北海道・黒松内 山村留学日記 

黒松内ぶなの森自然学校に滞在し町内の小学校に通う山村留学の記録ですが、2017年度をもって受け入れを休止しています。

子ども長期自然体験村

2007年07月29日 14時06分21秒 | 日常生活
子ども長期自然体験村がスタートしました。
7月27日から8月15日まで、27人の子どもと20数名のスタッフと3週間の合宿生活のスタートです。 山村留学の4人も参加。毎日 海に山に川に森にとでかけます。

夏だけのエキサイティングなワンダーランドの開催です。IDU&IKOは何回も参加している常連さんですが、NTK&HRKは始めての参加です。 学校ともまた違った世界で、北海道の夏休みのほとんど全てを 過ごします。

写真は、本日、日本海・弁慶岬の小さな港・政泊港での飛び込みです。AIK何度も何十分もためらった末に飛び込みましたぁ!!!

***
長期村の様子は、自然学校のHPから 高木のブログ「日々こうかい気」や「長期村奮戦記」などをご覧ください。

長期村のブログ  http://blog.goo.ne.jp/bunamori/

高木のブログ  http://blog.goo.ne.jp/haruneos/


新旧再会

2007年07月27日 11時03分13秒 | 日常生活
昨年の山村留学生 ANCが長期村に参加するために帰省して来ました。 

「わぁー、きゃぁ~ ANC~!!!」
とひとしきり 抱き合った後・・・
「落ち着いて・・落ち着いて・・・ あめあげるから・・」
と言われて 落ち着いた二人でした。

さすが中学生!!  でもなぁ~・・・・

出会いと別れ

2007年07月25日 22時17分38秒 | 日常生活

 自然学校にはたくさんの人たちがやって来ます。

 だから・・・

 その分だけ たくさんの別れがあります。

今日はほぼ一ヶ月滞在し研修をした すいべぇ が地元・中頓別に帰りました。すいべぇというキャンプネーム(ニックネーム)は、山村留学の子ども達がつけた名前でした。

地引網

2007年07月24日 00時03分42秒 | 日常生活

白井川小学校の海浜学習とPTA懇親会で寿都湾へ。 真夏の海水浴日和となりました。地引網体験(黒松内だより参照)をした後は、泳いだり、砂遊びをし、バーベキュー、すいか割りを楽しみました。

日本海の海水は今日はちょっと暖かだったかな。
子ども達は明日から夏休みです!!

27日から自然学校で開催される3週間の長期村に山村留学生の4人は参加します。 IDU&AIKは3回目の参加なので余裕があるようですが、NTK&HRKは、50人もの大人と子どもで過ごす合宿生活に不安もあるようです。

 良い思い出をつくってくれるといいな・・・

外国語

2007年07月20日 23時42分12秒 | 日常生活


1ヶ月にわたる子ども活動のスタッフが続々自然学校に到着しています。
台湾から3名の大学生と2人の中学の先生が滞在中です。 英語や中国語が飛び交う校内となりました。 子ども達が 日本語と中国語の単語のやりとりをしています。ちょっとした国際交流が始まっています。

今後、イタリア人、韓国人も到着します。


近況

2007年07月18日 23時50分33秒 | 日常生活
投稿が滞ってましたが・・・、子ども達は、人間模様はありますが、元気にしています。 アウトドア系のIDU&AIKは、自然学校のゲストと一緒に黒松内岳に登ったり、幼児プログラムで川へ出かけたりしています。 一方、どちらかというとインドア系のNTK&HRKは、自然学校の周辺にいることが最近多いかな・・。

夏休みは四人共に帰省せずに、夏の長期自然体験村という3週間活動に参加することになりました。 目下全国から27人の子ども達 スタッフも総勢30名という大所帯での生活が7月27日から始まります。  IDU&AIKはこの長い活動は経験者ですが、NTK&HRKは初めての経験となります。 どんな夏休みになるでしょうか・・・。

 本人達はさして、心配はしていませんが、里親心としては 野外活動中心の毎日となるので、がんばって欲しいなあと 心配も多少あります。

すいべぇ

2007年07月04日 18時05分33秒 | 日常生活
中頓別町から1ヶ月の実習生がやってきました。なんと身長が2050mmあります。たちまち子ども達の人気者となりました。 ついたキャンプネームは、「すいべぇ」。
すいかが好きな阿部ちゃん だからだそうです。

子どもの発想はすごいなあ。さっそく、子ども達のこれまたオリジナルらしき、「春夏秋冬」という鬼ごっこに参加していました。