goo blog サービス終了のお知らせ 

sonohigurashi。

思いつくままその日暮らしの日記です。…もし意にそぐわなかった場合にはそっと立ち去って下さると助かりますm(__)m

続・フットカバー問題(完結編?!)

2019-06-14 22:47:02 | 買い物
毎年恒例フットカバー問題。

夏が近づいてきてフットカバーを使う季節になってきました。

そう、ついに出会えたよ、絶対紹介したいものに!

ア○ギ・FUK○SUKE・無○良品・ジー○ー・ユ○クロ…and more…ノーブランド品含めこれまでありとあらゆるフットカバーにチャレンジしてきましたが、脱げにくいと確実にお勧めできる商品は1種類でした。そう、靴との相性もあり、「常に脱げない」という商品はなかなかないのです。
(楽天で買った商品で以前こちらでも紹介したけど、記事見つけ出せず…)

出会って、絶対お勧めしたいもの。それは「ココピタ」



最近CMもやっていますし、使われている方も多いかもしれませんね。
私は昨年の秋にその存在を知り、試してみたいと結構捜し歩いたもののシーズンオフに近い時期だったこともあり見つけられず結局ネットで買ったのですが…(そして季節的に最近まで使っていなかった)

試してみて…もうこれです!これしかないです!状態。
かかとのコの字型のシリコンがいい仕事してくれています。
ほんとに脱げない~!!!ほぼどの靴でも脱げない!!!
やだ~、超ストレスフリー♪
今までに買ったやつ全部捨てて全部ココピタに買い替えようと思うくらいです。

今は季節柄(?)、多くのお店で目にします。
フットカバー使う方は絶対おすすめです!買ってみてください。
回し者…いやいや信者になりました(笑)。

個人的には、浅履きでも若干変なバランスで見えてしまう靴もあるので超浅履きが出たらいいなぁと思っています。(リクエストしたい!)

蓮香(RENKA)

2019-03-29 21:58:57 | 買い物
その存在を知って気になっていたオードパルファム「蓮香(RENKA)」
販売元である最高学府・東大に行ってきたので買ってきました!!
おぉぉぉ…ゆにばーしてぃおぶとーきょー!!(棒読み)
「学び」…という観点で見たら全く縁のない場所でしたね(^^;A
構内は入るたび緊張します(笑)。

まずは「蓮香(RENKA)」でその香りを再現されたという「大賀蓮」のご紹介を。

1951年、東京大学検見川厚生農場(現東京大学検見川総合運動場)で、3粒の古代蓮の実が発掘されました。
シカゴ大学でより上位の地層からの発掘物を分析した結果などから、この蓮の実は少なくとも2000年以上前のものであると推定されています。
その年の5月、東京大学出身の植物学者、大賀一郎博士がこれらの実を発芽させる事に成功し、そのうちの1つが翌1952年7月18日、淡紅色の美しい花を咲かせました。
博士の名前から「大賀蓮」と名づけられたこの蓮は、国内外に友好親善のために根分けして送られ、たくさんの人から愛されています。

---------------------------------------------





パッケージ、キレイ。上品ですね。
蓮のお花が描かれた箱。エレガーント!!!!(←エレガントさに欠ける表現ですいません)
ボトルは一見わかりにくいですが、白っぽいものがバックにあるとわかる ピンク~グリーンのグラデーションです。東大の研究の一環&製造は資生堂さんらしいので品質も安心かと思われます。
(ジャンル的には資生堂さんのご当地香水の一種みたいですね)

香りは…私自身が蓮の香りに馴染みがないので「蓮」に対しての評価はできないのですが、香水としては可もなく不可もなく…(おそらく他の方がきちんと評価していると思うので調べてみてください/爆)。
自分好みのこれ大好き!たまらない!!という香りまではいかないけど、決して嫌いな香りではないし、なんとなくちょっと懐かしさを感じる(昭和の?)香りのような気がします。
懐かしさ…そう、古代の蓮ですからね。(2000年前とさらっと書かれていますが縄文時代だそうですよ)
はるか昔に思いを馳せて…浪漫だなぁということで。

働く細胞

2019-02-13 22:47:58 | 買い物


またも、やや出遅れ感は否めませんが…買ってみました「働く細胞」。
義実家近くふらっと立ち寄ったブックオフにて。
ヤケ・汚れほとんどなく綺麗でしたし←この辺は特にこだわるよ、私。
セールで20%オフでお得でした(^^)♪
そうね、このお得な割引が購入の決め手ね(笑)。
ご縁に感謝!

えぇ、ワタクシこの分野は大学で専門的に学んだものですから…って、もう単語以外ほとんど忘却の彼方ではありますが。

前クールでアニメ化されていたのを途中から知り、見はじめ、見れば見るほど私がやってきたことじゃん!的な。(←生理学)
知ってからは、気になっていてずっと欲しかったんですよね。

体の中の細胞(主に赤血球・白血球など血液系が中心)を擬人化し私たちの体の中で起こっていること(アレルギーやら食中毒やら)がストーリー展開されています。
擬人化ですが萌え萌え系ではなく普通に手に取りやすい絵柄だと思いますし、何より生物系(?)の勉強になりますので、興味がある方にはお勧めです。

漫画ネタついでに。
「とんがり帽子のアトリエ」が気になっています。
絵の系統が…好きなんですよね。
本屋さんで表紙を見かけただけですが惹かれています。
誰か読んだことある人いましたら感想聞かせてください!

ファンタジー・歴史系で絵が綺麗なものも読みたいな~。

moz BIG BACKPACK BOOK

2018-12-06 22:32:53 | 買い物
近く、大学時代の友人と忘年会を兼ねて台湾弾丸ツアーに出かけるのですが(不良母/爆)、旅先で身軽に動くため買ってみました。←とりあえず軽くてコンパクトで安いものと言うことで。
本屋さんで見かけ気になり、一応ネットで評価をチェック、そしてGO!(笑)。



ムック本の付録にはいつも思うことですが、コンパクトに収納されていてある意味ビックリ。。。



最近発売されたネイビーとグレー、少し前に発売されたブラック。
少々悩みましたが、最近新調した通勤用の2wayリュックがネイビーだったので、無難ですがブラックをチョイスしました。うん、無難だね、ホントに(笑)。





まぁお値段なりで、薄手ではありますけど、学生の頃のように重~い教科書とか持ち歩くわけではないので問題なし!
ハンカチ・ティッシュ・お財布・+α 程度ですので十分(^^)
掛け手の部分と長さ調節する部分のベルト素材がちゃっちいのはマイナスゥ~(価格的に仕方無い)

付録ですけど…2000円程度でmozのリュック(見る人が見ればわかってしまうけど)、軽いし(レスポみたい)マチがあってファスナーもガバっと開いて大容量。
旅先使用やサブバッグとしては、有りだと思います(^^)

かわいいの見つけた☆

2018-12-04 22:40:13 | 買い物
プラッと寄った商業ビルのテナントで目を引いたこの商品。

星座モチーフ、私の心を鷲掴み~!!!!



ん???しかもミシャ!!
あれ?ミシャって日本から撤退したのでは?
最近の新大久保ブームに乗り再上陸かな?(韓国コスメなので)
以前BBクリームをはじめリップ・眉墨とかお手頃価格で使っていた時期もありましたが、いつしか日本から撤退してしまいご縁が無くなっていました。
こんなところで再会するなんて~( *´艸`)

お手頃価格(ケース+レフィルで2000円以下)ということで即買いしてしまいました!

メインはミネラルファンデを使っていますし、ケースそのものがちょっと分厚いのでお直し用に職場においておきたいと思います♪(ものぐさなのであまり直すこともないけど…爆)

別に自分の星座に愛があるわけではないけど、関係ない星座を買ってもな~ということで、牡牛座にしました。
個人的には背景の色、全部、青で良かったな~。オレンジも嫌いではないけど。。。
キリがないので12星座で落ち着いたと思いますが、オリオン座とか北斗七星(!)があればさらに嬉しかったな(笑)。
うん、でもおうし座って、ちゃんと牛の形している!って思いました(笑)。←どう見ても見えない星座って多いので



興味がある方、詳しくはこちら!
MISSHA クッションファンデーション 日本限定星座デザイン



今年もこの季節が!

2018-11-26 21:47:12 | 買い物
今年もクリスマスが近づき、各限定品が続々と登場!
私の中での昨年の心残り…スタージュエリーを調査したところ、今年も激カワ商品がたくさん!!
スタージュエリーはその名の通りで、夜空・星座好きなら抑えておかねば~!ですよね。
しかしながら身につけるものは、年齢的にデザインで飛びつかず、きちんと選ばないと厳しくなってきた今日この頃・・・。

クリスマス限定コーナーのバナー(?)から素敵です( *´艸`)







DAY&NIGHT 去年のデザインに同様、ムーンフェイズぽくていいですね!
しかしながら個人的にベルトがダブルループのは要らないかな。ベルトの色と長さが好きに選べればいいのにな~。普段遣いにはステンレスベルトがあれば!でしたね。(でもオシャレ感が出ないからクリスマスとしては適さないのか)
LIGHT ON TIME は光モチーフがコンパス(羅針盤)っぽくも見えるので、これまた素敵。

他にも色々と見てみましたが、どれも乙女心をくすぐるデザインで素敵ですね。
みなさんもぜひチェック(&おねだり)してみてくださいね☆彡

私はね、相方に全く期待できないので買うなら自力だな~(涙)。

スニーカー

2018-06-26 22:15:48 | 買い物
何度も書いていますが、私はOnitsuka Tigerのフェミニンなスニーカーが大好きです。
スカートにもデニムにも合わせやすい万能選手だと思っております。
が、私の好きなモデルは定番モデルではないのか、常に販売されているわけではなく(廃盤?)
履きつぶしてくたびれてはヤフオクで購入するを繰り返しています。
(自分のサイズ、欲しいモデルはなかなか出ないのでマメにサーチ・チェックしてます)
ここ最近2足、未使用品格安で見つけたので購入しました(^^)

■大好きなnorico!


もう何足目になるのかわからない…3~4足くらいは履いていそう。
現在は…やはりオクで買った白を履いていますがソールはツルツル、アッパーも汚れや擦れ・ラインはひび割れ。早急に欲しかったところに運命の出会いでした
このカラーは昔、オクではなく正規で買ったな。
というか、noricoとshionはホントに定番にしてほしい。復刻求む!


■Mexico66 Baja


初めて見ましたが、adidasのスタンスミスみたい。シンプルでいいですね。
スポーツタイプのスニーカーなので履くかな~と、頭によぎりましたが、未使用品で安かったのでポチってしまいました。デニムには間違いなく合うので休日大活躍してくれると思います!

トレンチ

2018-04-05 21:37:55 | 買い物
少し前になりますがトレンチコートを買いました(byヤフ○ク)



私はそんなに背が高くないので、ロングは基本NG。
ミドル丈のが欲しいな~とずっと思っていまして、着丈がドンピシャの物です。
去年?一昨年??、予約販売で買おうか本気で迷って、諦めた(定価だとそこそこのお値段&細身のブランドで試着無しで不安だった)もの。中古美品で、かな~りお安い金額で出ていたので、ポチってしまいました(^^;A

ラインはすごーくすごーく綺麗で、コデブな私が着痩せして見えるステキシルエットです。(細身の作りなので若干ピチピチぎみと言うのは気にしない)

が…素材が少し残念で、ポリ100%でした…orz
し、知らなかった。
パッと見・見た目重視で、素材まで気が回らなかったよ…
(と、なると…良かった、定価買いでなくて)

開けてみて…ん?質感が…。と。
まぁ素材を聞かなかった自分が悪いのですがね(-_-;
ちょっとテカテカしてるし、若干レインコート感は否めず。
ちょっとでも綿混だったら良かったのにな~・・・。
メーカーさんもなぜポリ100にしたのだろう…(欲しかったものとは似て非なるもので、実はレインコートだったり?!)

まぁでもガンガン着られるし、雨の時にも安心ってことで着倒していきたいと思います!

何だかんだ、今年はアウターを3着も入手してしまったので、これからしばらくは打ち止めだ~。

仲間になった(笑)

2017-09-21 21:54:59 | 買い物
少し前の事になりますが、そして今さら感満載ですが。。。
やっと見つけた~!!!!!!


実はですね、私、出遅れまして…この存在を知ったのは8月27日。
何気なくネットを見ていて(←多いな)、一目惚れ!!

これはぜひとも買わねば!絶対欲しい!!!!と情報収集。
5月に発売され、人気で再販が決定。
8/17~出荷とのこと。

ロートZ 特設サイト

アキバに多く発生(笑)していると聞き、仕事帰りにアキバによるも発見ならず。。。
情報を元にその日7~8件のドラッグストア・ドンキ・量販店等を探すも撃沈。

改めて人気を感じるとともに少々の諦めモードになりつつも、職場近くのドラッグストア、近所のドラッグストア、定期区間繁華街のドラッグストアやバラエティショップを毎日ちょこちょこと覗いていました。
でも無いんですよね~…。
多分30件近く回ったと思う。

ですが、運命の糸は繋がっていた!
その日の朝、雨が降っていたことで自転車を使えず、普段使っている駐輪場があるの駅の一つ手前の駅で降りた(自宅は駅と駅の中間地点)ついでに、ダメもとで駅前のドラッグストアを覗いてみたら、なんと発見!
仲間になってくれました(^^)

ホントはコンタクト用のが使用頻度が高いのでベストだったけど贅沢は言うまい…(笑)。

裏はこんな感じ


開けてみるとドラクエ感満載!


全体像


ラブリー!



フットカバー問題

2017-09-08 13:39:00 | 買い物
すでにちょっと季節外れになりつつある感じですが、フットカバー(靴下)問題。

脚が汚れるのが(というか汚れたままで長時間洗えないこと)嫌いなので、仕事に行く時はサンダルを履かなくなりました。

ストッキングは暑いし、汗かくと大変なので出来れば使用したくない。。。。←職場はエコな事務所であまり涼しくないのです
ひざ下ストッキングとフットカバー中心です。
フットカバーは脱げやすいものだと、超ストレス。
脱げにくいものを探して日々ジプシーです。

ホントに脱げない!物を見つけたのですが1足540円するので、品物をチェック&キープしつつ、
もう少しだけ良さげなものを探すことにチャレンジしてます。
(納得できるものを見つけたらもう浮気はしない予定/笑)

姉がユニクロかジーユーのか忘れたけど脱げにくかったと思うと言っていたので、早速GUをお試ししてみました。

黒を買ってしまったのでパッケージと同化してわかりにくいですが、3足組です(^^;A
基本パンプスを履くので浅履きタイプをチョイス。
(商品名) カバーソックス(スベリドメツキ) ¥590


早速履いてみましたが、確かに脱げにくいです!
履き口のリブっぽいゴムと、かかとのシリコン(?)がいい仕事してくれてます。

(全く脱げない・ズレないわけではないですが優秀な部類だと思います)
これならリピしてもいいかな!3足組で590円、お値段もさほど高くないし。
個人的にはおススメできる商品だと思いましたので、フットカバージプシーの方、ぜひお試しあれです。
ユニクロのも買ってみようかな~。

とここまで書いておいて…さらにユニクロのフットカバーも買ったので続けて評価しちゃいます(長文に…)

ユニクロのフットカバー 3足組 お値段¥990
GUの1.6倍ぐらい?の価格。形は同じく浅履きタイプをチョイス。
(今度は写真でわかりやすいように3色組にしてみた/笑)

ユニクロの方は履き口にゴムがパイピングされている感じで、見た感じからフィットしそう!
かかと部分のシリコンゴムもしっかりついている!
なかなか良さそう。

お値段が高くて効果が変わり無しなら、おやすいGUにしますぜ!と、思いつつ履いてみました。
うん、GUより脱げにくいような気はします。
10点満点で GUが6.5~7評価 ユニクロは7.5~8評価 でしょうか。

これまでに私が試して一番脱げないなぁと思ったのは 楽●で買ったもので
「履きやすいのに脱げにくいフットカバー」・「シークレットソックス」で検索してみると出てくるものです
ナイロン素材のはストッキングみたいに薄いので素足に近くパンプスなら一番使いやすいと感じています。

今調べてみたら訳アリ品で4足1000円で売っていた(9/15現在)
これならユニクロより安い…買っておかねば(笑)。

これで脱げてストレスフルなフットカバー全部処分出来ます!