goo blog サービス終了のお知らせ 

sonohigurashi。

思いつくままその日暮らしの日記です。…もし意にそぐわなかった場合にはそっと立ち去って下さると助かりますm(__)m

CDラジカセ

2012-09-19 12:50:17 | 買い物
先日、お友達からこんなCDを頂きました。



なんと、CD6枚組です。
ダイジェスト系(?)…曲の良いとこ取りで収録されている感じです。
全く詳しくは無いですが、クラシックは嫌いではないので嬉しいです(^^)←飛行機で移動する時は結構クラシックチャンネルを聞く私です。
息子くんと一緒に聞きたいな(もしくはこういった作業中にかけっ放しにしてもいいし)、と思ったものの・・・

ウチにはCDプレーヤーが無かった…(爆)。

そうなんです、CDを聞く時はパソコンを立ち上げるか、取り込んでipodで聞くか…乱暴だけどブルーレイ一体型テレビに入れて“画面無し・音声のみで再生”するか、でした(^^;
(ちなみに、やっすいラジカセでも買わなきゃなぁと思いつつ、前述のラジオ体操はテレビで音声再生してやっていた。あはは。)

と言うことで、せっかくだからこの機会に買ってみました。安ラジカセ。
背中を押してくれることになったことに感謝!キッカケと言うかね。
一応ipod端子もあった方がいいかなと言うのと、大きさ(イメージした置き場に入るもの。狭い家なのでこれが重要!)を考え、こちらになりました。
価格.comでイメトレ(?)&リサーチしました(笑)。



コンパクトです。大きさはイメージ通り。ちゃんと考えていた収納スペースに収まりそうです!
音質はもともとそんなにこだわりは無いし、お値段的にもとやかく言うレベルではないとわかってますので。
CD挿入部分のプラスチックが安っぽい感じ…も、同様です。目を瞑ろう。
ボタンに日本語表示もついていて、何だか機械に弱いシニア向けみたいな感じです(笑)、が、別に困ることは無いので良しとします。



クラシックにラジオ体操、不思議な組み合わせですが、ラジカセ活用していきたいと思います。
もちろん普通の音楽鑑賞にも、です(^^)
ラジカセ、ってここまで普通に書いてしまったけど、カセット無いじゃん。
それでもラジカセで良いのかなぁなどとつまらない事を考え始めてしまった私。どうでもいいか。
それにしても、いやはや、ネットショッピングって安くて早くて便利だなぁ~。

巡ってきた!(笑)。

2012-09-15 23:20:17 | 買い物
浅草橋、シモジマ巡り(east side tokyo・浅草橋5号館・canaelle)をしてきました。
シモジマ、久しぶりです!楽しくて時間が過ぎるのがあっという間ですね(^^)

east side tokyoはハンドメイド女子にはたまらないですよね~。・・・って、私は作れないのですが、見ているだけでも楽しいおしゃれ雑貨の数々です。
こちらで買った物は、これ。

 

造花なんですけど、とってもかわいいし、遠目からなら生花みたいに見えちゃいます。
よく500円くらいのプチブーケを買っているのですが、暑い時期は持たないので造花でもいいかな~なんて。
出来ているブーケだけでも良かったのですが、他にも花を足した方が可愛いかなとミニバラとベリー系を追加で。
会員割引特典があるのでこれで470円くらいでした。
それでもって枯れないんだから…超お得?!

4階のクラフトコーナーではかわいいスタンプがありました。


柴犬は以前飼っていた愛犬に似ていたのでつい…(笑)。
猫は何か懸賞に応募する時、ハガキの空白に押したらかわいいかなと思いまして。

浅草橋5号館で買ったのは、母のお使いで頼まれたコレ。メモックフィルムタイプ。


ラップやジップロックに貼り付けて(貼って剥がせる)、食品保存の時便利なテープだそうです。
母のお友達の分に合わせて、ウチの分もお試しで買ってみました。
5号館は文房具やアルバム、ラッピング用品など色々売っているので、ちょこっとしか見ていないつもりでも、時間が過ぎるのが早い早い(^^;
あ、こんなのも見つけたので買っちゃいました。


ナノブロックのアメショー&馬です。
どちらもお友達にあげたいなと思って…プチギフト用に購入です(^^)
そうそう、これも買ったんだった、ねこふせん。相方が一瞬「猫風船」だっと思ったらしい(爆)。



canaelleではウマのシールを。


ウマ物って珍しいからつい買ってしまいました(^^;
携帯にでも貼ろうかな?
canaelleは昔ギフト&ラップ館って名前だったような気がする…。
シールやカードはもちろんビューティーグッズなど一番女の子グッズが多いですね。バラエティショップ(ソニプラ)みたいです。

シモジマ、見ているだけでも楽し~♪
いや、見ているとアレもコレも何でも欲しくなる…がホントのところですけどね(^^;
ハンズやロフトもいいけど、近いし私はシモジマが好き。定価より安くなっているからつい買いたくなっちゃうし。
楽しいひと時を過ごすことが出来ました(^^)
また行きたいです♪
浅草橋は、他にもいろんな問屋さんとかあるので今度じっくり開拓してみたいです。
蔵前あたりには結構お洒落ショップも多く出来てますしね!

【おまけ】
お花はこんな感じになりました~。(写真はちょっと反射しちゃってますけど)

迂闊だったのは、生花みたいに簡単に切る事が出来ると思っていたら、そう…針金なんですよね(爆)。
切れなくてペンチを持ち出し、ムキムキしながら格闘してしまいましたよ(^^;

今もなお

2012-08-21 16:06:40 | 買い物
買い物熱、継続中です。

最近買ったもの
QUEENS COURTのブラウス(?)
NOLLEY'Sの水玉チュニック
D.M.Gのワークパンツ
です。



トップス2枚はお盆にダンナ実家に遊びに行った際、リサイクルショップにまた行きまして、吟味に吟味を重ねて購入(笑)。
リサイクルショップって、安いものはとことん安いですね。100円とか300円とか普通ですもんね。
でも、安いから飛びつくわけではなく(だって、しま●らとかユ●クロだったら新品買うさ!って感じでしょ?)、「そこそこの物で美品をお安く!」をモットーに探します。
大きな声じゃ言えないけど…トップスは2枚で1500円ちょい(^^;
送料かからない分、上手く買えるとオークションより安いかも。行ったついでに、だし。
ワークパンツは楽天で。
D.M.Gのパンツは履きやすくてスタイル良く見えると聞いていたのでずっと気になっていたのですが、いかんせん高い。
そんな中、83%オフと言う凄まじい価格設定でセールしていたので、欲しい型番では無かったけどお試しにはいいかと、思わずポチっと行ってしまいました。だって、普通に買うと1万以上するメーカーさんですよ、それが2000円切ってるんだもの…(^^;
全部合わせても5000円行かない~♪私、お買い物上手~♪と一人悦に浸っています(笑)。
まぁ世の中にはもっとお買い物上手さんはいると思いますけどね。

あ、今思い出した。
季節じゃないから、しまっちゃっていたけど、リサイクルショップでフォクシーのシンプルなロングカーディガンも買ったんだった。
カシミア60%絹30%毛10%と言う高級素材で肌さわりも良く、全っ然痛んでなくて、超美品。
な、な、なんと1500円で売っていた。目を疑いましたよ。
SPマークがついているからセールとかサンプル品なのかな。ちょっと昔の物なのかも。
でも、そんなに流行りがあるデザインじゃないしね。
超掘り出し物でしょ?42とサイズがやや大きかったけど、最悪…私より長身の姉や義理の姉にあげてもいいし、と迷わず購入でしたね。
偽物だったりして…(苦笑)。まぁ仮に偽物だったとしてもカシミアは1500円じゃ買えないしね。
リサイクルショップの人がフォクシーを知らなかったと思いたい(笑)。



家の物では、相方の座椅子(カッコよく言うとフロアチェア?)が汚れも酷く座面がへたってきたので、新しい物を購入。
合わせて来客用にコンパクトな座椅子を二つ買いました。(今は床に座ってもらう感じだったので)。
ワンルームに毛が生えた程度の狭い我が家なので出来るだけ物は増やさないようにしているつもり。(息子くんの物も増えてきましたしね)
こちらも吟味に吟味を重ねて、です。
座椅子の到着はまだなので楽しみだなぁ~。でも届いたらどこにしまうか悩みそう(^^;

ついつい暇さえあればネットショッピング…安いからって買い物依存症にならないようにしないとね。。。


夏用お買い物 その2

2012-07-29 22:52:58 | 買い物
夏用品、第2弾です。
ネットを見ているとついついポチっと行ってしまう…(^^;

最近買った物は、ROPEのフリルシャツとブルーレーベルのカプリパンツです。
どちらもオークションで。
開始金額より値段は上がりましたが、まぁ予算内だったので良しとします。
ってか、どちらも定価を考えたら破格の安さです(笑)。
市場調査…動向を探るべくウォッチリストに入れておいて、値段が上がらなかったらしめたものです!

汗かいて着替えることも多いし、息子くんのよだれなど汚れるので、普段はホントにTシャツとか綿のチュニックとかテキトーなカッコしてますが、たまには女子力を上げておかないといけないですね。
でもまぁ…子育て中に良い服はいらないな、と感じる今日この頃です(笑)。

夏用お買いもの

2012-07-17 15:13:33 | 買い物
生後3カ月の息子くんがいるため、最近はあまり外出が出来ない。。。(近所のスーパーなどは除く)。
まぁ当たり前っちゃ当たり前なのですが、自分の物を見に行くことなどはもちろん出来ない(;_;)
そんなわけで、最近はもっぱらネットショッピング&オークション。
それも、あるていど家事を終えてから息子くんが寝ているわずかな時間を見つけて、です(^^;

最近買ったのは、革のペタンコサンダル・キャスケット・スニーカー・麻混の半端丈パンツ。
どれも自分のお小遣いで買える範囲の物なので高価なものではないですが、ちょこちょこっとでも自分の物を買うことは、日々の生活のモチベーションが上がる!(笑)。
欲しい物を探したリサーチしたり気分転換にもなりますし。
ただ…欲しいものが増え過ぎると予算との兼ね合いが…ね(>_<)

ペタンコサンダルは、今のゆる~い生活に合うし履きやすくて良いのですが、息子くんを前抱っこしているとストラップなど見えなくて上手く出来ずに履きにくいこと判明。。。
せっかくナチュラルテイストのプチお洒落ママ生活(笑)をしようと思って買ったのに、皮肉なことに子供連れの時に履けません(爆)。
買った麻のパンツやキャスケットと合うのになぁ。
そういや、キャスケットも麻だしな。
キャスケットはちょこっとの外出にも毎日大活躍中です!

スニーカーは今履いているものが古くなってきたので新調です。
今のオニツカnoricoもかわいくて大好きなんですが、長時間歩くのにヒールが無さ過ぎるのも疲れるので、4センチくらいの物を探しました。
今回はカロリーウォークプラスです。
見た目もお値段もそこそこ及第点で、付加機能で痩せるときたら買うしかないでしょう!(笑)。産後太り対策です。
キャスケット被って、ガシガシ歩くぞ~。←今はまだ歩く時間を確保するのもなかなか大変ですが(^^;
…と書いておいて近所に買い物に。うぅ…また例のごとく靴擦れです(T_T)
履いた感じは軽くてヒールの高さもほど良い感じでしたが、かかとの皮がダダ剥けです。少しサイズが大きかったかな…。
歩いてみて足など特に負荷がかかる感じは無かったので、靴に慣れさえすれば、無理なくカロリー消費のお手伝いしてくれそうです。

カードスタンド

2012-06-05 21:47:46 | 買い物
最近買ったもの紹介。

NICIのカードスタンド/黒鹿毛バージョンです。
NICIの馬って、なんだかかかわいらしくって癒されますね♪
(何度やっても上手く撮影できなかったので画像はNICI JAPANより拝借しました…)

私は馬好きですが、THE競馬って感じのものはあまり好きではありません。。。(競馬は好きですよ。グッズとしてです)
たぶんグッズとなると一部の限られた(有名な)競走馬になってしまうのがその理由だと思います。
馬グッズって競馬グッズを除いてしまうと、海外のイラスト入りのとか…なんかリアルすぎて(と言うか劇画ちっくで)ちょっと怖いものとか多くて、なかなか「これだ!」と思わせるものが無いんですよね~(^^;
基本、シンプルな物の方が好きだし。
陶器の置物とか素敵だなって思うことはあるのですが、どちらかと言えば…実用的な物が欲しい(笑)。←置物系は置くところも無けりゃ、そんなハイソな暮しもしていないし(>_<)
そんな中、“これ欲しいかも♪”と思わせてくれたグッズです。

このカードスタンドがが実用的なのかどうかは謎ですが(笑)。
自宅で留守にする時など「カレー温めてね」メッセージを書いていくとか(笑)、職場に持って行って伝言用スタンドとして使うorやることリストを書いて目立つとこに置く…そんな使い方でしょうか。

流星・左後一白…自分の好きな馬にペイントしてカスタマイズしようかとも思いましたが、上手くいかずムキーとなる可能性が高いのでおとなしくこのまま使うことにします(^^;

実はあとひとつ、ウマ雑貨で狙っているものがあるんだよな~。


またもや発見!動物認印

2012-03-16 15:39:46 | 買い物
色々グッズ探しをしている今日この頃。
ネットで探せてお買い物出来る。たとえ遠いお店でも。
お取り寄せ、然り。
最近はホント便利になりましたね~!!

そして…また見つけてしまった。
「動物認印 アニマルスタンプ カワナ」さん。
以前散歩をしていて偶然発見した(こちらは近所)“しにものぐるい”さんのような、動物イラスト入り認印を作れるお店です。 ※気になる方は'11.10.10または下町カテゴリより探してくださいね(^^;

カワナさん…こちらもまた種類がたくさんあって、サイトを見ているだけでもかなり楽しいです。
これ作りたいなぁ、これは○○ちゃんに、こっちは○×さんに作ってあげたら喜びそうだなぁ…と、ひとり妄想しちゃいます(笑)。
個人的にはカワナさんの方が若干リアル系、しにものぐるいさんの方がデフォルメ系な感じかと思うのですが、どちらもと~っても素敵です!
お値段は認印ならばカワナさん・しにものぐるいさんいずれも3000円以内ですが、予算やイラストの好み・動物の種類に応じてオーダーの幅が広がるのは嬉しいことですね。
カワナさんは認印の他にも日付印・訂正印・郵便番号枠や動物スタンプなど幅広いラインナップ。
絵柄持込タイプもあり、自作イラストに自信がある方はオリジナルでも作れるところも自由度が高いですね!

近いうちに個人用とギフト用で何点か…ウマと柴犬と猫と吟味してオーダー予定です。
うぅぅぅ~悩ましいです(笑)。
決められなくて発注できなかったりして(爆)。

ホースキャリッジ(馬車)柄 ショルダー

2012-03-10 20:04:16 | 買い物
個人的事情により多大なる迷惑をかけている同僚へお詫びの品探し。
早めに&時間がある時にと思い、ネット検索をしているうちにいつの間にやら脱線し、いつしか自分の物探しになっていた…(爆)。

見つけてしまったのはCOACHのホースキャリッジシリーズ。
馬好きなら絶対気になると思う!
個人的にはシグネチャーやオプアートの柄とかは、視力検査を連想してしまいCOACHブランドそのものに特に興味がなかったのですが、ここは馬好き、ホースキャリッジは別!(笑)。

以前バスツアーで一緒になった人が持っていたのを見かけてCOACHでもこんなのあるんだぁ…と気になっていたのですが、そんな名前のシリーズだったんだ…と。
どうやら日本では未発売で、数年前のコレクション(?)らしい。
今となってはかなりの入手困難品。
しかし一度火がつくと一気にとことん追求してしまう性分…。
欲しい形のバッグを見つけた時には勢いでついポチッとしてしまいました(^^;)
COACHはファクトリーショップ(アウトレット)も多いので、平行輸入品かつアウトレット品なのか結構お安かったのですが…よくよく考えてみると、偽物だったらどうしようと急に不安な気持ちが…orz
(その時は致し方なし。勉強代だと諦めよう…。)

先ほど届きました!
到着まで24時間かからなかったかも!?超早ッ!!!!
競馬場行く時に使いたいな♪

食パンカットガイド&パンウォーマー

2011-07-31 15:11:09 | 買い物
キッチングッズ紹介の続きです。

「食パンカットガイド&パンウォーマー」
ウチの相方は「朝はパンじゃないとダメ!」(大人の男がワガママやね…)な人なので、よくパンを買います。
いつも買っている食パンが、2斤分でカットされていない食パンなのでいつも切るのに一苦労。
上は細くて下が分厚いなんてこと、日常茶飯事です。
前から気になっていた、食パンカットガイド。
邪魔になるし、モノによってはいつものパンが入らないことも考えられたので(サイズは2種類)、買うのを迷っていましたが、ちょうどパンの残りもあってサイズを確認することができたのでシャープナーと合わせて購入。←普通サイズの方でOKでした。
買い物は勢いで買わないとね!(爆)。

使ってみて…これも便利です~♪
うまい具合に厚さをそろえて切れます。もっと早く買えばよかった…。だって、見た目の美しさが全然違うもの!!
いつもは頑張っても5枚切り・6枚切りくらいの厚みでしか切れませんでしたが、8枚切りに切れるぅ~♪
サンドイッチも出来ちゃうじゃん!って感じです(笑)。
ひとつだけワガママと言うか改良点があるとすれば、パンをカットして最後の方の残りになった時、固定できるホルダーと言うか抑えられるもの(板とか)があればいいなと思いました。

パンウォーマーはレンジでチンしても、ふにゃふにゃ・ベチャべチャにならないらしい。
中はフワッ・もちっ、外はカリッ、パリッとなるらしい。
家に有ったのが食パンだけだったので、食パンでやってみたけど…あんまよくわからなかった(^^;←すぐ使いたがりだからね(爆)。
確かにお皿でやると、下の部分に熱がこもってビチャッとするけど、それは無かったかな。
今度調理パン・総菜パンを買ってきた時その力をいかんなく発揮してもらえることを楽しみにしています(^^)


ワンストロークシャープナー

2011-07-30 23:19:57 | 買い物
キッチン雑貨をいくつか買ったので順番に紹介していきたいと思います。

貝印 SELECT100 ワンストロークシャープナー」
電動砥石(?)ってヤツでしょうか。包丁研ぎです。
ウチの安包丁、笑っちゃうくらい切れなくて、何度か実家で研いだことはあるのですが、今回ディスカウントショップでこのシャープナーが数量限定でお安くなっていたので買ってみました。
最初見た時、安いのか高いのか相場がわからなかったし、使い勝手なんかも今の時代ネットで調べることができるので、とりあえず何となく商品名だけ覚えて帰って調べてみました。
評価はおおむね良い感じだったので、翌日買いに行ったのですが、ネット相場よりだいぶ安かった。
あまりにも相場と違い過ぎて(相場の半額)、違う型番とかなのかもしれない…と思った(^^;
まぁとりあえず違っていても安いからいいか、と。(その時は最悪、勉強代と思うことにした。あ、品物は間違っていませんでしたよ)

使って見たら…凄い爆音!
メッチャ音がデカイんですけど!!!
何と言うか、ミキサーで氷を砕く感じと言うか、ハイパーな音です。
今日昼間使ったからいいようなものの夜はNGだなぁ。
とりあえず研いでみて、その後その辺に有ったキャベツの芯とかパプリカとか切ってみた。
多分、だいぶ切れるようになっている…。
(切れなさ過ぎてあまり使わない包丁だったので、その切れなさっぷりを忘れかけていた…研ぐ前に確認しておけば良かったなぁ)

自分自身では半信半疑だったので、実家へ出張。
2本研いでみた。
母曰く「トマトが一番わかるのよ~。」
(そしてスライス)
「あ、ホントに切れる切れる!」
やはり効果はあったようです。

自分的には夕方、サラダ用にきゅうりを切ってみて実感。
確かに前はこんなにサクサク切れなかった!

お安かったし、実用的で良い買い物ができました~♪