見出し画像

自然学校発 黒松内だより

Newコケッツランド

春の長期村で新しく作られたコケッツランド。
早速放してみると、気持ち良さそうに砂浴びしたり、
草をついばんでいました。
これからも新鮮でおいしい卵が期待できそうです!

★ ★ ★ ★ ★
春の長期村の「自然学校改装プロジェクト」
で作られたものがとてもよく目につきます。

堆肥場や巣箱、バードテーブル、トドマツテラス・・・
暖かくなればなるほど、
これらの活躍は増してくるのでしょう。

何か変化(バードテーブルに鳥が来た!など)があったら、
報告していこうと思いますが、
作ったみんなが様子を見にきてくれたり、
作っていなくてもどんなものなのかを見に来てくれるとうれしいですね!

ジョイ

コメント一覧

出張中の校長
バードテーブル
バードテーブルは基本的には冬場の人間の遊びかな。今は、まだ餌が少ないから来るかもしれませんが、野鳥には、春だからこそ新鮮な木の芽や虫を食べて欲しいよね。
ジョイ
みどり
コメントありがとう!体調は良くなったのでご安心を。本当に長い間、お疲れ様でした!みどりは大丈夫かな?
また来たいと思うような場になってくれたみたいでうれしいです。私たちもぜひみどりに会いたいので、また遊びに来てくださいな♪
コケッツ、うれしそうだよ!みどりもがんばってくれたからね!でも、早速、あの高い柵を飛び越えて、一羽脱走していました・・・

みなさん
とてもいい感じです!
肝心の小屋はまだ新装していませんし、グラッチェもいつものところにいます。「オープン・レストラン」スペース、「清潔・スッキリ」「花いっぱい」にはまだとりかかっていませんが、少しずつ変化していくと思いますので、今年度もよろしくおねがいいたします!
みな
改装プロ、始まってるんだね
コケッツの新しい広場、イイカンジだね。小屋も新装したの?グラッチェは新しい場所に移動したのかい?「オープン・レストラン」スペース、「清潔・スッキリ」「花いっぱい」で作りたいね~。草が伸びていない今がチャンスだね。
みどり
コケッツが元気そうでなによりです。
私は無事に札幌について
日常に戻っています。

春長期に参加させてもらって
とてもいい経験をさせてもらいました。
私の中に「黒松内」という
また行きたいなって思える地域が
一つ増えてとてもうれしいです。

ゆっくり休めましたか。
みなさんの体調が心配です。
これからもブログを見て
自然学校の様子を感じようと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事