
ほべつ えぞしかキャンプ
和みの森のコンテナのなかの やかんの水がこおるような 寒い日でしたが、 今日はえ...

お正月しめ飾り 試作してみました。
今度のキャンプでは、お正月前スペシャルということで、 一足お先にお正月のしめ飾り作りとお...

ねぎ頂きました。
ご近所の方から、ねぎをたくさん頂きました。 ねぎに限らずですが、保存してある野菜という...

黒豆茶
先週、町で開催された収穫感謝祭に行ったときに、 お昼ごはんと一緒に黒豆茶が出た。美味しか...

3日間連続の積雪
日本海側の道内はどこもかしこそうですが、 黒松内もそれにはずれず、雪降っております ...

台湾からの取材 歌才ブナ林スノーシューガイド
先週、台湾からの雑誌の編集をされている方々が 黒松内、ニセコに取材で訪れてくださいました...

べた雪
昨日 やっと融けたのに 今日は べた雪 除雪しながら、 この雪で雪合戦したらおもしろ...

大掃除
もうすぐ年収め。 大掃除の真っただ中のぶなの森自然学校です。 冷蔵庫の一掃セールをし、窓...

「黒松内 農村キャンプ」
冬の農村でしかできないことをたくさん体験してみよう! 地域の方とのおもちつきや 牛...

2013年 黒松内冬のエコツアーの ご案内
黒松内産の大豆でつくるスローツアー 手作りこうじでつくる「お味噌」 づくり と 歌才ぶな...