goo blog サービス終了のお知らせ 

新 はーさんの雑記帳

鉄道はもちろん、飛行機や船も。
また街の話題もと思っています・・・。

京急 新型の軌道検測車EM30D

2019-03-23 | 京急
京急に新型の軌道検測車EM30D(プラッサー&トイラー社製/オーストリア)
が納入されたようです。車体番号は601-D
(従来の軌道検測車EM30は601-C)

輸入元のHPを見ると納入年月は2019年3月、また「慣性誘導型検測システムによる非接触式の軌道検測車」との説明がありました。(全長14038mm、重量39.8t)  

なかなか精悍な面構えです   写真は全て品川方の山側から撮影したものです


全景 立体駐車場の橋脚が・・・


前頭部


真横から、なかなか美しい車体です



今回は、昨日 金沢文庫駅の裏側を歩いていた際に偶然発見した見慣れぬピカピカの黄色の車両601-D 新型の軌道検測車EM30Dの話題でした。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (あづまもぐら)
2019-03-26 02:48:00
揚げ足を取る様で済みませんが、オーストリア製かと。

昭和40年頃の230形での吊革を網棚枠にガシャッガシャッとぶつけながらブッ飛ばす揺れの激しさも昔語りとなりましたね。こういったハイテク機材の効用なのでしょう。
返信する
No title (はーさん)
2019-03-26 16:36:00
有難うございます。ご指摘の通りオーストリア製です。
酒気帯び運転でした・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。