昨夜はCafe Azuma-re に行ってきました。今回で33回目のCafe Azuma-re になります。
今回は初Cafe Master(司会役)ということで、講師の選定、お茶菓子、
話す内容と、はじめてだったので 緊張しました。
講師には一迫在住のみやぎ観光コンシェルジュの黒澤征男さんを
お招きして、少年時代から青年会、役場勤務、ゆりの会の設立から現在に至るまでお話しをいただきました。
“まずはやってみっぺ!”この気持ちが大事だと語っておられました。
Cafe Azuma-re は毎月第2水曜日 市民活動支援センターで開催されています。
毎回さまざまな分野で活躍されている方を講師に招いて、お話を伺います。
町づくりのヒントや新たなお友だちができるかもしれませんよ。。。
番号札(番号入) 大サイズと小サイズのセットを追加しました。
サイズは大サイズ(60×40mm)、小サイズ(46×31mm)で
番号は片面、抗菌加工。
単品で買うより少しお得です。紛失した場合でも1枚から補充が可能です。
ご購入は番号札・クローク札の専門店 迫屋・文照堂 で!