goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

立ち直れない散歩

2025年01月21日 11時39分39秒 | 散歩

こんにちは

 今日も晴れています。霧は10時前には消え始めました。

大吉も陽を浴びて、私のそばで寝ています。

     

気温は最低ー2℃、最高14℃の予報です。

今日も春が来たかのような、穏やかな天気です。


 散歩に行きました。

今日は朝から、おなかの調子が良すぎて、何度もトイレに行っていたので、

9時すぎの出発になってしまいました。

そのせいか、散歩をしている人はいません。

田んぼには、一人で肥料を撒いている方がいます。昔はこの辺りも色々

栽培されていたので、冬もにぎやかでした。高齢化で跡を継ぐ人もいないの

で、今は静かな当地です。

私の歩きは変わりません。やっぱり、下り坂と転倒した場所に来ると、麻痺足

の指がが丸まります。気にしないようにすれば、するほど、指が丸まります。

なせ今までは転倒しても、すぐ立ち直れたのでしょう。

私が思うに、転倒の怖さを知ったからではないでしょうか。何度も転倒しま

したが、なぜか怖さはなかったのです。

自分で乗り越えなくてはなりません。「焦らず・焦らず」とは分かっています

が、転倒して、もうすぐ1か月になります。

今日の歩数は3,164歩でした。


(散歩の途中です)


      

散歩の人

2025年01月20日 11時35分35秒 | 散歩

こんにちは

 今日は霧が濃くて、まだ霧の中です。この後、晴れて来るでしょう。

気温は最低0℃、最高14℃の予報です。

今週は最高気温が高くて、過ごしやすいですが、また来週には寒気が入って

寒くなるそうです。このまま春になることはないのです。大寒ですものね。


 散歩に行ってきました。

マイナスの気温でないだけで、暖かく感じます。

なので、散歩をしている人が増えました。寒いと、どうしても歩く人は、

いなくなります。

私のリハビリの作業療法士の先生に言わせると、「寒いは、散歩に行かない

理由にならない。」そうです。私も、そういわれ続けています。

荒れた農道では、足元が悪いので、下ばかり見て歩いています。まさか、

ここで散歩の人に合うとは思っていなかったので、すぐそこまで来られても

気づかずに、びっくりして声をあげてしまいました。

それで、相手の方を逆に驚かせましたが、笑顔で行かれたので、安心しま

した。これからは気をつけます。

私の歩きは、散歩の半分ぐらいまで麻痺足の運びが悪いと感じました。

その日、その日で、体調が変わるのが歯がゆいです。

歩数は3,240歩でした。

霧が晴れてきました。いい天気です。我が家は息子が布団を干してます。


(散歩の途中です)

麦を植えてあると思いますが、芽が出ています.枯れた風景に緑が映えます。


母の様子

2025年01月19日 13時15分55秒 | 母の様子

こんにちは

 今日は穏やかな晴れです。霧は出ましたが、10時ごろには晴れてきました。

気温は最低1℃、最高15℃の予報です。

最低気温がプラスになったのは何日ぶりでしょう。春のような温かさです。


 散歩に行きました。

天気の週間予報を見ると、雨が降る日がありません。毎日散歩です。

私は喜んで散歩しているのではないので、ちょっとへこみます。

散歩の途中で、夫婦で仲良く歩いているのを見ました。私より少し年上の

ご夫婦の様です。夫婦で散歩なんて、良いですね~。

私の歩きはいつも通りです。いつになったら下り坂が平気になるのでしょう。

毎日の散歩で克服するしかないと、リハビリの先生も言われます。

歩数は3,148歩でした。


(散歩の途中です)



 昼前に、母がお世話になっている施設から電話があったそうです。

トイレに行こうとして立ち上がり、転倒するそうです。足はもう限界を迎えて

いて、立ち上がらないでほしいそうですが、聞き入れてくれる母ではありま

せん。自分では、まだいけると思っているのでしょう。仕方ないので、職員の

詰め所のそばの部屋に移動させて、見守るそうです。そこは3人部屋ですが、

言うことを聞かない母が悪いので、あきらめてもらいましょう。

今までの部屋は一人部屋で、詰所から一番遠い部屋なのです。

「人に迷惑を掛けない」を信条としていた母ですが、目いっぱい掛けてます。



(大吉は日向ぼっこです)



内科の通院日

2025年01月18日 12時50分05秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は晴れました。久しぶりに霧が濃かったのですが、意外に早く10時すぎ

には晴れてきました。風はありません。

気温は最低ー4℃、最高13℃の予報です。


 散歩に行きました。

出掛ける時の温度はー2℃の当地でした。霧で暗くて、とっても寒い朝です。

外に出てる人もいなくて、車が通り過ぎて行くだけでした。

私の歩きは、下り坂以外はいつも通りです。下り坂は苦手でも、上り坂は得意

です。大股で休むことなく歩けます。

歩数は3,084歩でした。


(散歩の途中です)


 昨日は内科の定期健診の日でした。

8時20分受付と早い時間を予約してあったので、いつも7時に起きている私は

1時間も早く起きる羽目になりました。おかげでゆっくりと出かけることが

出来ました。

今日は、二つしかない障がい者専用の屋根付き駐車場に、シルバーカーが止め

てあったので、正面の障がい者駐車場に止めました。ここは玄関に近いのです

が、車の通りが多いのが難点です。

内科の待合室は混んではいませんが、患者が減ることもありません。うまく

予約の調整が出来ているのでしょうね。ちなみにインフルエンザやコロナの

患者は別の所です。

私の診察は血液検査の結果が出てからです。

その血液検査でコレステロール値が、ひときわ下がっていました。

「このままでいきましょう。」と担当医に言われて安心しました。

その反面、喘息は変わりません。吸引の薬と漢方薬の咳止めを処方されまし

た。咳止め薬は品薄と聞いていましたが、ありました。

その後、整形外科にも寄って、足底筋膜炎を鎮めるための張り薬を処方して

もらいました。

病院を出ても、役場に行ったり、買い物したりで、家に帰り着いたのは12時半

ごろでした。午後からはリハビリで疲れました。

昨日は忙しい一日でした。



       


今日の散歩

2025年01月16日 14時33分33秒 | 散歩

こんにちは

 今日は曇りのち晴れの天気だそうです。

お昼ごろから晴れてきましたが、雲が多く日差しが弱いです。

気温は最低ー3℃、最高8℃の予報です。

今日も繋がりにくい当ブログですね。困ったものです。私は書きたいときに

繋がらないと、繋がっても書きたいことを忘れています。


 散歩に行きました。

出掛ける時は、まだ0℃の当地でした。風がないのは助かりますが、体が

温まらないので、心臓がキューっと縮んでいるようです。筋肉が伸びません。

よく考えたら、出掛けに軽くストレッチをするのを忘れていました。

いつものように歩けたのは、我が家が近くなってからです。

歩数は3,001歩でした。


(散歩の途中です)


 大吉が外の出ないように箱を置いてましたが、その箱の上に乗っていたと

息子に話したら、写真のように変わりました。もうこれで大丈夫でしょう。

箱は重くしてます。



明日は内科の定期健診です。その後リハビリもあります。

明日の投稿は休みます。