彼女との別れ。
先週土曜日、ついに彼女と別れました。 2年半付き合い、結婚も考えてお互いの両親に何度か挨拶し、最近は結婚指輪も一緒に見にいっていました。 実は付き合う中で数えてはいませんが10...

パオロ・マッツァリーノ「『昔はよかった』病」
今回の記事では、正体不明(?)の作家・パオロマッツァリーノが2015年に書いた「『昔はよかった』病」という本を紹介します。 ...
「嫌なことをされた」と「感じた」時に考えると良いこと。
突然ですが、誰かに「嫌なことをされた」と「感じて」しまうことって誰しもあると思います。...

鈴木裕介「メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本」
今回の記事では、内科医である鈴木裕介先生が書かれた、「メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本」を紹介したいと思います。 ほんのつい最近に初めて読んだ本です...

何だか心に残った言葉。
なんか、心に響いてしまった…まあそれだけの記事ですが。それでは失礼します。

寝過ぎた。
こちらにあるように、昨日は寝過ぎました…。やはり、途中で何回か起きてしまいますが。ちなみ...
おじさんがおじさんになった日。
何日か前に、私の弟の息子が産まれました。 ついに、31歳のおじさんが名実ともに(?)おじさん(叔父さん)になったのです。 ...
運動の効用
今朝からランニングを始めましたが、運動するといいことは頭が活性化?することでしょうね。 ...
Kiroro「Best Friend」
今回記事として挙げるのは、前回の記事にコメントして下さった、korokoro1485さんのコメントにあった、Kiroroの「Best Friend」についてです。 ...
人々に夢と希望を与える仕事
突然ですが、ミュージシャン・アーティストたちの仕事は人々に夢と希望を与えることだと私は思っています。落ち込んだ時や辛い時などにその音楽を聞くと前へ進む原動力になるようなアーティスト...