goo blog サービス終了のお知らせ 

檀紙ゴッドイーグルのブログ

チームの活動状況を配信していきます☆

岡山遠征。(可知ゴールドウイングスさん主催)

2018-11-13 18:04:35 | ドッジボール
10月21日は可知ゴールドウイングスさんに声を掛けていただき練習試合に参加してきました。


参加チームは、
可知ゴールドウイングス(岡山)
鹿田メタルファイターズ(岡山)
大福ドッジボールクラブ(岡山)
味野ドッジボールクラブ(岡山)
檀紙ゴッドイーグル

午前の部









午後の部









総合結果、10勝10敗。(平均内野人数 8.25人)


少しいつもと違うメンバーながらも、いろいろな事に挑戦できたこの日。

上級生に混ざって下級生も自分が出来るプレーを、しっかりすることが出来ていた。
今日、挑戦した経験から、たとえ失敗したとしても自分なりの新しい目標や課題を見つけ、これからの練習で取り組んでいってもらいたい。

主催していただいた「可知ゴールドウイングスさん」、対戦していただいた「鹿田メタルファイターズさん」「大福ドッジボールクラブさん」「味野ドッジボールクラブさん」ありがとうございました!

第14回高松源平杯小学生ドッジボール大会。

2018-11-12 22:07:01 | ドッジボール
10月14日は高松市協会の1チームとして「高松源平杯」を主催いたしました。

今年度は昨年度を上回る過去最高の71チームに参加いただきました☆


檀紙からはファイターの部に「檀紙ゴッドイーグル」、ジュニアの部に「檀紙ゴッドイーグルひな」が参加しました。

ジュニアの檀紙ゴッドイーグルひな。(8人制)
予選リーグ。
第1試合 1-7 対 中央DBCジュニア ●


第2試合 7-0 対 倉敷ブラックちびた~ず ○


第3試合 5-2 対 南ブルーファイヤーズ ○
第4試合 6-2 対 TEAM鳴門西B ○
第5試合 7-3 対 布師田キッズ ○

結果は4勝1敗で2位で、決勝トーナメント進出です。


そして決勝トーナメント。
1回戦 5-3 対 一ツ橋ファイターズB ○
準々決勝 2-7 対 神田スマイルキッズ ●


一ツ橋さんとの競り合いを制し、順調な滑り出しで臨んだ神田さんとの対戦。

序盤、優勢な時間帯を作ることができたが、相手外野からのアタックを決められてしまい、少しずつ離されてしまった。
終盤にさしかかっても、勢いにのった相手への流れを変えられず、敗戦となってしまいました。

総合結果、5勝2敗。(平均内野人数 5.82人)



ジュニアの部優勝の『神田スマイルキッズさん(高知)』、準優勝の『中央DBCジュニアさん(岡山)』、第三位の『佐古小DBCさん(徳島)』『バリバリキッズ雷電さん(愛媛)』、おめでとうございました♪


ファイターの檀紙ゴッドイーグル。(12人制)
予選リーグ。
第1試合 11-0 対 北吉井ボンバーズ ○(不戦勝)
第2試合 8-7 対 佐古DBC ○


第3試合 7-9 対 板東ビクトリー ●


第4試合 6-6 対 大福ドッジボールクラブ △

予選リーグは2勝1敗1分で3位となり、決勝トーナメントに進出です。




決勝トーナメント。
1回戦 9-6 対 四福D.B.C ○


2回戦 6-10 対 くろぼくガッツエース ●


序盤から追いかける展開となったくろぼくさんとの対戦。
上手く攻撃が決まらず、焦りからか守備でもミスが出始め、逆にアタックを徐々に決められてしまう。

終始、くろぼくさんのペースで試合が進み、逆転を目指し攻撃を繰り出すも、焦りがリズムを単調にし、ディフェンスに止められてしまった。
最後までそのペースを崩すことが出来ず、敗戦となってしまいました。


総合結果、3勝2敗1分。(平均内野人数 7.20人)※不戦勝除く





大会決勝は『佐古DBCさん(高知)』と『中央ドッジボールクラブさん(岡山)』の対戦に。

両チームのアタック、キャッチに会場全体が包み込まれた大声援を送り、会場と選手が一体となった素晴らしい対戦でした☆


ファイターの部優勝の『佐古DBCさん』、準優勝の『中央ドッジボールクラブさん』、第三位の『北久米ドリームさん』『明日華クラブさん』、おめでとうございます☆

また、参加していただいた各チームの皆さん、ありがとうございました!
来年も多くの熱戦が見られるように、協会全員で取り組んで行きたいと思います。

練習試合。(檀紙主催)

2018-11-12 21:22:21 | ドッジボール
10月13日は源平杯前日ということもあり、北島童夢Aさん(徳島)と合同練習&練習試合を行いました。

この日は2チームでのガチンコ試合。
攻撃を軸に高いチーム力を持つ北島さんに胸を借り、自分達をどこまで高められるか。

1つのプレー、1球のキャッチ、1本のアタック。
その全てを漏らさず感じてもらいたい。

午前の部。




明日のジュニアの部に向けて、4年生以下のメンバーも対戦を行いました♪



そしてお昼休憩ではお弁当でエネルギー補給☆





午後の部。





総合結果、7勝16敗。(平均内野人数 5.82人)


強烈なアタックに向かっていく姿勢や、最後まで諦めないプレーも徐々に出てきた一日でした。
ただ、気を付けてれば防げるミスや、カバーできていたはずのミスも多くあり、これから自分達が取り組むべきことも見えてきた練習試合いなりました。

明日はいよいよ源平杯。
今日の経験も活かし、目の前のプレーに取り組んでもらいたい。

参加していただいた「北島童夢Aさん」ありがとうございました☆


ウェルカニ!すなばカップ。

2018-11-09 23:33:29 | ドッジボール
9月29日はくろぼくガッツエースさん主催の「ウェルカニ!すなばカップ」へ参加してきました。


予選リーグ。
第1試合 12-0 対 大正ライオンズ ○


第2試合 11-2 対 チーム南ファイターズ ○
第3試合 11-8 対 味野ドッジボールクラブ ○
第4試合 10-3 対 玉湯ボンバーズ ○


第5試合 11-0 対 K.R.D ○

予選リーグは5勝。1位でトーナメントに進出です。


そして決勝トーナメント。

1回戦 11-5 対 玉湯ボンバーズ ○
2回戦 8(7)-8(8) 対 味野ドッジボールクラブ ●


総合結果、6勝1敗。(平均内野人数 10.42人)


大会を主催していただいた関係者・スタッフの皆さん。審判員の皆さん。
大変お世話になりました!

そして大会終了後は夕食会へ参加☆

あいにくの雨のため、砂丘見学はそこそこに、チーム同士の交流を楽しみ、お互いに春に向けての成長を誓い合いました♪


いろいろお世話していただいたくろぼくの皆さん。ありがとうございました!

全国スポーツレクリエーション大会in高知。

2018-11-09 23:01:28 | ドッジボール
前日交流戦から明けた9月23日は「全国スポーツレクレーション大会in高知」へ参加してきました。

起床後の散歩からの記念撮影☆





試合前のアップも終わり、本大会の開催です。


予選リーグ。
第1試合 11-9 対 一ツ橋ファイターズ ○
第2試合 0-12 対 朝二スターズ ●


第3試合 11-9 対 神田スマイルファイターズ ○
第4試合 7-9 対 布師田の子ども ●
第5試合 8-8 対 高岡ブラックドラゴンズ △
第6試合 11-5 対 国府アロウンド88 ○
第7試合 7-9 対 大福ドッジボールクラブ ●


予選リーグは3勝3敗1分。4位でトーナメントに進出です。


そして決勝トーナメント。

1回戦 11-8 対 長浜ハリケーンハンターズ ○
2回戦 6-8 対 明日華クラブ ●


総合結果、4勝4敗1分。(平均内野人数 8.00人)



大会を主催していただいた関係者・スタッフの皆さん。審判員の皆さん。
大変お世話になりました!

前日からの二日間。最後まで大切な気持ちを持つことができなかった。

これを悔しいと感じ、乗り越えるためにこれからを取り組んでもらいたい。