花がいっぱい。

どんな花も無心に
咲いているから素敵なんだって。
無心になんかなれないよ。
どれもこれも気になっちゃってるんです

文藝春秋増刊 『くりま』

2008年10月27日 | BOOK
歌舞伎座帰り有楽町駅に向う。
しっかし・・最近、銀座もすごい沢山の人。
なんでこんなに人が集まるようになったんだろ?
できるだけ空いていそうな道を選びつつ有楽町へ。
その通り道交通会館1階の「三省堂」で見つけた雑誌。

文藝春秋増刊 2008年11月号 「くりま」 880円

特集◎ 奈良 謎がいっぱい
[奈良の古代史  5つのミステリー]
 卑弥呼の墓は三輪山麓にあった?
 聖徳太子は本当に実在しなかった?
 大化改新はなかった?
 額田王(ぬかたのおおきみ)は 天智・天武と三角関係だった?
 藤原京は日本史上最大の都城だった?

なになに・・ってつい買い込んだ。
平城遷都1300年祭なんていうのも2010年に控えている。
そしてけったいな?シンボルマスコット「せんとくん」で
ちょっと奈良も騒がれていたけれど・・今またちょっと地味?
今年は「古都奈良の文化財」の世界遺産登録10周年でもあるらしいけど・・
それもねえ・・。
『古都奈良の文化財』は、8つ。
東大寺 興福寺 春日大社
元興寺 薬師寺 唐招提寺
平城宮跡  春日山原始林

っていっても・・ピンとくるのかこないのか??

では秋なら昨日から始まった「正倉院展」は??

それよりもう少し・・ミステリーを扱って見たようなのがこの雑誌。
[20の謎を歩く コース別大和路ガイド] な~んて紹介で
 斑鳩 散策コースを見るならば・・
「法隆寺から龍田越えへ、聖徳太子をしのぶ旅」ということで
 ・斑鳩は聖徳太子のアンテナショップだった?
 ・仏教は538年には伝来しなかった?
 ・聖徳太子はホントに万葉歌人?
 ・法隆寺は一度焼け落ちた?
なんて感じでかかれてて更に
「小特集◎こんなの初めて! 仏像の新しい見方」
これもけっこう面白い。

このところ奈良とご無沙汰だけど・・やっぱり奈良は面白い。

奈良のそば??京都宇治の平等院では、12月7日まで
「国宝の菩薩像公開」ってころで「雲中(うんちゅう)供養菩薩像・南26号」の
特別展を開催してるようだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良ですね~♪ (buku)
2008-10-27 01:21:52
この雑誌見たことないけど、奈良特集なんですね!
最近流行の歴史ミステリーもの、興味魅かれます

「正倉院」展開催の記事、新聞に小さく載ってましたよ~
奈良親善?観光?大使!頑張ってください~
やっぱり奈良は面白いですよね

平等院!南26号って、鉄人28号みたい・・・
返信する
Unknown (cecilia)
2008-10-27 13:49:47
harumichinさんが仏像に興味を持つようになったきっかけはなんですか?私は仏教の教えに興味を持ったときからです。って私はキリスト教徒なんですが。
キリスト教は偶像崇拝を禁止しているのでその反動かな?

それと、タレントのはなちゃんもとても仏像に詳しいですね。

秋の奈良に行ってみたくなりました。
返信する
Dear buku (harumicin)
2008-10-27 21:04:20
そうなんです。
実際には・・何度となく耳にする話でもあったりするんですけど
最近流行の歴史ミステリー・・面白いですよね。

ミステリーじゃないけれど、鑑真和上って目が見えないという事も、「当時60歳の和上、たぶん白内障だったんじゃないかと。」って聴いた時にそういうこともあるか・・って妙に納得したことがあります。

平等院、南26号って素敵なんですが・・私雲中供養菩薩・・というものの、供養僧侶で手お合わせているのが好きだったりします
平等院の内装替えた時(?)東京にきた時に
返信する
ceciliaさま (harumichin)
2008-10-27 21:15:20
好きになったのは・・高校の修学旅行です。
運慶の作った仏像東大寺南大門の阿吽の仁王にびっくり。戒壇院のかっこいい四天王。イケメンそのものの興福寺の阿修羅像。そして、色気たっぷりの秋篠寺の伎芸天。などなど魅了されまくりでした。
そして、その時あえなかった、浄瑠璃寺の吉祥天に恋焦がれって、逢えたときの衝撃!?
「私に似てない?」ってかなりの勘違いで、今に至っています。
返信する

コメントを投稿