goo blog サービス終了のお知らせ 

sonohigurashi。

思いつくままその日暮らしの日記です。…もし意にそぐわなかった場合にはそっと立ち去って下さると助かりますm(__)m

P=ポリシー?

2006-12-19 23:32:34 | 買い物
ケータイ、機種変してきました。
今日からはP702iDです。
ショップ勤務の友人の勧めSH902も検討し、それにするつもりだったのですが思っていたより安くならない…。
じゃあ最新のP903は?前のP902isは??TV見れるP901ivは???
色々値段とデザインとを比較してもらって…結局行き着いた先がP702でした(^^;
新し物好きとしてはかなり903に心が傾きました。今まで使っていた後モデルの901ivも。
散々悩み、デザインが一番好みに近い702に決定。お値段も一番安かったし。
個人的には9シリーズの方が好きなんですけどね。(何が、と言うわけではないですが)
えぇ、そして結局今回もPanasonicに落ち着きました。初SHならず!?
私の携帯ライフはPと共にあると言っても過言ではないかもしれません(笑)。
DoCoMoでP一筋10年?!(←途中一回壊れ買い換えて番号変わったけど)

あとは早く新しい携帯に慣れないとなぁ。
同じPでの機種変でもやはり使い勝手は違うものですね(^^;
しかし、最新機種買わなくなった&壊れるまで使う…私も大人になりました(笑)。

優先順位

2006-12-10 23:09:40 | 買い物
ブーツ壊れちゃいました。

ファスナー部分がはずれ、閉まらなくなってしまいました…。
ブーツは冬の必需品なので買わねば…。また散財です(T-T)
この所連続でファスナーが壊れている。うーむ、使い方が悪いのかなぁ。
っていうか、ブーツは1シーズンしか持たないのか?!
去年も黒ブーツが壊れ、予備にあった焦げ茶ブーツを履き、今年はその焦げ茶ブーツが壊れた…。
今有るのは明るい茶(キャメル)ブーツ。
ブーツは服に合わせて2足は欲しいし、いかんせんキャメルのみじゃ合わない服が…。
無難にまた黒ブーツでも探しに行きましょうかね。
(黒は必ず持っていたのですが、去年壊れてからは焦げ茶で代用してました)

それこそ…数は着ないし、一応古くてもあるし結婚式用の服は断念ですね…。
探してて見れば見るほどわからなくなっちゃうし、目移りして普段用に欲しい服ばっかり増えちゃうし、悩みが減って良かったと思います(笑)。

自制心低下

2006-11-24 23:04:11 | 買い物
会社帰りにアニエスべーのセールへ。
ホントは行くのやめようと思ってたのですが…行きたい時にセールのハガキが来なくなっちゃうのも寂しいので、受付にハガキを渡しに行くと言うことで。

…えぇ、やっぱり無理でした。
分かっちゃいたんですけど………
バッグを買ってしまいました。←買うまで悩みに悩んだんですよ、一応。
使いやすそうだし、半額以下だったのでアリかな…今日給料でてるし…と。魔が差しました(^^;
ホントに買い物依存症になりかけかも…
こうなったら明日からでも使いまくって元を取ります!←(?)。

服は毎度の事ながら全~然、良いモノがなかったのでこれ以上の出費にならなくて良かったです。
ってか、逆にもっと良いモノ置いてくれれば掘り出し物見つけに行くのが楽しみになるのになぁ。
奇抜なものばっかりで、ダメダメですよ。もっとアニエスらしいシンプルな定番ラインをお願いしますよm(__)m なーんてね。
そしてハガキは…結局入場時に回収されることもなく、見せるだけで入れたので本来の目的とは違っちゃいました(--; 登録されてればずっとハガキは来続けるのでしょうか???
これまでの経験だと(他のブランドでは)ハガキ来ててもずっと行かないといつの間にか登録が削除されてしまっていた事とか多いので。

そう言えば12月の2週目くらいにまたJUNグループのセールがTOCであるという告知を見ました。オンワードのセールもそろそろありそうだし…悩ましいです。
しかし、ボーナスの方が後だろうな…。(出るのかなぁ…)
正月には大好きな福袋も~!
これ以上モノを増やしてどうするんだ自分?!

やっとの一品

2006-11-17 23:43:06 | 買い物
ついに買っちゃいました~☆
黒のジャケット。
色んな意味で、探しに探し歩きました。
黒ジャケット大ブーム、見渡す限りみんなベロアジャケット。だけど、だけどね、私には気に入るデザインのがなかなか無かったのですよ。どれもこれも普通というか変わり映えしないと言うか。
好きなショップをいくつか覗いてみたんですがなかなか良縁はなく…。そんな中出会ったジャケット。
襟はスタンドカラーにもなり、ウエスト部分には切り返しのステッチ、色艶も程良く上品でありつつカッチリし過ぎない…えぇ一目惚れでしたね。

思えば出会いは10月半ば、南町田のコムサストア。
買いたい!着てみたい!と思ったもののそこにはSサイズしか置いてなかったため泣く泣く断念。
それからは頭の片隅には有ったものの黒ジャケットの探しの旅を続けておりました。
そして先週の日曜みなとみらいのコムサにて久々の再会。運命のイタズラか?!(←大袈裟)
おぉMサイズ!早速着て見るも、防寒対策にて厚着をしていたため微妙にキツイ(笑)。買う決心が付かずに後ろ髪引かれつつその場を後に。
しかし一晩経っても何だか諦められず、それから連日仕事帰りにコムサショップ巡りの旅に…。←はい、日記に書いている以外にもそんなことをしておりました(^^;
日本橋・錦糸町・新宿ショップには無し、八重洲のショップには黒はLサイズのみ。
Lは腕が長く、色違いのMを再度着てみて見比べて確認。店員さんには「Mの方がジャストサイズでいいですよ」とアドバイスを受けました。でも黒のM、どこにあるんじゃ~!!
亀戸にも行ってみたけど“イズム(ISM)”だったし…。←あ、欲しいジャケットはコムサの姉妹ブランド(?)、ボナジョルナータのだったのでコムサストアじゃないと置いてないみたい。

ここまで出会えないとますます思いは募るというか、買わなかったことに後悔というか、もう半ばヤケと言うか、意地というか………はぁ。
あと思いつくショップは川崎か池袋か原宿か…こうなりゃこの間見た、みなとみらいまで行ってやろうじゃないか!と。
行ってみてクイーンズイーストのショップに無ければ縁は絶たれたも同然。
他のショップにある保証はないし、結構ドキドキしました。
しかし、この間置かれていた場所にはすでに無く、(得意技その1)“悩んでいるウチに買い逃し”をまたまたやってしまったか?!と思いました。
が、その横、ディスプレイ用に飾ってあったサイズを見たところM!だったので、(得意技その2)「着てるヤツが欲しいんですけど~」を久々に。
在庫確認もそれがラスト1点らしい。展示品でも即決で!
ま、間に合って良かった~。結構人気の品のようです。
…はぁ、久々にセールでもアウトレットでもなく定価で物を買いましたよ。セールまで待っていたら確実に買えなかったでしょうから良しとしましょう。
薄給なのにまた2万近く使ってしまいました…最近、プチ買い物依存症かもしれません(笑)。

写真撮ってみましたけど…この素敵っぷりを上手く撮れないっす(;_;) これじゃ普通のジャケットに見えるよ…。

NEW OPEN

2006-11-14 21:02:09 | 買い物
仕事帰りドラッグストアに寄り道をしようと上野のアメ横をプラプラしていると何やら呼び込みと人だかりが。
どうやらアストリア(洋服屋さん/レディス)が上野に新規オープンしたらしい。
アストリアは通勤にも着られる系で比較的お安いのでたまに利用してます。
私の最も活発な行動圏内(?)、上野に出来たのは有り難いかも~。

人に吸い寄せられるように店内へ。
オープンセールらしく通常のお値段よりぐっとお安く売られていました。
そりゃ人も集まるわな。
ニットのアンサンブルが2000円。今、他の店舗だと3900円位のハズなので、オープンセール価格です。
まだバーゲンには早い時期、これはお買い得!と、私もやはりお安くなっていたセーターとスカートを買っちゃいました。

…うぅ、またやってしまった(--;

アンサンブルもニットのジャケットにも心惹かれましたが、ここはガマンのしどころです…(^^;
と、言いつつも帰りがけ店員さんに「このセールはいつまでですか?」って聞いちゃいました…。
ハッキリとした日程は決まっていないけど、まだしばらくは続くと思う、とのこと。心残りのアンサンブル、日を改めてまた買いに行っちゃうかもしれません(爆)。
ご近所の人、または上野に通りがかった際は、覗いてみると掘り出し物が見つかるかもしれませんよ?!
ちなみにアメ横センタービルの近く、中央通り側(ガードと逆側)です。

あ、写真は買った物として撮りましたけど…さすがにこの組み合わせは柄もの同士でウルさすぎるので、バラして着ると思います(^^;

好きな言葉はセールとアウトレット

2006-11-03 21:51:16 | 買い物
今日は五反田TOCにて開催のリーバイスファミリーセールへ。
初日が祝日だったせいか、会場には長蛇の列。
いつもセールの2日目・3日目に行くので列なんぞ並んだことはなく衝撃でした…。
外で並び、建物に入り並び、会場前で並び…ここはディ●ニーランドか?!
江戸っ子は気が短いんだ!!
ウンザリも通り越してイライラでしたよ(--; ←会場までにかかった待ち時間約2時間…

しかーし、会場内に入れば気分を切り替え、買い物モードに。
これまでのセールだと、いつも私のサイズはすでに売り切れというか、残り物みたいな感じの時が多かったのですが、さすがに初日(?)今日は結構あったのですよ!
ジーパン…最近休みの日にしかはかないのですが、まぁ、組み合わせ如何では通勤にも着ていけるから買っちゃえ!安いし。ホントは姉の付き合いで来ただけなんだけどね(^^;
色とデザインとサイズで妥協できる数点を握りしめ試着コーナーに向かい、取りあえず試着。
どれも履けたけど、そう何本もいらないので(今持ってる分もあるし)厳選して1本を購入。
ブーツカット¥2100-也。
姉と一緒に行ったのですが、姉は3本購入。4本買っても1本分くらいの値段。
待ち時間は長かったけど安かったので良しとしよう、と(笑)。
ちなみに、レジも1時間近く待ちましたよ…とほほでした。

帰りがけ1階にあるABCマートにてパンプス購入。
前に別のABCで見た時一目惚れして、欲しくて悩んでいたヤツが…アウトレット価格で安かったから!(^^;
そのお店がアウトレット店と言うだけで、靴そのものは悪いわけではないと思うんですが¥7245→¥6520 
何か、買うキッカケが欲しかったので、良かったかな?お値段が後押ししてくれました(笑)。
姉はここでもスニーカーとカジュアル靴購入。家事・育児のストレス発散でしょうか?!
私も姉との買い物は、気兼ねなく、気遣いなく、言いたい放題で楽しくて好きですけどね~。

TOCは色々テナントも入っていて時間があればもっとゆっくり見たかったです。
あの並んだ時間が無ければなぁ…。
一応本日の戦利品をぺったんこします。

1年越し

2006-10-10 22:07:58 | 買い物
何だか衝動的にと言うか、買っちゃいました。
FtCのラストライブDVD。
前からずっと買おう買おうとは思っていました。
が、発売日に買いそびれると“いつでもイイや”になり、金銭的な躊躇(だって、9000円もするんだよ…)もあり結局約1年遅れでの購入です。
決して今、金銭的な余裕があるというわけではないのですが…むしろ今月は完全なる赤字ですが…いやはや(^^;

何故買ってしまったかを自分なりに検証。
1.他の買い物(市場調査)のため財布には若干お金が入っていた
2.前々から買おうと思っていたし、FtCは結構マニアックなため(すでに解散してるし)どこの店でも置いてあるわけではないが、その店にはあった
3.さすがに発売後1年が経とうとしているので上記2の理由を含め、無くなってしまうかもと言う不安にかられた
4.ポイントカードがWスタンプデーだった
5.今月はどう逆立ちしても赤字のため、どうにでもなれ状態だった

理由5はよくあるのですが、日々ケチケチした生活をしているにもかかわらず赤字になってしまい、足枷が外れるというかプチッときて更に輪をかけてお金を使ってしまったりします。結構衝動的に大きい買い物をしてしまったり、+αで数万円を使い込んだりしてしまいます。←まぁ借金とかカードで買い物ではないので、その時は使い込んでもボーナスで補填するか…みたいな(^^;
思い切って買って良かったと思うことも有れば、後悔してクヨクヨする時もありますが、それもご愛敬?!高価な物を買った時の方が後々思えば良いですね。安物をわーっと買うと後悔することが多いです(笑)。
ちなみに、今月はユネッサンの引落・姪っ子の誕生日×2・祖母の誕生日・母の誕生日とオンパレードでした。
昨日母の誕生日にポーターのバッグを買ったのですが、それが引き金となりました…(爆)。
数日前には厳選して買おうとか節約しようとか言ってたくせに、コレですよ…(^^;
あ、でもちょっとだけ良かったのは、Wポイントデーで、しかも9000円近い買い物だったお陰で一気にポイントがたまり、次回1000円引きとして使えるようになりました☆
次回まだ買っていないB-side collectionの時に使いたいと思います。買うのはもちろんWポイントの時に!(笑)。

欲しい黒のジャケットがまた遠退きました…。まぁこれだ!と言うのにまだ出会っていないのが救いでしょうか?
そもそもジャケットの市場調査だったはずが何故私はCDショップに行っているのでしょうか?!バカだな、ホントに…。

やるのかよ?!

2006-09-27 21:10:41 | 買い物
帰りがけ、本屋さんを覗いて見つけました。
『かんたん!勝負ごはん』
ダーリンは外国人でおなじみの小栗左多里さんの料理レシピ集第2弾です!
レシピ集…って料理やるのかよ?!、私。
まぁ第1弾の『母に習えばウマウマごはん』も持っているし、小栗左多里さんのほのぼのイラストもカワイイし。(小栗さんの本は結構買ってますね)
本は読んで損はないからね、ってことで。
それに本の帯の「これを読めばあなたも料理に自信がもてる!」って、何とも惹かれるじゃないですか~?!?!?!

まぁ本と言ってもレシピ集にマンガでの解説が付いているものなので、読みやすいです。私はイラストが多い本やエッセイが大好きなので。←やっぱ読みやすいから…(子供かよ?!)。
収録されている料理も小栗さんのお母さん直伝のシンプルレシピ。
休みの日にでも作ってみようかなぁと思います。
ちなみに、私はグッチ裕三さんの料理も簡単で美味しくて大好きです。
グッチさんの本も確か新刊が出ていたような…。

P.S.風邪ひきました。
ハナ水じゅるじゅるです…。
季節の変わり目、皆様もお気をつけ下さいませ。

たま~に?!

2006-09-25 21:02:35 | 買い物
昨日になりますが南大沢のアウトレット、ラフェット多摩に行ってきました。
ウチからは1時間以上かかるので、決して近くはないのですが、たま~に、(注:シャレではありません)プラプラしに行きます。
と、言うのもですね、ここにはミキハウスのアウトレットがあるから。
今回は兄の娘達…9/22&10/4が誕生日なのでプレゼントをここで調達というわけです。←ちなみに義理の姉がミキハウスが大好きなので。私は特に…。高いしね(T-T)
1才になるしーちゃんにはブラウスを、5才になるあーちゃんにはデニムのジャンパースカートを買ってきました。
うぅ…散財。叔母様はツライです(^^;

ついでに自分の買い物を!靴が欲しい!ジャケットが欲しい!…と思いましたが、イメージしているようなデザインのが無く、断念しました。がっかりぽんです。
で、衝動買いになってしまいましたが、NEWYOKERでカーディガンを購入。安くなってたから…(^^; 
カーディガンとか羽織物、大好きです。重ね着は調節できるから良いんですよね。
あ、また白っぽい物を買ってしまった…。最近多いなぁ。汚れるのに。

週末渡す予定ですが、プレゼント、大枚はたいたんだから気に入って欲しいな…。

ちょっとした幸せ(お買い物)

2006-08-21 22:22:30 | 買い物
先日、品川のFALKLANDアウトレットに行ってきました。
前々から興味があったものの、場所はうろ覚え…(当日予定変更して急遽思いつきで行くことにしたので)。
意外と何とかなるもんですね。無事にたどり着けました。
わかりやすい場所で良かった。

明るく広い店内に、たくさんのお洋服・雑貨・小物…。
いくら金があっても足りん!(笑)。

悩みに悩んだ末、ロペのニットセーターとカシュクール風のポロシャツ(?)を買いました。
ロペ、結構好きなんですよね~(かといって沢山持っているわけではありませんが…)
ニットセーターはちゃんと模様が有って透ける感じで結構可愛いんですよ。
ポロシャツもシンプルでいい感じです。
サイズやデザインが限定されてしまうこともありますが、その分お安く買えたり、掘り出し物を宝探し感覚で探せたり、アウトレットは侮れません。
良いお買い物が出来ました(^-^)

今回のお店情報はこちら↓

●品川FALKLAND●
〒108-8484
東京都港区港南1-8-22
Tel:03-3474-6798

営業時間 火-土AM11:00~PM8:00/日・祝AM11:00~PM6:00
月曜定休(祝日の場合は営業)

お取り扱い:ジュンメン、ロペ、ロペピクニック、J&R、ジャイロ、プーラフリーム、ギャミヌリィ
※定価の30%-70%OFF。今期物、サンプル・B級品をスペシャル価格で販売。ウエア・アクセサリー・小物・食器・花器・アロマグッズなど、生活雑貨も充実。

ホームページ http://www.falkland.jp/index.html