goo blog サービス終了のお知らせ 

sonohigurashi。

思いつくままその日暮らしの日記です。…もし意にそぐわなかった場合にはそっと立ち去って下さると助かりますm(__)m

Love Onitsuka

2015-09-10 22:40:45 | 買い物


少し前のことになりますが、久々にオクで落札しました。
またかよ、との声が聞こえてきそうですが、オニツカのスニーカーです。
何気にnoricoはカラー違いで3足目です。履きつぶしては購入なので、揃うことが無いのですが(^^;
今回はほんのりゴールド×ホワイトのカラーです(^^)

このモデルは他のスニーカーには出せない可愛さがあり大好きなのですが、常に販売されているモデルではないようで(マニアではないので公式サイトをマメにチェックしているわけではないですが)定番化してほしい~。あとSHIONもね!

そんなわけで今回も個人の方の自宅保管未使用品・かつ私のサイズを見つけたので動向を伺い、無事GETしました。
未使用品で定価を考えたら半額以下だし、型落ち品にはなるのでしょうが店頭に無いモデルなので
GET出来たことが嬉しいです(^^)

下見

2015-02-27 12:10:27 | 買い物
下書き放置で北斗星ネタに走っていたので1か月以上下書きに入れっぱなしの記事でしたが、備忘録として、いや、今後買いたい人がいた時のために参考情報としてアップしておきます。

ラベンハム、今シーズンor次シーズンには絶対買いたいと思って、先日販売店へ行っていろいろ試着&レクチャーしてもらいました。
着丈とか手持ちの服に合わせて考えますが、実際着ると「おやおやサイズ感が…」or「イメージが…」ってあるので実物見るに越したことは無い!ので。

候補は定番ですが、
クレイドン(CRAYDON) ※写真は裏地リバティですね♪



ブランドン(BRUNDON)



ハルステッド(HALSTEAD)



何が違うんだ?!とか言わないように(笑)。細かなディティールは違いますのよ。
ハルステッドは襟付きでフード取り外し可能。
私はフード付けたまま着たいけど、取り外しでイメージも変わるので2度おいしい(?)のではないかと。
(写真ではわかりにくいかもしれませんが若干ラインも違う。)

理想はロングタイプ(ブランドンorハルステッド)はウールフランネル素材を、ショートタイプのクレイドンはナイロンのものを…で2着欲しい。
ロングタイプはハルステッドがどちらかと言えばやや好みかな~、という感じ。

サイズは36・38・40を試着しましたが36だとキツくて(←痩せればいいのだが)、40だと野暮ったい。やはり38でした。セーター着ても着られました。←ちなみにワタクシは身長159cmの中肉中背です。普段はMサイズ着用ですが細身のものだとLの方が安心、そんな体型です。

ハルステッドみたいなスリムフィットタイプだと40の方でもいいかな~とは思うけど、袖が少し長くなってしまい、気持ち折り返した方が良い→折り返すならリバティ柄の方がカワイイ。
そうなんだよ、私身長も体型も中途半端なんだよ。
もう少し背が高ければ…またはもう少し痩せていたら何の問題も無くサイズを選べるのにぃぃぃ~。(心の声)

リバティ柄は毎年変わるのでシーズンオフには値下がり率が大きい が、(どのモデルにも言えることだが)シーズンに一度一括輸入のためシーズンオフ頃には欲しい色やサイズが無くなることもある。だそうです。
自分好みのをと言うならば6月頃の予約会でリバティ柄の確認やシーズンモデルの確認ができるのでオススメとのことでした。

個人的にはハルステッドのシルエットで、ボタンがスナップじゃなければ文句なしです。
新しいモデルとして販売されないかしら。
ブランドンももちろん可愛かった!
ポケットが丸い分、ややかわいさとカジュアル感を強く感じました。

ホーリーは丸襟だから×。ワタクシ、フードは欲しいのですよね。
ちなみにホーリーはこんな感じ。

シルエットのラインは一番近代的(?)と言うか、細身なカットで一番洗練されているかも。

後日談につづく。

チョコレート缶

2015-02-06 22:46:14 | 買い物
街はすっかりバレンタインモードですね。
この時期色々なチョコレートが売られるので見ているだけでも楽しいです。
最近では異性以外にも友チョコ、自分へのご褒美チョコなど楽しみ方も増えていますよね。

街で見つけたミュシャ缶のチョコ。
見た瞬間、私の心を鷲掴み!

私自身は普通にチョコが好きという程度なので自分ご褒美チョコの発想はないのですが(山盛り生クリームの方がご褒美です)、自分用に欲しくなりました。ミュシャ大好き~。

お値段も800円程度だったのでまぁ許容範囲かなと。
しかしながら4種類(?)あってその時は時間もなく選べなかったので、再度そのショップ(PLAZA)へ買いに行くことになりそうです(^^;

多分こんな感じだったと思います↓(画像はお借りしました)
素敵でしょ?


冬のイチオシ

2015-02-01 21:53:01 | 買い物
最近とってもとっても寒いので、フェリシモにて
ミルブロウズ 美脚シルエットにこだわったあったか裏フリーススマートギャップパンツ
(初回お試し価格 4900円→4410円 )買いました!





カラーはモスグリーンが届きました(ベージュが良かった。。。)
しかしながら背に腹は代えられない(←訳:最近の冷え込みに耐えられない)
履いてみたら、超あったかいです!

まぁ、私の場合、これまでが春秋のペラペラな素材のものにタイツでしのいできていたので、余計に感じたこともあるのでしょうが(^^;A
モデルさんのようにすらっと素敵な体型ではないのですが、中肉中背なりにそこそこシルエットもきれいに出ました♪

・・・と、なると、
 
IDET 裏起毛があたたかい美脚見せバレエフィットタックパンツ
(初回お試し価格 4700円→4230円)も欲しくなってきた~。





フェリシモはもう少しお値段が安くて、月一配送じゃなく注文してすぐに届いてくれれば言うこと無しなんだけどね。
あ、出来ればカラーも選べれば…っていうことアリアリじゃん(爆)。
いや、ね、デザインは結構好きなお洋服が多いです(*^。^*)
いつかイオンレイクタウンにあるフェリシモアウトレット(?)にも行ってみたいな~。

オニツカタイガー/シオン@ヤフオク

2014-11-07 22:16:43 | 買い物
onitsuka tigerのSHION(シオン)GET出来ました~。
存在を知って1年、買いたいと思い始めて半年、ようやくです。



思えば春先、楽天で安いお店を探しセールでと狙っていたら、セールの時にはサイズ切れ。
そのうち販売そのものが無くなってしまった・・・在庫切れ。
ヤフオクで探すも、値段が高かったり、値下がり待ちをしていたら出品そのものが無くなってしまったり、競り負けたりで全然縁が無かったので、ようやくです。
旧モデルのグレー×ドットが第一希望でグレーやブルー、イエロー、ピンク、ブラック×ドットなど色々見てきました。
ピンクのフラワープリントはヤフオクで見たの初めてかも。(私のサイズでね)

以前の私ならフラワープリントなんてスルーなデザインですが、愛用しているnoricoはグリーンのフラワープリントで履いてみたらとっても可愛くて良かったので、敬遠せずにポチッといったら、そのまま落札でした。
宅配便送料込みでも定価の75%オフくらいで買えたのではないだろうか…(;^ω^)
オニツカの靴はあまり値引きしないのでこれはスゴイことですよ~。
出品者さん、値上がりせずでホント申し訳ないって感じですm(__)m

ソールもまだ白く、殆ど使用感も無いのでとってもお安い買い物ができて大大大満足です(*'▽')
たまにこういう掘り出し物があるからいいですね~。
普段は競り負ける方が多く悔しい思いをするのが多いけど、こういったことがあるからやめられません(笑)
 
相方には「またオニツカ買ったの?好きだね~」と言われましたが・・・えぇ好きです。
ですが、何でも!…ってわけじゃなく、心ときめくデザインがオニツカだったって感じ。
パンプススニーカーでもプーマやルコックのだと、私はそそられないんだよね。
オニツカタイガーのノリコ・メキシコタイグレス・シオンのデザインはスニーカーながら綺麗目で大好きです。オススメ!
(ただし、冬場は足の甲が寒いのでおススメできませんけど…。春~早秋にかけて3シーズンは履けます!)

NIMES リバーシブルビッグトート

2014-10-29 21:06:25 | 買い物
1か月ほど埋まっていた記事がありました(^^;A

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NIMESのブランドムック本買ってみました。
もはや本と言うよりおまけメイン、バッグを買っていると同じですよね(笑)。
と言うか、「本」と言えないようなチラシのようなペラさの物が付いていただけだった(爆)。



今回のお目当てはリバーシブルビッグトートです。



たくさん入りそうでいいなぁと。
書店によっては見本が出ていることもあるので(←それはブランドムックではなく雑誌の付録の場合?)実物を手に取ってみたかったものの実物確認できず…残念。
雑誌の付録よりムック本の方がお値段も高いし、付録に特化しているぶん(?)、作りは良いと思うし、
出版社でも宝島社のはオススメと聞くしで、楽天の期間限定ポイントが少しだけあったのでポチッと行ってみました。

ビッグ…確かに大きいけど勝手な想像よりは一回り小振りでした(どんだけでかいの想像してたんだ?!/爆)。
作り・素材はまぁこんなもんかな~。
使ってみないと分からないのですが、ペラペラでもないけど頑丈でもないような。お値段相応。重いものはたくさん入れられないな。
マチが広くてポケット多いところは◎です!!(^^)v
子連れはとにかく荷物が多くなりがちだし、ポケットが多いのはポイント高いです。
買ったからにはこれからたくさん使っていきたいと思います!

ラベンハムのムック本でないかなぁ。。。


コンパクトホットプレート

2014-09-15 22:29:22 | 買い物
ホットプレート買いました!
(写真は楽天のショップよりお借りしました)


 

BRUNOコンパクトホットプレートです。デザインに魅かれました。
IDEAと言うメーカー(会社)の物ですが、我が家には他にも地球儀型貯金箱とか電波時計とかありまして…結構私好みのデザイン生活雑貨のメーカーさんであります。

私が捜していたホットプレートに対する条件は
① コンパクトであること
② たこ焼プレートが付いていること
③ 出来れば蓋があること
④ 出来れば温度調節ができるもの
(コンパクトのって安いけど蓋無し&調節できないものばかりなので)
⑤見た目が最低限私の気に入るものであること

まぁすぐに飽きちゃうかもしれないし、蓋も調節機能もないシンプルなものでもいいかな・・・とも思いましたが、ここでココロの葛藤が始まりまして(笑)、どうせお金出すなら気に入ったもの・欲しいモノを買え!そして使え!!に至ったのでした。
(今回同時購入はしませんでしたが、別売りの深皿もあって、パエリアとか作れるみたいだし)

結果…買って良かったです☆
まぁこれじゃなきゃダメかってほどではないですが、すべて条件を満たしているし、現時点でこれ以上の物を見つけられませんでしたので。

何度か使いましたが、とってもとっても良い感じです(^^)←見た目が好みなのが一番ポイント高いかな~(笑)。
日曜の朝なんかは相方に任せてテーブルで目玉焼き&ウインナー焼いてもらったりして便利です!
ベビーカステラも作りましたよ♪
ホットケーキも作りたいな~。

少々残念だったのは 
①加熱ムラはあります→でもどのホットプレートでもありますよね。
②意外と重かった。→まぁ安いプラスチック系素材ではないので仕方ない。
③そのまま部屋に置いてももOKなオシャレな箱→デザイン的だが箱への収納は入れにくい&箱そのものは大きくて部屋に出しておくには邪魔

そんなところでしょうか。

うん、でも生活コンパクトホットプレートのある生活、なかなか良いですよ(^^)


フライングタイガー@表参道

2014-07-14 22:26:22 | 買い物
行きたかったFlying tiger表参道へ行ってきました!!!

噂には聞いていましたが、ホント安くて可愛い雑貨がたくさん!!
基本的に一方通行なので欲しいものはカゴに入れとけ!とは聞いていたので、吟味しながら進みました。
値段も安いしカワイイしでついあれもこれも欲しくなる。。。
だけどビビッドなものも多いので(私的にカワイイと思っても)家に置いておくにはバランス悪くなりそうなものは後ろ髪引かれつつも却下です。…ってそんな大層な家ではございませんけど!(^^;A

買ったものはこちら。



順にご紹介していきます。

まずは文房具編。
付箋(¥200×2)&自転車クリップ(¥100)&シマウマクリップ(¥300)
付箋は1つは自分用。シマウマクリップは…ウマだからつい(笑)。
もう一つの付箋と自転車クリップをセットにして友人にもお裾分け予定です。
シマウマクリップの輸入元が文房具メーカーのZEBRAになっていてちょっとツボでした。
と言うか…輸入元がゼブラだけど、ちゃんとパッケージはフライングタイガー。
…ん?どういうこと???まぁ、細かいことはいいか(笑)。



お次は水回り編。
詰め替え用ボトル(¥400)
クマノミがかわいくて思わず買ってしまった・・・けど容量はどれくらい入るのだろうか?
ちょっと衝動買いだったかなぁと思う気持ちも無きにしも非ず(笑)。
詰め替えパックでり入りそうなものを入れようかな(ハンドソープあたり)。

ハンドタオル(¥200)&バスミトン(¥200)
息子くんのお風呂用に。楽しいバスタイムになるといいなぁ。



ついでにオマケのペーパーナプキン(¥100)。
息子くんの大好きなテントウムシ柄だったので、つい(笑)。



総額1700円のお買い物でした!

安いのでついつい買ってしまいますね。恐るべしプチプラマジック!
見ているとエコバッグも欲しくなる(袋持っていない人は有料で購入して品物を入れる)けど、今回は持参したエコバッグ利用で節約しました。エコバッグばかり増えても…使わなそうだし。最初から使わないと思う物を買うのこそ無駄使いですしね。

プチプラでカワイイ雑貨をお買い物出来るのはとっても嬉しかったです。
日々節約も大事ですし、物が少ない生活にも憧れるのですが、私にとってお買い物はリフレッシュでありストレス発散でもあるので、厳しく締め付けなすぎないようにしています。
(高額なブランド品を買うでもなく、私の場合100円ショップやプチプラ価格の物でも十分楽しめるので、お安いものかなと。)

目的だった大本命の傘がなかったのは非常に残念でしたが、7/16には池袋にも新店舗がオープンするそうなので、次はそちらに行ってもいいかな(池袋の方が街として敷居が低いし/笑)。
表参道の街はオサレ過ぎて東京の田舎者の私はちょっと気後れしました。。。ので(爆)。
JRとはまた違う地下鉄駅構内も広くてビックリ(@_@)さ!←迷いそうでした
 
ちなみに欲しかった傘はこちら。ラブリーすぎる~。いつかGETしたいです!!(もちろん息子くん用ですよ/汗)。
在庫であった別デザインの女の子向け子供傘は400円前後でしたのでこれも安いですよね~。





LEDスタンド@IKEA

2014-07-13 22:29:11 | 買い物
先日(またもや姉夫婦のお買い物に便乗して) 新三郷のIKEA&コストコに行ってきました。
コストコでは毎度のことながらその規模の大きさに自分の気も大きくなり(?)、散財しまくってしまいました(^^;
今回のコストコは定番の食料品メインだったので割愛します。←と言うか、開封&食べてしまったもの多数(笑)

そう、IKEAでなんとなーく買ったLEDライトがなかなかの便利グッズだったので紹介します!

SUNNANのホワイト。
ちょうど会員お値引き対象商品になっていて、会員と一般とでは500円近く値段が違ってしまうので、当日会員登録もしちゃいました。
会費がかかるなら、会員特典をマメに利用できる近場の環境じゃないし考えちゃうところでしたが、会費無料だし♪
ソーラー電池式でLEDでかつコンセントが無くて、さらにお求めやすい価格!ってことで即買いでした。(割引後で1500円くらい)
シンプルな見た目がいいですね(^^)
柄(支柱?)部分は自由に曲げられるので好きな角度に調節できます。



 
コードレス掃除機にもその便利さには感激しましたが、こちらもとっても良いです。
コードって定位置が決まっちゃえば気にならないけど、コードレスで定位置が決まらないのはさらに良し!です。
みんなが寝静まった時間にパソコンデスクで使ったり、息子くんの寝かしつけの時に本を読んだり、はたまた洗濯機の後ろに落ちてしまったものを取るために懐中電灯代わりに照らしたり(笑)、とにかく使い勝手が良いです。
あまり大きくないので邪魔にならないし。
毎日&長時間使うものでもないので晴れた日に充電すればOK!(3時間くらいは使えるようです)

私はシンプルな白を選びましたが、黒も有りましたし、オレンジやグリーンなどビビッドで元気になるカラーも有りました。
お部屋の雰囲気に合わせて選ぶのもいいですね。

最近買ったもの@洋服

2014-06-30 20:29:14 | 買い物
近所の激安ショップで購入



ボーダートップス(ニット) ¥500
シフォントップス ¥800
半端丈パンツ ¥700

3つ買っても2000円(笑)。
ガンガン着倒せます。



ボーダートップスは腰回りがリボンになっていてボーダー元気テイストな中にもカワイさがあります。
腰回りと同じ素材が首回り両サイドについているので空きすぎずgood!(これでチラ見えも減るはず)



シフォントップスはこれ1枚あればソコソコきちんと感が出るのでMUSTです。
ウチのようなゆるい会社はこの程度、最低限の小綺麗さ(?)でOKなので。



半端丈パンツはカーゴタイプもありましたが、履いた感じのシルエットがこちらのほうがきれいだったのでこちらにしました。
膝周りがシャーリングになっていて、カーゴよりは綺麗目感があるし。

お安く良い買い物ができました(^^)