小学校の一週間

渋谷区立鳩森小学校の一週間の様子をお伝えしています。

日光高原学園に行ってきました

2006年08月09日 | 今週の鳩森
 7月31日~8月2日の3日間、6年生が日光に行きました。交通事情がよくなり、学校を出てから、約2時間半(休憩を含む)で東照宮に着きました。数々の建物や彫刻に目を見張りました。「見ざる 言わざる 聞かざる」を含む一連の猿の彫刻が、人の一生を表していることや「眠り猫」が予想以上に小さかったこと、その裏にスズメの彫刻があり平和を表していることに子ども達は驚いていました。
 昼食後は、光徳牧場の近くにある光徳沼で、澄んだ冷たい山の水を裸足で体験しました。
 夜は、日光について調べ、模造紙等にまとめてきたことを発表し合いました。日光の植物や動物、観光スポット、特産物、建築物について、聞き手に分かりやすいように、大事なところを赤色で表したり、クイズ形式にしたり、用意してきた補足資料を配ったりして学び合いました。また、調べたいと思った理由や調べた後の感想も発表したり、互いに発表の仕方等について良かったところを指摘し合ったり、6年生ならではのすばらしい発表会でした。表現することを大事にしてきた日頃の取り組みの成果ではないかと思いました。
 2日目は、戦場ヶ原をハイキングしました。ノアザミなどの花を見ながら、どの子もしっかり歩き通しました。途中、デジタルカメラで自分の気に入った景色を撮りました。また、小田代ヶ原でスケッチもしました。夏休みが終わったら、その写真とスケッチを掲示し、全校に紹介する予定です。
 夜、ナイトハイクをしましたが、ちょうど雲が晴れて星が見えました。北斗七星はもちろんのこと、はくちょう座などの夏の星座をはっきり見ることができました。夜、曇ったり、雨の降ったりすることの多い奥日光ですが、幸運でした。
 3日目は、船で中禅寺湖を遊覧した後、華厳の滝を見ました。雨が多かったので、水量も多く、その雄大さに見とれました。
 日光の歴史や自然に触れたこの3日間は、小学校の思い出としていつまでも心に残るでしょう。
 帰り、休憩で降りた東北自動車道のパーキングエリアの暑さに、15度前後まで下がる奥日光の涼しさがなつかしくなりました。(8月9日 校長)

富山臨海学園に行ってきました

2006年08月09日 | 今週の鳩森
 7月23日~25日の3日間、5年生が千葉県富山町に行きました。梅雨空で、海に入れるかどうか心配しましたが、いざ現地に着くと、曇り空でしたが雨も上がり、泳ぐことができました。
 海に入る前に、指導員さん達が、どちらの方向に流されるおそれがあるか、潮が満ちているか引いているかなど、その日の海の様子を教えてくれました。また、海岸沿いに流されたときは浜にいったん上がり、歩いて元の場所に戻ることなども教わりました。
 風の影響でうねりが少しありましたが、波乗りも楽しむことことができました。砂浜では友達の体を砂でおおったり、せき止めて池を作ったり、夢中になって遊びました。
 夜のキャンプファイヤー、ナイトハイクも予定通り実施することができました。キャンプファイヤーでは、指導員さん達が歌と踊りを披露して下さり、子ども達もすぐ覚え大フィーバーでした。ナイトハイクは他地区の学校とコースが重なり、おどかし役の指導員さん達も、暗がりの中でどの子が鳩森小の子か分からなくなり、他の学校の子に声をかけてしまうハプニングもありました。
 宿舎では、広い部屋でゆったりと過ごし、食事も残すことなくよく食べ、その食欲は模範となりました。
 海の楽しさ、宿泊生活の楽しさを満喫できた3日間でした。(8月9日 校長)