ミツガシワ 2013年04月04日 | 浮島ヶ原自然公園 富士市、浮島ヶ原自然公園の水際に咲いています。 ミツガシワ科ミツガシワ属の多年草です。 一属一種です。 北海道から九州の山地や亜高山の水中に自生しています。 浮島ヶ原自然公園のような海抜の低い所で咲いているのはとても珍しいそうです。 日本では200万年前の地層からもこの植物の痕跡が発見されているそうです。 いわば、氷河期の生き残りなのです。 #植物 « カタクリの花 | トップ | 廃線の駅の跡 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 喜サンタさんへ (haru) 2013-04-05 21:15:58 こんにちは、コメントありがとうございます。氷河期の生き残り、ですが、絶滅危惧種ではないようです。どちらかというと、生きた化石?花びらのたくさんのもじゃもじゃ、不思議ですよね。なぜこんなものが生えているのでしょうね? 返信する 彩季堂さんへ (haru) 2013-04-05 21:15:13 こんにちは、コメントありがとうございます。この花は高い山の水辺などに生えているのが一般的なのだそうです。私もあちこち歩きますが、この花を見たのは、この浮島ヶ原自然公園だけですね。もじゃもじゃ毛の花も面白いですよね。 返信する こんばんは (喜サンタ) 2013-04-04 23:25:17 氷河期の生き残りの花ですか貴重ですね花びらに触覚見たいなのが生えていて昆虫を捕まえていたのでしょうかね 返信する Unknown (彩季堂) 2013-04-04 23:20:31 この花は見たことがありません。もじゃもじゃした毛が印象的ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
氷河期の生き残り、ですが、絶滅危惧種ではないようです。
どちらかというと、生きた化石?
花びらのたくさんのもじゃもじゃ、不思議ですよね。
なぜこんなものが生えているのでしょうね?
この花は高い山の水辺などに生えているのが一般的なのだそうです。
私もあちこち歩きますが、この花を見たのは、この浮島ヶ原自然公園だけですね。
もじゃもじゃ毛の花も面白いですよね。
花びらに触覚見たいなのが生えていて昆虫を捕まえていたのでしょうかね