goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも心に太陽を!

多趣味なオヤジの気ままなブログです

ついに届いた

2014年03月25日 | 日記
さくらの蕾もほんの少しですが膨らみ始めるくらい気温が上がってきています。

帰宅後、早速着替えて走ってきました。
まぁ、いつもの事ですが周回コースまで走って3・4周回って走って帰宅。

これで約9km。
走ってスッキリしました


あと2週間に迫った次回レースのナンバーカードや記録計測タグの入った封筒が届きました。
今年はちょうど桜満開の時期にレースになりそうです。


中身はというと・・・



記録計測タグと参加賞引換券。いろいろな種類がありますがランニングシューズに取付けるタイプ。




ナンバーカード。AM9:05スタートしま~す。
何もかもが桜色です。

このナンバーカード付ける位置が結構大事になってきます。

胸のあたりにナンバーカードが来るように取付けた方が良い。
昨年のさくら湖マラソンの時、お腹のあたりにナンバーカードを取付けて走ったら、途中振っている手がナンバーカードに当たってしまい上の2ヵ所が外れて約4kmナンバーカードを手で押えて走ったことがあります。



参加案内が入っていました。
私がエントリーしているのは9:05スタート 10km。
姪っ子がエントリーしているのが10:05スタート 1.8km
娘がエントリーしているのが10:15スタート 1.8km
両親・義弟家族がエントリーしているのが10:30スタート 1.8km

皆で揃って出場です。


9:05スタートだから約45分で帰ってきたとして、9:50ゴールしたらそのままスタート地点までまた走り、今度は娘達の応援団になる予定。
昨年も脚を攣りながら応援団になりました。



わが社も協賛しているのでパンフレットに記載されています。
当日はさくら祭りも同時開催なのでぜひ日立風流物を見に来てください。迫力満点です。



そして4月7日には完走者全員の名前と記録が茨城新聞に掲載されます。
なかなか新聞に載る機会はないと思うので是非購入してみてください。


本日もご訪問ありがとうございます。
宜しければポチっとお願いします。


マラソン・ジョギング ブログランキングへ