h-papaの壺

壺の中から・・・ハハハン♪

甲子園

2011-08-08 | スポーツ
夏の甲子園が始まりましたね。



大震災のあった今年は特別な大会となるでしょう



やはり気になる?応援したくなる東北地方の高校



福島聖光学院は宮崎日南学園に逆転勝ち


岩手花巻東は残念ながら帝京高校に逆転負け


宮城古川工も佐賀唐津商に惨敗でした



また、大阪代表東大阪大柏原高校は義兄の出身校で野球部の後輩達


これまた気になりますよね


ついさっきの初戦で名古屋至学館を破り初出場初戦突破


今年の甲子園は何時もより見入ってしまいそうです

日本市場

2011-07-05 | スポーツ
現在欧州地方のサッカーリーグではOFFとなっており


今offで日本選手の海外移籍報道が多くなってきてます


先日ではU20代表の宇佐美(ガンバ大阪)がドイツ名門バイエルンミュンヘンへ期限付き移籍が報道され


本日も日本A代表の伊野波(鹿島アントラーズ)がクロアチアリーグへ

U22代表の大津(柏レイソル)がドイツのボルシアへと・・・・




ロンドン5輪予選やU-17W杯など今年に入って目に付く試合も多く

U-17は「バルセロナの様だ」と絶賛されるほど


今世界の目が日本サッカーに注目してるんですね



彼らには今後の日本代表を築き上げる重要な選手ですからね


移籍後全員が素晴らしいプレーが出来る訳ではないのですが多くの選手が海外で経験を積んで日本代表のレベルを上げてアジア=日本=強豪と称される様望んでおります^^


後個人的には原口(浦和レッズ)の移籍&活躍を期待しているのですが・・・

ソフトボール大会

2011-06-05 | スポーツ
本日は子ども会のソフトボール大会がありました。。


地元小学校区にばら・さくら・あやめ・ひまわりと


4つの地区がありそれぞれチームがあります。





私は役員として朝6:30から小学校入り

あれやこれやと準備に追われてましたwww



息子達の結果は1勝1敗と3位に終ったわけですが・・・・

最近の小学生は凄いですなぁ


大人顔負けのピッチング


それを打ち返す技術


手にはバッティンググローブはめて



流石は元巨人のエースこと桑田投手出身の野球チームがあるだけの事はありますね。。。


お昼からは花ちゃんが遊びに応援に来ましたよ










来月には市子連の大会を控え実力が解ったところで


息子達に猛特訓をせねば

もう一つの世界王者SAMURAI BLUE

2011-05-31 | スポーツ
昨年末くらいにとある記事が出回りました。。


それは「非公式サッカー世界王者 UFWC


1800年代にイングランドを破ったスコットランドが冗談で記録し始めたタイトルマッチ式王者

言わばボクシングやプロレスなどの要領でチャンピオン国に勝った国が新チャンピオンとなっていくと言うわけです。。



では、なぜ日本が?


中略して昨年のW杯からですが、当時の王者はオランダでした。

順当に勝ち進んで(引き分けも防衛)決勝でスペインに敗れた為、新王者のスペインに移りました。。

その後スペインはアルゼンチンに破れ王者を失う

2010/10/08にそのアルゼンチンに歴史的勝利で飾った日本が新王者となり

アジア杯では

韓国に0-0で防衛

ヨルダン戦も0-0

シリア・サウジアラビア・カタールに勝利

準決勝で再度韓国と2-2の引き分けPK戦にて勝利

決勝のオーストラリア戦では見事な李のボレーで優勝

負け無しの日本が7度の防衛を達し今もなお王者として君臨している訳なんです。。



明日からペルーとチェコを招待してキリンカップが開催されますが

もし敗れることがあれば王者が変わる事になるんです。。



もぅこうなれば防衛記録を伸ばして欲しいですね。。

KING=KAZU

2011-03-30 | スポーツ
昨晩の震災復興支援マッチは日本中を興奮させてくれましたね。


昨年末アジアカップで優勝を果たした若さと勢いを持つ日本代表SAMURAI BLUE

どちらかと言うと歴代名選手が揃った経験とテクニックを持つJリーグ選抜


楽しみでなりませんでした。。


前半16分に鮮やかな遠藤のフリーキック

19分には本田→岡崎のループで2点先制


日本代表ペースで試合は運ばれましたが

その中でもKINGカズこと三浦知良は44才ながらも魅せてくれました

後半36分




誰もが「もぅ歳やし」「入ってもヤラセ」と口々に言っておりましたが

きっちりした試合流れの中で川口→闘利王→カズのパワーポストプレーで鮮やかなゴールが生まれましたね

その瞬間、スタンドでは青いユニホームと黄色いユニホームが抱き合って喜んでいる様は可笑しいながらも新鮮でした

ザック監督も「点を取られてこんなに嬉しい失点は初めて」と・・・


ホントに彼は日本サッカーKINGの称号にふさわしい人ですよ