goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

青あざが出てきた

2025年01月28日 11時55分55秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は雪がいつ降ってもいいような天気です。今はみぞれが降ってます。

大雪・雷・着雪の注意報が出ています。

肥後弁(熊本弁)では、みぞれの事を「ゆきしる」とか「ゆきしゅる」と言い

ますが、私は使いません。熊本の局のラジオから聞こえるMCは、盛んに

使っています。

気温は最低2℃、最高7℃の予報です。

外は寒いのでしょうが、私は一歩も外に出ていません。山は雪が降っている

そうです。
 
 ということで、エアロバイクを漕ぎました。

今日は麻痺足がペダルからずれます。なんでだろうと考えたら、クリームを

かかとに塗り過ぎたようです。息子が滑り止めを切って、足の裏に敷いて

くれました。これでズレることもなく漕げました。


 一昨日に椅子から落ちたことで、皆さんに心配して頂き申し訳ありません。

以外に青アザは少ないです。すぐに薬を塗ったのが良かったのでしょう。

ただ麻痺側の太ももは一番打ち付けたところで、青あざが出て痛いです。

でも倒れる時に、麻痺の手で支えたので、上半身は無傷です。私もびっくり

です。指が開かない手で支えていたのです。

今日はリハビリと看護師さんのフットマッサージがあります。

また、倒れたことを報告をしなければなりません。共有案件になるのかな~。

前に道で倒れた後のリハビリで、打ち付けたところを揉んでもらおうとしたら

揉まないほうが良いと言われました。今回の時には、私も揉みませんでした。

それも良かったのかも知れません。


(今日の風景)