私の好きな樹・人・街

私のお気に入りあれこれ

小さな旅で、京田辺を歩く

2014-03-22 14:00:44 | 日記
私の住んでる町は京都府の南部なので、京田辺市はすぐ近くです。
今日は午前中だけの小さな旅で、京田辺市の古寺を歩きました。
南山城三十三カ所巡礼の道・・京田辺編です
18番から20番まで歩きました。

昨日と同じくらい寒い日です。
総勢40名位で出発です。
まず白山神社・・こちらは本殿は永享年間の造営といわれ、向拝蟇股(こうはいかえるまた)や木鼻(きはな)などに室町時代の建築様式がみられる。この本殿は重要文化財です。
赤い鳥居が少し変わっていて、注連飾りも初めて見る形です。

今日尋ねた神社等は明治時代の廃仏毀釈で、廃寺になった所も多かったです。
最後に訪れた壽寶寺の十一面先手観音様はすごかったです。。。
右左に500の手をもち、持ち物のない手には墨で目が書いてあります。
昼間と夜では、仏様の表情が変わって・・・とっても感動しました。。夜はとても穏やかなお顔でした。
わざわざお堂の中を暗くして、蛍光灯の光で見せて下さいました。

写真は白山神社の鳥居と、佐牙神社(さかじんじゃ)の拝殿で注連飾りに4本の矢が差してありました。
    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増税前に、お買い物・・ | トップ | レジで2時間待ち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事