梅雨ですね。
今日6月2日、近畿、東海、関東甲信地方が入梅しました。
例年より6日(近畿は4日)早く、昨年よりは20日(近畿、東海は12日)早い入梅となりました。
梅雨といえば、やはり「あじさい」ですね。
あじさい、アジサイ、紫陽花
書き方はいろいろありますが、私はひらがなの「あじさい」が、この花には一番合うような気がします。
あじさいは、土のPHによって花の色が変わるといいます。
酸性かアルカリ性かによって、青か赤になるのだそうです。
紫のあじさいもありますよね。
どちらが、どの色か、は、わかりませんが、私は青いあじさいのほうが好きです。
あじさいはけっこう育てやすい花なんですよ。
花屋さんで切花で買ってきたものでも、根つかせることができます。
1、茎を15センチほどに切り、葉を2枚残して、取り除きます。
2、残った2枚の葉も、半分ほどに切ります。
3、鉢に培養土を入れます。鉢のサイズは小さめで大丈夫です。
4、鉢にあじさいを差します。
5、水を切らさないように、日陰で管理します。
また、花が終わったあじさいは、すぐに花を切り落とした方がいいです。
見た目が美しくないこともありますが、本体の体力を浪費させないため、
ひいては、来年のため、です。
あじさいは、切り戻しをきつく行っても、切り口から芽を出し、葉を茂らせます。
手をかければ、そのぶん答えてくれる花です。
↑あじさいの原種です。
↑これもあじさい。台湾のオレンジのあじさいです。
あじさいの写真は写真素材 [フォトライブラリー]のフリー素材を使用させていただきました。
今日6月2日、近畿、東海、関東甲信地方が入梅しました。
例年より6日(近畿は4日)早く、昨年よりは20日(近畿、東海は12日)早い入梅となりました。
梅雨といえば、やはり「あじさい」ですね。
あじさい、アジサイ、紫陽花
書き方はいろいろありますが、私はひらがなの「あじさい」が、この花には一番合うような気がします。
あじさいは、土のPHによって花の色が変わるといいます。
酸性かアルカリ性かによって、青か赤になるのだそうです。
紫のあじさいもありますよね。
どちらが、どの色か、は、わかりませんが、私は青いあじさいのほうが好きです。
あじさいはけっこう育てやすい花なんですよ。
花屋さんで切花で買ってきたものでも、根つかせることができます。
1、茎を15センチほどに切り、葉を2枚残して、取り除きます。
2、残った2枚の葉も、半分ほどに切ります。
3、鉢に培養土を入れます。鉢のサイズは小さめで大丈夫です。
4、鉢にあじさいを差します。
5、水を切らさないように、日陰で管理します。
また、花が終わったあじさいは、すぐに花を切り落とした方がいいです。
見た目が美しくないこともありますが、本体の体力を浪費させないため、
ひいては、来年のため、です。
あじさいは、切り戻しをきつく行っても、切り口から芽を出し、葉を茂らせます。
手をかければ、そのぶん答えてくれる花です。
↑あじさいの原種です。
↑これもあじさい。台湾のオレンジのあじさいです。
あじさいの写真は写真素材 [フォトライブラリー]のフリー素材を使用させていただきました。
コメントありがとうございます。
この画像は記事の中にもあるように、
素材のサイトから借りているものです。
ですから、実際に私が撮影したものではないのです。
二次配布は禁止されていますので、ネットで公表しないようお願いいたします。
それにしても初めて見ました。こんな色のあじさいを。