goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

内反尖足は軽減するのか?

2020年07月28日 12時25分25秒 | 病気・リハビリ
こんにちは

 今日は雲は多いけど、晴れています。

昨日の夜は、雨がザーザー降りだったのですが、朝から陽が差して

います。

なので、散歩に行きました。寝る時には、よもや散歩に行けるとは

思いませんでした。

しかし、暑いです。今日の最高気温は、32℃の予報です。


 
 麻痺側の足の指がグーになると前に書きましたが、ネットに

歩く時にかかとから着地しないから、指の方が頑張って曲がると

書いてありました。

そういえば、足の着地が悪くて、グラついている時になるようです。

散歩の時は足の裏の感触を確かめながら、かかとから着地するように

考えながら歩くので、指が曲がるのは軽減しました。

問題は夜、装具をはずしてからの歩きです。内反尖足なので、

かかとからの着地ができません。なので、足の指もグーに

なりやすいです。今のところ、気を付けて歩くしかないようです。

内反尖足は治らなくても、軽減はするのでしょうか。


(散歩の途中です。)


これを書き終わった時に、雨が降りだしました。

南九州は、梅雨明けだそうです。(熊本は違います。)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。