goo blog サービス終了のお知らせ 

檀紙ゴッドイーグルのブログ

チームの活動状況を配信していきます☆

2019年。

2019-12-31 16:34:36 | ドッジボール
今年も残りわずかとなりました。

今期は管理人の個人的な理由のため、記事のアップが出来ておらずすみませんでした。

今年は06達が苦しい時期をたくさんの仲間に支えられ、夢を掴んみ全国大会でもベスト8への進出を果たした年となりました。
07達にとっては代替わりした当初は不安いっぱいでしたが、足踏みもしていますが少しづつ力を付けて成長を続けてこれた一年でもありました。

今期も神鷲達と交流し支えていただいた各チーム、大会関係者、審判員のみなさん。
また一番近くで応援し沢山のパワーを伝えて下さった保護者の皆さん。

いつも神鷲達を見守り、支えていただき、本当にありがとうございました。


そしてあっという間に07達にとっても最後の3ヶ月の2020年がやってきます。

新しい年も子供達と共に夢に向かって一歩づつ、しっかりと進んで行きたいと思います。
どうぞ変わらず交流していただきたいと思います。

それでは皆さん、2020年のオリンピックイヤーもチーム一同、よろしくお願いします。

どうぞ良いお年をお迎えください☆

『檀紙ゴッドイーグル』






春の全国小学生ドッジボール選手権香川県大会。

2019-02-26 18:02:33 | ドッジボール
2月24日。ついにやってきた県予選。

神鷲06達にとっては最初で最後の全国大会への挑戦。
泣いても笑っても最後の一発勝負。


普段の大会とは違う、独特な緊張感が会場を包みこむ中、今まで支えてくれた保護者のみなさんや、OB達から託された想いを胸に大会へ参加してきました。



予選リーグ。
第1試合 9-8 対 一宮レッドアップルズ ○


第2試合 10-5 対 坂出ミラクルタイガーズ ○
第3試合 9-6 対 UDCアルティメットドッジボールクラブ ○


第4試合 8-8 対 白峰ドッジボールクラブ △
第5試合 9-7 対 ゴールドモンキー ○
第6試合 11-4 対 志度バーニングボンバーズ ○


やはり緊張からか動きがぎこちなかった予選リーグ。
序盤の試合を何とか勝ちきることができ、後半になるにつれ少しずつ硬さが取れてきた。

予選リーグは5勝1分で1位となり、決勝トーナメントに進出。
ここでベスト8以上が確定したため、四国選手権への出場権を獲得しました!



そして決勝トーナメント。

1回戦 対 Lucky Fighters ○
10-5、11-5 セットカウント 2-0


準決勝 対 高松ジュニアクラブ ○
8-7、11-3 セットカウント 2-0


5月の県会長杯決勝で戦い、この一年間、お互いにライバルとして意識し続けてきた「高松ジュニアクラブさん」との対戦となった準決勝戦。

第1セット。
お互いに思うような展開に持ち込めず、終盤まで一進一退の攻防が続いた。
セット終盤で逆転アタックを決められてしまったが、すぐさま5年生が起死回生の同点アタックを決め返す。

そして残り5秒を切ったラスト1プレーで、外野エースのアタックが決まり、第1セットを先取する。

続く第2セットはディフェンスが完璧に機能し、相手アタックを次々とキャッチしていった。
そのリズムに乗って、次第に攻撃陣にもアタックが決まりだし、最後まで流れを相手に渡すことなく勝利することができた。


決勝戦 対 木太北部キッズ ○
6-5、8-4 セットカウント 2-0


そして迎えた決勝戦は、県内屈指のアタッカー陣を擁する、県秋季大会王者「木太北部キッズさん」との対戦。

第1セット。
当初の予想通り、お互いの攻撃陣がアウトを取り合う試合展開となり、目まぐるしく内野人数が変化する。

中盤で少し流れを引き寄せたように見えたが、強烈なアタックで追い上げられてしまう。
しかし終盤でディフェンスが粘りを見せ、強い気持ちでアタックに立ち向かって逆転を許さず守りきり、第1セットを先取。

続く第2セット。
このセットは序盤から相手のペースで試合が進んで行った。
なかなか止められない相手アタックにジリジリと引き離され、中盤に差し掛かった頃にはかなりの差をつけられてしまった。

しかし神鷲達は諦めることなく、外野から外野エースとキャプテンが生還し、ついに試合を振り出しに戻す。
徐々に強烈なアタックにもディフェンスが対応し始め、キャッチが増えてきた。

そのキャッチが自分達のリズム作り出し、それがさらにディフェンス全体の集中を高め、4・5年生が狙われながらもスーパーキャッチを繰り出した。

残り時間が僅かになった試合終盤も、集中してキャッチを積み重ね、最後のアタックと同時にタイムアップの笛が会場に響き渡り、ついに勝利を手にすることができた。


総合結果、8勝1分。(平均内野人数 9.16人)



大会を運営してくださった協会関係者・スタッフ・審判員の方々、大変お世話になりました。

そして会場全体を巻き込むほどの精一杯の声援送って下さった保護者・OB達・チーム関係者の皆さん。
また会場で神鷲ファミリー達と一緒に応援してくださった皆さん。

その声と想いが神鷲達に勇気をくれ、どんな状況にも立ち向かう力になり、最後の最後まで戦い抜くことができました。
本当にありがとうございました!!


全国大会まで約1ヶ月。

香川県のドッジボーラーの代表として出場するだけでなく、全国で神鷲06らしいプレーができるよう、残り少ない練習に取り組んで行こう!!

練習試合。(檀紙主催)

2019-02-18 23:58:05 | ドッジボール
2月10日は檀紙主催で練習試合を開催しました。

参加チームは、
ガッツクラブ(兵庫)
くろぼくガッツエース(鳥取)
北島童夢A(徳島)
一ツ橋ファイターズ(高知)
檀紙ゴッドイーグル

県大会前、最後の練習試合となったこの日。
2週間後に向けて、自分達の成長につながる一日にしてもらいたい。

午前の部。









お昼は保護者の皆さんが美味しいしっぽくうどんを作ってくれました☆







午後の部。









総合結果、7勝5敗。(平均内野人数 7.70人)


いろいろなタイプのチームと様々な展開の試合を繰り返すことで、今まで不安だった部分の技術と気持ちを鍛えてもらえた。

そして試合後、各チームの指導者・選手のみんなから沢山の激励をもらった神鷲達。
その言葉を胸に刻み、夢に向かって残りの時間を過ごしてもらいたい。

対戦していただいた「ガッツクラブさん」「くろぼくガッツエースさん」「北島童夢Aさん」「一ツ橋ファイターズ」ありがとうございました!

兵庫遠征。(ガッツクラブさん)

2019-02-08 12:21:19 | ドッジボール
1月27日はガッツクラブさんの所へお邪魔させていただきました。


参加チームは、
ガッツクラブ(兵庫)
檀紙ゴッドイーグル


お互いに県大会まで残り1ヶ月を切り、これから状態を上げていくにも最高のメンバーでの一日ガチンコ交流戦。

午前の部。





お昼はみんな一緒にランチ&おやつタイム♪





午後の部。





総合結果、5勝14敗。(平均内野人数 7.26人)


今、神鷲達が課題としている事を特に意識した1日。
現状を打開し、どうすれば乗り越えていけるかを考え、チーム全員で取り組んでいかなければならない。

そのためのヒントをたくさんもらえた1日になりました!



寒い中、一日中一緒に活動していただいた「ガッツクラブ」の選手、指導者、保護者の皆さん。
本当にありがとうございました!

大阪遠征。(藤井寺避球倶楽部大和魂さん主催)

2019-01-20 21:46:52 | ドッジボール
1月19日は藤井寺避球倶楽部大和魂さん主催の練習試合に参加してきました。


参加チームは、
藤井寺避球倶楽部大和魂(大阪)
レイクイーストファイヤーズ(滋賀)
パワフルジュニア(奈良)
檀紙ゴッドイーグル

後一月後に迫ってきた県大会に向けて、心を鍛えてもらいたくてお願いしたこの試合。
自分達の弱さを考え、それを乗り越える気持ちを持ってもらいたい。

午前の部。







お昼ご飯は天気が良いので外で食べました☆





午後の部。







総合結果、15勝2敗2分。(平均内野人数 8.36人)


試合が進んでもなかなか越えることが出来ない課題も、少しずつだけど変化が出てきた。
まだその変化は小さいけど、その一歩は大きく変わっていくための大切な一歩になる。

自分達で限界を作らず、失敗を恐れず進んでいってもらいたい。


主催していただいた「藤井寺避球倶楽部大和魂さん」、対戦していただいた「レイクイーストファイヤーズさん」「パワフルジュニアさん」ありがとうございました!