迫屋・文照堂 スタッフブログ

本、文具、オフィス用品、事務器の専門店。《宮城県 震度7を記録した栗原市》

大掃除

2012-12-31 16:39:58 | ブログ

本日は営業時間を午後5時まで短縮して、営業しております。

お正月用の買い物に出歩く人はいるけども、当店は暇。。。

1年間よく稼いでくれたパソコン、その周辺機器、店舗のお掃除をしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2012-12-30 11:46:59 | ブログ

迫中 S62卒の同級会の最終打ち合わせがありました。

参加人数は160名中70名(男性40名、女子30名)と恩師4名。

43.75%の参加率だ!私は25%位かな~と思っていたので、かなり高い数字だ。

当日のタイムスケジュール、司会進行、準備物等を確認。

会場 一迫 丸勝

受付 15:00~15:30

 ※車は30台くらい駐車できます。

 ※座席は抽選になります。

祈祷 15:30~ 秋葉神社の神主さんがお払いに来てくれます。

  女性はしばしの間待機しててください

懇親会 16:00~19:00

 ※途中で集合写真を撮ります。

2次会への送迎バス 18:50~

2次会 築館 レジーナ 19:00~

それ以降は幹事ノータッチでーす。各自におまかせします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです

2012-12-26 19:26:30 | ブログ

今日はすんごーく冷えています。

こんな天気だから慎重に運転しているので、雪道が慣れている自分にとっては、少々イライラ。。。

あまり出歩く人がいなそうなので、あえてに行って地域経済のために

しっかりお金を使ってきたいと思います。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき

2012-12-26 12:13:24 | ブログ

今日は思ったほど雪が積もらなかった。

除雪車がでた気配はないので10cmはいってないんだろう。

とはいえ、自宅前、お店の前は車や歩行者がいるので雪かきをしなくちゃいけない。

ついつい夢中になってしまう。

運動不足の自分にとっては良い運動になった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアリー まだあります

2012-12-24 17:58:35 | 商品情報

ビジネスダイアリー 2013 まだまだありまーす。

キョクトウ:B302、B303、B400、B410

アピカ:D11、D12

コクヨ:ニ-1-13、ニ-3-13、ニ-11-13、ニ-12-13

タナベ経営:ML

B302 

B410


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域審議会

2012-12-24 17:51:03 | ブログ

先日H24年第1回目の一迫地区の地域審議会があり出席しました。

今回は、「栗原市総合計画実施計画(平成24年度~25年度)事業進捗状況について」の報告とそれ以外で疑問に思っていることなどについて質疑応答といったかたちですすめられました。

私は質問したのは2点。

 ・国道398号線山崎橋の道路改良に伴い、市道がどのように国道とつながり、

  地域住民は安全に利用できるのか。

 ・スクールバスの通学支援について?

  通学距離だけではなく、地域の環境にあわせて対象になる児童を再考してほしい。

でしたが、ほんとうはもう2点あったんです。終会ムードだったので発言しませんでしたが。

 ・栗原ブランドやくりはらさんについて

  WEBや新聞を作りました。販売対象が誰なのか?アクセス分析を行っているか。

  マーケティング等が大事なのにお金をかけるところが間違っている。今後の課題だ。

  凝ったページはあまり必要ない。検索してさっぱりひっかからない。。。。

 ・高速交通網を構築する道路整備について

  開通メドはあるのか?

でした。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー

2012-12-24 13:00:49 | スポーツ

今年度最後の練習が終わった。

コーチたちのおかげで、ドリブルやキックがすごく上手になった1年でした。

まだまだ雑なところはあるけれど、上達したところをしっかりと評価してあげたい。

さて、今週からはオニコウベも始まる。。子どもたちは忙しいなああ。

7


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡回

2012-12-24 12:50:29 | ボランティア

6

子どもたちが冬休みに入るため、恒例のパトロールをしてきました。

寒い中、瀬峰地区の防犯協会のみなさま、築館地区少年補導員のみなさま

大変お疲れさまでした。

今回はJR瀬峰駅から、私たちのコースはゲームセンター~カラオケBOXでした。

子どもたちが事件等に巻き込まれることなく、楽しく冬休みが過ごせるよう願っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンタ

2012-12-24 12:40:01 | 商品情報

プリンタ 2台 同じものを納品、設定してきました。

最近は1万円以下のものでもキレイで速い。

インクがもう少し安ければ言う事なし。

Photo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんじれんしゅうちょう 91字

2012-12-24 12:37:26 | インポート

キョクトウのかんがえる学習帳

かんじれんしゅう 91字 が入荷しました。

ご父兄からこのあたりではなかなか売っていないので・・

と言われていたので。

L417
※ノートはいろいろ種類が多くて、しかも先生によっておすすめ

 するものが違うので対応(在庫)が大変なんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級会

2012-12-18 18:08:00 | ブログ

一迫中学校 S62年度卒の同級会が2週間後と迫ってきました。

参加者が70人に達し、うれしい限りです。

反面30人からまだ出欠の連絡が来ていません。ちょっと残念。

会場に頼むお料理、神官さんへ頼むお札、名札、名簿などいろいろ準備があるのに・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マナーアップ講習会

2012-12-18 18:03:05 | 商工会

先日 商工会青年部でマナーアップ講習会を開催しました。

終了後、先生を囲んでの記念撮影。

みなさん 笑顔が素敵です。。

11


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級会

2012-12-01 16:04:18 | ブログ

一迫中学校 S62年度卒の同級会が年明けにあります。

ようやく参加者が50人になりました。うれしいかぎりです。

恩師も4名来てくれます。

もし同級生で見てくれている人がいれば、声掛けを是非よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印字不良

2012-12-01 16:00:08 | メンテナンス・修理

年賀状の季節になってきた。

この時期になると、プリンターの印字不良の問い合わせが増えてきます。

大半は、筋が入るとか、一部が印刷されないとかです。

難しい問題ではないのです。

・筋が入る → ヘッド周辺に紙片や繊維が付着して、それにインクが付いているため汚れます。

  ⇒ウエットティッシュのようなものでふき取ってください。

  ※電源を入れるとヘッドが動きます。そしたらすぐ電源ケーブルを抜きます。

  そうすると、ヘッドが解放され手で自由に動かせます。

  その時にウェッティを置いてヘッドをスライドさせるのです。

・一部が印刷されない →ノズルが目づまりしています。

  ⇒ヘッドクリーニングを数回行ってください。

以上、、、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする