HASU's Weblog!!!

英語にまみれた社会人失格女子の過去が垣間見れる痛いブログ。更新あんまりしてません笑

ふるふるマイブーム。

2008-04-30 12:56:13 | Weblog
今何かと話題(?)のファンタふるふるシェイカー。
ゼリーなのに炭酸。

ファンタだからまぁ作られた甘さ感はしょうがないとして、この面白い食感と言うか触感というかなんというか、パチパチぷるぷるかんがたまりません!

見事にハマりまして、毎日1本飲んでます。
ぷはー。



画像奥に写ってるのは4年の先輩。
彼はこのファンタを120回振って飲んでました。
私も一口もらったのですが…
なんというか…オレンジ味のあんかけのような、ゲル・ゾル状というか…とにかく食感が微妙。

缶に書いている10回を振るとゼリーの固形かんが残ってて美味しいです。

振ってもプシューってなんないしね。

私あんまり炭酸好きじゃないけど、これは好きです。
うまうまー。



スタバのコーヒーゼリー入りドリンクも気になります。

分かりあうことはできないんです

2008-04-29 01:13:56 | Weblog
年の差なんて関係ないと思ってた。
もちろん恋愛に関しては無いと今でも思う。

でもやっぱり、年の差があるぶん、立場や職業の差は大きく出るわけで。
今更だけど、久々に痛感した。

わかってあげれなくてごめん。
もう少し年が近ければ、もう少し近い立場だったら、今より少しは分かってあげられたかもしれない。

でもただでさえ年が近くても他人同士は分かりあえることなんて無くて、それはもちろん、年が離れていればなおさらな訳で。

ごめんなさい。
ごめんなさい。
ごめんなさい。

傷つけた。

でも私も傷ついた。
そのことに十二分に気付かされて、傷ついた。

分かりあえることなんてできないんです。
私はあなたじゃないから。
共感は出来るかもしれない。
でもそれは分かることじゃない。

だから、私のことをわかってくれる人もいない。
悲しいけど事実でしょ。
他人は私じゃないし。

共感してくれるひとはいると思うよ、これから先も一人くらいはきっと。
どうしたらいいのかな。

悲しいな。
悲しいな。

結局、自分一人だ。

ごめんなさい。
分かることはできないけど、共感は出来るように、気付けるように傷つけないように努力するよ。
ごめんなさい。

図書館の本を配送してもらった

2008-04-28 21:04:08 | Weblog
自分の興味あることはいくらでも知りたくなるよね。

学びたくなるよね。

検索してみたら読みたい本が和泉校舎に無くって、わざわざ生田校舎から送ってもらいました。

昔から興味あったことだけど、最近読んでるマンガとかの影響で借りてみた。

あからさまに何の本かは言いませんが、分かる人や文字が読めれば画像で分かるっしょ(笑)

図鑑っぽいものを期待していたが、ダメでした。

いやぁ古い古い。
郵便番号3ケタだもの!
古すぎでしょ?

写真あるけどモノクロ。
カラーの図鑑はないのか!?



そんなこんなで時間を見つけては少しずつ読み進めてみようと思います。

双子素数と言われる組み合わせ?

2008-04-28 12:58:56 | Weblog
私がはまってるネットワーク対戦クイズAnswer×Answerのケータイ連動サイトAnswer×Answer.NET内にあるチャレンジクイズで「双子素数と言われる組み合わせはどれ?」っていう問題があるんです。

♪名前を聞いてもわからない~

♪周りの理系人に聞いてもわからない~

♪わんわんわわーん
♪にゃんにゃんにゃにゃーん


誰か教えてくれー。
双子素数と言われる数の組み合わせって何なのー!?



今日は3限が終わったら新宿へ行きます。
ウィッグを買いますよ。
安く手にいれたいぜ。
小道具!