goo blog サービス終了のお知らせ 

新 はーさんの雑記帳

鉄道はもちろん、飛行機や船も。
また街の話題もと思っています・・・。

小田急ロマンスカーの顔シリーズ(SSE車)

2016-12-27 | 小田急
 先般小田急より来年の11月に完成予定で70000形(営業運転開始2018年3月予定)を新造するという発表がありましたね。イラストを見ると名鉄パノラマカーを思い出してしまいましたが・・・。窓を拡大し景色がパノラマなので呼称がまさかPSE車だったりして!?

完成が楽しみですが今までのSSE車以降のロマンスカーのそれぞれ特徴のある顔に焦点を当ててハードディスクから写真をピックアップしてみました。

御殿場線乗入のために8連から5連に短縮、正面に密着連結器の設置等々の大改造を受けてイメージが大きく変わったSSE車3000形から、以後形式毎に「小田急ロマンスカーの顔シリーズ」としてアップします。(改造後はSE車からShort SEを意味するSSE車に呼称変更)

御殿場駅の留置線で休憩中の3001×5 御殿場 1981.8.



珍しく大口を開けたSSE車(普段はもう少しカバーを閉めるのですが)
                       新百合ヶ丘 1982.8.


あさぎり2号 2712M 3001×5 松田駅 1981.4.
当時は御殿場線内も小田急乗務員(運転士・車掌)担当していました


美しい後姿 上り「えのしま」 新百合ヶ丘~柿生 1981.3.


今回はSSE車の顔でした。次回はNSE車の予定です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。